今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目は三尾(高雄・槇尾・栂尾)方面からきぬがけの道へ。4日目は東福寺・泉涌寺の特別公開塔頭を中心に。夜は大覚寺ライトアップへ。

2009.11 京都10日間(3~4日目)

48いいね!

2009/11/22 - 2009/11/23

534位(同エリア3390件中)

旅行記グループ 京都の四季

0

50

+mo2

+mo2さん

3日目は三尾(高雄・槇尾・栂尾)方面からきぬがけの道へ。4日目は東福寺・泉涌寺の特別公開塔頭を中心に。夜は大覚寺ライトアップへ。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
新幹線 徒歩

PR

  • この日から妹と回ります。三尾と呼ばれる紅葉の名所へバスで向かいます。

    この日から妹と回ります。三尾と呼ばれる紅葉の名所へバスで向かいます。

  • 高雄にある「神護寺」。残念ながら紅葉の見頃は過ぎていました。

    高雄にある「神護寺」。残念ながら紅葉の見頃は過ぎていました。

    神護寺 寺・神社・教会

  • 神護寺は平安京の遷都に力を尽くしたとされる和気清麻呂が建立した高雄山寺が前身の古刹。

    神護寺は平安京の遷都に力を尽くしたとされる和気清麻呂が建立した高雄山寺が前身の古刹。

    神護寺 寺・神社・教会

  • 山の中にあるとは思えないくらい広大な境内の中には、金堂や多宝塔、大師堂などの建物が点在しています。

    山の中にあるとは思えないくらい広大な境内の中には、金堂や多宝塔、大師堂などの建物が点在しています。

  • 神護寺の御朱印、薬師如来と書かれています。

    神護寺の御朱印、薬師如来と書かれています。

  • 清滝川沿いの道を歩き槙尾へ向かいます。

    清滝川沿いの道を歩き槙尾へ向かいます。

    清滝川 自然・景勝地

  • 槙尾にある「西明寺」です。<br /><br />

    槙尾にある「西明寺」です。

    西明寺 寺・神社・教会

  • 西明寺の御朱印、釈迦如来です。

    西明寺の御朱印、釈迦如来です。

  • 栂尾にある「高山寺」世界遺産に指定されています。

    栂尾にある「高山寺」世界遺産に指定されています。

    高山寺 寺・神社・教会

  • 高山寺の石水院(国宝)です。

    高山寺の石水院(国宝)です。

    高山寺 寺・神社・教会

  • 「高山寺」は創建は奈良時代と伝えるますが、実質的な開基は、鎌倉時代の明恵「鳥獣人物戯画」をはじめ、絵画、典籍、文書など、多くの文化財を伝える寺院として知られてます。

    「高山寺」は創建は奈良時代と伝えるますが、実質的な開基は、鎌倉時代の明恵「鳥獣人物戯画」をはじめ、絵画、典籍、文書など、多くの文化財を伝える寺院として知られてます。

    高山寺 寺・神社・教会

  • 有名な鳥獣戯画はここの所有ですが甲・丙巻が東京国立博物館、乙・丁巻が京都国立博物館に寄託されているため寺で見られるのは模本です。

    有名な鳥獣戯画はここの所有ですが甲・丙巻が東京国立博物館、乙・丁巻が京都国立博物館に寄託されているため寺で見られるのは模本です。

  • 高山寺の御朱印、本尊釈迦如来です。

    高山寺の御朱印、本尊釈迦如来です。

  • 高山寺から降りてきて仁和寺に入ってみます。こちらは紅葉真っ盛りでした。

    高山寺から降りてきて仁和寺に入ってみます。こちらは紅葉真っ盛りでした。

    仁和寺 寺・神社・教会

  • 仁和寺の五重塔。こちらも「古都京都の文化財」として、世界遺産に登録されています。

    仁和寺の五重塔。こちらも「古都京都の文化財」として、世界遺産に登録されています。

    仁和寺 寺・神社・教会

  • 深紅の紅葉。仁和寺も何度も訪れていますが紅葉の時期は初めてです。

    深紅の紅葉。仁和寺も何度も訪れていますが紅葉の時期は初めてです。

    仁和寺 寺・神社・教会

  • 仁和寺の御朱印、京都十三仏の勢至菩薩です。

    仁和寺の御朱印、京都十三仏の勢至菩薩です。

  • 阿弥陀如来の御朱印も頂きました。仁和寺では六種類(?)の御朱印が頂けるようです。

    阿弥陀如来の御朱印も頂きました。仁和寺では六種類(?)の御朱印が頂けるようです。

  • 龍安寺の石庭。ここも世界遺産に登録されています。

    龍安寺の石庭。ここも世界遺産に登録されています。

    龍安寺 寺・神社・教会

  • 龍安寺の南側には広大な鏡容池があり、周囲は回遊式庭園になっていますが紅葉キレイでした。

    龍安寺の南側には広大な鏡容池があり、周囲は回遊式庭園になっていますが紅葉キレイでした。

    龍安寺 寺・神社・教会

  • 龍安寺の石庭の御朱印

    龍安寺の石庭の御朱印

  • 金閣寺は紅葉と無関係に混雑です。

    金閣寺は紅葉と無関係に混雑です。

    鹿苑寺(金閣寺) 寺・神社・教会

  • 金閣寺でも紅葉見れました。この辺から雨降ってきたので,<br />広隆寺→錦市場と経由してこの日は終わり。

    金閣寺でも紅葉見れました。この辺から雨降ってきたので,
    広隆寺→錦市場と経由してこの日は終わり。

    鹿苑寺(金閣寺) 寺・神社・教会

  • 金閣寺の御朱印

    金閣寺の御朱印

  • 4日目は、京都屈指の紅葉の名所「東福寺」からスタート。秋の紅葉の時期は多くの人々で賑わう・・というより身動きとれない状態らしい。ということで朝一でかけました。

    イチオシ

    4日目は、京都屈指の紅葉の名所「東福寺」からスタート。秋の紅葉の時期は多くの人々で賑わう・・というより身動きとれない状態らしい。ということで朝一でかけました。

    東福寺 寺・神社・教会

  • 東福寺は、京都五山のひとつで、臨済宗東福寺派の大本山です。写真は通天橋から見た臥雲橋と紅葉。

    東福寺は、京都五山のひとつで、臨済宗東福寺派の大本山です。写真は通天橋から見た臥雲橋と紅葉。

    東福寺 寺・神社・教会

  • 本堂と開山堂を結ぶ通天橋の一帯は洗玉澗と呼ばれる渓谷で、京都屈指の紅葉の名所となっています。

    本堂と開山堂を結ぶ通天橋の一帯は洗玉澗と呼ばれる渓谷で、京都屈指の紅葉の名所となっています。

  • ここの一番のみどころは、通天橋からの6万坪のカエデの波…通天橋の真ん中あたりにある出っ張りからの眺めが最高です。

    ここの一番のみどころは、通天橋からの6万坪のカエデの波…通天橋の真ん中あたりにある出っ張りからの眺めが最高です。

  • 段々人が増えてきたので洗玉澗を後にすることにしました。

    段々人が増えてきたので洗玉澗を後にすることにしました。

  • 重森三玲作庭の東福寺方丈庭園「八相の庭」です。

    重森三玲作庭の東福寺方丈庭園「八相の庭」です。

    東福寺 寺・神社・教会

  • 東福寺の御朱印、置書を頂きましたが、手書きの御朱印がいただけるのは秋のみと言われました。

    東福寺の御朱印、置書を頂きましたが、手書きの御朱印がいただけるのは秋のみと言われました。

  • 東福寺同聚院の御朱印、こちらも特別拝観中で頂いたもの。

    東福寺同聚院の御朱印、こちらも特別拝観中で頂いたもの。

  • 東福寺龍吟庵の御朱印

    東福寺龍吟庵の御朱印

  • 勝林寺は東福寺の塔頭寺院で、秋の特別拝観中。むかでの顔がかわいい。毘沙門堂に安置されている毘沙門天立像は平安時代の作で、東福寺仏殿の天井内にひそかに安置されていたもので 特別開帳されていました。

    勝林寺は東福寺の塔頭寺院で、秋の特別拝観中。むかでの顔がかわいい。毘沙門堂に安置されている毘沙門天立像は平安時代の作で、東福寺仏殿の天井内にひそかに安置されていたもので 特別開帳されていました。

    毘沙門堂 寺・神社・教会

  • 秋の特別拝観中の勝林寺の御朱印

    秋の特別拝観中の勝林寺の御朱印

  • 西国三十三カ所観音霊場の一つとして知られる「今熊野観音寺」も紅葉の名所の一つです。

    西国三十三カ所観音霊場の一つとして知られる「今熊野観音寺」も紅葉の名所の一つです。

    今熊野観音寺 寺・神社・教会

  • 今熊野観音寺の御朱印

    今熊野観音寺の御朱印

  • 泉涌寺

    泉涌寺

    御寺泉涌寺 寺・神社・教会

  • 泉涌寺の御朱印

    泉涌寺の御朱印

  • 泉涌寺別院 雲龍院

    泉涌寺別院 雲龍院

    御寺泉涌寺 寺・神社・教会

  • 泉涌寺別院 雲龍院の御朱印

    泉涌寺別院 雲龍院の御朱印

  • 戒光寺の御朱印

    戒光寺の御朱印

  • 夜は定期観光バスに乗って、大覚寺と宝厳院のライトアップを見に行きました。写真は大覚寺でいただいた精進料理。<br />

    夜は定期観光バスに乗って、大覚寺と宝厳院のライトアップを見に行きました。写真は大覚寺でいただいた精進料理。

    大覚寺 寺・神社・教会

  • 大覚寺のライトアップ

    イチオシ

    大覚寺のライトアップ

    大覚寺 寺・神社・教会

  • 天龍寺の塔頭「宝厳院」のライトアップです。

    天龍寺の塔頭「宝厳院」のライトアップです。

    天龍寺 寺・神社・教会

  • 宝厳院の庭園は「獅子吼の庭」と呼ばれる借景回遊式庭園です。

    宝厳院の庭園は「獅子吼の庭」と呼ばれる借景回遊式庭園です。

    宝厳院 寺・神社・教会

この旅行記のタグ

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京都の四季

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP