
2014/10/11 - 2014/10/11
70位(同エリア597件中)
みみききさん
天気のよい休日、谷中をぐるっと散策してきました。
谷中ぎんざでお買い物したり、お茶をすることはよくありますが、今回は少し足をのばしてヒマラヤ杉や菊まつり、ねんねこ家にも行ってきました。
ねんねこ家のねこちゃんが気ままでかわいかった〜(^o^)
メニューも、もちろんねこちゃんのにゃんカレー♪
デザートもねこちゃんの肉球の形した白玉♪
ねこちゃんに癒された楽しい1日でした。
谷中ぎんざ〜谷中まつり〜菊まつり〜ヒマラヤ杉〜ねんねこ家〜よみせ通り
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 徒歩
-
天気のよい休日。
谷中あたりをぶらっと散策することにしました。
スタートは日暮里駅から歩いてすぐの谷中ぎんざ。
たくさんの人で賑わってますね。 -
ゆうやけだんだんにねこちゃんが。
いい天気だにゃ〜♪ -
この週末は谷中まつりが行われていて、あちこちでイベントがあるようです。
街全体がまつりの雰囲気で盛り上がっていました。 -
初音の森には消防車が来ていて、ちびっこ向けに消防のいろんな体験コーナーがあったり、屋台やステージもあって賑わっていました。
-
会場にはたくさんの屋台が出ていて、いも煮や焼きそばなどいろんなものが売られていました。
-
菊まつりの会場へ。
-
こちらにもたくさんの人がいました。
-
いろんな菊が並んでいました。
こういう小さな菊の花もきれいでかわいらしいですね。
持ち帰れなかったら発送もしてもらえるようです。 -
菊の着物の人形。
何気なく振りかえったら、このお二人(゜ロ゜)だったので、うわぁ〜ってビックリしてしまいました! -
イチオシ
菊まつりの会場を後にして、ヒマラヤ杉を見に来ました。
話には聞いていましたが、初めてヒマラヤ杉を見ました。
本当に大きいんですね〜。
やっぱり存在感があります。
観光客の方も多くいました。みかどパン店 グルメ・レストラン
-
下から見上げたヒマラヤ杉。
地区再開発のためこのヒマラヤ杉の存続危機の話があるようですが、谷中のシンボルとして、いつまでも残っていて欲しいです。 -
ヒマラヤ杉を見た後、三浦坂を降りていくと途中にねこちゃんのグッズがいっぱい並んでいるお店があります。
ここがねんねこ家です。
混んでいたら入れないかも。と思って歩いてきましたが、今回はラッキーなことにすぐ入れました。
ねこちゃんのグッズがいっぱいで入る前からワクワク(*^^*)ねんねこ家 グルメ・レストラン
-
ねんねこ家は古民家である自宅を解放してカフェをしていて、和室の店内にはねこちゃんのグッズがいっぱい!!
この雰囲気に癒されます。 -
壁にもねこちゃんの置物やイラストが。
-
夫婦二人でランチをオーダー。
あら、スープの入れ物もねこちゃん♪
かわいい〜(^o^)
スープの味もオニオンが効いていておいしかったです。 -
店内にねこちゃんがやってきました。
どうも、いらっしゃ〜い♪ -
私が食べたにゃんカレー。
かわいくて食べるのがもったいないくらいかわいい〜(*´∇`*)
でも食べたら、これがまたコクがあっておいしい〜!
もちろん完食です。 -
主人(余談・本人に『だんなくん』って書いたらかわいいのに〜。とに言われましたが、却下。残念。)が食べた猫舌シチュー。
猫舌っていうメニューですが、牛肉なので猫の舌を使ってないですよ。
ねこちゃん、安心してください。
見てみるとにゃんカレーのねこちゃんとヒゲが違うのですね〜。
お互い食べ比べしましたが、シチューも甘味があっておいしかったです。 -
自由気ままなねこちゃん。
カレーもシチューもおいしいでしょ〜♪ -
どんな格好してるの〜?!
足の裏の肉球がバッチリ見えてかわいい〜(/▽\)♪ -
セットのデザートとドリンクが来ました。
こちらもねこちゃんづくし!
かわいくておいしそうです! -
白玉が、猫の肉球になってます♪
ぷにぷにしてておいしかったです〜! -
イチオシ
違うねこちゃんがやってきました。
おいしそうな匂いだにゃ〜。くんくん♪ -
あ〜、ボクも食べたいにゃん♪
-
レジの横でねんねするねこちゃん。
気持ち良さそう。
すやすや〜♪ -
ねこちゃんもかわいかったし、ねこちゃんランチもおいしくて大満足。
ちなみにこちらのお店、日本のねこちゃん好きだけでなく、台湾など海外のお客さんも多いみたいです。
席が少ないので混雑すると入店が難しいですが、ここはまた来てみたくなるお店です。 -
お店の方にオリジナルの地図をいただきました。
ねこちゃん好きにうれしい地図です。
ねこちゃんの出没が多いエリアやねこちゃん好きにオススメのお店などが載っています。 -
ぶらっと歩いてよみせ通りにやってきました。
おいしいパン屋さんやお菓子やさんなどいろんなお店が並んでいます。 -
福丸饅頭。
おいしそうなのでおやつに食べることにしました。谷中 福丸饅頭 グルメ・レストラン
-
どれにしようかなぁ。
食べようと思っていた大福はもう売り切れ。やはり人気ですねぇ。 -
おやつで食べたのがこちら。
イチゴもち、かりんとう饅頭、小さな大福。
店頭で二人でシェアして食べました。
かりんとう饅頭が私の好みでした。 -
よみせ通りは休日の夕方で人通りも多く賑わっていました。
そして、海外の観光客向けにこんな案内所があるんですね。
何だか国際的で、ちょっとビックリしました。 -
イチオシ
近くにあるのになかなかじっくり歩けなかった谷中。
今回はゆっくり散策できて、新しい発見がいっぱいありました。
また時間かけてゆっくり行こうと思いました。
ねこちゃんにもあちこち出会える谷中、やっぱり魅力的です(^o^)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ぶらっと散策シリーズ
-
前の旅行記
2014年6月 浅草ぶらっと散策♪浅草寺と甘~い和スイーツ♪
2014/06/28~
浅草
-
次の旅行記
2014年12月 冬晴れの東京散策♪あらかわ遊園と皇居乾通り一般公開
2014/12/03~
田端
-
2014年6月 浅草ぶらっと散策♪浅草寺と甘~い和スイーツ♪
2014/06/28~
浅草
-
2014年10月 谷中ぶらっと散策♪谷中まつりとねんねこ家のねこちゃん♪
2014/10/11~現在の旅行記
谷根千
-
2014年12月 冬晴れの東京散策♪あらかわ遊園と皇居乾通り一般公開
2014/12/03~
田端
-
2015年3月 日本橋ぶらっと散策♪満開の夜桜を楽しむ♪
2015/03/28~
日本橋
-
2015年5月 表参道と青山をぶらっと散策♪東京なのにまるで台湾旅行気分~♪
2015/05/19~
表参道
-
2016年6月 鎌倉江ノ島ぶらっと散策♪長谷寺のあじさいに感激♪
2016/06/22~
鎌倉
-
2016年8月 葛西・深川ぶらっと散策♪地下鉄博物館と深川八幡祭り♪
2016/08/14~
葛西
-
2017年5月 豊島園ぶらっと散策♪としまえん あじさい祭りと庭の湯♪
2017/05/28~
練馬
-
2017年7月 市川ぶらっと散策♪さかざきちはる おしごと展♪
2017/07/20~
市川
-
2017年11月 水道橋ぶらっと散策♪小石川後楽園の紅葉~東京ドームシティ♪
2017/11/26~
水道橋
-
2018年1月 浅草・銀座ぶらっと散策♪正月の賑わい♪街の風景♪
2018/01/03~
浅草
-
2018年4月 川越ぶらっと散策♪小江戸川越春まつり♪桜♪花筏♪
2018/04/01~
川越
-
2018年7月 上野ぶらっと散策♪不忍池の蓮♪懐かしの下町風俗資料館♪
2018/07/22~
上野・御徒町
-
2018年8月 銀座ぶらっと散策♪新・銀座ソニーパーク♪ウォルト・ディズニー・アーカイブス展♪
2018/08/11~
銀座・有楽町・日比谷
-
2018年12月 横浜ぶらっと散策♪中華街♪カップヌードルミュージアム♪赤レンガ倉庫♪
2018/12/15~
横浜
-
2019年3月 三浦・三崎ぶらっと散策♪みさきまぐろきっぷで河津桜を楽しむ♪
2019/03/02~
三浦海岸・三崎
-
2019年12月 小金井ぶらっと散策♪江戸東京たてもの園を楽しむ♪
2019/12/05~
国分寺・小金井
-
2019年12月 飯能ぶらっと散策♪冬のムーミンバレーパーク♪日帰り温泉♪
2019/12/10~
飯能
-
2019年12月 六本木ぶらっと散策♪特別展 天空ノ鉄道物語♪
2019/12/29~
六本木
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
谷根千(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ぶらっと散策シリーズ
9
33