八瀬・大原・貴船・鞍馬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第2日は、京都に行き、洛北の鞍馬寺と貴船神社、ねねの寺・高台寺を訪ねます!<br /><br />第2日:大阪・なんば?京都・鞍馬寺?貴船神社?高台寺

2014年12月 関西の旅 第2日 京都(鞍馬、貴船など)

17いいね!

2014/12/20 - 2014/12/21

830位(同エリア2100件中)

旅行記グループ 京都

0

55

たぁ坊

たぁ坊さん

第2日は、京都に行き、洛北の鞍馬寺と貴船神社、ねねの寺・高台寺を訪ねます!

第2日:大阪・なんば?京都・鞍馬寺?貴船神社?高台寺

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 第2日、大阪・なんばの朝。

    第2日、大阪・なんばの朝。

  • 朝食は、金龍ラーメン!

    朝食は、金龍ラーメン!

  • 水かけ不動さんに水をかけながら、どこに行こうか考える。<br /><br />そうだ、京都に行こう!

    水かけ不動さんに水をかけながら、どこに行こうか考える。

    そうだ、京都に行こう!

  • 叡山電鉄で鞍馬駅に来ました。

    叡山電鉄で鞍馬駅に来ました。

  • 鞍馬駅。

    鞍馬駅。

  • 鞍馬天狗。

    鞍馬天狗。

  • 鞍馬寺から貴船神社まで歩いて行きたいと思います!

    鞍馬寺から貴船神社まで歩いて行きたいと思います!

  • 仁王門。<br /><br />俗界から浄域への入口です。

    仁王門。

    俗界から浄域への入口です。

  • 早くも息が切れてきた。。。<br /><br />貴船神社までたどり着けるか?

    早くも息が切れてきた。。。

    貴船神社までたどり着けるか?

  • 由岐神社。<br /><br />豊臣秀頼が再建したそうだ。

    由岐神社。

    豊臣秀頼が再建したそうだ。

  • 義経公供養塔。<br /><br />源義経が7歳から10年間住んだ場所だそうだ。

    義経公供養塔。

    源義経が7歳から10年間住んだ場所だそうだ。

  • 九十九折の参道。

    九十九折の参道。

  • 中門。

    中門。

  • どんどん登る。

    どんどん登る。

  • まだまだ続く九十九折の参道。<br /><br />「近うて遠きもの・・・くらまの九十九折といふ道」(枕草子)。

    まだまだ続く九十九折の参道。

    「近うて遠きもの・・・くらまの九十九折といふ道」(枕草子)。

  • 本殿金堂に到着!

    本殿金堂に到着!

  • しかし、まだまだこの先、奥ノ院から貴船神社へ。

    しかし、まだまだこの先、奥ノ院から貴船神社へ。

  • 義経公息つぎの水。<br /><br />源義経が修行の途中で飲んだ水だとか。

    義経公息つぎの水。

    源義経が修行の途中で飲んだ水だとか。

  • 義経公背比べ石。<br /><br />奥州に下る源義経が名残を惜しんで背を比べた石だとか。

    義経公背比べ石。

    奥州に下る源義経が名残を惜しんで背を比べた石だとか。

  • 木の根道を行く。<br /><br />源義経が兵法の稽古をした場所だとか。

    木の根道を行く。

    源義経が兵法の稽古をした場所だとか。

  • 僧正ガ谷不動堂。<br /><br />源義経と鞍馬天狗が出会った場所だとか。

    僧正ガ谷不動堂。

    源義経と鞍馬天狗が出会った場所だとか。

  • 源義経を祀る義経堂。

    源義経を祀る義経堂。

  • 奥ノ院魔王殿に到着!<br /><br />それにしても、魔王殿とはすごい名前だな。

    奥ノ院魔王殿に到着!

    それにしても、魔王殿とはすごい名前だな。

  • ここから貴船神社へは一気の下りです。

    ここから貴船神社へは一気の下りです。

  • これはもう観光と言うよりハイキングだな。<br /><br />歩きやすい丈夫な靴で来ることを推奨します。

    これはもう観光と言うよりハイキングだな。

    歩きやすい丈夫な靴で来ることを推奨します。

  • 鞍馬山の貴船側の入口、西門に到着。

    鞍馬山の貴船側の入口、西門に到着。

  • 貴船神社の鳥居。

    貴船神社の鳥居。

  • 貴船神社へ。

    貴船神社へ。

  • 貴船神社。<br /><br />「陰陽師」の舞台として出てきたのが印象深く、一度来てみたかったのです!

    貴船神社。

    「陰陽師」の舞台として出てきたのが印象深く、一度来てみたかったのです!

  • 貴船神社・中宮。

    貴船神社・中宮。

  • 天乃磐船。<br /><br />バナナではない。

    天乃磐船。

    バナナではない。

  • 御神木の相生の杉。<br /><br />一つの根から二本の杉が生えている。

    御神木の相生の杉。

    一つの根から二本の杉が生えている。

  • 奥宮へ続く鳥居。

    奥宮へ続く鳥居。

  • 思い川橋とは、何とも情感あふれる橋の名前だ。

    思い川橋とは、何とも情感あふれる橋の名前だ。

  • 貴船神社・奥宮へ。

    貴船神社・奥宮へ。

  • 御神木の連理の杉。<br /><br />杉と楓が和合したものだとか。

    御神木の連理の杉。

    杉と楓が和合したものだとか。

  • 貴船神社・奥宮。

    貴船神社・奥宮。

  • ここは鉄輪伝説の舞台。<br /><br />丑ノ刻詣の怖ろしく哀しい話で、陰陽師でも語られている。

    ここは鉄輪伝説の舞台。

    丑ノ刻詣の怖ろしく哀しい話で、陰陽師でも語られている。

  • 御船形石。

    御船形石。

  • 神気漂う貴船神社でした。

    神気漂う貴船神社でした。

  • 貴船口駅から叡山鉄道で帰ります。

    貴船口駅から叡山鉄道で帰ります。

  • 叡山鉄道。

    叡山鉄道。

  • 帰りの新幹線まで少し時間があるので、八坂神社の辺りを散策してみます。<br /><br />御陵衛士屯所跡。<br /><br />新撰組から分離した伊東甲子太郎らの屯所跡で、彼らは油小路の死闘で新撰組に討たれることになる。<br /><br />幕末浪漫!

    帰りの新幹線まで少し時間があるので、八坂神社の辺りを散策してみます。

    御陵衛士屯所跡。

    新撰組から分離した伊東甲子太郎らの屯所跡で、彼らは油小路の死闘で新撰組に討たれることになる。

    幕末浪漫!

  • ねねの道を通って、高台寺を訪ねてみます。

    ねねの道を通って、高台寺を訪ねてみます。

  • 豊臣秀吉の正妻・ねね様が晩年を過ごした高台寺。

    豊臣秀吉の正妻・ねね様が晩年を過ごした高台寺。

  • 茶席・遺芳庵。

    茶席・遺芳庵。

  • 心静かに庭園を眺める。<br /><br />この世は無常でござる。

    心静かに庭園を眺める。

    この世は無常でござる。

  • この世は無常でござる。

    この世は無常でござる。

  • 水の如く生きたいものでござる。

    水の如く生きたいものでござる。

  • 霊屋に続く臥龍廊。

    霊屋に続く臥龍廊。

  • 霊屋。<br /><br />ここに土葬されたねね様(高台院)が今も眠ります。

    霊屋。

    ここに土葬されたねね様(高台院)が今も眠ります。

  • 時雨亭と傘亭。

    時雨亭と傘亭。

  • 高台寺・掌美術館も見学します。<br /><br />ねね様の書簡など興味深いです。

    高台寺・掌美術館も見学します。

    ねね様の書簡など興味深いです。

  • 帰路につきます。<br /><br />近畿味めぐり弁当と京都花街麦酒で乾杯!

    帰路につきます。

    近畿味めぐり弁当と京都花街麦酒で乾杯!

  • デザートは八つ橋・焼きいも味!

    デザートは八つ橋・焼きいも味!

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京都

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP