旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

zyxさんのトラベラーページ

zyxさんのクチコミ(4ページ)全348件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フィレンツェのシンボル的な橋です

    投稿日 2013年08月08日

    ヴェッキオ橋 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    アルノ川に架けられた最古の橋で、フィレンツェのシンボルの1つになっている橋です。
    金銀細工、貴金属、宝石店などがずらりと並び、いつも多くの観光客で賑わっています。
    橋の中央にちょっとした広場があって、ミニコンサートなどのパーフォーマンスが行われていました。
    川沿いを少し歩いて離れたところから見ると、3つのアーチが良く見え、この橋の美しさが分かります。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ボッティチェッリの最高傑作があります

    投稿日 2013年08月08日

    ウフィツィ美術館 フィレンツェ

    総合評価:5.0

    フィレンツェの訪問は2回目になります。
    前回訪れた時は月曜日でウフィツィ美術館が休館だったため、今回はウフィツィ美術館が最大の目的でした。
    事前にネットでチケットの予約を取って行きました。
    予約バウチャーをチケットに換えるのに5分、予約専用の入口から入るのに3分ぐらいでしたでしょうか。おかげで非常にスムーズに入館できました。
    予約なしの人達の長い行列ができていて、おそらく1~2時間は待つのだろうと思います。
    中に入ってから、真っ先にボッティチェッリの部屋に向かいました。
    やはり「ヴィーナスの誕生」と「春」は最高で、30分ぐらいはその場にいました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 昼も夜も素敵です

    投稿日 2013年08月08日

    ドゥオーモ (フィレンツェ) フィレンツェ

    総合評価:4.0

    言わずと知れたルネサンスのシンボル的な聖堂で、「花の聖母教会」とも呼ばれています。
    フィレンツェは2回目ですが、やはり何度来ても感動します。
    大理石で装飾された壮麗な外観も素晴らしいですが、クーポラの内部も天井にフレスコ画があったりして素敵です。
    昼と夜の両方に訪れましたが、それぞれに雰囲気があって良かったです。
    ただ、人の多さは仕方ありません。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 分かりづらい場所にあります

    投稿日 2013年07月31日

    時計塔 ルッカ

    総合評価:4.0

    時計塔は旧市街の中ほどにあるのですが、周りを建物に囲まれており、近くに行かないと見えないため、分かりづらい場所にあります。
    私も散々さがして、ようやく見つけることが出来ました。
    私が訪れた時はクローズしていて、中に入ることはできませんでした。
    もし上まで登れるのであれば、旧市街の眺めが非常に良いと思います。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 歴史を感じさせる教会です

    投稿日 2013年07月31日

    サン ジョバンニ教会 ルッカ

    総合評価:4.0

    サンジョバンニ協会は、旧市街のナポレオン広場からドゥオモ方面に歩いていくと、ちょうどドゥオモの手前にあります。
    ドゥオモと比べると優美さはありませんが、このバジリカ様式の協会には、歴史の重みを感じました。私が訪れた時はクローズとなっていて、中に入ることは出来ませんでした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 旧市街を一望できます

    投稿日 2013年07月31日

    グイニージの塔 ルッカ

    総合評価:4.0

    グイニージの塔は、旧市街の東寄り、込み入った路地の中にあり、ちょっと分かりづらい所にあります。私もちょっと迷いましたが、近くに行くとようやく塔が見えてくるので、たどり着くことができました。
    階段の登りは疲れましたが、上からの旧市街の眺めは素晴らしく、いっぺんに疲れは吹き飛びました。
    旧市街の東寄りにあるため、午前中がお薦めです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ルッカの一番の見所です

    投稿日 2013年07月31日

    ドゥオーモ (ルッカ) ルッカ

    総合評価:4.0

    ドゥオモは、ルッカを訪れたなら必ず立ち寄りたい見所の1つです。
    3段にわたるアーチの回廊と、柱廊に施された多くの彫刻が特徴的です。
    私は、昼と夜の両方に訪れましたが、特に夜は人も少なく幻想的な雰囲気があって良かったです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 旧市街の中心にある立派な教会です

    投稿日 2013年07月31日

    サン ミケーレ イン フォロ教会 ルッカ

    総合評価:4.0

    ちょうど旧市街の中心、サンミケーレ広場にある立派な教会です。
    特に特徴的なのが、小円柱(アーチ)が連なる回廊が4段あることです。
    非常に繊細な造りになっており、ピサ・ルッカ様式と呼ばれているようです。
    この教会の周辺にはショップやレストランも多数あり、教会を見た後、周辺をブラブラするのも良いでしょう。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 上部に特徴的なモザイクがあります

    投稿日 2013年07月31日

    サン フレディアーノ教会 ルッカ

    総合評価:4.0

    ルッカ旧市街の北の外れにある教会です。
    上部にビサンチン様式の素晴らしいモザイクが飾られているので必見です。
    一方、内部は比較的シンプルな造りで、無料で入ることができます。
    教会の裏手には高い登楼もあり、思った以上に見ごたえがあります。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 城壁の上は良い散歩道です

    投稿日 2013年07月31日

    城壁 ルッカ

    総合評価:4.0

    ルッカの旧市街は城壁に囲まれており、城壁の上は格好の散歩道になっています。
    城壁はあまり高くなく、色々な所から登れるようになっています。
    特徴的な門も幾つかありますし、ドゥオモ付近にも城壁に上り下りできる所がりますので、気軽に散歩しつつ、旧市街の見所を見て回ることができます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • リオマジョレにある教会で眺めが良いです

    投稿日 2013年07月16日

    サン ジョヴァンニ バッティスタ教会 リオマッジョーレ

    総合評価:4.0

    村の中心からメイン通りを登っていき、途中から左に入り、急な路地を更に登っていくと、この教会がありました。
    石造りの堅固な教会で、正面のバラ窓が印象的でした。
    ここからの眺めは非常に良く、村を一望することが出来ました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • かつての城跡で村を一望できます

    投稿日 2013年07月16日

    ドーリア城 チンクエ・テッレ

    総合評価:4.0

    海に面した広場から、標識に従って細い路地を登っていくと、ドリア城と呼ばれる城跡に着きました。入場料を払って早速、円形の塔の頂上まで行きました。
    頂上からの眺めは最高で、村と海を一望できます。教会を含めて村の様子が手に取るように分かります。
    天気の良ければ、是非訪れることをお薦めします。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • ヴェルナッツァにある教会です

    投稿日 2013年07月16日

    サンタ マルゲリータ チャーチ チンクエ・テッレ

    総合評価:4.0

    ヴェルナッツァにある教会で、名前は聖女マルゲリータに由来しているとのことです。
    港の前の広場に面しており、村全体の景観に溶けこんでいます。堅牢な石造りの下部と、上部の優美な八角形の尖塔とでは、少しアンバラスな感じを受けました。内部は素朴で印象的でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 2013年末ぐらいまで閉鎖のようです

    投稿日 2013年07月16日

    愛の小道 チンクエ・テッレ

    総合評価:4.0

    リオマジョレからマナローナまでの、良く整備された断崖の遊歩道です。
    「愛の小道」と言われていることから、恋人同志やカップルの2人連れが多いようですが、私が訪れた時は閉鎖していました。
    どうも崖崩れがあったようで、復旧には2013年度一杯かかる見込みのようです。
    ですから、入口だけ見て、帰ってきました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 村というよりリゾート地です

    投稿日 2013年07月16日

    モンテロッソアルマーレ チンクエ・テッレ

    総合評価:4.0

    チンクエテッレの5の村の中でも一番大きく栄ていて、村というよ洗練されたりリゾート地のようです。
    鉄道駅前には美しいビーチが左右に広がっています。
    駅を出てビーチ沿いを左の方に歩いて行き、トンネルを超えると村の中心に出ます。
    村の中の路地に入ると、昔ながらの雰囲気が残されています。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • チンクエテッレの村の1つで丘の上にあります

    投稿日 2013年07月16日

    コルニリア チンクエ・テッレ

    総合評価:4.0

    チンクエテッレの5つの村の中で、唯一、丘の上にあります。
    鉄道駅からは、丘の斜面に造られたジグザクの階段を登りきると、ようやく村に到着することが出来ます。
    広場からは、細い路地が尾根伝いに伸びていて、途中に教会があります。
    更に先に進むと、行き止まりになりますが、そこからの海の眺めが良いです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • チンクエテッレの村の1つで、素朴な魅力があります

    投稿日 2013年07月16日

    ヴェルナッツァ チンクエ・テッレ

    総合評価:5.0

    チンクエテッレの村の中でも、素朴な漁村の雰囲気があり、一番チンクエテッレらしい村と言えます。港の前の広場には、教会やカラフルな家々があって雰囲気が良いです。その広場から細い路地を登っていくと、城跡に出ます。そこからヴェルナッツァの村を一望できます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 景観が素晴らしいです

    投稿日 2013年07月16日

    ポルトヴェーネレ ラ・スペツィア

    総合評価:5.0

    ラスペツィアからバスで行きましたが、途中の湾と街並みの景観も良かったです。
    そしてポルトヴェネーレに着いたら素晴らしい景観が待っていました。
    紺碧の海、カラフルな家並みと、その上にある城壁、さらには岬の先端にある教会など、全ての景観がマッチしていて素晴らしかったです。
    ここから船でチンクエテッレ方面に行くことが出来ます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • チンクエテッレの村の1つで、比較的にぎやかです

    投稿日 2013年07月16日

    リオマッジョーレ

    総合評価:4.0

    チンクエテッレの村の中では比較的大きい方で、結構にぎやかな所です。
    駅を出て、少しマナローナ方面に歩くと、愛の道の出発点があります。
    逆にトンネル歩道を抜けると、村の中心部へ出ます。
    丘の中腹には割と立派な教会があり、そこから村を一望することが出来ます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • チンクエテッレの5つの村の1つです

    投稿日 2013年07月16日

    マナローラ

    総合評価:5.0

    チンクエテッレの村の中でも特に美しいと言われており、カラフルな家々が岸壁にへばりついている景観は、本当に絵のように美しいです。鉄道駅からはトンネル通路を数分ほど歩くと村に出ます。そこから左に下がっていくと港、右に上がっていくと教会に出ます。教会の広場からは村と海が一望できます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

zyxさん

zyxさん 写真

17国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

zyxさんにとって旅行とは

旅行とは夢を追い求めること

自分を客観的にみた第一印象

冒険家、ロマンチスト

大好きな場所

アクセス困難かつ人にあまり知られていない所で美しい場所

大好きな理由

自分だけの場所を見つけるのが好きだから

行ってみたい場所

世界の秘境のような場所にある遺跡や温泉

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています