旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゆゆさんのトラベラーページ

ゆゆさんのクチコミ(36ページ)全899件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • いつものタッカルビ!

    投稿日 2015年12月08日

    ユガネ (明洞1号店) ソウル

    総合評価:4.0

    11月末に娘と行きました。
    明洞に何店舗かあるので、いろいろな店舗に行ってます。
    我が家のお気に入りは周りにチーズをのせたタッカルビです。
    トロトロのチーズがまろやかで美味しいです。
    タッカルビのメニューの中ではやや高めですが、それでも二人で23000ウォン。
    おなかいっぱいになります!

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 2度目の来店 柔らかいポッサム!

    投稿日 2015年12月02日

    ポッサムビョルゴッ ソウル

    総合評価:4.5

    前回とても美味しかったので、また行こうということになり、再びランチで行きました。
    料金は変わらず7000ウォンでした。
    ポッサムがとても柔らかく美味です。
    次こそは夕食時に行って、たくさん食べたいと思います!

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 元祖ラーメン横丁!

    投稿日 2015年10月27日

    味の華龍 札幌

    総合評価:4.0

    当日、雨が降ってとても寒く、暖かい味噌ラーメンが食べたくて
    ラーメン横丁に行きました。
    「新ラーメン横丁」の方がわかりやすい場所にあるのですが、
    今回は「元祖」に行きたくて少々探しました。
    入ってすぐの華龍さん、カウンターがいっぱいでした。
    店に入って気づいたのですが、カウンターのお客様は皆中国の方のようでした。
    私は味噌のチャーシュー麺、娘は味噌のコーンバターを食べました。
    美味しかったです。
    次回は「ひぐま」に行こうかな~

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ライブ!

    投稿日 2015年10月27日

    Zepp Sapporo 札幌

    総合評価:4.0

    娘と行きました。
    ZEPPは全国にありますが、札幌は始めていきました。
    場所は地下鉄南北線中島公園駅から3分ほどで、わかりやすいです。
    ライブ会場としては広すぎず狭すぎず、音響も良く、
    何よりステージが近くて楽しいです!
    スタンディングの「押し」もまた、ライブハウスならではかな。と思います。
    入場時のドリンク代500円を忘れずに!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 定番居酒屋!

    投稿日 2015年10月27日

    札幌

    総合評価:4.0

    娘とふたりで行きました。
    平日のキャンペーンで、一人2品以上の注文で飲み放題が540円?でした。
    夜食だったので、焼きトン2種とポテトサラダ、カマンベールのチーズフォンデュ、
    キャラメルプリンを食べました。
    どれもたっぷりで食べ応えがありました!
    次はお腹を空かせて行きたいと思います!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ススキノ、ZEPPの近くです!

    投稿日 2015年10月27日

    マークスイン札幌 札幌

    総合評価:3.5

    ZEPP SAPPOROでのライブのため行きました。
    格安ツアーでホテル指定ができたので、近くのこちらにしました。
    場所は地下鉄南北線 中島公園駅3分くらいで、薄野も歩いてすぐです。
    部屋はやや狭く、必要なものはコンパクトにまとまっていました。
    湯量、湯温は問題なし(7階でした)、トイレはウォシュレット、WIFIも使えるし、
    簡単な朝食が付いていて我が家には十分でした。
    ZEPPでライブの時には、また利用するかもしれません。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5

  • 地元の人気店!

    投稿日 2015年10月14日

    済州ポッサム 済州島 チェジュ

    総合評価:3.5

    中心からは離れていますが、地図を見ながら行きました。
    店内は、ほぼ満席。地元の人でいっぱいでした。
    ポッサムは大、中、小とあり、夫婦二人なので小にしました。
    キムチが甘い感じで、とてもポッサムと合いました。
    小の盛り合わせは確か23000ウォンで、コスパもよかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • いつでも食べられる庶民の味方!

    投稿日 2015年10月14日

    キンパ天国 済州島 チェジュ

    総合評価:3.5

    新済州の以前焼肉を食べたお店でランチの予定でしたが、
    行ってみるとその周辺は皆16時~のところばかり。
    どうしようと歩き回っていると、チェジュにもキンパ天国がありました!
    プルコギが美味しかった!
    チーズキンパが好きなのですが、今回はお腹がいっぱいで
    食べられませんでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • チェジュの文化を知る

    投稿日 2015年10月02日

    済州特別自治道民俗自然史博物館 済州島 チェジュ

    総合評価:3.5

    9月に主人と行きました。

    観覧料金 大人1100wと安く、博物館も見所はありますが
    お天気がよければ、博物館前の広場(庭?)が気持ちいいです。
    平日に言ったためか、地元の小学生らしき子供が勉強に来ていました。

    大きいトルハルバンが目印です!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 夏のイルチュルボン

    投稿日 2015年09月11日

    城山日出峰 済州島 チェジュ

    総合評価:4.0

    前回冬に訪れ、枯れた色の景観だったのですが、
    今回は緑の日出峰を見ることができました。
    天気が良かったので、空の青に映えてとても気持ちが良かったです。
    日出峰入口で降りて5分くらいです。
    道々に食堂やカフェがたくさんあります。

    前回と同じで市外バスターミナルからバスで行きました。
    3300w,T-MONEYで支払いました。
    次に行くときには、日の出か日の入りを見たいと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 部屋が広々できれい!

    投稿日 2015年09月11日

    ディッセンバー ホテル 済州島 チェジュ

    総合評価:4.5

    バスタブ付きのスーペリアダブルルーム(7階)に一泊しました。
    部屋は清潔で広々としていました。
    フロントの方は日本語はできませんが、ニコニコしていて感じがいいです。
    リモコン類の簡単な説明は英語でした。
    もしわからなくても、部屋に画像付きの説明があるので大丈夫です。
    ドライヤー、冷蔵庫、エアコン、TV、お茶、コーヒー、湯沸しポット、バスタオル、フェイスタオルと
    バスルームに備え付けのシャンプーがありました。

    ホテルは新チェジュの中心部に位置し、周りには食堂、カフェ、コンビニがあり、
    免税店やレストラン街も近いです。
    ひとつだけ残念だったのが、シャワーの温度が安定せず、時々冷たくなったことです。
    それでもコスパは最高だと思うので、また泊まりたいと思えるホテルです!

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 30センチのフレンチトースト!

    投稿日 2015年06月05日

    エーエムティー カフェ 大宮

    総合評価:3.5

    American Milk Toast のお店で AMT cafe 大宮店 に行きました。
    現在テレビ放映の後のせいか列が出来ています。
    月曜日の昼に行って40分ほど並びました。

    店内に入ってからは、それほど待たずに食べられます。
    フレンチトーストはスイーツ系と食事系があり、サラダセット、飲み物があります。
    大きいのでお腹いっぱいになりました。

    二人以上で行くなら、違う味のものをシェアするのが、最後まで美味しくいただくコツ
    になるのでは・・と思いました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ローストビーフがおいしい!

    投稿日 2015年05月18日

    KICHIRI 大宮WEST 大宮

    総合評価:4.0

    きれいなレストラン居酒屋です。
    大宮駅西口、そごう側にあります。
    店内広いですが、季節によってはさらにテラス席も使えます。

    メニューでおすすめなのは、柔らかいローストビーフ!
    味を選べるフライドポテト!
    「フレッシュ ワカモレ」というディップもおススメ!
    アボガド、ライム、オニオン、パクチを豪快に混ぜて作るのですが、
    きらいなものは抜いて下さるので、私たちはパクチなしにしました。

    お料理はどれも美味しかったので、またぜひ利用したいです!

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • とっても美味しい穴場のレストラン!

    投稿日 2015年05月18日

    レストラン プロヴァンサル キムラ 札幌

    総合評価:4.5

    家族のお祝いで、5500円のスペシャルランチをいただきました!

    お料理はどれもきれいで美味しく、大変感動しました。

    お店は地図通り行けばわかると思いますが、とても小さいです。
    ご夫婦お二人で切り盛りされているので、必ず予約をして行かなければ
    席があってもお料理がでてくるまで、かなり時間がかかるようです。

    ただ、待つ価値があるお料理だと思います!

    季節ごとにお料理が変わるので、またぜひ行きたいお店です!!

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ランチメニューがお得!

    投稿日 2015年05月18日

    おぼん de ごはん (コクーンシティ店) さいたま新都心

    総合評価:4.0

    さいたま新都心駅の改札を出ると見えるコクーンシティー2にあるレストランです。
    現在、オープン間もないので、どの店も込んでいます。
    「おぼん de ごはん」は、店内が広いので回転がよく、
    並んでいてもそれほど待ち時間は気になりませんでした。

    通常メニューも、お得なランチメニューも、ごはんは三種類(白ご飯・五穀ごはん・五穀ひじきご飯)から選べます。
    どのお料理も野菜たっぷりで、バランスのとれた健康的なものでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • こじんまりとした空港

    投稿日 2015年05月18日

    南紀白浜空港 南紀白浜

    総合評価:3.0

    こちらは一日3便の「東京ー南紀白浜」のJAL便があるのみです。
    空港には、レストラン、売店(どちらも小さい)があるのみ!
    レストラン入り口に、アドベンチャーワールドグッズが少々ありました。
    売店は BLUE SKY ではありませんでした。
    待合に、自販機があります。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 南紀白浜のおみやげは何でも揃う!

    投稿日 2015年05月18日

    とれとれ市場南紀白浜 南紀白浜

    総合評価:3.5

    南紀白浜に行くときには、一度は立ち寄ります。
    今回は開店と同時に入ったので、試食がいっぱいで嬉しくなりました。
    梅、お菓子、お酒、パンダグッズ、海鮮モノ、みかん製品、すべて揃っています。

    活魚の大きいイケスがあるので、ついのぞいてしまいます。
    買った魚はさばいて市場内で食べることが出来ます。
    なぜか「北海道コーナー」があり、結構賑わってました。
    北海道出身の私からすると、お値段は特に安くはなく、観光地値段だなあと思いました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 見た目もかわいいパンダごはん!

    投稿日 2015年05月18日

    アドベンチャーレストラン 南紀白浜

    総合評価:3.5

    あまりにもかわいいので注文してみました。

    おまけに二人前ということで安上がりに!
    でも、大人二人で食べると、やや物足りないです(笑)

    カレーのお味は普通でした。
    小さいハンバーグとポテトサラダは、手作り感がありおいしかったです。
    パンダだけじゃなく、ドルフィンをかたどったごはんもあり、
    どちらも目をひきました!

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • とれとれ市場の隣!

    投稿日 2015年05月18日

    とれとれの湯 南紀白浜

    総合評価:3.5

    泊まったホテルから歩いて行きました。
    階段を上るのが若干大変ですが、たいていは車で行くと思うので問題ないでしょう。

    利用方法は、まず靴箱の鍵を渡され靴を入れたら、
    受付でロッカーの鍵を受け取りお風呂へ。
    支払いは鍵のバーコードで済ませるキャッシュレス方式です。
    炭酸泉、酸素泉の温泉、チムジルバン(プラス料金)、岩盤浴が売りのようです。
    浴場の中には、寝湯や電気風呂、露天に一人用の桶の風呂等もありました。
    温泉以外に、エステ、食堂があります。

    営業時間は9:00~23:00

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    3.5

  • 新鮮なお刺身!

    投稿日 2015年05月18日

    とれとれ市場 鮮魚コーナー 南紀白浜

    総合評価:4.0

    白浜駅と南紀白浜空港を循環しているバスで行けます。
    今回はホテルが近場だったので、ホテルから歩いて行きました。
    食堂は10時オープンなので、ブランチになりました。
    お刺身、煮物、焼き物、お寿司、ごはん、味噌汁など選ぶのに困るほどあります。
    どんぶり物は、海鮮はもちろん、天丼、カツ丼もありました。
    うどん、そば、ラーメンもあります。

    数量限定の人気商品は早々と売り切れるようです。
    白浜に行ったら、また食べに行きます!

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

ゆゆさん

ゆゆさん 写真

11国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ゆゆさんにとって旅行とは

日常を忘れるもの

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東京ディズニーリゾート

大好きな理由

そこにいるだけで幸せな気持ちになれるから。

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています