長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016夏休み 2日目<br /><br />休みをあわせた都合や日数、熊本地震の復興割など、色々な要素が重なり合って決まった今回の長崎旅行。久々の国内旅行だが、世界遺産は外せないでしょ~<br />長崎でイチバン熱い観光スポットである(と、思っている)世界遺産「軍艦島」こと「端島」<br />今回の旅の中での「最重要目的地」と決めているので、非常に楽しみ。<br /><br />さて、その軍艦島へはツアーを利用して上陸するしかなく、ネットで検索すると4社ほどがヒットした。<br />kumasukeは予約するのがいつもギリギリになるのだが、今回は会社で、早めに予約したほうが良いよ~と言われ、いつもよりは早めにサイトを覗いて見た。<br />が、しかーし・・・既に1社は満員!(焦)<br />さぁ、どれにする?さぁ、さぁ、さぁ!<br />ちなみに<br />料金は 3,600円~4,200円(いずれも入島料300円含まず)<br />内容は 各社ほぼ同様<br />パッと見は船の大きさ(人数)が多少違う事と出発場所がそれぞれ異なるだけ。<br />で、結局はフィーリング(笑)で「やまさ海運」という所で予約をしてみた。予約している途中で気がついたのだが、実はこの会社「値段が一番高い」のだが、早割りなる割引を実施しており、20日前までに予約すると20%OFFになるのだ。と、言うことは「値段が一番安い」会社になってしまうのだ。<br />ともかく、予約が無事完了して気分も完了。この後、予定を考えるのは出発の前日以降(笑)<br /><br />2日目はホテルに車を置いて、ホテルの送迎を使って港へ行って、軍艦島の後は長崎市電を使って市内観光をして行こう!路面電車も乗りたいしネ。とココまで。<br />しかし、何かあるのがモヤモヤくま~ず。予定通りうまくはいかないもんです。<br /><br /><実際の行程><br />ルークプラザホテル<br /> ↓(車15分)<br />長崎港フェリーターミナル駐車場<br /> ↓<br />長崎港 → 軍艦島(約2時間半)<br /> ↓<br />長崎港(駐車場)<br /> ↓(車3分)<br />近隣駐車場<br /> ↓(徒歩5分)<br />APAホテル長崎駅前(電車一日乗車券購入)<br /> ↓(徒歩5分)<br />大波止電停~築町電停<br /> ↓(徒歩3分)<br />新地中華街<br /> ↓(徒歩3分)<br />築町電停~大浦海岸通り電停<br /> ↓(徒歩5分)<br />オランダ坂(10分)<br /> ↓(徒歩3分)<br />石橋電停<br /> ↓(徒歩2分)<br />グラバースカイロード(3分)<br /> ↓(徒歩3分)<br />グラバー園<br /> ↓(徒歩2分)<br />大浦天主堂<br /> ↓(徒歩10分)<br />大浦天主堂電停~賑橋電停(15分)<br /> ↓(徒歩5分)<br />眼鏡橋<br /> ↓(徒歩5分)<br />公会堂前電停~築町電停~出島電停(12分)<br /> ↓(目の前)<br />出島<br /> ↓<br />出島電停~長崎駅前電停(5分)<br /> ↓<br />長崎県物産館<br />アミュプラザ長崎<br />(カフェ&バーアミノ)<br /> ↓<br />長崎駅前電停~大波止電停<br /> ↓<br />駐車場<br /> ↓<br />グラバー園下駐車場<br /> ↓<br />ルークプラザホテル<br /><br />

子連れ旅行 長崎 その2 世界遺産「軍艦島」&路面電車で市内観光をするのだ

24いいね!

2016/08/21 - 2016/08/21

847位(同エリア3721件中)

旅行記グループ 2016 長崎

1

86

kumasuke

kumasukeさん

2016夏休み 2日目

休みをあわせた都合や日数、熊本地震の復興割など、色々な要素が重なり合って決まった今回の長崎旅行。久々の国内旅行だが、世界遺産は外せないでしょ~
長崎でイチバン熱い観光スポットである(と、思っている)世界遺産「軍艦島」こと「端島」
今回の旅の中での「最重要目的地」と決めているので、非常に楽しみ。

さて、その軍艦島へはツアーを利用して上陸するしかなく、ネットで検索すると4社ほどがヒットした。
kumasukeは予約するのがいつもギリギリになるのだが、今回は会社で、早めに予約したほうが良いよ~と言われ、いつもよりは早めにサイトを覗いて見た。
が、しかーし・・・既に1社は満員!(焦)
さぁ、どれにする?さぁ、さぁ、さぁ!
ちなみに
料金は 3,600円~4,200円(いずれも入島料300円含まず)
内容は 各社ほぼ同様
パッと見は船の大きさ(人数)が多少違う事と出発場所がそれぞれ異なるだけ。
で、結局はフィーリング(笑)で「やまさ海運」という所で予約をしてみた。予約している途中で気がついたのだが、実はこの会社「値段が一番高い」のだが、早割りなる割引を実施しており、20日前までに予約すると20%OFFになるのだ。と、言うことは「値段が一番安い」会社になってしまうのだ。
ともかく、予約が無事完了して気分も完了。この後、予定を考えるのは出発の前日以降(笑)

2日目はホテルに車を置いて、ホテルの送迎を使って港へ行って、軍艦島の後は長崎市電を使って市内観光をして行こう!路面電車も乗りたいしネ。とココまで。
しかし、何かあるのがモヤモヤくま~ず。予定通りうまくはいかないもんです。

<実際の行程>
ルークプラザホテル
 ↓(車15分)
長崎港フェリーターミナル駐車場
 ↓
長崎港 → 軍艦島(約2時間半)
 ↓
長崎港(駐車場)
 ↓(車3分)
近隣駐車場
 ↓(徒歩5分)
APAホテル長崎駅前(電車一日乗車券購入)
 ↓(徒歩5分)
大波止電停~築町電停
 ↓(徒歩3分)
新地中華街
 ↓(徒歩3分)
築町電停~大浦海岸通り電停
 ↓(徒歩5分)
オランダ坂(10分)
 ↓(徒歩3分)
石橋電停
 ↓(徒歩2分)
グラバースカイロード(3分)
 ↓(徒歩3分)
グラバー園
 ↓(徒歩2分)
大浦天主堂
 ↓(徒歩10分)
大浦天主堂電停~賑橋電停(15分)
 ↓(徒歩5分)
眼鏡橋
 ↓(徒歩5分)
公会堂前電停~築町電停~出島電停(12分)
 ↓(目の前)
出島
 ↓
出島電停~長崎駅前電停(5分)
 ↓
長崎県物産館
アミュプラザ長崎
(カフェ&バーアミノ)
 ↓
長崎駅前電停~大波止電停
 ↓
駐車場
 ↓
グラバー園下駐車場
 ↓
ルークプラザホテル

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー 私鉄 徒歩

PR

  • 朝焼けが綺麗。<br />今日も天気が良い。軍艦島も上陸できると良いなぁ。と思いながら、朝ごはんをたらふく食べて、さぁ出発。<br /><br />しかしながら、港まではレンタカー。なんと、ホテルのシャトルバス(駅行き)だと、軍艦島ツアーの集合時間に間に合わないのだ。<br />仕方なく、車を長崎港フェリーターミナル駐車場へ<br />

    朝焼けが綺麗。
    今日も天気が良い。軍艦島も上陸できると良いなぁ。と思いながら、朝ごはんをたらふく食べて、さぁ出発。

    しかしながら、港まではレンタカー。なんと、ホテルのシャトルバス(駅行き)だと、軍艦島ツアーの集合時間に間に合わないのだ。
    仕方なく、車を長崎港フェリーターミナル駐車場へ

    ルークプラザホテル 宿・ホテル

    長崎市内の夜景が楽しめる by kumasukeさん
  • フェリーターミナルへ入ると、一際列が長いカウンターを発見。<br />ここでチケットを購入するのだが、その際に必要なのが・・・上陸に際する「誓約書」と小学生に必要な「承諾書」。ちゃんと昨夜にホテルで書いておきました。<br />この承諾書を提出しないと上陸できないとの事。<br />まぁ、忘れてしまっても、ツアー会社の方たちが用意してくれているので、そこで記入すれば大丈夫なのですが。

    フェリーターミナルへ入ると、一際列が長いカウンターを発見。
    ここでチケットを購入するのだが、その際に必要なのが・・・上陸に際する「誓約書」と小学生に必要な「承諾書」。ちゃんと昨夜にホテルで書いておきました。
    この承諾書を提出しないと上陸できないとの事。
    まぁ、忘れてしまっても、ツアー会社の方たちが用意してくれているので、そこで記入すれば大丈夫なのですが。

    新 観光丸 長崎港めぐり 乗り物

  • さて、いよいよ乗船です。<br />「マルベージャ号」(右奥)です。

    さて、いよいよ乗船です。
    「マルベージャ号」(右奥)です。

  • カウンターではこの乗船カードと、入島券を渡されています。<br />さぁ、いよいよ乗船です。<br /><br />船内は、クーラーが効いている快適な室内と、外の空気と風を感じながらクルーズできる屋外席が用意されています。<br />もちろん家族全員が外の席へ行きました。

    カウンターではこの乗船カードと、入島券を渡されています。
    さぁ、いよいよ乗船です。

    船内は、クーラーが効いている快適な室内と、外の空気と風を感じながらクルーズできる屋外席が用意されています。
    もちろん家族全員が外の席へ行きました。

  • 出港すると、スグ右側に造船中のLNGタンカーが見えます。

    出港すると、スグ右側に造船中のLNGタンカーが見えます。

  • 大きなクレーンがあるドックで大きな船が建造されています。

    大きなクレーンがあるドックで大きな船が建造されています。

  • 神ノ島協会

    神ノ島協会

  • 聖ミカエル天主堂

    聖ミカエル天主堂

  • 高島<br />先端部分は磯釣り公園だそうです。

    高島
    先端部分は磯釣り公園だそうです。

  • 軍艦島こと端島(はしま)が見えてきました。

    軍艦島こと端島(はしま)が見えてきました。

  • いよいよ軍艦島が目の前に

    いよいよ軍艦島が目の前に

  • 港が見えてきました。ちゃんと上陸できるでしょうか?<br />風速5m、波が0.5mを越えると着岸できないそうです。<br />

    港が見えてきました。ちゃんと上陸できるでしょうか?
    風速5m、波が0.5mを越えると着岸できないそうです。

  • 接岸すると乗組員のみなさんが、上陸の準備をはじめます。<br />今日は満潮で波も高めだそうで、濡れに注意との事でした。<br /><br />島には日陰が無くて、日傘の使用も禁止との事。<br />でも、船で麦藁帽子を貸してくれます。<br />

    接岸すると乗組員のみなさんが、上陸の準備をはじめます。
    今日は満潮で波も高めだそうで、濡れに注意との事でした。

    島には日陰が無くて、日傘の使用も禁止との事。
    でも、船で麦藁帽子を貸してくれます。

  • 無事に上陸できたところの広場で説明を聞きます。<br />専門のガイドさんが軍艦島の説明と建物の説明をしてくれます。<br /><br />左上が幹部用高級マンション<br />正面が小中学校だそう。

    無事に上陸できたところの広場で説明を聞きます。
    専門のガイドさんが軍艦島の説明と建物の説明をしてくれます。

    左上が幹部用高級マンション
    正面が小中学校だそう。

    端島 名所・史跡

  • 次はこちらで説明を受けます。<br />会社関係がコチラに有ったそうです。<br />右上の白い灯台は、閉山後に設置された2代目だそうです。

    次はこちらで説明を受けます。
    会社関係がコチラに有ったそうです。
    右上の白い灯台は、閉山後に設置された2代目だそうです。

  • 最後はこちら。3箇所で説明をしてくれます。<br />コチラは一般住居だそうです。波の防波堤代わりにもなっていたそうですが・・・防波堤に住むなんてちょっと怖いなぁ。<br /><br />この島に最盛期は5,300人も住んでいたとは・・・凄い。<br />しかも、学校、病院、神社、お寺、映画館など生活の全てが揃っているし、テレビが三種の神器と言われる時代にほぼ全世帯に有ったというもの凄い島。<br />使っている電気も凄かったんじゃないかなぁ?

    最後はこちら。3箇所で説明をしてくれます。
    コチラは一般住居だそうです。波の防波堤代わりにもなっていたそうですが・・・防波堤に住むなんてちょっと怖いなぁ。

    この島に最盛期は5,300人も住んでいたとは・・・凄い。
    しかも、学校、病院、神社、お寺、映画館など生活の全てが揃っているし、テレビが三種の神器と言われる時代にほぼ全世帯に有ったというもの凄い島。
    使っている電気も凄かったんじゃないかなぁ?

  • このような班分け用のパス(?)を渡されます。<br />2班に分かれて効率的に見学していきます。

    このような班分け用のパス(?)を渡されます。
    2班に分かれて効率的に見学していきます。

  • 約1時間の滞在でした。<br />港を離れると、すぐに次のツアー船が接岸します。

    約1時間の滞在でした。
    港を離れると、すぐに次のツアー船が接岸します。

  • コチラが島の神社。祠だけが残っているそうです。

    コチラが島の神社。祠だけが残っているそうです。

  • 左側が学校、右側が病院。

    左側が学校、右側が病院。

  • 反対側へ向かいます。

    反対側へ向かいます。

  • 木造建物だったお寺は崩壊してしまっていました。<br /><br />島内は大分傷んでいます。さすがに鉄筋の建物の外枠は残っているが、窓も割れ放題。世界遺産に指定されたということは、何らかの保存もしていかないといけないと思うのですが・・・日本の技術なら何とかなるのではないでしょうか?

    木造建物だったお寺は崩壊してしまっていました。

    島内は大分傷んでいます。さすがに鉄筋の建物の外枠は残っているが、窓も割れ放題。世界遺産に指定されたということは、何らかの保存もしていかないといけないと思うのですが・・・日本の技術なら何とかなるのではないでしょうか?

  • 軍艦島と呼ばれる所以の姿。確かに軍艦に見えます。<br />船は左右どちら側に座っても見えるように旋回してくれます。<br />そして皆が満喫したところで、長崎港へ帰ります。<br /><br />

    イチオシ

    軍艦島と呼ばれる所以の姿。確かに軍艦に見えます。
    船は左右どちら側に座っても見えるように旋回してくれます。
    そして皆が満喫したところで、長崎港へ帰ります。

  • 女神大橋です。<br />ちゃんと造船場で作られる船が全て通れる高さに設定されているそうです。<br /><br />長崎港へ到着したのが11:30<br />出向が8:50だったので2時間40分ほどの行程でした。<br /><br />長崎港フェリーターミナルの駐車場は120円/30分。フェリー利用者は上限が1440円になるということでしたが、この軍艦島ツアーは対象外。<br />この後も市内観光をしようと思っているのだが、そのままだと上限額の2,880円に限りなく近くなってしまうので、近隣の民間駐車場800円/1日に置き換えることにした。

    女神大橋です。
    ちゃんと造船場で作られる船が全て通れる高さに設定されているそうです。

    長崎港へ到着したのが11:30
    出向が8:50だったので2時間40分ほどの行程でした。

    長崎港フェリーターミナルの駐車場は120円/30分。フェリー利用者は上限が1440円になるということでしたが、この軍艦島ツアーは対象外。
    この後も市内観光をしようと思っているのだが、そのままだと上限額の2,880円に限りなく近くなってしまうので、近隣の民間駐車場800円/1日に置き換えることにした。

  • 暑さのせいで写真を撮り忘れていたが、一日乗車券は電車内では購入できなくて、路線近くのホテルなどで販売されていて、近くの「APAホテル長崎駅前店」で販売していたので、そちらで購入。<br /><br />1日乗り放題で500円。1回120円なので、5回乗れば元が取れる。<br />内側に電車の路線図(観光地への案内付)が書いてあって、非常に便利。

    暑さのせいで写真を撮り忘れていたが、一日乗車券は電車内では購入できなくて、路線近くのホテルなどで販売されていて、近くの「APAホテル長崎駅前店」で販売していたので、そちらで購入。

    1日乗り放題で500円。1回120円なので、5回乗れば元が取れる。
    内側に電車の路線図(観光地への案内付)が書いてあって、非常に便利。

  • 最寄の電停「大波止」へ向かうと、目の前に現れたのが「文明堂総本店」<br />上の娘が歌いだす「カステラ1番 電話は2番〜♪これだよね?」良く知ってるね。最近その宣伝見ないような気がするけど・・・<br /><br />

    最寄の電停「大波止」へ向かうと、目の前に現れたのが「文明堂総本店」
    上の娘が歌いだす「カステラ1番 電話は2番〜♪これだよね?」良く知ってるね。最近その宣伝見ないような気がするけど・・・

    文明堂総本店 専門店

  • さて、長崎に来て初電車。まずは・・・お腹が空いたのでランチ。<br />「大波止」電停から「築町」電停へ。築町から新地中華街へ、昨日に引き続きちゃんぽんを食べに行きます。

    さて、長崎に来て初電車。まずは・・・お腹が空いたのでランチ。
    「大波止」電停から「築町」電停へ。築町から新地中華街へ、昨日に引き続きちゃんぽんを食べに行きます。

    大波止電停

  • 2日間連続でちゃんぽんなんて、よっぽど好きなのねぇ・・・はい、好きです。でも、ホントはホテルでちゃんぽん無料クーポンを頂いたので、折角なので食べ比べも兼ねて行ってみたんです。<br />

    2日間連続でちゃんぽんなんて、よっぽど好きなのねぇ・・・はい、好きです。でも、ホントはホテルでちゃんぽん無料クーポンを頂いたので、折角なので食べ比べも兼ねて行ってみたんです。

    長崎新地中華街 名所・史跡

  • 伺ったお店が「京華園」。そしてコチラが京華園のちゃんぽん。スープに透明度が少し残っており、薄味そうに見えるけどコクがある。麺は平麺でプツプツっという歯ごたえ。コレはこれでおいしかった。

    伺ったお店が「京華園」。そしてコチラが京華園のちゃんぽん。スープに透明度が少し残っており、薄味そうに見えるけどコクがある。麺は平麺でプツプツっという歯ごたえ。コレはこれでおいしかった。

  • 中華街って感じ

    中華街って感じ

  • お腹がいっぱいになったところで観光を再開します。<br />次は「オランダ坂」を目指します。地図を見ると中華街を抜けてちょっと歩けば良いらしいですが・・・<br />「電車乗りた〜い」そんな声をうけて築町電停〜大浦海岸通り(2つ先)へ向かいます。

    お腹がいっぱいになったところで観光を再開します。
    次は「オランダ坂」を目指します。地図を見ると中華街を抜けてちょっと歩けば良いらしいですが・・・
    「電車乗りた〜い」そんな声をうけて築町電停〜大浦海岸通り(2つ先)へ向かいます。

  • 大浦海岸通り電停から一本入って、市民病院方面へ少し歩くとスグに「オランダ坂」の入口がみえる。

    大浦海岸通り電停から一本入って、市民病院方面へ少し歩くとスグに「オランダ坂」の入口がみえる。

  • オランダ坂です。

    オランダ坂です。

    オランダ坂 名所・史跡

  • 反対側へ抜けてみました。

    反対側へ抜けてみました。

  • 5系統終点の石橋電停に出ました。

    5系統終点の石橋電停に出ました。

  • グラバースカイロードを抜けて、グラバー園に向かいます。<br />さて?グラバースカイロードって一体!?

    グラバースカイロードを抜けて、グラバー園に向かいます。
    さて?グラバースカイロードって一体!?

  • ふぅ。。。暑い。のど渇いたね〜何か飲みたいね〜というタイミングで現れたフルーツ屋さん。店頭でカットフルーツが売られていて、何と!各種100円!安っ!<br />子供たちの大好きな、スイカとメロンを購入して、店頭で頬張りました。<br />ジュースよりフルーツの方が、身体を冷ましてくれますねぇ。

    ふぅ。。。暑い。のど渇いたね〜何か飲みたいね〜というタイミングで現れたフルーツ屋さん。店頭でカットフルーツが売られていて、何と!各種100円!安っ!
    子供たちの大好きな、スイカとメロンを購入して、店頭で頬張りました。
    ジュースよりフルーツの方が、身体を冷ましてくれますねぇ。

    シマダ果実店 専門店

  • 見えてきました。グラバースカイロード入口。「れっきとした道」とガイドブックに書いてある。れっきとした道ってなんだよーって思っていたけど。。。

    見えてきました。グラバースカイロード入口。「れっきとした道」とガイドブックに書いてある。れっきとした道ってなんだよーって思っていたけど。。。

    グラバースカイロード 乗り物

    グラバー園へ行くならこのコースもオススメです by kumasukeさん
  • なんと!エレベーターの入口。乗ってみるとこんな感じ。入口はエレベーターだけど、中はケーブルカー???<br />途中で降りることも出来て、地元の方の大切な足なのだそうだ。

    なんと!エレベーターの入口。乗ってみるとこんな感じ。入口はエレベーターだけど、中はケーブルカー???
    途中で降りることも出来て、地元の方の大切な足なのだそうだ。

  • 昇りきった所の景色がコチラ。<br />夜は夜景が綺麗なんだろうなぁ。

    昇りきった所の景色がコチラ。
    夜は夜景が綺麗なんだろうなぁ。

  • 何となく展望台風に整備もされている。

    何となく展望台風に整備もされている。

  • 道路の案内看板も普通にある。道路だけに。

    道路の案内看板も普通にある。道路だけに。

  • コレが入り口。ねっ、エレベーターでしょ?

    コレが入り口。ねっ、エレベーターでしょ?

  • グラバー園の第2入口(上の入口)へ向かう途中。普通に民家が沢山。ここに住んでいる方々は毎日長崎の夜景を眺めているんだ〜うらやましい。

    グラバー園の第2入口(上の入口)へ向かう途中。普通に民家が沢山。ここに住んでいる方々は毎日長崎の夜景を眺めているんだ〜うらやましい。

    グラバー園 名所・史跡

    上り坂の苦手(嫌い)な方へは第2入口からの入園がおススメです by kumasukeさん
  • 旧三菱第2ドックハウス

    旧三菱第2ドックハウス

  • グラバー亭

    グラバー亭

  • パンフレットはもちろん、教科書とかで観たことある感じ。

    パンフレットはもちろん、教科書とかで観たことある感じ。

  • こんな洋食が振舞われていたそうだ

    こんな洋食が振舞われていたそうだ

  • グラバー像

    グラバー像

  • グラバー園の第1入口を出てスグ。<br />大浦天主堂

    グラバー園の第1入口を出てスグ。
    大浦天主堂

    大浦天主堂 寺・神社・教会

  • 天主堂内は撮影禁止

    天主堂内は撮影禁止

  • 大浦天主堂下電停へ向かう途中。豚の角煮饅の有名店「岩崎本舗」で子供たちが試食の誘惑に負けてフラッと立ち寄る。<br />うーん、うまい。

    大浦天主堂下電停へ向かう途中。豚の角煮饅の有名店「岩崎本舗」で子供たちが試食の誘惑に負けてフラッと立ち寄る。
    うーん、うまい。

    岩崎本舗 グラバー園店 グルメ・レストラン

  • 大浦天主堂下電停へ向かう途中、子供たちが「あ、これ見た事あるー」と。なんだぁ?ガイドブックかなぁ?と見てみると、長崎ちゃんぽん発祥の店「四海楼」だった。<br />あー、やっぱり食いしん坊たちだなぁ(笑)

    大浦天主堂下電停へ向かう途中、子供たちが「あ、これ見た事あるー」と。なんだぁ?ガイドブックかなぁ?と見てみると、長崎ちゃんぽん発祥の店「四海楼」だった。
    あー、やっぱり食いしん坊たちだなぁ(笑)

    四海樓 グルメ・レストラン

  • 大浦天主堂電停です。大浦海岸通り電停から石橋電停までは単線です。

    大浦天主堂電停です。大浦海岸通り電停から石橋電停までは単線です。

    大浦天主堂下電停

  • 「あ、東京行きだー」と次女が笑う。

    「あ、東京行きだー」と次女が笑う。

  • 結構レトロな電車。低床タイプの新型からドアが木製のレトロなタイプまで多種多様な電車が走ってる。

    結構レトロな電車。低床タイプの新型からドアが木製のレトロなタイプまで多種多様な電車が走ってる。

  • 一番前の席にかぶりついてみた(笑)

    一番前の席にかぶりついてみた(笑)

  • 運転士さんの華麗なハンドルさばき。マスコンとブレーキをこまめに動かしながら、華麗に長崎の街を走り抜けます。

    運転士さんの華麗なハンドルさばき。マスコンとブレーキをこまめに動かしながら、華麗に長崎の街を走り抜けます。

  • 賑橋電停です。ココから近いのは・・・「眼鏡橋」です。

    賑橋電停です。ココから近いのは・・・「眼鏡橋」です。

    賑橋電停

  • 電停から1本入ったところで、丁度良く眼鏡橋が見えます。<br />丁度お祭りだったみたいで、川沿いに出店が沢山ありました。

    電停から1本入ったところで、丁度良く眼鏡橋が見えます。
    丁度お祭りだったみたいで、川沿いに出店が沢山ありました。

    眼鏡橋 名所・史跡

  • 寛永11年(1634)に架けた橋って・・・修復されつつとはいえ、凄い。子供たちは「鉄腕DASH」でやっていたよねー」って。そうそう、要石だよ要石。

    寛永11年(1634)に架けた橋って・・・修復されつつとはいえ、凄い。子供たちは「鉄腕DASH」でやっていたよねー」って。そうそう、要石だよ要石。

  • 公会堂前電停。電車のポイントってどうやっているのかなぁ?って思っていたら、専用の信号機が有って「曲」と「直」が有って、信号機で切り替わっている方向が示されている。なるほどねー<br /><br />ココが最近ちょっと問題になった交差点なのかな?早く原因が分かるといいねぇ。

    公会堂前電停。電車のポイントってどうやっているのかなぁ?って思っていたら、専用の信号機が有って「曲」と「直」が有って、信号機で切り替わっている方向が示されている。なるほどねー

    ココが最近ちょっと問題になった交差点なのかな?早く原因が分かるといいねぇ。

  • 次は出島へ向かいます。公会堂前電停〜築町電停乗換〜出島電停。<br />

    次は出島へ向かいます。公会堂前電停〜築町電停乗換〜出島電停。

    市民会館電停

  • 築町電停で電車を乗り換え(1系統赤迫方面)<br /><br />って、ココから出島も近いんじゃないの?と言いながらも、電車に乗りたい。

    築町電停で電車を乗り換え(1系統赤迫方面)

    って、ココから出島も近いんじゃないの?と言いながらも、電車に乗りたい。

    新地中華街電停

  • 出島電停に着きました。

    出島電停に着きました。

    出島電停

  • 出島の入口です。<br /><br />出島で入場券をクレジットカードで購入したら・・・なぜかチケットをもらえない。領収書の2重発行になるからって言っていたけど・・・市が運営しているから?うーん、お役所。

    出島の入口です。

    出島で入場券をクレジットカードで購入したら・・・なぜかチケットをもらえない。領収書の2重発行になるからって言っていたけど・・・市が運営しているから?うーん、お役所。

  • 当時の様子を復元しています。

    当時の様子を復元しています。

    出島 名所・史跡

  • この外壁部分から先は海だったはず。

    この外壁部分から先は海だったはず。

  • この門が出島の本来の入口。

    この門が出島の本来の入口。

  • 出島の模型

    出島の模型

  • 次にお土産を買うために長崎駅前へ。

    次にお土産を買うために長崎駅前へ。

    長崎駅前電停

  • JR長崎駅。新しいお洒落な感じです。

    JR長崎駅。新しいお洒落な感じです。

    長崎駅 (長崎県)

  • 長崎駅前「アミュプラザ長崎」の中にある「カフェ&amp;バー ウミノ」<br />ミルクセーキを子供たちがとても気に入ってしまったので、ネットで検索してみるとこのお店が発見できた。<br /><br />

    長崎駅前「アミュプラザ長崎」の中にある「カフェ&バー ウミノ」
    ミルクセーキを子供たちがとても気に入ってしまったので、ネットで検索してみるとこのお店が発見できた。

  • ミルクセーキ。<br />昨日、ツル茶んで食べてから、ずーっと「また食べたい」を連呼していた子供たちに一日がんばったご褒美を兼ねて。<br />「おいし〜」

    ミルクセーキ。
    昨日、ツル茶んで食べてから、ずーっと「また食べたい」を連呼していた子供たちに一日がんばったご褒美を兼ねて。
    「おいし〜」

    カフェ&バー ウミノ グルメ・レストラン

  • パパとママは名物?フルーツサンド。<br />クリームが美味しい。パンに挟まれているのに、ケーキみたいな感じ。<br />ヤバイ、うまーい!

    パパとママは名物?フルーツサンド。
    クリームが美味しい。パンに挟まれているのに、ケーキみたいな感じ。
    ヤバイ、うまーい!

  • お土産も買ったし、おなかも満たされたので、ホテルへ帰ります。

    お土産も買ったし、おなかも満たされたので、ホテルへ帰ります。

    長崎駅前電停

  • 駐車場のある「大波止電停」へ。<br />ホテルへすぐ戻るのもつまらないなぁ・・・と向かった先は<br />

    駐車場のある「大波止電停」へ。
    ホテルへすぐ戻るのもつまらないなぁ・・・と向かった先は

    大波止電停

  • グラバー園の近く。<br />グラバー園からの夜景を見ようって言う算段でした。

    グラバー園の近く。
    グラバー園からの夜景を見ようって言う算段でした。

    グラバー園 名所・史跡

    上り坂の苦手(嫌い)な方へは第2入口からの入園がおススメです by kumasukeさん
  • 女神大橋が綺麗に見えました。

    女神大橋が綺麗に見えました。

  • さぁ、ホテルへ帰ってみると・・・なんと!?<br />港の中心から、花火が上がっているではないですか!!たまたま、イベントがあったらしく、絶妙のタイミングで今年初めての花火を目の前で見ることが出来ました。ラッキー♪<br /><br />さて、明日は子供たちお楽しみの「ハウステンボス」へ向かいます。

    さぁ、ホテルへ帰ってみると・・・なんと!?
    港の中心から、花火が上がっているではないですか!!たまたま、イベントがあったらしく、絶妙のタイミングで今年初めての花火を目の前で見ることが出来ました。ラッキー♪

    さて、明日は子供たちお楽しみの「ハウステンボス」へ向かいます。

    ルークプラザホテル 宿・ホテル

    長崎市内の夜景が楽しめる by kumasukeさん
24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • MEGUMIさん 2016/10/02 18:02:23
    一日乗車券を参考にします
    10月7日クルーズで松ヶ枝国際ターミナルに着きます
    9時ごろから16時には船に帰らねば・・

    天気が心配だけど電車移動なら安心ですね。
    路面電車一日乗車券での観光は参考になりました。
    クルーズは24時間満腹状態なので食事以外は・・

kumasukeさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP