ヤマトロンさんの旅行記全56冊 »
-
- ヤマトロンママ旅行記 台湾台北編 トランスアジアで行く夫婦2人旅 2016年3泊4日 スーパーでお買い物 帰国 ⑦
-
エリア: 台北
2016/01/06 - 2016/01/09
17票
-
- ヤマトロンママ旅行記 台湾台北編 トランスアジアで行く夫婦2人旅 2016年3泊4日 圓山大飯店ランチ 台北101 夜市 ⑥
-
エリア: 台北
2016/01/06 - 2016/01/09
19票
-
- ヤマトロンママ旅行記 台湾台北編 トランスアジアで行く夫婦2人旅 2016年3泊4日 朝市 龍山寺 西門 ⑤
-
エリア: 台北
2016/01/06 - 2016/01/09
4.0
20票
-
- ヤマトロンママ旅行記 台湾台北編 トランスアジアで行く夫婦2人旅 2016年3泊4日 足つぼマッサージ&台湾シャンプー ④
-
エリア: 台北
2016/01/06 - 2016/01/09
22票
ヤマトロンさんの写真全2,403枚 »
-
こちらのお店で食べました。「九分傳統魚丸」というお店の名前でしょうか?...
エリア: 台北
-
ここがお目当ての、ウエルカムスーパーです。ホテルから徒歩で10分以上か...
エリア: 台北
-
水餃子を頼みましたが、これがまた絶品で1人前10個で50元ですから、1...
エリア: 台北
-
正面の看板から見るとこんな感じのお店で、寒いのに窓全開です??(笑)他...
エリア: ソウル
-
お昼どきだったので、もうお腹ぺこぺこ〜〜!前から行きたかった武橋洞のプ...
エリア: ソウル
-
20分位して店内に〜〜注文は、イチオシの海鮮丼です。海鮮丼なのに、握り...
エリア: 上野・御徒町
-
長女は味噌ラーメンでしたが、なかなか美味しかったです。
エリア: 台北
-
かの有名店「チンオックアハルメ ウォンジョ タッカンマリ」〜ここが本日...
エリア: ソウル
ヤマトロンさんのクチコミ全145件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2016年02月03日
3.5団体ツアー能登での2日目のホテルでした。能登では大きなホテルで全室オーシャンビューなのでしょうが、私たちの部屋は端でしたので、海が部分的にしか見えず残念でした。...もっと見る
-
投稿日 2016年02月03日
2.5今回はツアーでしたので、選ぶことなくこちらのホテルになりました。食事は夕食朝食ともバイキングで、夕食のその場で揚げてくれる天ぷらは、あつあつで美味しかったです。...もっと見る
-
投稿日 2016年01月25日
3.5西門で有名な麵線だと言うので、それを食べにわざわざ立ち寄りました。西門の街は若者の街だそうで、原宿のような感じでしたが、朝の10時半くらいだとまだ...もっと見る
-
投稿日 2016年01月25日
ヤマトロンさんへのコメント全54件 »
LCCってのを | てんさん | 2016年02月18日 |
お母さま お元気ですね | 三昧さん | 2016年01月29日 |
シンガポール、おすすめですよ〜♪ | いちごいちえさん | 2014年02月07日 |
ヤマトロンさんのQ&A
回答(7件)
-
携帯電話、Wi−Fi について
- エリア: ソウル
来月ソウルへ3日間旅行します。
今までは、全く携帯は電源を切っていたのですが、今回は携帯を繋がるようにし、インターネットで検索、アプリ等も使いたいです。
(ライン、フェイスブック等)
そ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2013/03/17 08:02:05
- 回答者: ヤマトロンさん
- 経験:あり
私も先日韓国行ったときに、韓国のkT社のwifiを借りました。
ソウルナビ コネストさんから韓国のKT社のwifi のレンタルを申し込んで、仁川空港で受け取りました。
事前にコネストさんからメールでもらってた、レンタルの確認書を見せると、受け付けの方が設定してくれたので助かりました。
日本のいもとのwifiも借りたことがありますが、自分で設定する為、機械オンチの私には不向きでした。(専門用語がいまいちわからずで〜〜)
返却も同じ仁川空港でした。金浦でも大丈夫です。
こちらの動画で詳しい設定方法がわかりますよ〜。参考までに〜
http://www.youtube.com/watch?v=gzbEG8NDy5M
韓国の会社のだからなのか、とてもサクサクで使い心地は良かったです。ラインもフェイスブックもバッチリできました。もちろんインターネットも〜
ラインの無料通話を使えば通話も無料かと思います。ちなみに私はラインでは通話はせず、メールとスタンプのやりとりだけでした。
あと、JTBで支払うと割引もありました。
-
みなさん韓国のスーパーに行ったら何を買いますか?
- エリア: ソウル
何を買えばいいかいつも迷ってしまいます。...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2013/02/15 08:12:16
- 回答者: ヤマトロンさん
- 経験:あり
皆さんの回答と同じように、やはりキムチに海苔、調味料やらお菓子やらと定番お土産を買いますが〜
キムチなら、少量パックをたくさん買うのではなく、お惣菜のコーナーで地元の方のようにまとめてグラム買いし漏れないようにラップで巻いてもらって持参した保冷剤&保冷バックで持ち帰ります。キムチの他、海苔のピリ辛な佃煮のお惣菜もお勧めです。
韓国海苔も、スーパーによっては焼き立てのを売っていて、これがまた美味しいし、開封自由タイプの袋に入っている物が多いので、空気を抜けば海苔もかさ張らず持ち帰れます。お土産用の海苔はけっこうかさばるんですよね〜〜
どちらも、自宅用の他小分けにしてお土産としてもあげられていいです。 -
韓国 釜山、慶州、ソウル、二月末の服装。履き物について
- エリア: 慶州
2月22日より、釜山−慶州−ソウル、2泊3日の旅行を予定しています。
一番心配なのは、雪の様子です。
釜山は南の方、ソウルは大都会なのでそれほど雪も多くないと予想していますが、慶州は地理的に雪が多...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2013/02/08 08:31:12
- 回答者: ヤマトロンさん
- 経験:あり
ソウルの1月2月は何度か行きましたが、特に2月が寒いというか痛い感じです。
服装は、厚めのオーバーより、軽くて暖かい○○クロのダウンなどがおすすめです〜〜
外は極寒でも、一歩建物内に入ると暑いくらいの暖房なんで、脱いだ時にかさばらないのがいいかと思います。
手袋は必須です。帽子か耳あてもあればベストですね〜
ちなみに韓国で買った手袋は防寒に優れていて、私はお土産を兼ねて購入してそのまま使用したこともあります。
そうそう〜、靴も娘は東大門市場の露店で防寒ブーツを買いましたが、靴底がゴム製ですべらず、防寒防水でしかも1500円くらいと激安で、買ってその場で履きました。
もしわざわざスノーブーツを買うのなら、現地に行ってから雪の状況を見て靴で歩きづらいようなら、その場で購入するという手もあります。
ちなみに、東大門市場など大きな市場にいかなくても、駅や地下街の商店などでけっこう靴屋さんはみかけます。
ちなみに、私が娘たちと2月に行った時の旅行ブログです。その時は雪が降ってなくてラッキーでした。
http://4travel.jp/traveler/yamatoron/album/10725298/