ケルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
個人手配・個人手配・2010年夏夫婦で行くドイツ・スイス旅行のケルン編です。全体構成は、<br />  総括編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483353/<br />  ホテル編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483263/<br />  チケット・その他(交通手段、服装、持ち物)編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483244/<br />  マインツ編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482536/<br />  ライン川クルーズ編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482649/<br />  ケルン編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482668/<br />  ローテンブルク編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482676/<br />  ロマンティック街道編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482725/<br />  ホーエンシュヴァンガウ編(ノイシュヴァンシュタイン城)編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482746/<br />  クール編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482777/<br />  氷河急行編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482800/<br />  ツェルマット編1,2<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482818/<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482879/<br />  サース・フェー編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483017/<br />  ミューレン編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483064/<br />  グリンデルワルト編1,2(ユングフラウ編1,2)<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483109/<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483178/<br />  ハイデルベルク編<br />    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483199/<br />   <br />となっています。是非、他の旅行記もお読みください。<br />  <br /> 2010年7月9日から22日まで13泊(1機中泊含む)14日で南ドイツとスイス(ツェルマットとベルナー地区)を、全くの個人手配で行ってきました。<br /> 個人旅行ですので、計画変更はもちろん、失敗もありました(列車の乗り間違い、乗り遅れ)が、それも記しています。また、「スイス旅行は天候次第」と言われる方も多いと思いますが、その面では好転にめぐれました。<br /><br /> 本旅行記は写真も重要ですが、フリー旅行のすばらしさとフリー旅行の困った点、および、こんなことを知りたい 等を中心に記します。

個人手配・2010年夏夫婦で行くドイツ・スイス旅行06(ケルン編)

2いいね!

2010/07/10 - 2010/07/11

909位(同エリア1158件中)

0

22

無知無謀

無知無謀さん

個人手配・個人手配・2010年夏夫婦で行くドイツ・スイス旅行のケルン編です。全体構成は、
  総括編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483353/
  ホテル編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483263/
  チケット・その他(交通手段、服装、持ち物)編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483244/
  マインツ編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482536/
  ライン川クルーズ編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482649/
  ケルン編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482668/
  ローテンブルク編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482676/
  ロマンティック街道編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482725/
  ホーエンシュヴァンガウ編(ノイシュヴァンシュタイン城)編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482746/
  クール編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482777/
  氷河急行編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482800/
  ツェルマット編1,2
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482818/
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10482879/
  サース・フェー編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483017/
  ミューレン編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483064/
  グリンデルワルト編1,2(ユングフラウ編1,2)
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483109/
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483178/
  ハイデルベルク編
    http://4travel.jp/traveler/my1000/album/10483199/
   
となっています。是非、他の旅行記もお読みください。
  
 2010年7月9日から22日まで13泊(1機中泊含む)14日で南ドイツとスイス(ツェルマットとベルナー地区)を、全くの個人手配で行ってきました。
 個人旅行ですので、計画変更はもちろん、失敗もありました(列車の乗り間違い、乗り遅れ)が、それも記しています。また、「スイス旅行は天候次第」と言われる方も多いと思いますが、その面では好転にめぐれました。

 本旅行記は写真も重要ですが、フリー旅行のすばらしさとフリー旅行の困った点、および、こんなことを知りたい 等を中心に記します。

一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
中国国際航空

PR

  • ケルン駅に到着。地図で見るとマリオットホテルは駅から300メートル。ただ、スーツケースもあることからタクシーに乗りました。荷物をトランクに入れホテル名を伝えたところ、「すぐそこだ」と降ろされました。日本だったらどうでしょうか?<br /><br />

    ケルン駅に到着。地図で見るとマリオットホテルは駅から300メートル。ただ、スーツケースもあることからタクシーに乗りました。荷物をトランクに入れホテル名を伝えたところ、「すぐそこだ」と降ろされました。日本だったらどうでしょうか?

  • さすがマリオットホテル、綺麗です。ただ、マリオット・ケルンではなく、Cologne(大聖堂)がホテル名のようです。

    さすがマリオットホテル、綺麗です。ただ、マリオット・ケルンではなく、Cologne(大聖堂)がホテル名のようです。

  • 20時ごろ、ケルンに到着しましたので、夕食を兼ね散策。駅まで数分。駅構内のテレビで人だかり。そうです。ワールドカップでドイツの3位決定戦の試合です。1点ドイツが得点しました。日本人に比較すると、それほどエキサイトせずに応援しています。

    20時ごろ、ケルンに到着しましたので、夕食を兼ね散策。駅まで数分。駅構内のテレビで人だかり。そうです。ワールドカップでドイツの3位決定戦の試合です。1点ドイツが得点しました。日本人に比較すると、それほどエキサイトせずに応援しています。

  • ライン川沿いのレストランで夕食。ビール、ピザなど。<br />どこでもサッカー観賞です。<br />前の写真でも書きましたが、それほどエキサイトしていません。<br />日本人はあまり感情を出さない国民だといいますが、テレビスポーツ観戦などでは、かなりエキサイトします。自チームのシュート失敗の残念がり、相手チームのシュート失敗時の時などかなり声を出してエキサイトします。<br /> これって、日本のテレビのアナウンサーがエキサイトしているからかも知れません。<br />ドイツ人は静かです。

    ライン川沿いのレストランで夕食。ビール、ピザなど。
    どこでもサッカー観賞です。
    前の写真でも書きましたが、それほどエキサイトしていません。
    日本人はあまり感情を出さない国民だといいますが、テレビスポーツ観戦などでは、かなりエキサイトします。自チームのシュート失敗の残念がり、相手チームのシュート失敗時の時などかなり声を出してエキサイトします。
     これって、日本のテレビのアナウンサーがエキサイトしているからかも知れません。
    ドイツ人は静かです。

  • 7月11日日曜日。<br />9時から市内見学。といっても目的はケルン大聖堂のみ。<br />今のケルン大聖堂は3代目とのことで、正式名称はザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂。1248年から作り始め、完成は1880年。何と完成まで632年もかかってしまったが、それでも当時は世界最大の建築物だったとのこと。1昨年のスペイン・バルセロナのサグラダ・ファミリアに比較すると荘厳豪壮。

    7月11日日曜日。
    9時から市内見学。といっても目的はケルン大聖堂のみ。
    今のケルン大聖堂は3代目とのことで、正式名称はザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂。1248年から作り始め、完成は1880年。何と完成まで632年もかかってしまったが、それでも当時は世界最大の建築物だったとのこと。1昨年のスペイン・バルセロナのサグラダ・ファミリアに比較すると荘厳豪壮。

  • 大聖堂前の階段。イタリア・ローマのスペイン広場に似ています。夜は、もっと多くの人でしたが、午前9時はこんな感じです。

    大聖堂前の階段。イタリア・ローマのスペイン広場に似ています。夜は、もっと多くの人でしたが、午前9時はこんな感じです。

  • 少し離れて、大聖堂の横顔です(駅から見た大聖堂を前顔<br />とした場合)。

    少し離れて、大聖堂の横顔です(駅から見た大聖堂を前顔
    とした場合)。

  • 大聖堂の中の見学は中途ですが、後にすることにして、込まないうちにタワーに登る事としました。

    大聖堂の中の見学は中途ですが、後にすることにして、込まないうちにタワーに登る事としました。

  • エレベータもなく509段と言われる階段をひたすら登ります。最初は、ぐるぐる回りながら、460段ほどをまず上がります。一度休憩し、次は階段方式で登って頂上です。

    エレベータもなく509段と言われる階段をひたすら登ります。最初は、ぐるぐる回りながら、460段ほどをまず上がります。一度休憩し、次は階段方式で登って頂上です。

  • ケルン大聖堂は双塔形式で157メートル。<br />97メートルの展望台まで登れます。<br /><br />ここで、旅行前、4travelでメールのやり取りをしていました「anxiziさん」に声をかけられました。 メールのみですからお互い顔もわかりませんが、「北京経由でフランクフルト、ライン川クルーズ」、これが事前の共通話題。声をかけていただきありがとうございました。

    ケルン大聖堂は双塔形式で157メートル。
    97メートルの展望台まで登れます。

    ここで、旅行前、4travelでメールのやり取りをしていました「anxiziさん」に声をかけられました。 メールのみですからお互い顔もわかりませんが、「北京経由でフランクフルト、ライン川クルーズ」、これが事前の共通話題。声をかけていただきありがとうございました。

  • 双塔ですから相手の塔を。

    双塔ですから相手の塔を。

  • 大聖堂以外にもうひとつ見学しようということで、近くのルートヴィヒ美術館へ。<br />20世紀以降の現代芸術を展示。アンリ・マティスなどの戦前の近代絵画やピカソなどの作品を展示。

    大聖堂以外にもうひとつ見学しようということで、近くのルートヴィヒ美術館へ。
    20世紀以降の現代芸術を展示。アンリ・マティスなどの戦前の近代絵画やピカソなどの作品を展示。

  • 再度大聖堂へ。ところが、ミサが始まっており、大聖堂へ入り写真は撮れますが、ある程度以上には進めず。確かに日曜日の午前中、ミサの日です。入場できる人とできない人がいます。何か証明書でも見せて入場していると思ったが、そうでもなさそう。ミサに参列と言うだけで入場しているようにも見えました。ただ、私たちはリュックを持ったまさに旅行者、難しい。

    再度大聖堂へ。ところが、ミサが始まっており、大聖堂へ入り写真は撮れますが、ある程度以上には進めず。確かに日曜日の午前中、ミサの日です。入場できる人とできない人がいます。何か証明書でも見せて入場していると思ったが、そうでもなさそう。ミサに参列と言うだけで入場しているようにも見えました。ただ、私たちはリュックを持ったまさに旅行者、難しい。

  • しかし、入場規制がそれほど厳しくなく、大勢の方が入場する際、混じって入場できました(すいません)。正直、ミサで何をするか良くわかりません。本日は、少年合唱団みたいなものもやっていました。

    しかし、入場規制がそれほど厳しくなく、大勢の方が入場する際、混じって入場できました(すいません)。正直、ミサで何をするか良くわかりません。本日は、少年合唱団みたいなものもやっていました。

  • 奥の方に合唱団。

    奥の方に合唱団。

  • 大聖堂の写真を4枚。

    大聖堂の写真を4枚。

  • 大聖堂の中のステンドグラス。非常に綺麗です。特に当日は快晴でもあり。

    大聖堂の中のステンドグラス。非常に綺麗です。特に当日は快晴でもあり。

  • ミサへの参列者と見学者

    ミサへの参列者と見学者

  • 写真の向こう側は、入場できない見学者。

    写真の向こう側は、入場できない見学者。

  • 大聖堂以外にも多くの見所はありますが、甲乙はつけがたく、また、ケルンといえば「大聖堂」ですので、逆に、ケルンは早めにきりあげ、ローテンブルクへ向かうことにしました。

    大聖堂以外にも多くの見所はありますが、甲乙はつけがたく、また、ケルンといえば「大聖堂」ですので、逆に、ケルンは早めにきりあげ、ローテンブルクへ向かうことにしました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP