飛騨高山・古川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高山の町並みと、屋台の光景です。春が遅い飛騨地方で4は端午の節句は1月後れの6月とされます。その鯉幟光景がありました。

2015春、飛騨高山と白川郷(9/16):高山、人力車、1月遅れの端午の節句、高山別院へ

39いいね!

2015/05/23 - 2015/05/23

196位(同エリア1915件中)

旅行記グループ 2015春、高山と白川郷

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

高山の町並みと、屋台の光景です。春が遅い飛騨地方で4は端午の節句は1月後れの6月とされます。その鯉幟光景がありました。

PR

  • 高山陣屋前の広場近くの光景です。市内観光用の人力車が停まっていました。この光景も、小京都に相応しい風情でした。

    高山陣屋前の広場近くの光景です。市内観光用の人力車が停まっていました。この光景も、小京都に相応しい風情でした。

  • 同じく、陣屋前の広場近くの光景です。高山名物と言われる、みたらし団子の屋台です。みたらし団子のお店は、宮川に架かる橋の袂などでも見かけました。高山では、甘さのないしょっぱいものが定番とされます。

    同じく、陣屋前の広場近くの光景です。高山名物と言われる、みたらし団子の屋台です。みたらし団子のお店は、宮川に架かる橋の袂などでも見かけました。高山では、甘さのないしょっぱいものが定番とされます。

  • ここからは、高山市内で開かれていた屋台のお店の紹介です。歩行者天国の道路に白いテントが並んでしました。

    ここからは、高山市内で開かれていた屋台のお店の紹介です。歩行者天国の道路に白いテントが並んでしました。

  • 現在は午後の2時15分ほど前の時刻です。午前中で朝市は終わっていますので、そのあとはテント街が賑わうようです。屋台街と表現したいところですが、屋台は『山車』と混同しそうなので、別の表現にします。

    現在は午後の2時15分ほど前の時刻です。午前中で朝市は終わっていますので、そのあとはテント街が賑わうようです。屋台街と表現したいところですが、屋台は『山車』と混同しそうなので、別の表現にします。

  • 『高山ラーメン』のお店です。少し遅い時間ですが、まだ昼食の時間帯です。『高山ラーメン』は、地元では『中華そば』または単に『そば』と呼ばれるようです。このため、蕎麦粉から作られる本来の『蕎麦』は、あえて『日本そば』と呼ぶ事が多いようです。

    『高山ラーメン』のお店です。少し遅い時間ですが、まだ昼食の時間帯です。『高山ラーメン』は、地元では『中華そば』または単に『そば』と呼ばれるようです。このため、蕎麦粉から作られる本来の『蕎麦』は、あえて『日本そば』と呼ぶ事が多いようです。

  • 『昔ながらの黒カレー』のお店です。カレーを黒くするには、ココアや黒ごまを用いる方法、カラメル色素を用いる方法、イカスミを用いる方法、玉葱をとことん炒めよく煮込む方法など各種あるようです。

    『昔ながらの黒カレー』のお店です。カレーを黒くするには、ココアや黒ごまを用いる方法、カラメル色素を用いる方法、イカスミを用いる方法、玉葱をとことん炒めよく煮込む方法など各種あるようです。

  • 『飛騨牛まん』のお店です。『飛騨牛(ひだぎゅう)』は、主に飛騨地方で肥育される黒毛和牛の牛肉を指します。生きている牛は、『ひだうし』と呼び、使い分けているようです。

    『飛騨牛まん』のお店です。『飛騨牛(ひだぎゅう)』は、主に飛騨地方で肥育される黒毛和牛の牛肉を指します。生きている牛は、『ひだうし』と呼び、使い分けているようです。

  • 『越前市の特産品』を扱っていたお店です。『とろ鯖寿司』、『甘エビ唐揚げ』と『イカ軟骨唐揚げ』の三種でした。いずれも海産品です。福井県の越前市と高山市は、友好都市のようです。

    『越前市の特産品』を扱っていたお店です。『とろ鯖寿司』、『甘エビ唐揚げ』と『イカ軟骨唐揚げ』の三種でした。いずれも海産品です。福井県の越前市と高山市は、友好都市のようです。

  • 『あまごの塩焼き』のお店です。『朴葉寿し』と『飛騨牛コロッケ』の看板もありました。看板が下ろされていましたから『手造り飛騨牛コロッケ』は売り切れだったようです。

    『あまごの塩焼き』のお店です。『朴葉寿し』と『飛騨牛コロッケ』の看板もありました。看板が下ろされていましたから『手造り飛騨牛コロッケ』は売り切れだったようです。

  • 1つのテントを半分に分けて、二つのお店が営業していました。右が『よもぎ特産品』、左が『牛串とぐるぐるウィンナー』の店です。

    1つのテントを半分に分けて、二つのお店が営業していました。右が『よもぎ特産品』、左が『牛串とぐるぐるウィンナー』の店です。

  • 歩道を歩きますと、白テントの露店街の裏側になってしまいました。その歩道にあったモニュメントの光景です。『馬頭組』の赤提灯を持った火消し象でした。

    歩道を歩きますと、白テントの露店街の裏側になってしまいました。その歩道にあったモニュメントの光景です。『馬頭組』の赤提灯を持った火消し象でした。

  • テントが途切れた場所から、振り返って眺めた露店街の光景です。この辺りは宮川の西岸になりますから『古い町並み』区域からは外れています。

    テントが途切れた場所から、振り返って眺めた露店街の光景です。この辺りは宮川の西岸になりますから『古い町並み』区域からは外れています。

  • 一旦、テント買いが途切れた街並みの光景です。前方に見えてきたのは、緑の欄干の柳橋です。柳菓子を渡らないコースに変更しました。

    一旦、テント買いが途切れた街並みの光景です。前方に見えてきたのは、緑の欄干の柳橋です。柳菓子を渡らないコースに変更しました。

  • 朝市の延長版のようなお店です。3袋で500円のせんべいなどが販売されていました。

    朝市の延長版のようなお店です。3袋で500円のせんべいなどが販売されていました。

  • これで露店街の紹介おしまいです。鍛冶橋を通って、再集合場所の高山別院に向かうことにしました。

    これで露店街の紹介おしまいです。鍛冶橋を通って、再集合場所の高山別院に向かうことにしました。

  • 城っぽい花が満開だったエゴノキです。エゴノキ科エゴノキ属の落葉小高木です。北海道から、九州、沖縄までの雑木林に自生します。

    イチオシ

    城っぽい花が満開だったエゴノキです。エゴノキ科エゴノキ属の落葉小高木です。北海道から、九州、沖縄までの雑木林に自生します。

  • エゴノキの花のアップ光景です。和名は、果実を口に入れると喉や舌を刺激して、えぐい(えごい)ことに由来します。

    エゴノキの花のアップ光景です。和名は、果実を口に入れると喉や舌を刺激して、えぐい(えごい)ことに由来します。

  • 鍛冶橋の袂にあった観光案内標識です。先程見学してきた高山陣屋までは400メートルと表示してありました。

    鍛冶橋の袂にあった観光案内標識です。先程見学してきた高山陣屋までは400メートルと表示してありました。

  • 宮川に架かる端午の節句の飾りらしい、鯉幟の光景です。

    イチオシ

    宮川に架かる端午の節句の飾りらしい、鯉幟の光景です。

  • 鍛冶橋の上から眺めた、上流方面の光景です。緑色の柳橋、その先のグレー色の橋が筏橋、更にその先の赤い橋が中橋です。

    イチオシ

    鍛冶橋の上から眺めた、上流方面の光景です。緑色の柳橋、その先のグレー色の橋が筏橋、更にその先の赤い橋が中橋です。

  • 鍛冶橋を東方面に渡った袂の光景です。打出の小槌を持った大黒さんの木像がありました。その後ろにあった木製の句碑には、『夏の日や鍛冶屋の歴史橋の名に 霜葉』の一句がありました。

    鍛冶橋を東方面に渡った袂の光景です。打出の小槌を持った大黒さんの木像がありました。その後ろにあった木製の句碑には、『夏の日や鍛冶屋の歴史橋の名に 霜葉』の一句がありました。

  • 『甦る水100選』の標識があった石碑です。扇千景さんが建設大臣時代の平成12年(2000年)の石碑でした。下水道整備の必要性への国民の理解を深めることを目的とした事業とされます。全国で水環境の保全回復に成功した河川・湖沼など81カ所が選定されました。

    『甦る水100選』の標識があった石碑です。扇千景さんが建設大臣時代の平成12年(2000年)の石碑でした。下水道整備の必要性への国民の理解を深めることを目的とした事業とされます。全国で水環境の保全回復に成功した河川・湖沼など81カ所が選定されました。

  • 宮川の河床の光景です。

    宮川の河床の光景です。

  • 時間があれば立寄ってみたかった、『山下清原画展』の会場です。山下清さん(1922〜1971年)は、日本中を放浪し、戦後は『日本のゴッホ』や『裸の大将』と呼ばれました。病気の後遺症で、知的障害を患いましたが、驚異的な映像記憶力の持ち主でした。

    時間があれば立寄ってみたかった、『山下清原画展』の会場です。山下清さん(1922〜1971年)は、日本中を放浪し、戦後は『日本のゴッホ』や『裸の大将』と呼ばれました。病気の後遺症で、知的障害を患いましたが、驚異的な映像記憶力の持ち主でした。

  • 高山市街のセブン・イレブンのお店です。渋い色の格子窓を使った、地域の特性に配慮したデザインのお店でした。

    高山市街のセブン・イレブンのお店です。渋い色の格子窓を使った、地域の特性に配慮したデザインのお店でした。

  • 『まるひゃく』の屋号のお店です。お洒落な小物などが揃っているようでした。HPでは、『印伝と暖簾・タペストリーなど和の雑貨を揃えております』とのお店紹介がありました。

    『まるひゃく』の屋号のお店です。お洒落な小物などが揃っているようでした。HPでは、『印伝と暖簾・タペストリーなど和の雑貨を揃えております』とのお店紹介がありました。

  • 明かりが点いたお店の看板をアップしてみましたら、『旅館・本陣平野店・花兆庵』の文字が読み取れました。HPでは、『28の部屋に70人のスタッフ』と紹介されていた懐石料理の料亭でした。

    明かりが点いたお店の看板をアップしてみましたら、『旅館・本陣平野店・花兆庵』の文字が読み取れました。HPでは、『28の部屋に70人のスタッフ』と紹介されていた懐石料理の料亭でした。

  • 高山市内見学に出発した時にも撮影した建物です。今度は表札も撮影できました。『真宗大谷派・松茶(?)山・真蓮寺』の建物でした。1588年(天正16年)、真宗大谷派高山別院照蓮寺とともに移転したお寺のようでした。

    高山市内見学に出発した時にも撮影した建物です。今度は表札も撮影できました。『真宗大谷派・松茶(?)山・真蓮寺』の建物でした。1588年(天正16年)、真宗大谷派高山別院照蓮寺とともに移転したお寺のようでした。

  • 真宗大谷派高山別院照蓮寺の鐘楼です。

    真宗大谷派高山別院照蓮寺の鐘楼です。

  • 真宗大谷派高山別院照蓮寺の本堂光景です。

    真宗大谷派高山別院照蓮寺の本堂光景です。

この旅行記のタグ

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2015春、高山と白川郷

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP