長野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第2日は小布施、松代を訪れ、別所温泉に泊まり、第3日は上田を訪れます!<br /><br />第2日:下諏訪温泉-小布施-松代(長国寺、真田宝物館)-別所温泉泊<br />第3日:別所温泉-上田(池波正太郎・真田太平記館、真田氏歴史館)

2013年12月 信州の旅 第2~3日 小布施、松代、別所温泉、上田

7いいね!

2013/12/21 - 2013/12/23

16562位(同エリア29184件中)

旅行記グループ 真田幸村

0

48

たぁ坊

たぁ坊さん

第2日は小布施、松代を訪れ、別所温泉に泊まり、第3日は上田を訪れます!

第2日:下諏訪温泉-小布施-松代(長国寺、真田宝物館)-別所温泉泊
第3日:別所温泉-上田(池波正太郎・真田太平記館、真田氏歴史館)

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 第2日の朝、下諏訪温泉を出発し、小布施に向かいます。

    第2日の朝、下諏訪温泉を出発し、小布施に向かいます。

  • 長野道の松代PAには、真田氏の六文銭のマーク。<br />後で松代にも寄ってみよう。

    長野道の松代PAには、真田氏の六文銭のマーク。
    後で松代にも寄ってみよう。

  • 松代PAの川中島合戦の広場。<br />石組みで川中島合戦の布陣を表現する面白い広場です。

    松代PAの川中島合戦の広場。
    石組みで川中島合戦の布陣を表現する面白い広場です。

  • 上杉謙信の本陣。

    上杉謙信の本陣。

  • 武田信玄の本陣。

    武田信玄の本陣。

  • 小布施に来ました。<br />小布施と言えば、栗です!

    小布施に来ました。
    小布施と言えば、栗です!

  • 酒蔵。<br />飲みたい。

    酒蔵。
    飲みたい。

  • 素敵な路地。

    素敵な路地。

  • つまみにして飲みたい。

    つまみにして飲みたい。

  • 小布施は葛飾北斎が晩年を過ごした地です。

    小布施は葛飾北斎が晩年を過ごした地です。

  • お目当ての北斎館!

    お目当ての北斎館!

  • ・・・改装中のため、臨時休館中。。。<br />私の巡り合せの悪さが炸裂。。。<br /><br />でも、屋台の天井絵だけは無料で観られます。

    ・・・改装中のため、臨時休館中。。。
    私の巡り合せの悪さが炸裂。。。

    でも、屋台の天井絵だけは無料で観られます。

  • 栗の小径。

    栗の小径。

  • 小布施から、真田十万石の城下町・松代に来ました!<br />これは矢沢家表門。

    小布施から、真田十万石の城下町・松代に来ました!
    これは矢沢家表門。

  • 真田氏の菩提寺・長国寺に来ました。

    真田氏の菩提寺・長国寺に来ました。

  • 長国寺。<br />屋根の上には六文銭のマークが。

    長国寺。
    屋根の上には六文銭のマークが。

  • 初代松代藩主・真田信之公の御霊屋。<br />真田昌幸の長男にして、真田幸村の兄です。<br />「真田太平記」を全て読んでいるので、感慨深い。

    初代松代藩主・真田信之公の御霊屋。
    真田昌幸の長男にして、真田幸村の兄です。
    「真田太平記」を全て読んでいるので、感慨深い。

  • この雌雄の鶴は、左甚五郎の作だそうだ。

    この雌雄の鶴は、左甚五郎の作だそうだ。

  • これは四代藩主の御霊屋。

    これは四代藩主の御霊屋。

  • 歴代藩主の墓所。

    歴代藩主の墓所。

  • 初代・信之公の墓。<br />お骨もここにあるそうです。

    初代・信之公の墓。
    お骨もここにあるそうです。

  • 大坂夏の陣で散った真田幸村・大助父子の供養塔。

    大坂夏の陣で散った真田幸村・大助父子の供養塔。

  • 真田宝物館に来ました。<br />「真田太平記」の世界に思いを馳せながら、感慨深く見学します。

    真田宝物館に来ました。
    「真田太平記」の世界に思いを馳せながら、感慨深く見学します。

  • 松代から第2日の宿の別所温泉に来ました。<br />抹茶で一服。

    松代から第2日の宿の別所温泉に来ました。
    抹茶で一服。

  • 幸村茶。<br /><br />温泉街に散策に出てみます。

    幸村茶。

    温泉街に散策に出てみます。

  • 真田幸村隠しの湯・石湯。

    真田幸村隠しの湯・石湯。

  • この碑銘は池波正太郎先生の筆によるものです。

    この碑銘は池波正太郎先生の筆によるものです。

  • 慈覚大師ゆかりの大師湯。

    慈覚大師ゆかりの大師湯。

  • 安楽寺に行ってみます。

    安楽寺に行ってみます。

  • 国宝の八角三重塔。<br />美しい塔です。

    国宝の八角三重塔。
    美しい塔です。

  • 北向観音の参道。

    北向観音の参道。

  • これぞ日本の温泉街!

    これぞ日本の温泉街!

  • 北向観音。

    北向観音。

  • 上田方面を望む。

    上田方面を望む。

  • 木曽義仲ゆかりの葵の湯・大湯。<br />身体が冷えてきたので、まずこの湯に入りました。<br />3つの外湯のうちで一番大きく、露天風呂もあります。

    木曽義仲ゆかりの葵の湯・大湯。
    身体が冷えてきたので、まずこの湯に入りました。
    3つの外湯のうちで一番大きく、露天風呂もあります。

  • 宿への帰り際、大師湯にも入りました。<br /><br />あと一つの石湯は、夕食後に入りに行こう。

    宿への帰り際、大師湯にも入りました。

    あと一つの石湯は、夕食後に入りに行こう。

  • 夕食です!<br /><br />地酒「真田太平記」をいただく!

    夕食です!

    地酒「真田太平記」をいただく!

  • 美味しい夕食!

    美味しい夕食!

  • 酔いを醒ましてから、石湯に来ました!<br />3つの外湯をコンプリートです。

    酔いを醒ましてから、石湯に来ました!
    3つの外湯をコンプリートです。

  • 第3日の朝、再び石湯に入ります。<br />独り占め状態です。

    第3日の朝、再び石湯に入ります。
    独り占め状態です。

  • 美味しい朝食!

    美味しい朝食!

  • のんびりチェックアウトして、上田の池波正太郎・真田太平記館に来ました!<br />たっぷりと時間をかけて見学します。

    のんびりチェックアウトして、上田の池波正太郎・真田太平記館に来ました!
    たっぷりと時間をかけて見学します。

  • 真田の庄の真田氏歴史館に来ました。

    真田の庄の真田氏歴史館に来ました。

  • 真田幸村公。<br />見応え十分な展示館です。

    真田幸村公。
    見応え十分な展示館です。

  • 真田氏館跡の遺構を望む。

    真田氏館跡の遺構を望む。

  • 最後に真田氏記念公園を訪ねます。<br /><br />この碑銘は、池波正太郎先生の筆によるものです。

    最後に真田氏記念公園を訪ねます。

    この碑銘は、池波正太郎先生の筆によるものです。

  • 真田幸隆、昌幸、幸村の真田氏3代のレリーフが並ぶ。<br />真田信幸も加えてあげたいところだが。

    真田幸隆、昌幸、幸村の真田氏3代のレリーフが並ぶ。
    真田信幸も加えてあげたいところだが。

  • 真田太平記の世界に思いを馳せつつ、帰路につきます。

    真田太平記の世界に思いを馳せつつ、帰路につきます。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

真田幸村

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP