長野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第2日は、真田氏ゆかりの松代、武田信玄と上杉謙信の決戦地・川中島古戦場を散策します!<br /><br />第2日:姫川温泉?松代城(海津城)跡?文武学校?真田邸?真田宝物館?川中島古戦場

2012年8月 信州の旅 第2日 松代、川中島古戦場

3いいね!

2012/08/11 - 2012/08/12

22321位(同エリア29198件中)

旅行記グループ 真田幸村

0

38

たぁ坊

たぁ坊さん

第2日は、真田氏ゆかりの松代、武田信玄と上杉謙信の決戦地・川中島古戦場を散策します!

第2日:姫川温泉?松代城(海津城)跡?文武学校?真田邸?真田宝物館?川中島古戦場

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 第2日の美味しい朝食!

    第2日の美味しい朝食!

  • 大糸線の列車が通っていきます。<br />予想外に良い天気になりました。

    大糸線の列車が通っていきます。
    予想外に良い天気になりました。

  • 今日は観光モードなので、のんびり宿の露天風呂に入ります。<br />しかし、大量のアブに襲われ、早々に退散。

    今日は観光モードなので、のんびり宿の露天風呂に入ります。
    しかし、大量のアブに襲われ、早々に退散。

  • ゆっくりチェックアウトし、姫川温泉、白馬からオリンピック道路などを走って、松代まで来ました。<br />まずは、松代城(海津城)跡を散策します。

    ゆっくりチェックアウトし、姫川温泉、白馬からオリンピック道路などを走って、松代まで来ました。
    まずは、松代城(海津城)跡を散策します。

  • 海津城は、上杉謙信をけん制する拠点として、武田信玄が山本勘助に命じて築いたと言われます。<br />その後、真田信幸が上田からこの地に転封され、松代城と呼ばれるようになりました。

    海津城は、上杉謙信をけん制する拠点として、武田信玄が山本勘助に命じて築いたと言われます。
    その後、真田信幸が上田からこの地に転封され、松代城と呼ばれるようになりました。

  • 松代城本丸の入口です。

    松代城本丸の入口です。

  • お濠。

    お濠。

  • 広い本丸。

    広い本丸。

  • 海津城跡の碑。

    海津城跡の碑。

  • 再建された石垣。

    再建された石垣。

  • 真田氏の六文銭ときれいな町並み。

    真田氏の六文銭ときれいな町並み。

  • 文武学校。<br />松代藩の藩校です。

    文武学校。
    松代藩の藩校です。

  • 文武学校。

    文武学校。

  • 弓道場ですね。

    弓道場ですね。

  • 文武学校のほか、真田邸、真田宝物館を共通券で周ることができます。

    文武学校のほか、真田邸、真田宝物館を共通券で周ることができます。

  • 旧白井家表門。

    旧白井家表門。

  • 旧樋口家住宅。

    旧樋口家住宅。

  • 真田邸の美しい塀。

    真田邸の美しい塀。

  • 真田邸の内部です。<br />幕末近くに建てられた建物です。

    真田邸の内部です。
    幕末近くに建てられた建物です。

  • 美しい意匠です。

    美しい意匠です。

  • 藩主の御寝所の天井に描かれた花鳥。

    藩主の御寝所の天井に描かれた花鳥。

  • 庭園。

    庭園。

  • 美しい真田邸でした!

    美しい真田邸でした!

  • 真田宝物館の脇にある恩田木工の屋敷跡。<br />18世紀半ばに松代藩の家老となり、壊滅的だった藩財政を立て直した人です。<br />池波正太郎先生の「真田騒動−恩田木工」で読みました。<br />ちょっと感慨深い!

    真田宝物館の脇にある恩田木工の屋敷跡。
    18世紀半ばに松代藩の家老となり、壊滅的だった藩財政を立て直した人です。
    池波正太郎先生の「真田騒動−恩田木工」で読みました。
    ちょっと感慨深い!

  • 恩田さん。

    恩田さん。

  • 真田宝物館です。<br />真田氏ゆかりの貴重な物品が一杯です!<br />数ヶ月前に池波先生の「真田太平記」を読み終えたばかりなので、感慨もひとしおです。<br />長大な「真田太平記」は、上田から松代への転封が決まった真田信幸が、上田の領民に惜しまれながら松代へ去っていく感動的な場面で終わります。

    真田宝物館です。
    真田氏ゆかりの貴重な物品が一杯です!
    数ヶ月前に池波先生の「真田太平記」を読み終えたばかりなので、感慨もひとしおです。
    長大な「真田太平記」は、上田から松代への転封が決まった真田信幸が、上田の領民に惜しまれながら松代へ去っていく感動的な場面で終わります。

  • 松代の町からすぐ近くの川中島古戦場に来ました!<br />もちろん、武田信玄と上杉謙信の戦いの舞台です。

    松代の町からすぐ近くの川中島古戦場に来ました!
    もちろん、武田信玄と上杉謙信の戦いの舞台です。

  • 数回にわたる川中島の合戦のうち、最も激戦とされる第4次合戦の際、この場所に武田信玄の本陣が置かれたそうです。<br />山本勘助の「きつつき作戦」、そのさらに先を読んだ上杉謙信など、多くの伝説に彩られた戦いですね。

    数回にわたる川中島の合戦のうち、最も激戦とされる第4次合戦の際、この場所に武田信玄の本陣が置かれたそうです。
    山本勘助の「きつつき作戦」、そのさらに先を読んだ上杉謙信など、多くの伝説に彩られた戦いですね。

  • 首塚。<br />武田方の海津城主・高坂弾正が、敵味方の区別なく戦死者を手厚く葬り、これを知った上杉謙信が深く感謝し、「敵に塩を送る」エピソードにつながったそうです。

    首塚。
    武田方の海津城主・高坂弾正が、敵味方の区別なく戦死者を手厚く葬り、これを知った上杉謙信が深く感謝し、「敵に塩を送る」エピソードにつながったそうです。

  • 有名なシーンですね!

    有名なシーンですね!

  • 月毛の馬に乗った上杉謙信が斬りかかり!

    月毛の馬に乗った上杉謙信が斬りかかり!

  • 床几に座った武田信玄が軍配でこれを受ける!

    床几に座った武田信玄が軍配でこれを受ける!

  • 風林火山。

    風林火山。

  • 逆えんじゅ。

    逆えんじゅ。

  • 逆えんじゅの由来。

    逆えんじゅの由来。

  • 決戦の舞台となった八幡原。

    決戦の舞台となった八幡原。

  • 長野市立博物館にも入ってみました。<br />伝説に囚われず、クールな視点から川中島の合戦を解説しています。<br />勉強になりました。

    長野市立博物館にも入ってみました。
    伝説に囚われず、クールな視点から川中島の合戦を解説しています。
    勉強になりました。

  • のんびり旅を楽しめました!<br />帰省ラッシュとは反対方向なので、軽い渋滞のみで帰れました。<br />最後に上州カツ丼を食べていきました!

    のんびり旅を楽しめました!
    帰省ラッシュとは反対方向なので、軽い渋滞のみで帰れました。
    最後に上州カツ丼を食べていきました!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

真田幸村

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP