名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
名古屋市観光文化交流局 名古屋城総合事務所主催の「名古屋城 お堀見学会」に行って来ました。滅多にない企画を「広報なごや」で見つけ、往復はがきで応募し運よく当選。普段は遠くから眺めているお堀の石垣をお堀の下から眺められ、貴重な体験ができました。石垣工事の一環でお堀の下に降りられるよう土が敷かれ、水のない空堀を特別に一般市民にも公開するという嬉しい企画でした。<br /><br />集合場所に行くと受付でヘルメットを被るよう言われビックリ。工事現場なので安全のためヘルメットを被って見学するという説明に納得。前日は雨が降っていましたが、当日は晴天で地面はぬかるんでおらず鉄板の上を歩く時も滑ることなく安心して見学ができました。<br /><br />名古屋市観光文化交流局 名古屋城総合事務所の粋な企画に感謝!感謝!

名古屋城の お堀見学会

20いいね!

2017/02/06 - 2017/02/06

1665位(同エリア5446件中)

旅行記グループ 名古屋観光

0

29

夢道乗光

夢道乗光さん

名古屋市観光文化交流局 名古屋城総合事務所主催の「名古屋城 お堀見学会」に行って来ました。滅多にない企画を「広報なごや」で見つけ、往復はがきで応募し運よく当選。普段は遠くから眺めているお堀の石垣をお堀の下から眺められ、貴重な体験ができました。石垣工事の一環でお堀の下に降りられるよう土が敷かれ、水のない空堀を特別に一般市民にも公開するという嬉しい企画でした。

集合場所に行くと受付でヘルメットを被るよう言われビックリ。工事現場なので安全のためヘルメットを被って見学するという説明に納得。前日は雨が降っていましたが、当日は晴天で地面はぬかるんでおらず鉄板の上を歩く時も滑ることなく安心して見学ができました。

名古屋市観光文化交流局 名古屋城総合事務所の粋な企画に感謝!感謝!

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
交通手段
徒歩

PR

  • 抽選で見事ゲットした お堀見学会参加証

    抽選で見事ゲットした お堀見学会参加証

  • これから見学する埋御門周辺を上から眺める

    これから見学する埋御門周辺を上から眺める

    名古屋城 名所・史跡

  • 埋門(うずみもん)跡の看板<br />埋門・・・城郭の石垣又は土塀の下をくぐる門

    埋門(うずみもん)跡の看板
    埋門・・・城郭の石垣又は土塀の下をくぐる門

  • これから見学するお堀を俯瞰的に眺める

    これから見学するお堀を俯瞰的に眺める

  • 石垣修復工事で通行止めになっている事を告知している看板

    石垣修復工事で通行止めになっている事を告知している看板

  • 3月31日まで石垣の修復整備が行われている事が名古屋城見物客に告知されている。

    3月31日まで石垣の修復整備が行われている事が名古屋城見物客に告知されている。

  • 案内してくれた名古屋城総合事務所の方達

    案内してくれた名古屋城総合事務所の方達

  • こんな感じでヘルメットを被って見学

    こんな感じでヘルメットを被って見学

  • 土が敷かれて降りられるようになった作業現場の坂道。写真中央には名古屋城が見える。

    土が敷かれて降りられるようになった作業現場の坂道。写真中央には名古屋城が見える。

  • 作業中の南波渡場跡に向かう通路

    作業中の南波渡場跡に向かう通路

  • 名古屋城は20の西国大名が築城に参加

    名古屋城は20の西国大名が築城に参加

  • 下から眺める石垣は圧巻!

    下から眺める石垣は圧巻!

  • 高さ12メートル位ある石垣

    高さ12メートル位ある石垣

  • 加賀藩の前田家が作った石垣

    加賀藩の前田家が作った石垣

  • この辺りの前田藩の石垣は石の目印(刻紋)が特に固まって見えるらしい

    この辺りの前田藩の石垣は石の目印(刻紋)が特に固まって見えるらしい

  • 刻紋に接近して撮影<br />刻紋は作業の途中でこの石は誰が掘ったのか、あるいは今掘り出し中だという区別が必要になり、大名や家来はその作業を継続して進みやすくするために目印をつけさせて彫ったらしい。

    刻紋に接近して撮影
    刻紋は作業の途中でこの石は誰が掘ったのか、あるいは今掘り出し中だという区別が必要になり、大名や家来はその作業を継続して進みやすくするために目印をつけさせて彫ったらしい。

  • 備前藩の鍋島家が作った石垣

    備前藩の鍋島家が作った石垣

  • 阿波藩の蜂須賀家が作った石垣

    阿波藩の蜂須賀家が作った石垣

  • 見学に訪れた人達も石垣をすぐ近くから見上げられて満足そう

    見学に訪れた人達も石垣をすぐ近くから見上げられて満足そう

  • 江戸時代には この辺りから北側の御波渡場まで舟を漕いで渡ったらしい。<br />

    江戸時代には この辺りから北側の御波渡場まで舟を漕いで渡ったらしい。

  • 対岸の名城公園

    対岸の名城公園

  • 南波止場跡の工事現場

    南波止場跡の工事現場

  • 岩石を打ち割って作った栗石(ぐりいし)

    岩石を打ち割って作った栗石(ぐりいし)

  • 解体した石材は保護のためシートで覆われている

    解体した石材は保護のためシートで覆われている

  • 修復工事中の地面はシートで覆われている

    修復工事中の地面はシートで覆われている

  • 東二之門

    東二之門

  • 二之丸広場北側通路より見下ろした石垣

    二之丸広場北側通路より見下ろした石垣

  • 本丸搦手馬出・周辺の石垣修復工事実施に関する案内看板

    本丸搦手馬出・周辺の石垣修復工事実施に関する案内看板

  • 2010年には名古屋開府400年記念事業で、この南波渡場跡から西北隅櫓辺りで折返す手漕ぎ和舟による名古屋城お堀めぐりが催されたらしいが、知らずに乗らず仕舞いで残念でした。

    2010年には名古屋開府400年記念事業で、この南波渡場跡から西北隅櫓辺りで折返す手漕ぎ和舟による名古屋城お堀めぐりが催されたらしいが、知らずに乗らず仕舞いで残念でした。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

名古屋観光

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP