南丹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年6-7月の台湾旅行記(https://4travel.jp/travelogue_group/34082)を書くのに写真を整理していたら……旅行から帰ってきた翌日にドライブで京都北部を走っていたようです。海外旅行から帰ってきて即ドライブとか、昔の僕、タフだなあ。<br />でもって、4traの下書きにそのドライブの旅行記ががあるじゃないですか。台湾旅行記を公開した勢いで、こちらの書きかけのドライブ記録もあげてしまいましょう。<br /><br />京都府道50号線を走って保津峡駅へ向かい、そこから日吉ダム、そして国道477号線で京都盆地北側のや山間部を横断します。そして百井別れへ。<br /><br />595冊目 2021/04/08投稿<br />

2013.07 台湾から帰ってきて、山の中をドライブしたくなったので……

17いいね!

2013/07/03 - 2013/07/03

108位(同エリア241件中)

planaly

planalyさん

この旅行記のスケジュール

2013/07/03

この旅行記スケジュールを元に

2013年6-7月の台湾旅行記(https://4travel.jp/travelogue_group/34082)を書くのに写真を整理していたら……旅行から帰ってきた翌日にドライブで京都北部を走っていたようです。海外旅行から帰ってきて即ドライブとか、昔の僕、タフだなあ。
でもって、4traの下書きにそのドライブの旅行記ががあるじゃないですか。台湾旅行記を公開した勢いで、こちらの書きかけのドライブ記録もあげてしまいましょう。

京都府道50号線を走って保津峡駅へ向かい、そこから日吉ダム、そして国道477号線で京都盆地北側のや山間部を横断します。そして百井別れへ。

595冊目 2021/04/08投稿

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 前日に台湾から帰ってきて翌日。おそらくの朝食兼昼食。11時に上賀茂にあるMKタクシーの社食を兼ねたレストラン・バイキング上賀茂にて。ここ、お手頃価格でバイキングなんですよね~。懐かしい。

    前日に台湾から帰ってきて翌日。おそらくの朝食兼昼食。11時に上賀茂にあるMKタクシーの社食を兼ねたレストラン・バイキング上賀茂にて。ここ、お手頃価格でバイキングなんですよね~。懐かしい。

    バイキング上賀茂 グルメ・レストラン

  • そのあと、研究室に顔を出して(一応学生だったんです、当時)、16時前には車で山の中(笑)。本当に研究室に顔を出しただけだったんだな、当時の自分。就活という名目で研究は完全に手を抜いとったなー、これは。<br />ちなみに当時の就活では何度か東京に行きましたが、夜行バスやらLCCやらを駆使して安く東京に行き、面接やらの時間以外は地下鉄やら首都圏の私鉄やらを乗りつぶししていた記憶しかありません。当時は鉄道の乗りつぶしを精力的に進めていたので、ひたすら地下鉄乗ってたなー(笑)。

    そのあと、研究室に顔を出して(一応学生だったんです、当時)、16時前には車で山の中(笑)。本当に研究室に顔を出しただけだったんだな、当時の自分。就活という名目で研究は完全に手を抜いとったなー、これは。
    ちなみに当時の就活では何度か東京に行きましたが、夜行バスやらLCCやらを駆使して安く東京に行き、面接やらの時間以外は地下鉄やら首都圏の私鉄やらを乗りつぶししていた記憶しかありません。当時は鉄道の乗りつぶしを精力的に進めていたので、ひたすら地下鉄乗ってたなー(笑)。

  • で、こちらの山道。嵐山あたりから先の峠道。六丁峠を越えます。

    で、こちらの山道。嵐山あたりから先の峠道。六丁峠を越えます。

  • 京都府道50号線なのですが

    京都府道50号線なのですが

  • 急なヘアピンカーブが連続

    急なヘアピンカーブが連続

  • 狭い道路だなあ……。

    狭い道路だなあ……。

  • 先日の台湾の山の中でも散々見かけた、落石注意の看板ですね。

    先日の台湾の山の中でも散々見かけた、落石注意の看板ですね。

  • 開けたところに出てきましたぞ。あ、あれは……。

    開けたところに出てきましたぞ。あ、あれは……。

  • 保津峡駅です。こんなところにあるんですねえ。

    保津峡駅です。こんなところにあるんですねえ。

    保津峡駅

  • 水尾バス、こんなのあるんですね。嵯峨水尾への自治会運行バスだそうです。今でもあるのかな。

    水尾バス、こんなのあるんですね。嵯峨水尾への自治会運行バスだそうです。今でもあるのかな。

  • 橋の上の駅の保津峡駅。この駅、半分くらいは京都市内なんですっけ。最近つらら様の旅行記で知りましたが。

    橋の上の駅の保津峡駅。この駅、半分くらいは京都市内なんですっけ。最近つらら様の旅行記で知りましたが。

  • 付近観光案内図。うーん、周り山しかない。確かにこの駅に暗くなってから降りるのは嫌だな。先ほどバスがありましたけれども一番近い集落がバスの行先の水尾なんですね。これは歩いていくの厳しいな。

    付近観光案内図。うーん、周り山しかない。確かにこの駅に暗くなってから降りるのは嫌だな。先ほどバスがありましたけれども一番近い集落がバスの行先の水尾なんですね。これは歩いていくの厳しいな。

  • 駅前後の道路はかなり狭い峠道ですが、駐車スペース&バス停に

    駅前後の道路はかなり狭い峠道ですが、駐車スペース&バス停に

  • 駅舎と駅前の整備だけはかなりされていますね。簡易型ながら自動改札機設置。

    駅舎と駅前の整備だけはかなりされていますね。簡易型ながら自動改札機設置。

  • それではドライブの続きといきましょうか。ほんと山の中。

    それではドライブの続きといきましょうか。ほんと山の中。

  • このあたりが水尾の集落?

    このあたりが水尾の集落?

  • 今度の集落は……なんて読むんだろう?

    今度の集落は……なんて読むんだろう?

  • おお、バス停じゃん。京阪京都交通の宕陰(とういん)出張所前バス停。調べてみると、今は一日3本の運転だそうで。ここも京都市右京区なんだってさ。

    おお、バス停じゃん。京阪京都交通の宕陰(とういん)出張所前バス停。調べてみると、今は一日3本の運転だそうで。ここも京都市右京区なんだってさ。

  • お、バスとすれ違った~。こんな道ですが、マイクロバスじゃないんだ、なんて思ってしまうのは先日乗車した台湾の路線バス旅の影響でしょうか。

    お、バスとすれ違った~。こんな道ですが、マイクロバスじゃないんだ、なんて思ってしまうのは先日乗車した台湾の路線バス旅の影響でしょうか。

  • ここまでが異常気象時の通行規制区間なんですかね。

    ここまでが異常気象時の通行規制区間なんですかね。

  • ここで府道50号線と国道477号線が合流。まあ、どちらも狭い道路ですけれども。

    ここで府道50号線と国道477号線が合流。まあ、どちらも狭い道路ですけれども。

  • ちょっと大きな池の横にでてきました。廻り田池って言うらしい。

    ちょっと大きな池の横にでてきました。廻り田池って言うらしい。

  • 駐車場で一服。看板はやぎMAPだって。このあたりは八木市になるのかな。奈良県出身者としては、八木と言うと大和八木駅になるんですが。

    駐車場で一服。看板はやぎMAPだって。このあたりは八木市になるのかな。奈良県出身者としては、八木と言うと大和八木駅になるんですが。

  • そのまま府道50号線を走っていって

    そのまま府道50号線を走っていって

  • 日吉ダムへ。

    日吉ダムへ。

  • 日吉ダムビジターセンターです。

    日吉ダムビジターセンターです。

    日吉ダム 名所・史跡

  • このあたりは南丹市営バスのエリアになるのですね。本数は数えるほどだけれども、頑張れば公共交通でダムカード収集もできるのかしら。

    このあたりは南丹市営バスのエリアになるのですね。本数は数えるほどだけれども、頑張れば公共交通でダムカード収集もできるのかしら。

  • 立派なビジターセンターですが、時刻は既に17時前ですので……。この時間はもう閉館していました。

    立派なビジターセンターですが、時刻は既に17時前ですので……。この時間はもう閉館していました。

  • ちなみに、慶応大学に進学した友人は、大学の4年間日吉に住んでたそうでして

    ちなみに、慶応大学に進学した友人は、大学の4年間日吉に住んでたそうでして

  • 後日、ドライブで日吉ダムに連れていくと、変な感じと言ってました。こちらは完全に山の中ですから。

    後日、ドライブで日吉ダムに連れていくと、変な感じと言ってました。こちらは完全に山の中ですから。

  • ダムの上から

    ダムの上から

    日吉ダム 名所・史跡

  • 下を眺めてみたり

    下を眺めてみたり

  • あの丸いのは遊歩道みたいになってるんですかね。

    あの丸いのは遊歩道みたいになってるんですかね。

  • 日吉ダムはダム掩体内が見学できるんですよね。このときは時間が遭わずに無理でしたが。

    日吉ダムはダム掩体内が見学できるんですよね。このときは時間が遭わずに無理でしたが。

  • しばらく日吉ダムに滞在したあとドライブ再開します。

    しばらく日吉ダムに滞在したあとドライブ再開します。

  • いよいよ雨が降り出してきたかー。

    いよいよ雨が降り出してきたかー。

  • 南丹市営バスの後ろを走り

    南丹市営バスの後ろを走り

  • また山の中へと突入です。

    また山の中へと突入です。

  • さて、今度は国道477号線で鞍馬の方へと向かいましょうか。

    さて、今度は国道477号線で鞍馬の方へと向かいましょうか。

  • 日吉ダムを出て1時間ほど。国道477号線と今度は京都府道38号線の交差点。

    日吉ダムを出て1時間ほど。国道477号線と今度は京都府道38号線の交差点。

  • 旧花背村、京都市左京区のエリアへとやってきました。このあたりは鞍馬や京都からの京都バスが走っているんですよね。

    旧花背村、京都市左京区のエリアへとやってきました。このあたりは鞍馬や京都からの京都バスが走っているんですよね。

  • そのまま花背の集落を走っていくと

    そのまま花背の集落を走っていくと

  • 花背峠トンネル化の早期実現を

    花背峠トンネル化の早期実現を

  • このまま道なりに府道38号線を走っていくと、鞍馬を経て京都盆地に帰ることができるのですが、この百井別れを曲がって国道477号線を走りましょうか。この分岐、国道に沿って走ると切り返しが必要な交差点として有名(?)な百井別れです。

    このまま道なりに府道38号線を走っていくと、鞍馬を経て京都盆地に帰ることができるのですが、この百井別れを曲がって国道477号線を走りましょうか。この分岐、国道に沿って走ると切り返しが必要な交差点として有名(?)な百井別れです。

  • ちなみに百井別れから先の国道477号線はこのような悪路。

    ちなみに百井別れから先の国道477号線はこのような悪路。

  • まあこれまでもこんな感じの道路がずっと続いているのですが、

    まあこれまでもこんな感じの道路がずっと続いているのですが、

  • 百井別れをそのまま府道38号線直進して鞍馬へ抜けたほうが、道路としては整備されてますかね。

    百井別れをそのまま府道38号線直進して鞍馬へ抜けたほうが、道路としては整備されてますかね。

  • 流石に台湾の路線バスの運転手さんのように

    流石に台湾の路線バスの運転手さんのように

  • こんな山道を60kmで爆走したりはできませんが

    こんな山道を60kmで爆走したりはできませんが

  • 山の中の楽しいドライブでした。

    山の中の楽しいドライブでした。

  • このあとは国道367号線を走り、大原を経由して当時住んでいた左京区へと戻ったのでした。こうしてドライブの写真見返すと、写真を見返していくと、なんか台湾の路線バスで山岳路線にひたすら乗車したからか、ノリノリで山道走ってたことを思い出しました(笑)。京都北部の酷道・険道のオンパレードが懐かしいですねえ。<br /><br />ご覧頂きありがとうございました。

    このあとは国道367号線を走り、大原を経由して当時住んでいた左京区へと戻ったのでした。こうしてドライブの写真見返すと、写真を見返していくと、なんか台湾の路線バスで山岳路線にひたすら乗車したからか、ノリノリで山道走ってたことを思い出しました(笑)。京都北部の酷道・険道のオンパレードが懐かしいですねえ。

    ご覧頂きありがとうございました。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP