松阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
甥っ子の結婚式の予定でJR東海の「日帰り1day行っトクか!名古屋」を親子3人分取っておいたのだが、事情があって延期になってしまった。せっかく休みとお得なチケットを用意しておいたのに、キャンセル料払うのはもったいないと、残り10城となった100名城巡りで名古屋周辺の「松坂城」と「岡崎城」を回る旅に出かけました。<br />かなりの強行軍になりましたが、名古屋の美味いモノをいただくこともできて、お土産券でたっぷりお土産もGETし、満足の旅でした。

日本100名城巡りの旅 松坂城 岡崎城編 JR東海の「日帰り1day行っトクか!名古屋」利用でお得に回りました。

118いいね!

2017/11/11 - 2017/11/11

14位(同エリア337件中)

旅行記グループ 日本100名城 No.2

2

95

城megrist KAZ

城megrist KAZさん

甥っ子の結婚式の予定でJR東海の「日帰り1day行っトクか!名古屋」を親子3人分取っておいたのだが、事情があって延期になってしまった。せっかく休みとお得なチケットを用意しておいたのに、キャンセル料払うのはもったいないと、残り10城となった100名城巡りで名古屋周辺の「松坂城」と「岡崎城」を回る旅に出かけました。
かなりの強行軍になりましたが、名古屋の美味いモノをいただくこともできて、お土産券でたっぷりお土産もGETし、満足の旅でした。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 鉄道の旅の始まりは柏駅から・・・。<br /><br />まだ薄暗い早朝の柏駅、人影もまばらです。

    鉄道の旅の始まりは柏駅から・・・。

    まだ薄暗い早朝の柏駅、人影もまばらです。

    柏駅

  • 上野東京ライン、柏発5時57分が来ましたよ。<br /><br />あら? 案外混んでて座れませんでした・・・。 東京駅まで33分、立っていても平気だね。<br /><br />柏というと、すごく遠いイメージがあると、東京の人々は思っているらしい?<br />東京駅から33分・・・案外近いでしょ?

    上野東京ライン、柏発5時57分が来ましたよ。

    あら? 案外混んでて座れませんでした・・・。 東京駅まで33分、立っていても平気だね。

    柏というと、すごく遠いイメージがあると、東京の人々は思っているらしい?
    東京駅から33分・・・案外近いでしょ?

  • 東京駅着は、定刻6時34分。<br /><br />のぞみ295号の発車まで13分の乗り換えです。 

    東京駅着は、定刻6時34分。

    のぞみ295号の発車まで13分の乗り換えです。 

    東京駅

  • ホームのDELICA STATIONで朝食のサンドイッチを購入。

    ホームのDELICA STATIONで朝食のサンドイッチを購入。

  • ミックスサンドイッチ700円。 この棚にありました。

    ミックスサンドイッチ700円。 この棚にありました。

  • 乗り換え時間13分でしたが、ホームでのお買い物には十分の時間でした。<br /><br />のぞみ295号、新大阪行14号車に乗り込みます。

    乗り換え時間13分でしたが、ホームでのお買い物には十分の時間でした。

    のぞみ295号、新大阪行14号車に乗り込みます。

  • 車内販売(コーヒー)を待ちましたが、なかなか来ないので、食べ始めます。これが案外美味しいのですよ。お勧めです。<br /><br />静岡過ぎてまだ車内販売は来ない・・・。

    車内販売(コーヒー)を待ちましたが、なかなか来ないので、食べ始めます。これが案外美味しいのですよ。お勧めです。

    静岡過ぎてまだ車内販売は来ない・・・。

  • おっと、食べ終わるころに車内販売が来ました。 新幹線では必ずこのコーヒーをいただくことにしています。 ついでに栗アンパンなど購入、美味しかった。<br /><br />

    おっと、食べ終わるころに車内販売が来ました。 新幹線では必ずこのコーヒーをいただくことにしています。 ついでに栗アンパンなど購入、美味しかった。

  • 今回の旅行は、JA東海ツアーズの「日帰り1day行っトクか!名古屋」ですが、<br /><br />普通に買うと往復22,180円のところ、名古屋駅構内の食事のクーポン券1500円と、お土産のクーポン券1500円分が付いて16,000円ですよ! 圧倒的にお得ですよね! 使わない手はないですよ。

    今回の旅行は、JA東海ツアーズの「日帰り1day行っトクか!名古屋」ですが、

    普通に買うと往復22,180円のところ、名古屋駅構内の食事のクーポン券1500円と、お土産のクーポン券1500円分が付いて16,000円ですよ! 圧倒的にお得ですよね! 使わない手はないですよ。

  • おっと、もう着いちゃいました、名古屋駅です。 定刻8時半着。<br /><br />さて、近鉄特急に乗り換えますよー。 事前に調べて、構内図をだいたい頭に入れておきましたが、迷わず行けるかな? 乗り換え時間は20分! ちょっと心配。

    おっと、もう着いちゃいました、名古屋駅です。 定刻8時半着。

    さて、近鉄特急に乗り換えますよー。 事前に調べて、構内図をだいたい頭に入れておきましたが、迷わず行けるかな? 乗り換え時間は20分! ちょっと心配。

    名古屋駅

  • 近いのは南口だったよね。 階段を下りると、近鉄、名鉄の方向がちゃんと出ていますね。<br /><br />迷わず進みます。

    近いのは南口だったよね。 階段を下りると、近鉄、名鉄の方向がちゃんと出ていますね。

    迷わず進みます。

    近鉄名古屋駅

  • 全然迷わず行けますね。

    全然迷わず行けますね。

  • 結局、新幹線を降りてから、近鉄の改札口で乗車券を購入しホ-ムに到達するまで約10分でした。

    結局、新幹線を降りてから、近鉄の改札口で乗車券を購入しホ-ムに到達するまで約10分でした。

  • 4番線で待ちます。

    4番線で待ちます。

  • 入ってきましたよ! 初めて乗る「近鉄」です。<br /><br />特急ってどんな車両なんだろう? ワクワクしますね。

    入ってきましたよ! 初めて乗る「近鉄」です。

    特急ってどんな車両なんだろう? ワクワクしますね。

  • ちなみに特急券は、チケットレス特急券発売サービスを利用し、ネットですでに購入してあります。 3号車、〇番A・B・Cです。

    ちなみに特急券は、チケットレス特急券発売サービスを利用し、ネットですでに購入してあります。 3号車、〇番A・B・Cです。

  • 結構古い車両の様ですが、座席間隔も幅もゆったりした印象です。なかなかですね。<br /><br />景色を楽しむためには偶数番号の方が、窓が広くて良さそうです。奇数番号の席は窓と窓の間支柱が邪魔になります。 ネットで購入する際、席を選べるので便利ですよ。

    結構古い車両の様ですが、座席間隔も幅もゆったりした印象です。なかなかですね。

    景色を楽しむためには偶数番号の方が、窓が広くて良さそうです。奇数番号の席は窓と窓の間支柱が邪魔になります。 ネットで購入する際、席を選べるので便利ですよ。

  • 大きな川も渡り・・・。

    大きな川も渡り・・・。

  • 遠くには鈴鹿山脈かな?

    遠くには鈴鹿山脈かな?

  • 松阪には定刻9時58分に到着する・・・はずでしたが、松阪駅直前の踏切内で立ち往生する車があったため、6分ほど遅れました。<br /><br />駅で帰りの11時8分発の特急券・乗車券を購入し、1時間で松坂城を見てきます。 時間短縮のためタクシー利用を考えていましたが、タクシーはおらず、来そうもないので歩きます。 駅から真っ直ぐに西へ向かう道路を進みます。<br />

    松阪には定刻9時58分に到着する・・・はずでしたが、松阪駅直前の踏切内で立ち往生する車があったため、6分ほど遅れました。

    駅で帰りの11時8分発の特急券・乗車券を購入し、1時間で松坂城を見てきます。 時間短縮のためタクシー利用を考えていましたが、タクシーはおらず、来そうもないので歩きます。 駅から真っ直ぐに西へ向かう道路を進みます。

    松阪駅

  • 大きな交差点を右折し進みます。

    大きな交差点を右折し進みます。

  • 次の大きな交差点を左折すると、この表示、こっちでよかったとホッとします。<br /><br />松阪駅は「阪」で、松坂城は「坂」なんですね。

    次の大きな交差点を左折すると、この表示、こっちでよかったとホッとします。

    松阪駅は「阪」で、松坂城は「坂」なんですね。

  • 殿町交差点・・・城は近いぞ!<br /><br />右奥に見える建物は市役所のようです。

    殿町交差点・・・城は近いぞ!

    右奥に見える建物は市役所のようです。

  • 石垣が見えてきた! 表門に直進できないように手前の低い石垣と土塁がありますね。 大手道を直進してきた敵兵は、この手前の石垣の先を右折・・・。

    石垣が見えてきた! 表門に直進できないように手前の低い石垣と土塁がありますね。 大手道を直進してきた敵兵は、この手前の石垣の先を右折・・・。

  • 右折すると、その先を左に屈曲。

    右折すると、その先を左に屈曲。

  • 左に曲がると、正面に高石垣。 この辺りは野面積みのようです。

    左に曲がると、正面に高石垣。 この辺りは野面積みのようです。

  • 左右前上方から射撃を受けつつ進み・・・。

    左右前上方から射撃を受けつつ進み・・・。

  • ここに松坂城の立派な石碑があります。<br /><br />ここで登城路は左右に分かれます。左に進めば二の丸です。<br /><br />

    ここに松坂城の立派な石碑があります。

    ここで登城路は左右に分かれます。左に進めば二の丸です。

  • ここを右に進みます。 左の高石垣は本丸下段、見事な扇の勾配をしていますね。<br /><br />奥に見える建物は、歴史民俗資料館で、この入り口内部に100名城スタンプがあります。 ここで日本100名城巡り、91城目のスタンプをGET!

    ここを右に進みます。 左の高石垣は本丸下段、見事な扇の勾配をしていますね。

    奥に見える建物は、歴史民俗資料館で、この入り口内部に100名城スタンプがあります。 ここで日本100名城巡り、91城目のスタンプをGET!

    松坂城跡 名所・史跡

    支配の象徴的な城ではなく、戦国末期の実戦的な構造が魅力の城です。 by 城megrist KAZさん
  • 上の写真の道を左に曲がり・・・。

    上の写真の道を左に曲がり・・・。

  • さらに左折で本丸に向かいます。分かりにくいですがこの先で石垣に阻まれ右に屈曲しています。

    さらに左折で本丸に向かいます。分かりにくいですがこの先で石垣に阻まれ右に屈曲しています。

  • この辺りには打ち込み接ぎの部分があります。

    この辺りには打ち込み接ぎの部分があります。

  • 先の道を右に曲がったら正面に高石垣です。 登城路は左右に分かれます。 右に進むと、本丸を迂回して「きたい丸」に連絡します。<br /><br />我々は左に進みます。

    先の道を右に曲がったら正面に高石垣です。 登城路は左右に分かれます。 右に進むと、本丸を迂回して「きたい丸」に連絡します。

    我々は左に進みます。

  • 本丸の月見櫓跡です。

    本丸の月見櫓跡です。

  • 本丸上段に登る石段です。石垣は野面積みで石段もあまり加工されていない自然石を並べたような造りです。 ここは狭いですね。 通常の使用目的ではなさそうです。<br /><br />こういうのが好きなんですよー!! 権威を見せつけるような美しい仕上がりの江戸城や大阪城とは違うのです。(もっとも江戸城本丸西北には、かなり荒々しい野面積みの部分がありますが・・・。)

    本丸上段に登る石段です。石垣は野面積みで石段もあまり加工されていない自然石を並べたような造りです。 ここは狭いですね。 通常の使用目的ではなさそうです。

    こういうのが好きなんですよー!! 権威を見せつけるような美しい仕上がりの江戸城や大阪城とは違うのです。(もっとも江戸城本丸西北には、かなり荒々しい野面積みの部分がありますが・・・。)

  • 先の石段の直左方向には、このように立派な幅の広い加工された石段があります。こちらが通常の登城路でしょうね。 小さな枡形の連続で、この石段を上がりすぐ右折で石段、さらにすぐ左折で石段があります。<br /><br />上の細い石段は、通常の広い石段を上る敵兵の背後を突く遊撃隊の出撃用ではないかな??

    先の石段の直左方向には、このように立派な幅の広い加工された石段があります。こちらが通常の登城路でしょうね。 小さな枡形の連続で、この石段を上がりすぐ右折で石段、さらにすぐ左折で石段があります。

    上の細い石段は、通常の広い石段を上る敵兵の背後を突く遊撃隊の出撃用ではないかな??

  • 上の石段を右折して見える風景、先をさらに左に曲がらないといけません。<br /><br />

    上の石段を右折して見える風景、先をさらに左に曲がらないといけません。

  • 上を左折して見える石段です。<br /><br />ここを上がると本丸上段です。

    上を左折して見える石段です。

    ここを上がると本丸上段です。

  • 到着しました、本丸上段です。<br /><br />写真は天守台です。天守入り口に向かう石段が写っています。<br /><br />天守台はかなり低いですね。天守を囲まれるようでは戦は負け確実ですので、敢えて高くしていないのかもしれません。

    到着しました、本丸上段です。

    写真は天守台です。天守入り口に向かう石段が写っています。

    天守台はかなり低いですね。天守を囲まれるようでは戦は負け確実ですので、敢えて高くしていないのかもしれません。

  • 本丸上段、天守台と対角にある櫓跡です。

    本丸上段、天守台と対角にある櫓跡です。

  • 外から見ての高石垣は、内側からは低い石垣です。その石垣上部に登る石段です。

    外から見ての高石垣は、内側からは低い石垣です。その石垣上部に登る石段です。

  • きたい丸の北西、角櫓跡です。 紅葉が奇麗・・・。

    きたい丸の北西、角櫓跡です。 紅葉が奇麗・・・。

  • きたい丸から本丸上段の北側を回り、本丸下段に戻ります。<br /><br />途中右手に見えるのは本丸上段の石垣です。 写真の部分は野面積みが主体ですが、角は切込接ぎの算木積になっています。江戸時代に修復したのでしょうか?

    きたい丸から本丸上段の北側を回り、本丸下段に戻ります。

    途中右手に見えるのは本丸上段の石垣です。 写真の部分は野面積みが主体ですが、角は切込接ぎの算木積になっています。江戸時代に修復したのでしょうか?

  • 石垣は<br />屈曲を多用しています。 その分死角が少なくなり、防御力が向上します

    石垣は
    屈曲を多用しています。 その分死角が少なくなり、防御力が向上します

  • きたい丸と本丸下段を結ぶ帯曲輪概則の石垣に上がる石段です。かなり粗雑な造りです。見た目より、とにかく防御力を強くするために急ぎ造ったという印象です。

    きたい丸と本丸下段を結ぶ帯曲輪概則の石垣に上がる石段です。かなり粗雑な造りです。見た目より、とにかく防御力を強くするために急ぎ造ったという印象です。

  • 慌てて上り下りすれば、踏み外して大けがしそうな石段ですね。

    慌てて上り下りすれば、踏み外して大けがしそうな石段ですね。

  • 本丸上段をぐるっと回って今度は下ります。中御門跡です。ここも屈曲の連続で、実戦的です。

    本丸上段をぐるっと回って今度は下ります。中御門跡です。ここも屈曲の連続で、実戦的です。

  • 中御門跡の石碑・・・小さいな。

    中御門跡の石碑・・・小さいな。

  • 中御門の石垣には巨大な石が使われていました。写真じゃ大きさがわかりませんね。

    中御門の石垣には巨大な石が使われていました。写真じゃ大きさがわかりませんね。

  • 枡形を下りていきます。

    枡形を下りていきます。

  • さらに屈曲して裏門跡です。 裏門側から攻城しても屈曲の連続、枡形の連続ですので、力攻めしても犠牲が多いでしょうねー。

    さらに屈曲して裏門跡です。 裏門側から攻城しても屈曲の連続、枡形の連続ですので、力攻めしても犠牲が多いでしょうねー。

  • 裏門跡を出ると、すぐに御城番屋敷があります。<br /><br />江戸末期の建設で、現役で今も多くの住民がいらっしゃる。

    裏門跡を出ると、すぐに御城番屋敷があります。

    江戸末期の建設で、現役で今も多くの住民がいらっしゃる。

  • 振り返ると、隠居丸の高石垣と黄葉です。

    振り返ると、隠居丸の高石垣と黄葉です。

  • 右方向は、二の丸の高石垣です。

    右方向は、二の丸の高石垣です。

  • 御城番屋敷へ誘う妻と、向かいつつある息子です。

    御城番屋敷へ誘う妻と、向かいつつある息子です。

  • いやー。この風景をしっかり残してくださっている住民の方々、ありがとうございます。

    いやー。この風景をしっかり残してくださっている住民の方々、ありがとうございます。

  • 右側の一番手前は、無料で公開されていました。

    右側の一番手前は、無料で公開されていました。

    御城番屋敷 名所・史跡

    江戸末期に建てられた長屋形式の武家屋敷、今も現役です! by 城megrist KAZさん
  • 内部、決して広くはありません。

    内部、決して広くはありません。

  • 小さなお庭があります。

    小さなお庭があります。

  • 板塀、突き上げ窓ですね。

    板塀、突き上げ窓ですね。

  • 御城番屋敷を俯瞰して撮影するために、裏門から二の丸へ戻ります。<br /><br />裏門跡の石碑

    御城番屋敷を俯瞰して撮影するために、裏門から二の丸へ戻ります。

    裏門跡の石碑

  • 二の丸から見下ろした御城番屋敷

    二の丸から見下ろした御城番屋敷

  • 御城番屋敷の間を通って帰ります。

    御城番屋敷の間を通って帰ります。

  • 途中道を間違えて、最後は小走りで松坂駅ホームに発車2分前に到着・・・。<br /><br />大汗かいてしまいました。 11時8分発の特急です。全席指定。<br /><br />車両は先ほどのよりさらに古い雰囲気でしたが、快適快適・・・。

    途中道を間違えて、最後は小走りで松坂駅ホームに発車2分前に到着・・・。

    大汗かいてしまいました。 11時8分発の特急です。全席指定。

    車両は先ほどのよりさらに古い雰囲気でしたが、快適快適・・・。

  • さて名古屋駅に着いたら、真っ直ぐ「名古屋うまいもん通り」の「てつえもん」に向かいます。名鉄側から行くと一番遠いところにありました。<br />しかし、名古屋駅って、新宿駅や東京駅並みに人混みがすごいですね。なんでこんんなに人が多いのかしらね?

    さて名古屋駅に着いたら、真っ直ぐ「名古屋うまいもん通り」の「てつえもん」に向かいます。名鉄側から行くと一番遠いところにありました。
    しかし、名古屋駅って、新宿駅や東京駅並みに人混みがすごいですね。なんでこんんなに人が多いのかしらね?

    名古屋駅

  • 1500円のクーポンが利用できるのは11店舗あります。 その中から息子が選んだのがここ、てつえもんです。<br /><br />クーポンが使えるのは「名古屋コーチン鶏だし親子丼と手羽先唐揚げセット1,500円」です。

    1500円のクーポンが利用できるのは11店舗あります。 その中から息子が選んだのがここ、てつえもんです。

    クーポンが使えるのは「名古屋コーチン鶏だし親子丼と手羽先唐揚げセット1,500円」です。

    てつえもん 名古屋うまいもん通り店 グルメ・レストラン

  • きたー! これが美味しい!! 半熟トロトロ卵と旨味のある鶏(名古屋コーチン)お勧めですよー。 手羽先も美味いねー。 さっぱりした味付けで(塩主体?)脂も臭くはなく、表面はカリッとしていて食感もよく、大変美味でした。<br />紙おしぼりも来店時と配膳時に配られますので、心配りが感じられます。。<br /><br />大いに満足して、ゆっくりする暇はなく名鉄名古屋駅に向かいます。

    きたー! これが美味しい!! 半熟トロトロ卵と旨味のある鶏(名古屋コーチン)お勧めですよー。 手羽先も美味いねー。 さっぱりした味付けで(塩主体?)脂も臭くはなく、表面はカリッとしていて食感もよく、大変美味でした。
    紙おしぼりも来店時と配膳時に配られますので、心配りが感じられます。。

    大いに満足して、ゆっくりする暇はなく名鉄名古屋駅に向かいます。

  • 名鉄名古屋駅は、いったんJR名古屋駅駅舎を出てから行くのですね? 知らなかった。 切符を買って、「東岡崎に行くのですが。」と聞いたら、これですって、すぐに飛び乗ったのが快速特急豊橋行です。 待ち時間ゼロでした。<br />しかも立っている人たちがいるのに3席空いていました。私たちのために空けてあったかの様です。

    名鉄名古屋駅は、いったんJR名古屋駅駅舎を出てから行くのですね? 知らなかった。 切符を買って、「東岡崎に行くのですが。」と聞いたら、これですって、すぐに飛び乗ったのが快速特急豊橋行です。 待ち時間ゼロでした。
    しかも立っている人たちがいるのに3席空いていました。私たちのために空けてあったかの様です。

    名鉄名古屋駅

  • 席はゆったりです。特急料金は不要です。 特急料金の必要な車両も連結しているそうです。

    席はゆったりです。特急料金は不要です。 特急料金の必要な車両も連結しているそうです。

  • 東岡崎まで30分、すぐでしたね。 地図で見ると歩いて15分はかかりそうなので、所要時間短縮のためにタクシーを利用します。<br /><br />この車両、納車後1週間だそうですよ。発売2週間ともおっしゃっていましたね。<br />2020年オリンピック目指して、外人さんが利用しやすいような形体に変えていくのだそうですが、これだったかー! 新車の臭いがしていましたよ。岡崎ではまだ3台しかないそうです。

    東岡崎まで30分、すぐでしたね。 地図で見ると歩いて15分はかかりそうなので、所要時間短縮のためにタクシーを利用します。

    この車両、納車後1週間だそうですよ。発売2週間ともおっしゃっていましたね。
    2020年オリンピック目指して、外人さんが利用しやすいような形体に変えていくのだそうですが、これだったかー! 新車の臭いがしていましたよ。岡崎ではまだ3台しかないそうです。

    東岡崎駅

  • 岡崎城まで車で3-4分でした。<br /><br />大手門(復元)です。

    岡崎城まで車で3-4分でした。

    大手門(復元)です。

    岡崎城 名所・史跡

  • 天守(復元)です。 形状は本物に近いそうですが、実物には高欄はありませんでした。 残念だなー。 建て替える際は忠実に再現していただきたいものです。<br /><br />天守一階で日本100名城、92城目のスタンプをGET。

    天守(復元)です。 形状は本物に近いそうですが、実物には高欄はありませんでした。 残念だなー。 建て替える際は忠実に再現していただきたいものです。

    天守一階で日本100名城、92城目のスタンプをGET。

  • 岡崎城名物、からくり時計

    岡崎城名物、からくり時計

    岡崎城 名所・史跡

  • 深い空堀を渡ります。 ここには石垣はありません。

    深い空堀を渡ります。 ここには石垣はありません。

  • 土橋を渡ります。

    土橋を渡ります。

  • 左に見える空堀、かなり急で深いものだったと推定されます。 400年の時で埋まってしまっているのでしょうから。

    左に見える空堀、かなり急で深いものだったと推定されます。 400年の時で埋まってしまっているのでしょうから。

  • 小さな石垣で守られている曲輪は非常に狭く・・・。

    小さな石垣で守られている曲輪は非常に狭く・・・。

  • すぐにまた深い空堀があります。 こちらは石垣で造られています。

    すぐにまた深い空堀があります。 こちらは石垣で造られています。

  • 曲面の連続で造られている石垣はかなり珍しいと思いますよ。

    曲面の連続で造られている石垣はかなり珍しいと思いますよ。

  • 土橋を渡って本丸に入ります。

    土橋を渡って本丸に入ります。

  • 本丸の高石垣です。 奥の方は水堀になっています。

    本丸の高石垣です。 奥の方は水堀になっています。

  • 復元天守、手前の二本の松で写らないようにされていますよ。はっきり言って邪魔です。

    復元天守、手前の二本の松で写らないようにされていますよ。はっきり言って邪魔です。

  • 松が入らないようにはこちらからか・・・。

    松が入らないようにはこちらからか・・・。

  • 徳川家康がこの城で産まれたという事で、家康の銅像が立っています。

    徳川家康がこの城で産まれたという事で、家康の銅像が立っています。

  • 東隅櫓が復元されています。 こちらは史実に基づいているようです。

    東隅櫓が復元されています。 こちらは史実に基づいているようです。

  • 城内の茶屋で一服・・・。 どこかに茶室があるはずですが・・・。探すのが面倒なので(時間もない)ここでいただきました。450円ですが、案外ちゃんとしたお抹茶でした。

    城内の茶屋で一服・・・。 どこかに茶室があるはずですが・・・。探すのが面倒なので(時間もない)ここでいただきました。450円ですが、案外ちゃんとしたお抹茶でした。

  • 幅の広い水堀もありますね。 帰り際に偶然知りました。<br /><br /> 東岡崎まで徒歩14分ほどでした。途中川を渡るのですが、橋の上から川越しに天守が見えるところがあります。 車道を挟んで反対側を歩いていたので写真は撮影せず・・・。松が邪魔して天守が撮影しにくいと有名ですが、こちらからはいい写真が撮れるかもしれません。 <br /> <br /> 東岡崎駅ホームに着くと、寒風が吹いていました・・・寒っ!! 東岡崎駅のホームで普通列車の車掌さんに伺ったら、次の急行よりそのあとの特急が早く着きますと教えられ、それを利用、運よく着席できました。<br />寝ちゃうと名古屋を通り過ぎてしまう可能性があり、緊張しましたね。新幹線乗り遅れると、乗車券も新幹線特急券も買い直さないといけませんから。ツアー切符はそれが難点です。

    幅の広い水堀もありますね。 帰り際に偶然知りました。

     東岡崎まで徒歩14分ほどでした。途中川を渡るのですが、橋の上から川越しに天守が見えるところがあります。 車道を挟んで反対側を歩いていたので写真は撮影せず・・・。松が邪魔して天守が撮影しにくいと有名ですが、こちらからはいい写真が撮れるかもしれません。 
     
     東岡崎駅ホームに着くと、寒風が吹いていました・・・寒っ!! 東岡崎駅のホームで普通列車の車掌さんに伺ったら、次の急行よりそのあとの特急が早く着きますと教えられ、それを利用、運よく着席できました。
    寝ちゃうと名古屋を通り過ぎてしまう可能性があり、緊張しましたね。新幹線乗り遅れると、乗車券も新幹線特急券も買い直さないといけませんから。ツアー切符はそれが難点です。

  • さて無事名古屋駅に着き、買い物券4500円分でお土産を購入した後、「ひつまぶし備長」を目指します。<br /><br />17時から営業と知っていました。 新幹線が18時2分発なので、16時半前から並び開店と同時に入店し、すぐに注文です。

    さて無事名古屋駅に着き、買い物券4500円分でお土産を購入した後、「ひつまぶし備長」を目指します。

    17時から営業と知っていました。 新幹線が18時2分発なので、16時半前から並び開店と同時に入店し、すぐに注文です。

  • ひつまぶし3,100円なり。<br /><br />美味しいー!!! 茶づけにしても美味い!!<br /><br />数年前に名古屋城・犬山城・岐阜城など廻った時にもココを利用しましたが、お勧めですよ! ただし開店前から並ばないと待ち時間が長いかも?

    ひつまぶし3,100円なり。

    美味しいー!!! 茶づけにしても美味い!!

    数年前に名古屋城・犬山城・岐阜城など廻った時にもココを利用しましたが、お勧めですよ! ただし開店前から並ばないと待ち時間が長いかも?

  • 美味しく食べて、店を後にします。<br /><br />新幹線のぞみ出発まであと15分・・・。

    美味しく食べて、店を後にします。

    新幹線のぞみ出発まであと15分・・・。

  • 新幹線乗り場に向かいます。

    新幹線乗り場に向かいます。

    名古屋駅

  • 来ました、のぞみ246号東京行です。 7号車です。

    来ました、のぞみ246号東京行です。 7号車です。

  • 定刻通りに品川到着。<br /><br />品川で上野東京ライン常磐線直通・土浦行を待ちます。<br /><br />寒風が強く吹いています。 コートを持ってきていてよかった。 朝はいらなかったけどね。

    定刻通りに品川到着。

    品川で上野東京ライン常磐線直通・土浦行を待ちます。

    寒風が強く吹いています。 コートを持ってきていてよかった。 朝はいらなかったけどね。

    品川駅

  • 常磐線を見ると、なぜか安心感・・・。

    常磐線を見ると、なぜか安心感・・・。

  • ホームタウン柏に無事到着しました。<br /><br />忙しい日帰りの旅でしたが、なかなか充実していましたよ。<br /><br />よかった、よかった・・・。14時間45分で戻ってきましたね。

    ホームタウン柏に無事到着しました。

    忙しい日帰りの旅でしたが、なかなか充実していましたよ。

    よかった、よかった・・・。14時間45分で戻ってきましたね。

    柏駅

118いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本100名城 No.2

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • うふふ♪♪さん 2017/11/13 15:21:53
    城megrist KAZさま♪ ご無沙汰してます💦💦
    城megrist KAZさま♪

    城megrist KAZさま!
    ご無沙汰しちゃってすみません~💦💦
    うふふ♪♪です~💦💦

    いつも、Up.したら、すぐに来て下さってほんとにありがとうございます。
    KAZさまは、うふふ♪♪を最初にフォローして下さった方であり、
    いつもすぐに新しい旅行記、見て下さって!
    有難いなぁ~と、心から感謝しています!

    関東から来られて、1日で松坂城と岡崎城を廻られて日帰りなんて、すごいですね。
    同じ近畿圏だと、なまじっか、距離がわかるせいでしょうか。
    えー・・松坂と岡崎、1日~・・と驚いてしまいました。
    そっか、近鉄も初めてなんですね。
    近鉄は大阪も走ってるので。Aちゃんの実家が近鉄沿線なんです。

    お城の説明がとても詳細で、さすがだなぁと思いました☆
    うふふ♪♪の実家の隣も小さなお城があったそうなんです。
    石垣しか残ってませんけど。
    うふふ♪♪の家は、お城の茶室があったところだそうです。
    今は新しいお家が2軒建って、全然面影無いですが。
    お城のそばの旧いお家見て、いいなぁと思いました。
    旧い建物、大好きです☆
    お城には詳しくないですが💦

    名古屋コーチン親子丼とひつまぶしに目が釘付け!!
    すごい!どちらもめっちゃおいしそう!!
    名古屋にひつまぶし食べに行く計画はあるのですが、
    計画だけで、全然実行に移せてません💧  行きたい~。くぅ~。
    名古屋まで行くと、味がもう関東圏なんですよね。
    おうどんのお出汁とかすっごく濃くて。

    この強行軍に付き合って下さる奥様に息子さん、やさしいですねぇ~☆

    楽しい旅行記をありがとうございます♪

                           うふふ♪♪

    城megrist KAZ

    城megrist KAZさん からの返信 2017/11/13 18:44:43
    RE: 城megrist KAZさま♪ ご無沙汰してます💦💦
    今晩は! コメント有難うございます。

    実家が城跡に建っているなんて、羨ましい限りです。 しかも茶室っていうのがいいですね。佐倉城、掛川城、犬山城、若松城、松江城、金沢城などで茶室を訪れていますよ。城跡も好きだし、茶室も好きなんで・・・。

    これからも、うふふさんの旅行記楽しみにしております。

    城Megrist KAZ

城megrist KAZさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP