本巣・山県旅行記(ブログ) 一覧に戻る
緑深い山と美しい川に挟まれた静かな岐阜県山県市美山町<br />東海一の“山あじさいの寺”として<br />通称あじさいの山寺といわれる風光明媚な龍王山 三光寺。<br /><br />三光寺で見られる山アジサイが主体.....<br />ここ数年立ち寄りますが、<br />珍しい品種が多いので見ごたえがありますが<br />紫陽花には、白鳥、紅、清澄沢、七段花、虹、白舞妓、<br />黒姫、桃色ヤマアジサイ、イワガラミなどがあります。<br /><br /><br />6月初旬~7月初旬には140余品種8千株のあじさいが咲き、<br />まさに“生きたアジサイ植物図鑑”なのです。<br />通称あじさいの山寺といわれる風光明媚なお寺。<br /><br /> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />【住所】山県市美山町富永 三光寺境内 <br />【お問い合わせ先】0581-52-1054 美山町産業課<br />【アクセス】  岐阜市より国道256線を北へ車で1時間、    <br />        武儀川の美山大橋手前を左折3分。     <br />*名鉄新岐阜駅よりバス50分    <br />      (岐阜バス、岐北線ー富永駅下車、徒歩5分)   <br />*JR岐阜駅より車で40分(国道256号線北進)<br />*東海北陸自動車道美濃ICより車で15分   <br />      (県道高美線経由国道418号線西進)    <br />*我が町.関市より車で40分(国道418号西進) <br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />

2018初夏に向かって咲く華・花/その4【 あじさいの山寺三光寺】

212いいね!

2018/06/23 - 2018/06/23

5位(同エリア192件中)

旅行記グループ 四季の花達

0

62

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

緑深い山と美しい川に挟まれた静かな岐阜県山県市美山町
東海一の“山あじさいの寺”として
通称あじさいの山寺といわれる風光明媚な龍王山 三光寺。

三光寺で見られる山アジサイが主体.....
ここ数年立ち寄りますが、
珍しい品種が多いので見ごたえがありますが
紫陽花には、白鳥、紅、清澄沢、七段花、虹、白舞妓、
黒姫、桃色ヤマアジサイ、イワガラミなどがあります。


6月初旬~7月初旬には140余品種8千株のあじさいが咲き、
まさに“生きたアジサイ植物図鑑”なのです。
通称あじさいの山寺といわれる風光明媚なお寺。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【住所】山県市美山町富永 三光寺境内 
【お問い合わせ先】0581-52-1054 美山町産業課
【アクセス】  岐阜市より国道256線を北へ車で1時間、    
        武儀川の美山大橋手前を左折3分。     
*名鉄新岐阜駅よりバス50分    
      (岐阜バス、岐北線ー富永駅下車、徒歩5分)   
*JR岐阜駅より車で40分(国道256号線北進)
*東海北陸自動車道美濃ICより車で15分   
      (県道高美線経由国道418号線西進)    
*我が町.関市より車で40分(国道418号西進) 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 岐阜県山県市富永の「三光寺」は、<br />あじさいの山寺として知られており、<br />約140品種 8000株の山アジサイが、<br />今年の咲く花の時期など<br />少し早いので何時もより早く来ましたが、<br />咲き具合も色合いも珍しくよくなかった。<br />しかし、それでも三光寺は、山紫陽花を楽しめます・

    岐阜県山県市富永の「三光寺」は、
    あじさいの山寺として知られており、
    約140品種 8000株の山アジサイが、
    今年の咲く花の時期など
    少し早いので何時もより早く来ましたが、
    咲き具合も色合いも珍しくよくなかった。
    しかし、それでも三光寺は、山紫陽花を楽しめます・

  • “あじさいの山寺”三光寺として?近年注目を集めています。<br />今にも雨が降りそうで<br />あじさいに似合う状況。<br />真言宗の古刹で、美濃四国八十八ヶ所、<br />第74番霊場、美濃西国三十三ヶ所第8番霊場。

    “あじさいの山寺”三光寺として?近年注目を集めています。
    今にも雨が降りそうで
    あじさいに似合う状況。
    真言宗の古刹で、美濃四国八十八ヶ所、
    第74番霊場、美濃西国三十三ヶ所第8番霊場。

  • 三光寺では6月30日まで、あじさい祭りが行われています。<br />境内にはおよそ200種類、1万株のあじさいが植えられています。<br />特徴的なのはヤマアジサイの種類が多いことです。<br /> 境内では赤や青、がくの縁がピンクのアジサイが咲いており、<br />涼しげな様子に訪れた人はゆっくりと見入っていた。<br />時折小雨がと思うと、ほんの一瞬晴れたり・・・。

    三光寺では6月30日まで、あじさい祭りが行われています。
    境内にはおよそ200種類、1万株のあじさいが植えられています。
    特徴的なのはヤマアジサイの種類が多いことです。
     境内では赤や青、がくの縁がピンクのアジサイが咲いており、
    涼しげな様子に訪れた人はゆっくりと見入っていた。
    時折小雨がと思うと、ほんの一瞬晴れたり・・・。

  • 「清澄沢」

    「清澄沢」

  • 「ヤマアジサイ・美萩錦」 

    「ヤマアジサイ・美萩錦」 

  • 「ヤマアジサイ・エゾアジサイ」 

    イチオシ

    地図を見る

    「ヤマアジサイ・エゾアジサイ」 

    三光寺 寺・神社・教会

  • 「清澄沢」

    「清澄沢」

  • 創建は江戸時代初期の明暦3年(1657年)。<br />御本尊は、病気平癒の御利益で知られる「薬師瑠璃光如来」。<br /><br />お参りの際には、護摩木を頂きます(護摩木奉納300円)。<br />願い事と名前を書きお堂にお供えします。

    創建は江戸時代初期の明暦3年(1657年)。
    御本尊は、病気平癒の御利益で知られる「薬師瑠璃光如来」。

    お参りの際には、護摩木を頂きます(護摩木奉納300円)。
    願い事と名前を書きお堂にお供えします。

  • 「ヤマアジサイ・エゾアジサイ」 

    「ヤマアジサイ・エゾアジサイ」 

  • 「天城甘茶」 

    「天城甘茶」 

  • 岐阜県山県市富永の「三光寺」は、<br />あじさいの山寺として知られてます、<br />表参道の石段ここが鐘楼門<br />この左に「菩提樹」<br />お釈迦様がその樹の下で悟りを開いたと云われる。

    岐阜県山県市富永の「三光寺」は、
    あじさいの山寺として知られてます、
    表参道の石段ここが鐘楼門
    この左に「菩提樹」
    お釈迦様がその樹の下で悟りを開いたと云われる。

  • 「紅錦」(クレナイ)<br />あじさいといえば水色や薄紫など淡くきれいな色を思い浮かべますが、<br />三光寺には『紅(くれない)』というあじさいがあるのです。<br />このあじさいは山アジサイの一種で、<br />咲き始めこそ純白の花びらを咲かせますが、<br />徐々に赤く染まり、最後には真っ赤に色付きます。

    「紅錦」(クレナイ)
    あじさいといえば水色や薄紫など淡くきれいな色を思い浮かべますが、
    三光寺には『紅(くれない)』というあじさいがあるのです。
    このあじさいは山アジサイの一種で、
    咲き始めこそ純白の花びらを咲かせますが、
    徐々に赤く染まり、最後には真っ赤に色付きます。

  • 「ヤマアジサイ・深山八重紫錦」

    「ヤマアジサイ・深山八重紫錦」

  • 下の方へ行くと弁天池の鯉

    下の方へ行くと弁天池の鯉

  • 例年は、たくさんの山紫陽花か咲いてました。

    例年は、たくさんの山紫陽花か咲いてました。

  • 岐阜県山県市富永の「三光寺」は、<br />あじさいの山寺として知られてます、<br />表参道の石段ここが鐘楼門<br />この左に「菩提樹」<br />お釈迦様がその樹の下で悟りを開いたと云われる。

    岐阜県山県市富永の「三光寺」は、
    あじさいの山寺として知られてます、
    表参道の石段ここが鐘楼門
    この左に「菩提樹」
    お釈迦様がその樹の下で悟りを開いたと云われる。

  • イチオシ

  • イチオシ

  • 「ヤマアジサイ・深山八重紫錦」

    「ヤマアジサイ・深山八重紫錦」

  • 住職とまたいろいろお話が聞けました。<br />弘全和尚さんから、お寺の話や、世相話を聞くために訪れる人も多いのだとか。

    住職とまたいろいろお話が聞けました。
    弘全和尚さんから、お寺の話や、世相話を聞くために訪れる人も多いのだとか。

  • あじさい祭りを始めたのは20年前。<br />きっかけは境内に自生していた紫陽花に住職が、<br />梅雨の季節にも参拝の方に楽しんでもらうために、<br />様々な紫陽花を植え始めたそうです。<br />今では、東海屈指のあじさいの山寺として親しまれています。<br /><br />私は、さらに北へ向かって、あじさいロード<br />板取あじさい祭りへ向かいましたが<br />今年も三光寺から先に進みませんでした。

    あじさい祭りを始めたのは20年前。
    きっかけは境内に自生していた紫陽花に住職が、
    梅雨の季節にも参拝の方に楽しんでもらうために、
    様々な紫陽花を植え始めたそうです。
    今では、東海屈指のあじさいの山寺として親しまれています。

    私は、さらに北へ向かって、あじさいロード
    板取あじさい祭りへ向かいましたが
    今年も三光寺から先に進みませんでした。

212いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

四季の花達

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP