ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2日目の朝。<br /> まずは、朝8時半から開いているというシェーンブルン宮殿と、その前で行われているクリスマスマーケットを見に行きます。<br /><br /> 11/26 関空~ヘルシンキ~ウィーン着(ウィーン泊)<br />★11/27 ウィーン観光(ウィーン泊)<br /> 11/28 ウィーン観光(ウィーン泊)<br /> 11/29 ウィーン~ヘルシンキ着・観光(ヘルシンキ泊)<br /> 11/30 ヘルシンキ観光~シリアライン(船中泊)<br /> 12/01 シリアライン~ストックホルム着・観光(ストックホルム泊)<br /> 12/02 ストックホルム観光(ストックホルム泊)<br /> 12/03 ストックホルム観光~シリアライン(船中泊)<br /> 12/04 シリアライン~ヘルシンキ着・観光(ヘルシンキ泊)<br /> 12/05 ヘルシンキ観光(ヘルシンキ泊)<br /> 12/06 ヘルシンキ~日本……のはずが?(ヘルシンキ泊)<br /> 12/07 ヘルシンキ~リガ~フランクフルト~関空<br /> 12/08 関空着<br />

3カ国クリスマス巡り(ウィーン・ヘルシンキ・ストックホルム)【02】~ウィーン・シェーンブルン宮殿編~

5いいね!

2010/11/26 - 2010/12/08

3970位(同エリア6074件中)

ライカ

ライカさん

 2日目の朝。
 まずは、朝8時半から開いているというシェーンブルン宮殿と、その前で行われているクリスマスマーケットを見に行きます。

 11/26 関空~ヘルシンキ~ウィーン着(ウィーン泊)
★11/27 ウィーン観光(ウィーン泊)
 11/28 ウィーン観光(ウィーン泊)
 11/29 ウィーン~ヘルシンキ着・観光(ヘルシンキ泊)
 11/30 ヘルシンキ観光~シリアライン(船中泊)
 12/01 シリアライン~ストックホルム着・観光(ストックホルム泊)
 12/02 ストックホルム観光(ストックホルム泊)
 12/03 ストックホルム観光~シリアライン(船中泊)
 12/04 シリアライン~ヘルシンキ着・観光(ヘルシンキ泊)
 12/05 ヘルシンキ観光(ヘルシンキ泊)
 12/06 ヘルシンキ~日本……のはずが?(ヘルシンキ泊)
 12/07 ヘルシンキ~リガ~フランクフルト~関空
 12/08 関空着

同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  朝食。1階のレストランでいただきます。<br /> クロワッサンが大きいことにビックリ!<br /> パンはかごのなかに、色々な種類のものが入っています。<br /> 驚いたのは、コーヒーが各テーブルに保温ポットで既に用意されていたこと。さすがウィーン。<br /> もうひとつ驚いたのは、朝食の開始時間に行ったら、何組かの日本人のかたとおぼしき方がおられたこと。やっぱり、みんな考えることおなじなのかな。

     朝食。1階のレストランでいただきます。
     クロワッサンが大きいことにビックリ!
     パンはかごのなかに、色々な種類のものが入っています。
     驚いたのは、コーヒーが各テーブルに保温ポットで既に用意されていたこと。さすがウィーン。
     もうひとつ驚いたのは、朝食の開始時間に行ったら、何組かの日本人のかたとおぼしき方がおられたこと。やっぱり、みんな考えることおなじなのかな。

  •  ヨーグルトの中に入れたのは、洋梨のシロップ漬け。<br /> ベリーはよく見るけどこれは珍しい気がする。

     ヨーグルトの中に入れたのは、洋梨のシロップ漬け。
     ベリーはよく見るけどこれは珍しい気がする。

  •  レストランの壁には、一杯の写真が。<br /> きっと、このお店を訪れた有名人のかたのものかな?<br /><br /><br /><br /> 早めに朝食をとったのは、シェーンブルン宮殿に向かうため。<br /> が、ネット接続にてまどり、ホテルの出るのが8時半に。<br /> ちなみに、無線LANは有料(3ユーロ・30分)。フロントでIDとパスをもらいます。<br /> なぜかAndroidのスマホは使えませんでしたが、iPod touchは使えました。<br /> トータル30分なので、使い終わったらログアウトをちゃんとすれば、10分×3回とかもできます。mailチェック程度ならこれで十分。<br />

     レストランの壁には、一杯の写真が。
     きっと、このお店を訪れた有名人のかたのものかな?



     早めに朝食をとったのは、シェーンブルン宮殿に向かうため。
     が、ネット接続にてまどり、ホテルの出るのが8時半に。
     ちなみに、無線LANは有料(3ユーロ・30分)。フロントでIDとパスをもらいます。
     なぜかAndroidのスマホは使えませんでしたが、iPod touchは使えました。
     トータル30分なので、使い終わったらログアウトをちゃんとすれば、10分×3回とかもできます。mailチェック程度ならこれで十分。

  •  朝のシュテファン大聖堂。<br /> さあ、今日も動くぞ!

     朝のシュテファン大聖堂。
     さあ、今日も動くぞ!

  •  地下鉄の駅。<br /> 地下鉄の路線は色分けされているので、分かりやすいです。<br /> これからカールスプラッツで乗り換えて、シェーンブルンへ行きます。

     地下鉄の駅。
     地下鉄の路線は色分けされているので、分かりやすいです。
     これからカールスプラッツで乗り換えて、シェーンブルンへ行きます。

  •  20分ほどかけて、シェーンブルン駅に到着<br /><br /> 駅の前から、宮殿の一部とおぼしき建物が。<br /> うっすらとほどこされた、雪化粧がきれい。<br />

     20分ほどかけて、シェーンブルン駅に到着

     駅の前から、宮殿の一部とおぼしき建物が。
     うっすらとほどこされた、雪化粧がきれい。

  •  この建物にそって歩いていきます。

     この建物にそって歩いていきます。

  •  シシィ。カイザーリンエリザベート。<br /> 思えばウィーンを知ったのは、この方が主人公のミュージカルがきっかけでした。<br />(宝塚や東宝が上演している、エリザベート)

     シシィ。カイザーリンエリザベート。
     思えばウィーンを知ったのは、この方が主人公のミュージカルがきっかけでした。
    (宝塚や東宝が上演している、エリザベート)

  •  歩くほど5分ほど、正門到着。

     歩くほど5分ほど、正門到着。

  •  左右には鷹の銅像が。

     左右には鷹の銅像が。

  •  いや、それにしても大きい。

     いや、それにしても大きい。

  •  まだ時間は早いので、クリスマスマーケットは開店前。<br /> これは、宮廷見学が終わったあとのお楽しみで<br />

     まだ時間は早いので、クリスマスマーケットは開店前。
     これは、宮廷見学が終わったあとのお楽しみで

  •  クリスマスツリー。<br /> マーケット準備中の方もクリスマス仕様。

     クリスマスツリー。
     マーケット準備中の方もクリスマス仕様。

  •  宮廷内の見学コースは撮影禁止だったので、写真はありません。<br /> 40室見学コースを回りましたが、豪華さにただただ驚くばかり!でした。<br /> 音声ガイドを借りることができますが、実は公式HPから説明のMP3をダウンロードすることもできます。日本語版もあったため、あらかじめiPodにいれておいたので、それを聞きながら回りました、<br /><br /> ここはツアーご一行様が多かったです。ちなみに、4組ほど抜かしましたが、うち3組は日本人グループでした。<br /> ……そこここで聞こえる日本語、ほんとここどこなんだ?<br />

     宮廷内の見学コースは撮影禁止だったので、写真はありません。
     40室見学コースを回りましたが、豪華さにただただ驚くばかり!でした。
     音声ガイドを借りることができますが、実は公式HPから説明のMP3をダウンロードすることもできます。日本語版もあったため、あらかじめiPodにいれておいたので、それを聞きながら回りました、

     ここはツアーご一行様が多かったです。ちなみに、4組ほど抜かしましたが、うち3組は日本人グループでした。
     ……そこここで聞こえる日本語、ほんとここどこなんだ?

  •  公園に続く道。

     公園に続く道。

  •  さて、見学を終えたら10時。<br /> 頃合いよし、クリスマスマーケットが開き始めていました。<br />

     さて、見学を終えたら10時。
     頃合いよし、クリスマスマーケットが開き始めていました。

  •  色々とお店を物色。

     色々とお店を物色。

  •  ほしいものはあれど、割れ物は割りそうだから無理かな。<br />

     ほしいものはあれど、割れ物は割りそうだから無理かな。

  •  クリスマスマーケットと言えばこれ!<br /> ぷんしゅ、と呼ばれるワインを温めたもの...…ですが。<br /> 私、アルコールが苦手なので、キンダープンシュ(アルコール抜きのもの。キンダーだから、子供用かな?)をいただきます。<br /> ちょっと酸っぱいけれど、あったまるー。<br /><br /> コップにはシェーンブルンの絵が。<br /> ちなみに、プンシュ自体は2ユーロですが、コップのデポジットが2ユーロ。これはコップをお店に返せば、返金されます。<br /> 思い出に持って帰りたいけれど、今回は返します。<br />

     クリスマスマーケットと言えばこれ!
     ぷんしゅ、と呼ばれるワインを温めたもの...…ですが。
     私、アルコールが苦手なので、キンダープンシュ(アルコール抜きのもの。キンダーだから、子供用かな?)をいただきます。
     ちょっと酸っぱいけれど、あったまるー。

     コップにはシェーンブルンの絵が。
     ちなみに、プンシュ自体は2ユーロですが、コップのデポジットが2ユーロ。これはコップをお店に返せば、返金されます。
     思い出に持って帰りたいけれど、今回は返します。

  •  マーケットを1回りして、シェーンブルンをあとにします。

     マーケットを1回りして、シェーンブルンをあとにします。

  •  駅の写真を撮っていたら、ちょうど電車がきたのでぱちり。<br /> と、自分の電車もすぐさま来たので慌てて乗り込みます。

     駅の写真を撮っていたら、ちょうど電車がきたのでぱちり。
     と、自分の電車もすぐさま来たので慌てて乗り込みます。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP