1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 山科
  6. 山科 観光
  7. 毘沙門堂
山科×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

毘沙門堂

寺・神社・教会

山科

このスポットの情報をシェアする

毘沙門堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002168

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

天台宗の門跡寺院で、天台宗京都五門跡の一つ。京都七福神の一つ毘沙門天を本尊とする。春の桜、秋のもみじが美しい。

施設名
毘沙門堂
住所
  • 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18
電話番号
075-581-0328
アクセス
JR・地下鉄山科駅から徒歩で15分
営業時間
8:30~17:00
予算
大人 500円
その他

宗派: その他 天台宗
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(98件)

山科 観光 満足度ランキング 1位
3.48
アクセス:
3.32
坂の上に階段 by 春待風さん
人混みの少なさ:
3.62
御朱印集めの輩が溜まっていた by 春待風さん
バリアフリー:
2.50
階段がしんどい by すぶたさん
見ごたえ:
4.20
動く襖絵と龍の天井画は必見 by とらぞうさん
  • 満足度の高いクチコミ(79件)

    天台宗の門跡寺院

    4.0

    • 旅行時期:2022/04
    • 投稿日:2024/04/15

    京都市山科観光で立ち寄りました。護法山「毘沙門堂」は、地下鉄東西線「山科駅」から北に徒歩20分くらいの所にある天台宗の門跡...  続きを読む寺院です。朱色の本殿、御所から移築された宸殿、素敵なお庭「毘沙門堂 晩翠園」などが印象的でした。寺伝によれば、毘沙門堂の前身の出雲寺は文武天皇の勅願により、8世紀初頭に行基が開いたそうです。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    山科 クチコミ:22件

  • 風情ある穴場のスポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    晩秋(年の瀬?)に尋ねました。
    京都の中心部から少し外れているためか、はたまた朝早い時間だったためか、人も少なく落ち着い...  続きを読むて鑑賞することができました。決して規模は大きくありませんが、見るべき文化財は多くあると思います。また石段を登っての正面のアプローチも趣があります。山科の駅からは少し歩くことになりますが、車でしたら無料の駐車場があり便利です。ただしあまり広くないのと、たどり着くまでの道がとても狭いです。送迎タクシー用の駐車場の奥に一般車駐車場がありますのでお間違えないように。
    12月半ばの訪問でしたがなんとか紅葉も少し残っていて、綺麗でした。
    お堂内は写真撮影禁止となっておました。  閉じる

    投稿日:2024/02/08

  • 境内にある樹齢150年を超えるシダレ桜

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    山科区の北端に位置している毘沙門堂は、春はシダレザクラが美しいと有名なお寺です。宸殿前に樹齢150年を超えるシダレ桜は、支...  続きを読むえ木に支えられながらも30mの枝張りで堂々たる姿を楽しむことできました。春になると一度は訪れたくなるすばらしい寺院です。近くには山科疎水もありますので一緒に観光されるのがいいと思います。山科疎水では菜の花とソメイヨシノのコラボが楽しめます。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • 勅使門に続く階段の敷きもみじ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    毘沙門堂は、山科区にある天台宗の寺院です。もみじの名所として名高く、秋には参道や境内はもみじが色鮮やかな寺院です。今回は勅...  続きを読む使門に続く階段の敷きもみじを見学するために12月になって訪れました。真っ赤なモミジが敷き詰められた参道や階段は、晩秋の京都を実感させられる風情ある美しい光景でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/06

  • JR、地下鉄東西線、京阪の山科駅から、歩いて15分程の場所にある寺院です。
    駅から毘沙門堂へは、緩やかな登り坂になってい...  続きを読むます。
    紅葉時期は多くの観光客が訪れるため、狭い道路の車の交通量も多くなります。

    宸殿前には大きな枝垂れ桜が植えられており、桜も有名です。
    本殿内の拝観で見る事が出来る庭園の紅葉も綺麗ですが、
    キャンペーンなどの写真にも使われている勅使坂の左右には、
    多くのモミジが植えられており、境内では一番紅葉が美しい場所になっています。  閉じる

    投稿日:2023/11/19

  • 勅使門の散紅葉を撮るのは難しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    山科の奥にある天台宗の門跡寺院です。山科駅を降りて坂をずっと上って行った突き当りにあります。清水寺と違って何もない坂道をず...  続きを読むっと上っていかなければなりませんが、不思議と何度も足を向けてしまう魅力を持った寺院です。
    こちらの見どころは勅使門に続く石段を真っ赤に染める散紅葉でしょう。JR東海のCMで使われたこともあるので、ご存じの方も多いと思います。ですが、この景色を撮るのは難しく、何度か訪れていますがなかなか撮れません。まず、石段の両脇の紅葉が十分に紅葉していないといけませんし、散っている紅葉が枯れてしまっていると風情が半減します。掃き清められているのか、紅葉が無いこともあります。また、普通に石段を上って勅使門下の馬場に行くこともできるので、日中の時間帯だと人が石段を上っていてそもそも景色が撮れません。残念ながら今回は紅葉がありませんでした。
    ただ、勅使門の紅葉を差し引いても紅葉の名所であることに違いは無く、仁王門に続く急な石段を彩る紅葉や、本堂裏から見える紅葉に囲まれた高台弁財天、晩翠園など、たくさんの見どころがあります。普通に紅葉の名所としてお勧めできる場所です。  閉じる

    投稿日:2023/02/22

  • 毘沙門堂は、山科区にある天台宗の寺院です。もみじの名所として名高く、秋には参道や境内はもみじが色鮮やかにいきいきと映えてい...  続きを読むました。京都で一、二の見事な紅葉はとてもすばらしかったです。勅使門前の石段はインスタ映えする写真を撮るのに最も適した場所です。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 紅葉を見に

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 1

    秋になったら行ってみたいと思っていた毘沙門堂。初めて行きました。JR、京阪、地下鉄東西線山科駅から北へゆるやかな坂をしばら...  続きを読むく歩いたところにあります。ところどころに看板も出ているのでわかりやすいです。紅葉、きれいでした。本堂の襖絵や天井画なども見ごたえありました。結婚式の前撮り?で来ているカップルが何組も同時にいたのにも驚きました。  閉じる

    投稿日:2022/11/27

  • 閑静な場所で、風情が感じられる場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    毘沙門堂を新緑の頃に訪れると、とても閑散としていてゆっくりと見学しながら新緑の写真を撮ることができます。こちらには無料の駐...  続きを読む車場が用意されているのでアクセスも悪くありません。勅使門、石階段などと一緒に味わうととても風情があってすばらしい場所です。閑静な場所で楽しい一時を過ごすことができました。  閉じる

    投稿日:2022/12/02

  • 新緑の頃は、とても閑散してゆっくりと見学

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    春の桜や秋の紅葉の時期には多くの観光客で賑わう毘沙門堂も、新緑の頃にはとても閑散としています。私は新緑の紅葉もそれなりに美...  続きを読むしいと思っているのでよく訪れています。こちらは無料の駐車場が用意されていて、青紅葉を楽しむだけであれば、拝観料はいりません。青紅葉は境内の外が中心で、勅使門、石階段などと一緒に味わうととても風情があってすばらしいです。すばらしい景色には見飽きるということがありません。  閉じる

    投稿日:2022/10/06

  • 天台宗の門跡寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 3

    京都市山科観光で立ち寄りました。護法山「毘沙門堂」は、地下鉄東西線「山科駅」から北に徒歩20分くらいの所にある天台宗の門跡...  続きを読む寺院です。朱色の本殿、御所から移築された宸殿、素敵なお庭「毘沙門堂 晩翠園」などが印象的でした。寺伝によれば、毘沙門堂の前身の出雲寺は文武天皇の勅願により、8世紀初頭に行基が開いたそうです。  閉じる

    投稿日:2022/08/28

  • さすが門跡寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    山科駅から坂をずんずん登っていくと、なかなかきびしい階段が見えてくる。毘沙門堂は門跡寺院で拝観料500円となりますが、昇殿...  続きを読むされた方がいいと思います。
    受付ではお参りもせず、御朱印目当ての輩が多いのが悲しいです。
    本殿の毘沙門さまはじめ見どころ多く、撮影は出来ませんでしたが素晴らしいものでした。  閉じる

    投稿日:2022/04/21

  • 宸殿前に樹齢150年を超えるしだれ桜は絶景

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    毘沙門堂は、山科区にある天台宗の寺院です。観光シーズンにはいつもお寺の方が駐車場を誘導して頂け、無料で止めることができあり...  続きを読むがたいお寺です。まず駐車場から境内へ向かうと大きなソメイヨシノが出迎えてくれます。そして毘沙門堂の宸殿前にある樹齢150年を超えるしだれ桜は、添え木支えられながらも30mの枝張りできれいに咲く古木の堂々たる姿に圧倒されます。春になると一度は訪れたくなるすばらしい寺院です。  閉じる

    投稿日:2022/04/07

  • タイミングが難しいなー

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 1

    紅葉で人気のスポット「毘沙門堂」。
    天台宗の門跡寺院で、天台宗京都五門跡の一つです。
    境内の建造物は江戸時代の再建時の...  続きを読むものが現存しており、
    都七福神の一つ毘沙門天がご本尊です。
    毘沙門堂の境内は沢山のもみじに覆われており、
    無料で楽しめる青もみじ、紅葉の名所として知られています。
    勅使門へ続く階段付近は散り紅葉も有名で、
    12月初旬に行きましたが、残念ながら枯れ枯れで…
    美しいとは言い難い散紅葉でした。
    またリベンジしたいな。  閉じる

    投稿日:2022/01/25

  • 参道の紅葉がきれいでした。

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    ここの参道の紅葉が見たくて訪問しました。期待通りのきれいさでしたが、どうしても人が入ってしまうので写真撮るタイミングが難し...  続きを読むかったです。
    全然バリアフリーではないので、足が不自由となった今は再訪は無理です。でも行けてよかったです。  閉じる

    投稿日:2023/02/10

  • 毘沙門堂の境内にある枝垂れ桜は最高

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    毘沙門堂は、山科区にある天台宗の寺院です。毘沙門堂は、大宝3年(703)、行基によって出雲路(京都御所の北方)に創建されま...  続きを読むした。その後、天台宗の僧で徳川家康の側近であった天海によって復興が開始され、寛文5年(1665)、山科の地に復興されました。天台宗の門跡寺院で、天台宗京都五門跡の一つです。
    毘沙門堂は紅葉も見事ですが、境内のしだれ桜もすばらしいです。宸殿前に樹齢150年を超えるしだれ桜は、支え木に支えられながらも30mの枝張りで古木の堂々たる姿を鑑賞することできます。
      閉じる

    投稿日:2021/08/21

  • 素敵な御朱印を頂きました

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    素敵な御朱印を頂きたくて訪れました。カラフルな色合いの御朱印や特別御朱印の中から「新春特別御朱印 初寅」を頂きました。
    ...  続きを読む
    桜の季節にはやや早く、樹齢150年を超えるしだれ桜「羅生門しだれ」はまだ蕾でしたが、本堂側面の糸桜が綺麗でした。
      閉じる

    投稿日:2021/03/25

  • 動く襖絵と龍の天井画は必見

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    紅葉は散りましたので閑散としてましたが、NHKで放送された動く襖絵と天井画をゆっくり拝観できました。内部は撮影禁止です。御...  続きを読む朱印は書置きのみで、オリジナル御朱印帳を購入された方のみ、手書きでした。
    お庭も手入れされており、外部だけなら無料です。立派な勅使門など見ごたえあります。アクセスを心配してましたが、JR駅前の踏切の看板を目印に歩けば、一本道です。  閉じる

    投稿日:2020/12/23

  • 勅使門前の石段はインスタ映え

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    山科区の北端に位置している毘沙門堂は、春はシダレザクラが美しいと有名ですが、秋の紅葉の風景も素晴らしいお寺です。11月中旬...  続きを読むぐらいから色づき始め、例年の紅葉の見頃は11月中旬から12月上旬です。勅使門前の石段はインスタ映えする写真を撮るのに最も適した場所で、多くのカメラマンをよく目にします。また12月の敷きもみじ、敷きつもる紅葉の絨毯がすばらしく、一度は見る価値があります。敷き紅葉の見学には早朝がおすすめです。  閉じる

    投稿日:2021/10/04

  • 穴場

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    紅葉でにぎわう京都ですが、嵐山や清水をはじめとする東山あたりからJRで一駅の山科まで足を延ばせば素晴らしい光景が広がります...  続きを読む。山科から徒歩15分、階段の段差もありますがそれだけの価値があり、手つかずの昔の雰囲気が残っています  閉じる

    投稿日:2021/01/13

  • 何処を切り取っても美しい

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    山科の奥にある門跡寺院です。建立は奈良時代まで遡りますが、門跡寺院となったのは江戸時代のようです。JRのキャンペーンでも使...  続きを読むわれたので、結構ご存知の方も多いのではないでしょうか。
    アクセスは簡単で、山科駅をおりてからずっと坂道を上って行けば着けます。それほどキツい坂ではないので、体力に自信の無い方でも問題は無いかと。案内板もありますから道に迷うことも無いと思います。
    勅使門前の石畳の散紅葉が有名で、私もそちら目当てで訪れましたが、本当にどこを切り取っても美しい寺院で期待以上でした。勅使門前の散紅葉が美しいことは言わずもがなで、石畳を上りきったところにある広場や、弁天堂周りの紅葉、本殿と霊殿からみる弁天堂、霊殿と宸殿の間の景色、宸殿の襖絵、晩翠園と、小ぢんまりした寺院のすべてが美しく、素晴らしかったです。本当に来て大正解でした。欲を言えば、紅葉がもう少し鮮やかであればな、とも思いましたが、それを差し引いてもこちらが素晴らしい光景を見ることができました。
    山科の外れにあるのであまり注目されるような寺院では無いのかも知れませんが、ここを見過ごすのは勿体無さすぎます。紅葉の為に京都を訪れるなら必見の場所です。  閉じる

    投稿日:2020/12/06

1件目~20件目を表示(全98件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

毘沙門堂について質問してみよう!

山科に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ふるぎつねさん

    ふるぎつねさん

  • 赤い彗星さん

    赤い彗星さん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • masa8982さん

    masa8982さん

  • 天空の城さん

    天空の城さん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

山科 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP