今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小さい頃、毎年楽しみにしていたずいき祭の夜店。<br /><br />母の実家が西ノ京の御旅所近くにあるので、仲良しのいとこと一緒に、おばあちゃんからもらったお小遣いを握りしめて「どんぐりあめ」や「たこせんべい」などを買いに行ったものです。<br /><br />いつの間にか足が遠のき、お祭りをやってることすら思い出さなくなっていましたが、この夏始めた夜のウォーキングに出かける際に「あ、今日ずいき祭りか?」と思い出し、御旅所に飾ってある「ずいき御輿」を見に行くことにしました。<br /><br />

〈ずいき祭〉ローカル秋祭りをちょこっとご紹介

19いいね!

2013/10/01 - 2013/10/01

1292位(同エリア3398件中)

旅行記グループ 京の歳時記

0

4

pacorin

pacorinさん

小さい頃、毎年楽しみにしていたずいき祭の夜店。

母の実家が西ノ京の御旅所近くにあるので、仲良しのいとこと一緒に、おばあちゃんからもらったお小遣いを握りしめて「どんぐりあめ」や「たこせんべい」などを買いに行ったものです。

いつの間にか足が遠のき、お祭りをやってることすら思い出さなくなっていましたが、この夏始めた夜のウォーキングに出かける際に「あ、今日ずいき祭りか?」と思い出し、御旅所に飾ってある「ずいき御輿」を見に行くことにしました。

旅行の満足度
4.0
交通手段
徒歩

PR

  • てくてく歩いて北野天満宮御旅所にやってきました。<br /><br />ずいき祭は、村上天皇の御代(天慶9年〜康保4年・西暦946〜967)に、菅原道真公が秋の収穫時に野菜や穀物をお供えしたのが始まりだとされているそうです。<br /><br />今日では10月1日から10月4日まで、北野の神を西ノ京の御旅所へお迎えして「ずいき御輿」を奉り、その年の収穫に感謝の誠心を捧げる、となっています。<br /><br />実は御輿の巡行は一度も見たことがありません。<br />わたしの中では、「ずいき祭り=御旅の夜店」だったんです。

    てくてく歩いて北野天満宮御旅所にやってきました。

    ずいき祭は、村上天皇の御代(天慶9年〜康保4年・西暦946〜967)に、菅原道真公が秋の収穫時に野菜や穀物をお供えしたのが始まりだとされているそうです。

    今日では10月1日から10月4日まで、北野の神を西ノ京の御旅所へお迎えして「ずいき御輿」を奉り、その年の収穫に感謝の誠心を捧げる、となっています。

    実は御輿の巡行は一度も見たことがありません。
    わたしの中では、「ずいき祭り=御旅の夜店」だったんです。

  • これが「ずいき御輿」、野菜や乾物等で飾り付けられている、絢欄華美な御輿です。<br /><br />かつて北野祭にお供えとして奉られた野菜を、慶長の頃から一基の大型御輿として作り飾りつけるようになったそうです。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    これが「ずいき御輿」、野菜や乾物等で飾り付けられている、絢欄華美な御輿です。

    かつて北野祭にお供えとして奉られた野菜を、慶長の頃から一基の大型御輿として作り飾りつけるようになったそうです。





  • 屋根はずいき芋(里芋の茎〕で葺き、神輿の各部は穀物や蔬菜・湯葉・麩などの乾物類でびっしりと覆われています。

    屋根はずいき芋(里芋の茎〕で葺き、神輿の各部は穀物や蔬菜・湯葉・麩などの乾物類でびっしりと覆われています。

  • 四隅にさがる瓔珞(ようらく)は乾燥した金盞花(きんせんか)の花を隙間なく飾りつけたものです。<br /><br />御輿の四面には、謡曲や昔話から採った人物の造り物などが取り付けられています<br />上の写真で見えているのは「猿かに合戦」のモチーフ、こちらの写真は「富嶽三十六景」。波が稲穂で表現されています。なぜか「はりねずみ」もいますね。<br /><br />江戸時代には各町から八基ほど出ていたそうですが、今では西ノ京の2基のみとなっているそうです。<br /><br />夜店の数は昔に比べてだいぶ減っていました。(写真なし)<br />お祭りは夜店めぐりも良いですが、御輿を眺めたり、お祭りの歴史を調べてみるのも楽しいですね。

    四隅にさがる瓔珞(ようらく)は乾燥した金盞花(きんせんか)の花を隙間なく飾りつけたものです。

    御輿の四面には、謡曲や昔話から採った人物の造り物などが取り付けられています
    上の写真で見えているのは「猿かに合戦」のモチーフ、こちらの写真は「富嶽三十六景」。波が稲穂で表現されています。なぜか「はりねずみ」もいますね。

    江戸時代には各町から八基ほど出ていたそうですが、今では西ノ京の2基のみとなっているそうです。

    夜店の数は昔に比べてだいぶ減っていました。(写真なし)
    お祭りは夜店めぐりも良いですが、御輿を眺めたり、お祭りの歴史を調べてみるのも楽しいですね。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP