香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目は、空中から香港の自然満喫。<br />ランタオ島の昂坪360へ行ってきました。<br />

香港3-昂坪360とか

51いいね!

2010/01/09 - 2010/01/11

1312位(同エリア19753件中)

旅行記グループ 中国・香港

0

46

ジジ

ジジさん

3日目は、空中から香港の自然満喫。
ランタオ島の昂坪360へ行ってきました。

航空会社
チャイナエアライン

PR

  • 3日目の朝食は、駅に近いこちらのお店で。<br /><br />お粥を食べたかったのに、お粥を食べられるお店が、<br />ここしか見つからなかったんです。。<br /><br />日曜の朝10時近く。<br />香港の朝は遅いのか、閉まっているお店が多かった。

    3日目の朝食は、駅に近いこちらのお店で。

    お粥を食べたかったのに、お粥を食べられるお店が、
    ここしか見つからなかったんです。。

    日曜の朝10時近く。
    香港の朝は遅いのか、閉まっているお店が多かった。

  • モーニングセットのメニュー。<br />中式早餐を注文しました。<br /><br />お粥は飲み物に含まれるようで、<br />お粥かコーヒーかミルクティか豆乳、<br />というセレクトになっていました。

    モーニングセットのメニュー。
    中式早餐を注文しました。

    お粥は飲み物に含まれるようで、
    お粥かコーヒーかミルクティか豆乳、
    というセレクトになっていました。

  • セットの「腸粉焼売」。<br /><br />煉りゴマにみたらし団子のタレをかけたような、<br />びみょ〜なものが。。。<br /><br />お粥は、フツーに美味しかったけれど、<br />不思議な組み合わせになってしまった。。

    セットの「腸粉焼売」。

    煉りゴマにみたらし団子のタレをかけたような、
    びみょ〜なものが。。。

    お粥は、フツーに美味しかったけれど、
    不思議な組み合わせになってしまった。。

  • けっきょく、この辺りばかりウロウロしてました。<br />ついつい裏道にいってしまう習性が。。(^^;

    けっきょく、この辺りばかりウロウロしてました。
    ついつい裏道にいってしまう習性が。。(^^;

  • ケーブルカー乗り場のある東湧には、<br />地下鉄で向かいます。<br /><br />空港とディズニーランドのすぐ近く。

    ケーブルカー乗り場のある東湧には、
    地下鉄で向かいます。

    空港とディズニーランドのすぐ近く。

  • 東湧駅。<br /><br />もっと郊外かと思ったら、<br />どどんとビルがあり、新興住宅地みたい。<br /><br />駅も街も、新しくてきれい。

    東湧駅。

    もっと郊外かと思ったら、
    どどんとビルがあり、新興住宅地みたい。

    駅も街も、新しくてきれい。

  • ケーブルカー乗り場にやってきました。<br /><br />テーマパークのチケット売り場のような<br />ちょっとした土産物売り場もある、<br />大きな乗り場です。<br /><br />せっかくなので、<br />往復クリスタルキャビン(床が透明)で<br />アトラクションがセットになってる<br />チケットを購入しました。<br /><br />219ドル(2520円)。

    ケーブルカー乗り場にやってきました。

    テーマパークのチケット売り場のような
    ちょっとした土産物売り場もある、
    大きな乗り場です。

    せっかくなので、
    往復クリスタルキャビン(床が透明)で
    アトラクションがセットになってる
    チケットを購入しました。

    219ドル(2520円)。

  • 一台6人乗り。<br />3台に1台がクリスタル。<br /><br />日曜の午前中だからなのか、そこそこ混んでてて<br />10分くらい待ちました。<br /><br />ちなみに、ケーブルカー乗り場のすぐ近くから<br />天壇大仏行きのバスもでていました。

    一台6人乗り。
    3台に1台がクリスタル。

    日曜の午前中だからなのか、そこそこ混んでてて
    10分くらい待ちました。

    ちなみに、ケーブルカー乗り場のすぐ近くから
    天壇大仏行きのバスもでていました。

  • 最初に、海を渡ります。<br /><br />すごいすごい〜〜。<br /><br />左が空港。右が駅。<br /><br />この日はやや曇り空。<br />晴天だったら、さぞかし絶景であったことでしょう。<br />残念〜。

    最初に、海を渡ります。

    すごいすごい〜〜。

    左が空港。右が駅。

    この日はやや曇り空。
    晴天だったら、さぞかし絶景であったことでしょう。
    残念〜。

  • ビルと山。<br /><br />こんなに大きな山があるんですねぇ。

    ビルと山。

    こんなに大きな山があるんですねぇ。

  • いったいどこまで。。<br /><br />まだまだ登ります。

    いったいどこまで。。

    まだまだ登ります。

  • 下を見ると。。。<br /><br />ケーブルカーに沿って、<br />トレッキングコースがある!<br /><br />このコース、かなりハードですよぉ。

    下を見ると。。。

    ケーブルカーに沿って、
    トレッキングコースがある!

    このコース、かなりハードですよぉ。

  • どこまで行くのかと思うほど、ひたすら登ります。<br /><br />ほどなくして、<br />やっと山の上の大仏様が見えてきた〜〜。<br />もうすぐ終点。

    どこまで行くのかと思うほど、ひたすら登ります。

    ほどなくして、
    やっと山の上の大仏様が見えてきた〜〜。
    もうすぐ終点。

  • 所用時間、約25分で到着。<br /><br />ときおり強風にあおられ大きく揺れたりして、<br />ちょっと怖かった。。

    所用時間、約25分で到着。

    ときおり強風にあおられ大きく揺れたりして、
    ちょっと怖かった。。

  • ケーブルカーを降りると<br />まず、ここで記念写真を撮るみたい。

    ケーブルカーを降りると
    まず、ここで記念写真を撮るみたい。

  • ディズニーランドみたいな街が広がってる。<br /><br />ほとんどが、レストランとお土産屋さん。<br />きれいなトイレもありました。<br /><br />まずは、パンフレット通りに、<br />通り沿いにある「與佛同行」へ。<br /><br />「與佛同行」。。<br />仏陀の生い立ちを、びみょーなアニメで紹介する<br />アトラクションでした。<br /><br />この後見た「モンキーズテイルシアター」は、<br />更にびみょーな子供向けアニメ。。。<br /><br />アトラクション両方<br />見なくてよかったかも。。(^^;

    ディズニーランドみたいな街が広がってる。

    ほとんどが、レストランとお土産屋さん。
    きれいなトイレもありました。

    まずは、パンフレット通りに、
    通り沿いにある「與佛同行」へ。

    「與佛同行」。。
    仏陀の生い立ちを、びみょーなアニメで紹介する
    アトラクションでした。

    この後見た「モンキーズテイルシアター」は、
    更にびみょーな子供向けアニメ。。。

    アトラクション両方
    見なくてよかったかも。。(^^;

  • この木は、與佛同行の中にある<br />仏陀が悟りをひらいた菩提樹の木の作り物。

    この木は、與佛同行の中にある
    仏陀が悟りをひらいた菩提樹の木の作り物。

  • ディズニーランドのような通りを抜けると<br />小山の上に天壇大仏。<br /><br />ここからは、ひたすら登る。。。

    ディズニーランドのような通りを抜けると
    小山の上に天壇大仏。

    ここからは、ひたすら登る。。。

  • 到着しました〜。<br /><br />ありがたや、ありがたや〜〜。

    到着しました〜。

    ありがたや、ありがたや〜〜。

  • 台座の下のあたりには、ぐるりと天女像。

    台座の下のあたりには、ぐるりと天女像。

  • 回りにはさらに大きな山。

    回りにはさらに大きな山。

  • しばし、景色を楽しみます。

    しばし、景色を楽しみます。

  • 台座の中は、、ごく普通にお土産屋さん。<br />それから、女優さんの墓標がありましたねぇ。<br />更に、上の部屋でお茶が飲めるようでした。

    台座の中は、、ごく普通にお土産屋さん。
    それから、女優さんの墓標がありましたねぇ。
    更に、上の部屋でお茶が飲めるようでした。

  • 最後に、もう一度お参りします。<br /><br />日本の大仏様に近い、馴染みのあるお顔でした。

    最後に、もう一度お参りします。

    日本の大仏様に近い、馴染みのあるお顔でした。

  • そろそろ、下りましょう。<br /><br />次は下の、寶蓮寺(ポーリン寺)に向かいます。

    そろそろ、下りましょう。

    次は下の、寶蓮寺(ポーリン寺)に向かいます。

  • 途中の売店に、巨大なお線香があった。。

    途中の売店に、巨大なお線香があった。。

  • お寺の本堂。

    お寺の本堂。

  • 中も外もきらびやか。<br />お花がいっぱい。

    中も外もきらびやか。
    お花がいっぱい。

  • どうも、後ろに、巨大な本殿を<br />増築するつもりらしいです。<br /><br />それにしても巨大すぎじゃないですか?

    どうも、後ろに、巨大な本殿を
    増築するつもりらしいです。

    それにしても巨大すぎじゃないですか?

  • もう着工してる。やる気満々だわ〜。<br /><br />いつ完成なのかな?

    もう着工してる。やる気満々だわ〜。

    いつ完成なのかな?

  • お寺のスイーツコーナーで、<br />ちょっと休憩。<br /><br />お菓子をいただきました。<br /><br />4つで20ドル(230円)。

    お寺のスイーツコーナーで、
    ちょっと休憩。

    お菓子をいただきました。

    4つで20ドル(230円)。

  • せっかくなので、お寺の食堂でお昼ご飯に。<br /><br />店内はかなり広いのですが、<br />お客さんも多く、お料理がなかなか出てこない。。

    せっかくなので、お寺の食堂でお昼ご飯に。

    店内はかなり広いのですが、
    お客さんも多く、お料理がなかなか出てこない。。

  • ここの食堂はセットメニューのみ。<br />一人前60ドル(690円)のセットを注文しました。<br /><br />すぐに出て来た、瓜のスープ。<br /><br />糠のような匂いがして、お口に合いませんでした。

    ここの食堂はセットメニューのみ。
    一人前60ドル(690円)のセットを注文しました。

    すぐに出て来た、瓜のスープ。

    糠のような匂いがして、お口に合いませんでした。

  • 20分後にでた、お料理4品。<br /><br />ベジメニューのせいか、お味は全部びみょー。<br /><br />ま、お寺ですから、しょうがないですね。

    20分後にでた、お料理4品。

    ベジメニューのせいか、お味は全部びみょー。

    ま、お寺ですから、しょうがないですね。

  • 食堂前の棚に置かれた小冊子。<br /><br />無料です。

    食堂前の棚に置かれた小冊子。

    無料です。

  • 帰りもケーブルカーで下山します。<br /><br />行きよりちょっと混んで、待ち時間は15分ほど。<br />クリスタルの方が人が少なく、やや列が短かった。<br /><br />ところで、クリスタルとスタンダードの料金差は、<br />往復で50ドルなんです。<br />意外と下は見なかったので、<br />今思うとスタンダードでよかったような。。

    帰りもケーブルカーで下山します。

    行きよりちょっと混んで、待ち時間は15分ほど。
    クリスタルの方が人が少なく、やや列が短かった。

    ところで、クリスタルとスタンダードの料金差は、
    往復で50ドルなんです。
    意外と下は見なかったので、
    今思うとスタンダードでよかったような。。

  • 東涌に戻ってきました。<br /><br />アウトレットモールがあったので<br />ちょこっと寄ってみることに。

    東涌に戻ってきました。

    アウトレットモールがあったので
    ちょこっと寄ってみることに。

  • 高級ブランド店が並び、<br />一見、空港のデューティーフリーみたい。<br />看板に「ファクトリー」と書いてある<br />お店が多かった。<br /><br />商品は、だいたい20%〜50%引。<br />中には、日本のデパートで、<br />半額になった値札が付いたものが<br />同じくらいの値段で売られていたり。。<br />ホントにおトクなのか、びみょーなところでした。<br /><br />もっとも、衝動買いするには高価な品ばかり。。<br />欲しいものを決めてから来ないと、<br />なかなか買えないですね。

    高級ブランド店が並び、
    一見、空港のデューティーフリーみたい。
    看板に「ファクトリー」と書いてある
    お店が多かった。

    商品は、だいたい20%〜50%引。
    中には、日本のデパートで、
    半額になった値札が付いたものが
    同じくらいの値段で売られていたり。。
    ホントにおトクなのか、びみょーなところでした。

    もっとも、衝動買いするには高価な品ばかり。。
    欲しいものを決めてから来ないと、
    なかなか買えないですね。

  • 夜は、音楽とイルミネーションの<br />「シンフォニー・オブ・ライツ」を見に<br />スターフェリー近くの埠頭にやってきました。<br /><br />空が明るく、派手な観光船が通ったりするので、<br />思ったより地味。。。(^^;

    夜は、音楽とイルミネーションの
    「シンフォニー・オブ・ライツ」を見に
    スターフェリー近くの埠頭にやってきました。

    空が明るく、派手な観光船が通ったりするので、
    思ったより地味。。。(^^;

  • 火鍋が食べたかったので、夕食は<br />とろとろホテルに帰る途中で目についた<br />こちらのお店でいただくことにしました。

    火鍋が食べたかったので、夕食は
    とろとろホテルに帰る途中で目についた
    こちらのお店でいただくことにしました。

  • 中はファミレスみたい。<br /><br />注文方法は、鍋底を選んで、<br />注文シートにチェックをいれるだけ。<br />一律料金のカンタン注文でした。<br /><br />サービス料込で一人113ドル(1300円)。

    中はファミレスみたい。

    注文方法は、鍋底を選んで、
    注文シートにチェックをいれるだけ。
    一律料金のカンタン注文でした。

    サービス料込で一人113ドル(1300円)。

  • 鍋底を麻辣にしたら、お店のおばさんが驚いてた。<br />2色にもできたみたいです。<br /><br />鍋が異常にでかい。。<br />洗面器以上。。(^^;

    鍋底を麻辣にしたら、お店のおばさんが驚いてた。
    2色にもできたみたいです。

    鍋が異常にでかい。。
    洗面器以上。。(^^;

  • ぐつぐつ。<br /><br />鍋が大きくて、<br />しかも、香辛料がいっぱい入ってて。。<br />ときどき具が見つからなくなったり。。。<br /><br />お味は、まあまあ。<br /><br />辛いものにはかなり慣れている方ですが<br />それでもそこそこ辛かったです。<br />

    ぐつぐつ。

    鍋が大きくて、
    しかも、香辛料がいっぱい入ってて。。
    ときどき具が見つからなくなったり。。。

    お味は、まあまあ。

    辛いものにはかなり慣れている方ですが
    それでもそこそこ辛かったです。

  • あっという間に、帰る日になりました。<br /><br />来た時と同じように、バスで空港へ。

    あっという間に、帰る日になりました。

    来た時と同じように、バスで空港へ。

  • 空港でオクトパスカードを払い戻しします。<br /><br />これ、乗り物だけじゃなくて、コンビニや食堂や<br />かなりどこでも使え、小銭いらずで大変便利でした。

    空港でオクトパスカードを払い戻しします。

    これ、乗り物だけじゃなくて、コンビニや食堂や
    かなりどこでも使え、小銭いらずで大変便利でした。

  • 最後に、空港で許留山に。<br /><br />海底撈&#22050;(シーココナッツスペシャル)<br />38ドル(440円)。<br /><br />フルーツとナタデココと<br />マンゴアイスクリームの盛り合わせ。<br /><br />いまひとつ、オイシイものに巡りあえなかった<br />今回の旅行。<br />最後まで、はずした感じでした。。。<br /><br />美味しいものを食べるには、下調べが重要だな、と<br />つくづく思いました。。。<br />グルメもショッピングもなかった香港旅行。<br />次は、もっとうまくやるぞ〜。

    最後に、空港で許留山に。

    海底撈嘢(シーココナッツスペシャル)
    38ドル(440円)。

    フルーツとナタデココと
    マンゴアイスクリームの盛り合わせ。

    いまひとつ、オイシイものに巡りあえなかった
    今回の旅行。
    最後まで、はずした感じでした。。。

    美味しいものを食べるには、下調べが重要だな、と
    つくづく思いました。。。
    グルメもショッピングもなかった香港旅行。
    次は、もっとうまくやるぞ〜。

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP