台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
韓国旅行を色々探していたら、スクートで行く台北2泊3日12800円~と言うのを発見~!!しかも燃料サーチャージ不要です~~<br /><br />クリックしてみたら、土曜日出発も15800円と格安でした。<br /><br />これならそれぞれの旦那様も1日の有給で行ける~~!!ってなことで親子3世代9人のファミリー旅行が決まりました。<br /><br /><br />何しろ台湾はまだ誰も行った事がなく、お初なんですが~~<br /><br /><br />嬉しいことに、2日目に無料の観光ツアー昼食付があったので台湾初心者軍団にはありがたいばかり~~<br /><br /><br />台湾は暖かくて、ご飯が美味しいらしいので、どんな美味しい物に巡り合えるか楽しみ~!<br /><br />あとは、やっぱり千と千尋の神隠しで有名な九分ははずせないし、夜市も行ってみたい~~<br /><br /><br />大人数での移動なので、どんな旅になるのやら~~<br /><br /><br /><br />今回お世話になった旅行会社は株アイ・ティー・ビーさん<br /><br />こちらもお初ですが、JTB関連の子会社のようです。<br /><br /><br /><br />出発日      2月2日   成田発11:50   台北着14:35<br /><br />         2月4日   台北発06:50   成田着10:40<br /><br /><br />航空会社     LCC スクート航空<br /><br /><br /><br />基本料金       15800円      ×8名      126400円<br /><br />成田空港使用料大人   2540円      ×6       15240円<br /><br />成田空港使用料子供   1520円      ×2        3040円<br /><br />現地空港税       860円       ×8       6880円<br /><br /><br />幼児基本旅行代金   16000円       ×1       16000円<br /><br /><br /><br />合計                           167560円<br /><br /><br /><br /><br />スケジュール<br /><br /><br />1日目<br /><br />    11:50成田→台北へ<br />    14:30台北(桃園)着<br />    着後、お土産店へご案内後ホテルへ<br /><br /><br />2日目<br /><br />    市内観光プラン<br />    <br />    8:30ホテル発→忠烈祠→故宮博物院→台湾式お茶セミナー→鼎泰豊にて昼食→中正紀念堂→総統府車窓→足つぼマッサージ体験→ホテル着16:00<br /><br /><br />    (ツアー終了後タクシーにて九分へ、 時間があれば夜市への予定)<br /><br /><br />3日目 <br /><br />    03:30~04:00ホテルより空港へ<br />   <br />    06:50台北発<br /><br />    10:40成田着<br /><br /><br /><br />

ヤマトロンママ旅行記 台湾台北編 親子3世代9人 スクート格安ツアー2泊3日  2日目 ③

21いいね!

2013/02/02 - 2013/02/04

11768位(同エリア28239件中)

0

63

ヤマトロン

ヤマトロンさん

韓国旅行を色々探していたら、スクートで行く台北2泊3日12800円~と言うのを発見~!!しかも燃料サーチャージ不要です~~

クリックしてみたら、土曜日出発も15800円と格安でした。

これならそれぞれの旦那様も1日の有給で行ける~~!!ってなことで親子3世代9人のファミリー旅行が決まりました。


何しろ台湾はまだ誰も行った事がなく、お初なんですが~~


嬉しいことに、2日目に無料の観光ツアー昼食付があったので台湾初心者軍団にはありがたいばかり~~


台湾は暖かくて、ご飯が美味しいらしいので、どんな美味しい物に巡り合えるか楽しみ~!

あとは、やっぱり千と千尋の神隠しで有名な九分ははずせないし、夜市も行ってみたい~~


大人数での移動なので、どんな旅になるのやら~~



今回お世話になった旅行会社は株アイ・ティー・ビーさん

こちらもお初ですが、JTB関連の子会社のようです。



出発日      2月2日   成田発11:50   台北着14:35

         2月4日   台北発06:50   成田着10:40


航空会社     LCC スクート航空



基本料金       15800円      ×8名      126400円

成田空港使用料大人   2540円      ×6       15240円

成田空港使用料子供   1520円      ×2        3040円

現地空港税       860円       ×8       6880円


幼児基本旅行代金   16000円       ×1       16000円



合計                           167560円




スケジュール


1日目

    11:50成田→台北へ
    14:30台北(桃園)着
    着後、お土産店へご案内後ホテルへ


2日目

    市内観光プラン
    
    8:30ホテル発→忠烈祠→故宮博物院→台湾式お茶セミナー→鼎泰豊にて昼食→中正紀念堂→総統府車窓→足つぼマッサージ体験→ホテル着16:00


    (ツアー終了後タクシーにて九分へ、 時間があれば夜市への予定)


3日目 

    03:30~04:00ホテルより空港へ
   
    06:50台北発

    10:40成田着



旅行の満足度
5.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス タクシー
航空会社
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 鼎泰豊の昼食後、中正紀念堂にやってきました。

    鼎泰豊の昼食後、中正紀念堂にやってきました。

  • 孫っちはそろそろおねむの時間のようです。1人爆睡〜!

    孫っちはそろそろおねむの時間のようです。1人爆睡〜!

  • こちらはまだまだ元気に起きてます〜〜

    こちらはまだまだ元気に起きてます〜〜

  • 後で気が付いたのですが、こちらは横の入り口でした。<br /><br />正面の入り口の門から紀念堂まではそうとう距離があり、こいちらの脇の門からは歩いてすぐで子連れには助かりました。

    後で気が付いたのですが、こちらは横の入り口でした。

    正面の入り口の門から紀念堂まではそうとう距離があり、こいちらの脇の門からは歩いてすぐで子連れには助かりました。

  • 旧正月の飾りつけが綺麗でした。

    旧正月の飾りつけが綺麗でした。

  • 蒋介石像です。<br /><br />かなり大きいです。

    蒋介石像です。

    かなり大きいです。

  • 左側の衛兵さんも

    左側の衛兵さんも

  • 右側の衛兵さんもやっぱりイケメンですね〜〜

    右側の衛兵さんもやっぱりイケメンですね〜〜

  • 左側が蒋介石さんです。

    左側が蒋介石さんです。

  • 当時の車も展示されていました。

    当時の車も展示されていました。

  • 蒋介石さんのお部屋も再現されて展示されていました。<br /><br />

    蒋介石さんのお部屋も再現されて展示されていました。

  • 交代式が始まりました。<br /><br />

    交代式が始まりました。

  • こちらも一糸乱れぬ動き〜

    こちらも一糸乱れぬ動き〜

  • やっぱりカッコいいですよね〜〜<br />

    やっぱりカッコいいですよね〜〜

  • 添乗員さんにファミリー全員の記念写真を撮ってもらいましたが、指が〜〜<br />(笑)

    添乗員さんにファミリー全員の記念写真を撮ってもらいましたが、指が〜〜
    (笑)

  • こちらが正門です。やっぱり正門は大きいです。

    こちらが正門です。やっぱり正門は大きいです。

  • タクシーで九分に向かいます。<br /><br />添乗員さんにタクシーチャーターお願いしました。<br />人数が9名なので、2台です。<br /><br />1台往復2000元と現地で2時間待ってていただくのに、1000元と合計5000元で日本円で15000円くらいでした。<br /><br /><br />電車や路線バスに比べて高いですが、幼児連れなので楽々で良かったです。

    タクシーで九分に向かいます。

    添乗員さんにタクシーチャーターお願いしました。
    人数が9名なので、2台です。

    1台往復2000元と現地で2時間待ってていただくのに、1000元と合計5000元で日本円で15000円くらいでした。


    電車や路線バスに比べて高いですが、幼児連れなので楽々で良かったです。

  • 朝から曇り空でしたが、山に近づくにつれて一層雲が厚くなってきました。<br /><br />タクシー運転手さんは、今日は傘はいらないよ〜!って言ってましたが、時折雨がパラパラと〜〜

    朝から曇り空でしたが、山に近づくにつれて一層雲が厚くなってきました。

    タクシー運転手さんは、今日は傘はいらないよ〜!って言ってましたが、時折雨がパラパラと〜〜

  • 九分の街中に入ってきました。この近くでタクシーには待機していてもらってます。<br /><br />ちなみに、タクシー往復1台2000元に待機料と交渉料として添乗員さんに1000元、タクシー2台なので、合計5000元かかりました。日本円で15000円くらいです。<br /><br />ちょっと高いですが、幼児連れなんで大変助かったので頼んで良かったです

    九分の街中に入ってきました。この近くでタクシーには待機していてもらってます。

    ちなみに、タクシー往復1台2000元に待機料と交渉料として添乗員さんに1000元、タクシー2台なので、合計5000元かかりました。日本円で15000円くらいです。

    ちょっと高いですが、幼児連れなんで大変助かったので頼んで良かったです

  • タクシーを降りて歩くすぐに目印となるセブンイレブンが見えてきました。

    タクシーを降りて歩くすぐに目印となるセブンイレブンが見えてきました。

  • 孫っちもバギーで準備万端〜〜

    孫っちもバギーで準備万端〜〜

  • このセブンのとこから入っていきます。<br /><br />おトイレもこの近くにあったのですが、物凄く汚かったそうです〜〜

    このセブンのとこから入っていきます。

    おトイレもこの近くにあったのですが、物凄く汚かったそうです〜〜

  • 入り口付近は凄い人出です。

    入り口付近は凄い人出です。

  • 入って割とすぐのお店でルーローファンを注文

    入って割とすぐのお店でルーローファンを注文

  • 魚のすり身団子汁も頼み、皆でシェアして食べました。

    魚のすり身団子汁も頼み、皆でシェアして食べました。

  • ルーローファンは全員が絶賛〜〜!

    ルーローファンは全員が絶賛〜〜!

  • 団子汁のほうは、味が薄いと出汁がきいて美味しいの半々に分かれました。

    団子汁のほうは、味が薄いと出汁がきいて美味しいの半々に分かれました。

  • お店の方が忙しく働いています。

    お店の方が忙しく働いています。

  • こちらのお店で食べました。「九分傳統魚丸」というお店の名前でしょうか〜?<br /><br />ルーローファンは、イチオシです。

    イチオシ

    こちらのお店で食べました。「九分傳統魚丸」というお店の名前でしょうか〜?

    ルーローファンは、イチオシです。

  • 入り口はメチャ混みでしたが、ちょっと進むと空いて歩きやすくなりました。

    入り口はメチャ混みでしたが、ちょっと進むと空いて歩きやすくなりました。

  • ある程度まではバギーでも大丈夫でした。

    ある程度まではバギーでも大丈夫でした。

  • こちらは、よくテレビにも出るオカリナ屋さんです。<br /><br /><br />可愛らしくカラフルなオカリナがたくさんありました。

    こちらは、よくテレビにも出るオカリナ屋さんです。


    可愛らしくカラフルなオカリナがたくさんありました。

  • なんて読むんでしょうか〜〜?

    なんて読むんでしょうか〜〜?

  • お土産用のチャイナドレスやシャツなどが売られています。<br /><br /><br />ちなみに、孫っち1名チャイナドレス風お買い上げ〜〜!<br />日本円で1200円くらいでした。

    お土産用のチャイナドレスやシャツなどが売られています。


    ちなみに、孫っち1名チャイナドレス風お買い上げ〜〜!
    日本円で1200円くらいでした。

  • 可愛い小物もいっぱい売られていました〜〜

    可愛い小物もいっぱい売られていました〜〜

  • こちらも名物のスウィーツで、ピーナツの塊をカンナで削って〜〜

    こちらも名物のスウィーツで、ピーナツの塊をカンナで削って〜〜

  • クレープ生地に削ったのを敷いて、アイスを乗せてくるくるっと巻いてできあがり〜〜

    クレープ生地に削ったのを敷いて、アイスを乗せてくるくるっと巻いてできあがり〜〜

  • 日曜日の夜7時過ぎで、このくらいの人出でした。<br /><br />昼間のほうが混むのでしょうか〜?

    日曜日の夜7時過ぎで、このくらいの人出でした。

    昼間のほうが混むのでしょうか〜?

  • ちょっと小雨が降ってきましたが、お店の軒がそれぞれあるので、雨よけしながら移動します。

    ちょっと小雨が降ってきましたが、お店の軒がそれぞれあるので、雨よけしながら移動します。

  • 白い苦瓜で、ジュースで飲むのでしょうか〜〜?<br /><br />これは苦そうなので遠慮しときました。こちらではポピュラーなんでしょうか〜?

    白い苦瓜で、ジュースで飲むのでしょうか〜〜?

    これは苦そうなので遠慮しときました。こちらではポピュラーなんでしょうか〜?

  • いよいよ雨除けのカッパ登場〜

    いよいよ雨除けのカッパ登場〜

  • 綺麗な飾り物です。

    綺麗な飾り物です。

  • 予約していた九分茶坊さんに到着〜〜<br /><br />外観は撮り忘れです〜<br /><br />こちらは、入った所のレジ先の階段です。階段を下りると室内池があり鯉が泳いでいました。<br /><br />私たちは、この階段を下りた所の席に案内されました。<br />

    予約していた九分茶坊さんに到着〜〜

    外観は撮り忘れです〜

    こちらは、入った所のレジ先の階段です。階段を下りると室内池があり鯉が泳いでいました。

    私たちは、この階段を下りた所の席に案内されました。

  • はいってすぐの所にお茶道具や茶葉などが売られていて、お茶道具が素敵でちょっとしたギャラリーのようになっていました。

    はいってすぐの所にお茶道具や茶葉などが売られていて、お茶道具が素敵でちょっとしたギャラリーのようになっていました。

  • 日本人率高くて、お茶道具なんかもけっこう買われていました。

    日本人率高くて、お茶道具なんかもけっこう買われていました。

  • 席のテーブルにはお湯用のやかんがセットされていました。

    席のテーブルにはお湯用のやかんがセットされていました。

  • ちょっと小雨が降って寒かったので暖かくて一息つけました。<br /><br /><br />孫っち達も物珍しいのか、ウロウロしていて親たちは何かそそうしないかヒヤヒヤ〜〜

    ちょっと小雨が降って寒かったので暖かくて一息つけました。


    孫っち達も物珍しいのか、ウロウロしていて親たちは何かそそうしないかヒヤヒヤ〜〜

  • お茶は、まず好きな茶葉を選びます。<br /><br />私達は、大人6名なので茶葉は2種類選ばなくてはいけないそうです。<br />ちなみに5名なら1種類<br /><br />それに、お湯代で100元×人数分です。<br /><br />茶葉600元×2とお湯代100元×6で1800元でした。<br /><br />日本円だと5400円位なので、1人あたり900円のお茶代です。<br /><br /><br />お茶セットを持って店員さんがやってきます。<br /><br /><br />

    お茶は、まず好きな茶葉を選びます。

    私達は、大人6名なので茶葉は2種類選ばなくてはいけないそうです。
    ちなみに5名なら1種類

    それに、お湯代で100元×人数分です。

    茶葉600元×2とお湯代100元×6で1800元でした。

    日本円だと5400円位なので、1人あたり900円のお茶代です。


    お茶セットを持って店員さんがやってきます。


  • 簡単な入れ方を説明してくれます。<br /><br />最初に急須にお湯を入れ、捨てます

    簡単な入れ方を説明してくれます。

    最初に急須にお湯を入れ、捨てます

  • 茶葉はこの位

    茶葉はこの位

  • お湯を入れて、1回目のは捨てて2回目のお湯を注いで15秒待って注ぎます。<br /><br />まず、香りを楽しみます。

    お湯を入れて、1回目のは捨てて2回目のお湯を注いで15秒待って注ぎます。

    まず、香りを楽しみます。

  • 凍頂烏龍茶ですが、最初のは緑茶の薄い感じの色でした。<br /><br />2回目からは、お湯を注いでから待ち時間を5秒づつ増やして、6回まで飲めるそうです。<br /><br />お茶の色はだんだん濃くなり、味も渋めになってきます。<br /><br /><br />およそ30分程お茶を楽しみました。

    凍頂烏龍茶ですが、最初のは緑茶の薄い感じの色でした。

    2回目からは、お湯を注いでから待ち時間を5秒づつ増やして、6回まで飲めるそうです。

    お茶の色はだんだん濃くなり、味も渋めになってきます。


    およそ30分程お茶を楽しみました。

  • 九分茶坊さんのすぐ裏手に「千と千尋の神隠し」で有名なお茶やさんがありまして、観光客でいっぱいでした。

    九分茶坊さんのすぐ裏手に「千と千尋の神隠し」で有名なお茶やさんがありまして、観光客でいっぱいでした。

  • お茶した九分茶坊さんのテラスからよく見える場所です。

    お茶した九分茶坊さんのテラスからよく見える場所です。

  • ここまでは、階段で降りてくるので、孫っちはバギーから抱っこにして移動〜〜!!<br /><br />雨も降ってけっこう大変でした。

    ここまでは、階段で降りてくるので、孫っちはバギーから抱っこにして移動〜〜!!

    雨も降ってけっこう大変でした。

  • 大変でも、あの光景が見れて皆大満足でした。

    大変でも、あの光景が見れて皆大満足でした。

  • ここからは、タクシーの待機場所までUターンでした。<br /><br />2時間なんてあ〜っという間!!<br /><br />あと1時間はせめて欲しかったです。<br /><br /><br />タクシーの運転手さんも入り口までお迎えに来てくれていました。<br /><br />このあとホテルまで向かい、続きはまた〜〜

    ここからは、タクシーの待機場所までUターンでした。

    2時間なんてあ〜っという間!!

    あと1時間はせめて欲しかったです。


    タクシーの運転手さんも入り口までお迎えに来てくれていました。

    このあとホテルまで向かい、続きはまた〜〜

この旅行記のタグ

関連タグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 145円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP