旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yakyukozouさんのトラベラーページ

yakyukozouさんへのコメント一覧(12ページ)全258件

yakyukozouさんの掲示板にコメントを書く

  • 本当にご苦労様でした。今年の夏は終わった。

    yakyukozouさん こんにちは。

     普通、一回戦は空席が目立つのに、横浜高校の人気は凄い。常に満員!横浜高校が負けた段階で、高校野球の熱も覚めちゃいましたよ。野球場で売ってるビールって高いですよね、しかも量が少ない、しかも泡が多い(笑)弁当も高い、やっぱり台湾の駅弁が最高!

     yakyukozouさんもお疲れさまでした、ゆっくり台湾旅行の計画でもしてください。

     へけけ
    2016年08月19日14時19分返信する 関連旅行記

    RE: 本当にご苦労様でした。今年の夏は終わった。


    へけけさん、こんばんは!
    いつも書き込み有難うございます!

    正直、2回戦敗退は予定外でしたよ。
    雨の2回の中断なければ・・・なんてね。

    今回、甲子園、2回行きましたけど、交通費と宿泊だけで7万円。
    台湾の鉄道やホテルがいかに安いかを痛感しました。

    甲子園球場でビール750円、台湾人、驚きますよね、買えませ〜ん!(笑)

    ま、でも楽しめた〜!

    yakyukozouより
    2016年08月20日18時40分 返信する
  • お暑うございます

    ひょっとして横浜高校関係者かと思っていましたが、
    そういうことでもないんですね。

    私は大阪出身なのでやっぱり履正社を応援していまし
    たが、常総学院に負けてしまいました。

    ピッチャーがいいので勝てると思っていましたが、
    難しいですね。

    私の地元にある甲子園用の高校、近大泉州もそこそこ
    予選で頑張っていましたが、確か準々決勝手前で敗退
    してしまいました。

    もっとも、男女共学とはいえ、男子は地元以外からか
    き集めた野球部員だけといういびつな高校なので、
    地元ではあまり支持されていませんが。

    ちなみに私の出身校は予定通り1回戦で負けていました。

    神奈川県予選決勝では横浜球場が満員になっていて
    驚きました。

    たぶん大阪府予選の決勝でも満員にはならないんじゃな
    いかと思います。

    神奈川の方は高校野球好きが相当多いようですね。
    2016年08月18日00時16分返信する 関連旅行記

    RE: お暑うございます

    ハイぺリオンさん、こんにちは。

    書き込み有難うございます。

    私自身は野球経験はありませんが、母親の影響で子供の時から高校野球が大好きでした。
    春、夏はいつもテレビで映っていたので高校野球は自然だったのでしょうね。

    ちょうど江川さんが作新学院のエースとして初めて甲子園に出場した時です。
    1回戦、柳川商の江川さん対策の「バント攻撃」と、これに対して、外野手を江川さんの横において対抗した作新の守り。
    あの試合には鳥肌がたちましたよ。(笑)
    あ〜いう試合は名勝負してもいいんじゃないかな?って、個人的には思ってます。

    母校の応援でも何度も甲子園に足を運びました。
    その母校も最近は甲子園が無沙汰になって、少し高校野球から足が遠のいたのですが、数年前から横浜高校を身内として応援する立場になり、また甲子園に通うようになりました。

    今年の春は母の母校が準優勝したりして、その時、甲子園に連れて行き親孝行も出来ました!

    でも今では横浜高校が1番です。
    神奈川県では甲子園に1番近い高校ですし。
    今では私の母校が東京大会で準決勝にいっても、高校野球は横浜高校優先です。

    ちょうど今日、作新学院が決勝進出がきまりました。
    テレビでは、何十年ぶり、とかいってましたけど、私の中では。作新学院は
    あの頃の強豪校なんですけどね。(笑)。

    yakyukozouより
    2016年08月20日18時07分 返信する
  • 中国大陸の駅弁、見たかったなぁ〜。(笑)

    yakyukozouさん こんにちは。

     濃いめのハイボール飲んでます。やっぱりタダものじゃないと思ってましたが、以前、大陸、香港とかと日本の貿易関係でひと儲けしたんですね(笑)
     ところで、横浜高校ですが、今回も前評判で優勝候補になってます。監督、生徒たちのプレッシャーは相当なものですね。父兄の方々も。勝って当たり前、エラーでもして負けたらって考えると、ドキドキですね。

     自分は今回、タイガーエアの深夜便で懲りたので、次回は昼間の便にしようかなって思案中です。

     へけけ
    2016年08月05日17時27分返信する 関連旅行記

    RE: 中国大陸の駅弁、見たかったなぁ〜。(笑)


    へけけさん、こんばんは。

    今日は午後1時からハイボール濃いめ→ワイン→ハイボールです。(笑)

    あの頃の厦門は楽しかったですよ、本当に。
    当時はまだまだ田舎で、人も優しくて。
    今は、随分変わってしまって今回は寂しかったです。(笑)

    今のところ、8日の夜から甲子園に出発です。
    へけけさんもテレビ神奈川で、応援宜しくです!

    次は台湾いつ行かれますか?
    私は10月は高雄から入ります。
    高雄のカラオケ行きたいですね(笑)

    yakyukozouより
    2016年08月05日20時52分 返信する
  • 樽酒で完全に酔っ払ってます。♪

    yakyukozouさん こんばんは。

     例のオフ会ですが、yakyukozouさんが来なくてガッカリの女性が結構いました。名札も用意されてましたし。

     ところで今シーズンは高校野球が暑い!です。本日、千葉県大会は木更津綜合に決まりました。普段、全然興味無いんですが、神奈川大会もtvkでみてますよ。yakyukozouさんは完全に決勝戦に出場するって思ってるみたいですが、神奈川県大会は日本一難関なのでもし甲子園に行けたら本当に凄い!

     へけけ
    2016年07月26日21時49分返信する 関連旅行記

    RE: 樽酒で完全に酔っ払ってます。♪


    へけけさん、こんばんは!

    今日はへけけさんコメントくれるかな〜て、楽しみにワイン飲んでたら
    グイグイ飲んでしまい、超酔ってしまいました〜!(笑)

    今日の昼間は、東東京準決勝、茨城県決勝、千葉県決勝、とリモコン片手にテレビの梯子しながら見てましたよ。

    木更津総合高校ヨカッタですね!
    拓大紅陵ならなおヨカッタですけど。(笑)

    横浜高校は、明後日28日から準々決勝なので、決勝までの3日間横浜スタジアムに通い続けます。
    これで甲子園行かれなかったら、もう即、台湾に飛びます!マジ(笑)

    へけけさんもテレビで応援宜しくです!

    yakyukozouより
    2016年07月26日22時07分 返信する
  • 野球小僧さん

    初めまして?広島で飲食店やってるまっちゃんです。

    集集線、参考になりました。
    今回は集集線はおいといて、玉里麺はいいですね。自分は今まで2件お邪魔しましたが、小木屋さん?繁盛店っぽかったですね。
    あと、玉里駅の変貌ぶりが少し残念ですね。今度、玉里で泊まってください。情報待ってます。
    ではまたお願いします。

    2016年07月24日18時18分返信する 関連旅行記

    RE: 野球小僧さん


    MATSUKAWAさんこんばんは。

    珍しい場所をご旅行されているので、台湾や中国、横浜の旅行記を時々覗かせて頂いてました。

    集集線の旅、見て頂いて有難うございます。
    車程の便當だけ食べに行ったのですけど、本当に半日かかりでした。(笑)
    「行くぞ〜」と決めて行かないとなかなか行けない場所です。
    それでも今回は列車とバスを併用したので列車の混雑を少しでも避けられたことは良かったです。

    東部の玉里の駅舎は残念です・・・
    もう今頃はだいぶ駅舎の新築工事が進んでいると思います・・・(笑)
    田舎の街、玉里にはちょっと似合わない位、斬新なデザインの駅舎なので
    びっくりしました。

    9月に、金針花の畑を見に六十石山まで行くつもりなので、今回は池上からではなく、玉里から行ってみようと思っています。
    そのとき、駅前のホテルに泊まってみようかと思っています。

    引き続き旅行記、楽しみにしています。

    yakyukozouより
    2016年07月24日21時07分 返信する
  • マルコポーロの日本人スタッフ

    yakyukozouさん

    お晩で御座います。
    マルコポーロは、懐かしいですね。
    おっしゃる通りで、昔は日本人スタッフがいましたが、今は日本人のお客さんが少なくてどこのホテルも同じ様な事が有ります。
    この十年で廈門は様変わりしたと思います。
    しかし、地下鉄が出来て石の街から観光都市に変わると良くなるかも知れませんね。
    私も大好きな街なので、日本との繋がりが薄くなって欲しくはないと思います。
    また、お邪魔致します。
    ではでは、

    tamu
    2016年07月23日21時22分返信する 関連旅行記

    RE: マルコポーロの日本人スタッフ


    tamuさん、おはようございます!

    厦門はこの10年で本当に変わりましたよね・・・
    厦門の友達に聞いたら、将来は上海と同じような街になるようなことを
    謂ってました。
    地下鉄も計画中を含めると6路線、新空港も建設中とのことで確かに発展の速度がものすごいです。
    その割りには、日本からの空便はJALが撤退して久しいし、4年前に
    ANAで厦門に行った時はガラガラでした・・・(笑)

    厦門の街は変わったのですけど、「友情は一生変わらないよ」なんて友達からいわれて、ちょっとウルウル来ました。(笑)
    とてもいい旅行になりました。

    yakyukozouより

    2016年07月24日09時25分 返信する
  • 完全に酔ってます。

    yakyukozouさん 今晩は。

     ハッキリ言って羨ましい旅行でしたね。チャイナのあの便は普通5万円位します。羽田発で松山に10時前に着くのでとても便利。今回、自分はタイガーエアで5万円。馬鹿でしょ。

     お友達の車、BMWでしょうか、中国の富裕層はごくわずかって聞いてますけど、凄い!

     今回の旅行記もとても面白く拝見しました。やっぱりフルサービスのヒコーキ良いなぁ〜。タダ酒飲めますから。

     土曜日から台湾に行ってきます。っていうか0泊なので涼しくなったら、ゆっくり秘境駅巡りしてきます。

     毎日tvk、高校球情報見てます、神奈川県は本当にレベル高いですね。

     今度、ゆっくり飲みましょう!

    へけけ
    2016年07月13日23時27分返信する 関連旅行記

    RE: 完全に酔ってます。


    へけけさん、こんにちは。

    返信遅れてすみません。
    7月14日〜15日と博多祇園山笠の追い山に行ってまして、さっき帰宅しました、
    まずはハイボール2本で酔い始めたところです。(笑)

    厦門の旅行記、読んで頂いて有難うございます。
    厦門は活気があって、中国人の皆さんは本当にお金持ちです。

    でもへけけさんもお金持ち。
    タイガーエア台湾、5万円のチケットだし・・(笑)

    厦門で走っていた車は、BMW、ベンツ、ボルボが3強です。
    人、モノ、金が集まってて「中国経済減速」なんてとても思えなかったです。

    12年前は、バイクの5人乗りは当たり前、路線バスにはエアコンないし、エレベーター内での喫煙もごくごく日常的なできごとだったんですけどね〜。(笑)

    でも、私の友達の中国人は、日本語ペラペラで日本に理解があってお金持ちで、性格もいい人ばかりなんです。

    明日から台湾ですね?
    羨ましいです。
    台湾0泊の旅、普通ではやらない旅行をされるのがへけけさんです!
    今回はどんな旅行記で笑わせて頂けるのか、とても楽しみです。

    お気をつけて行ってらして下さい。
    暑気払い、楽しみにしています。

    yakyukozouより
    2016年07月15日17時03分 返信する
  • 21137円ですかっ??

    うわあぁ〜〜〜。これは凄い
    帰りの便の値段、もっとすごい。

    知りませんでした。
    こんなに安く台湾に行けるとは!

    とってもいい情報ありがとうございました!
    2016年07月11日22時41分返信する 関連旅行記

    RE: 21137円ですかっ??

    konomiさん、こんにちは!

    台湾の航空券も安くなりましたよね〜!
    台湾旅行が身近になって本当にラッキーですよね。

    ところで、明日から祇園山笠を観に博多まで行きます。
    旅行記参考にさせて頂きましたので楽しく観て来ます。
    明後日は櫛田神社に朝3時過ぎです。
    起きられるかな・・・(笑)
    最近、九州は天気が悪くて大変ですね、当日は雨だけが心配です。

    yakyukozouより
    2016年07月13日15時42分 返信する

    RE: RE: 21137円ですかっ??

    > konomiさん、こんにちは!
    >
    > 台湾の航空券も安くなりましたよね〜!
    > 台湾旅行が身近になって本当にラッキーですよね。
    >
    > ところで、明日から祇園山笠を観に博多まで行きます。
    > 旅行記参考にさせて頂きましたので楽しく観て来ます。
    > 明後日は櫛田神社に朝3時過ぎです。
    > 起きられるかな・・・(笑)
    > 最近、九州は天気が悪くて大変ですね、当日は雨だけが心配です。
    >
    > yakyukozouより

    yakyukozouさん こんばんは!
    14日と15日は曇り・・・雨は大丈夫そうですよ!
    追い山・・・チケット取れたんですね!
    うらやましい〜〜〜。

    14日の流れ舁きでも2つの流が櫛田入り予行をしますよ〜〜。
    4時に櫛田に行けば見れると思います。
    でも、やっぱり追い山が一番ですね。
    2016年07月14日01時26分 返信する

    入り櫛田!感動〜

    konomiさん、こんにちは!

    行って来ました!
    追い山。
    初めてだったのですけど、凄かった〜!
    「あ」席で観覧でしました。

    その後、ホテルに帰ってテレビ見てたら、特別番組やってましたよ!
    700年以上続く伝統の祭りに感動しましたので、これから博多3大祭りを制覇してみようかな?(笑)

    yakyukozouより

    2016年07月15日17時40分 返信する

    RE: 入り櫛田!感動〜

    > konomiさん、こんにちは!
    >
    > 行って来ました!
    > 追い山。
    > 初めてだったのですけど、凄かった〜!
    > 「あ」席で観覧でしました。
    >
    > その後、ホテルに帰ってテレビ見てたら、特別番組やってましたよ!
    > 700年以上続く伝統の祭りに感動しましたので、これから博多3大祭りを制覇してみようかな?(笑)
    >
    > yakyukozouより
    >
    >
    楽しまれたようですね〜〜。
    「あ」の席が一番いいんですよね。迫ってくる感じが最高です。
    私は今日の夜にTV録画を見る予定です(^^)

    博多の3大祭りの中では一番面白い山笠・・・・。
    どんたくは・・・・・・男性には退屈かもしれません(笑)
    2016年07月15日18時27分 返信する
  • 黒熊の飛行機!

    yakyukozouさま

    こんばんは。とのっちと申します。

    来月福岡からVエアーで台北に飛ぶので、たいへん興味深く拝見させていただきました。時間帯が便利で、金額も許せる範囲内でした。うちの県全体が黒熊に囲まれて生活しておりますので若干の違和感はありますが、今から楽しみです。学生の頃は、宿は現地調達でしたが、ややこしい職場環境にあり宿は全部予約しないと海外旅行申請書けないので1泊千円程度のドミトリーを予約したところです。“住宿”が味があるのですが…

    今後ともよろしくお願いします。

    とのっち
    2016年07月10日21時41分返信する 関連旅行記

    RE: 黒熊の飛行機!

    とのっちさん、こんにちは!

    いつも旅行記覗いて頂いて有難うございます!

    来月Vエアで福岡から台北、いいですね!
    今月初旬に厦門〜金門〜台中と行きましたけど、猛暑の上に、深酒と睡眠不足がたたって身体がキツカッタですよ。(笑)

    福岡空港からのVエアは、結構、のんびりした航空会社でしたよ(笑)。
    日本人は少なかったです。
    あまり知られていないんですかね。

    機内食を食べている人も少数派でした。
    乗客は、コンビニ弁当買って食べている人が多かったです。
    でも機体は新しかったし、私的には全然大丈夫でした。
    もう少し価格が下がって欲しい感じはしましたけど。

    ところで海外旅行申請書なんてあるのですか?
    それを職場に出さないと、休みがとれないとか、そんな感じなんですか?
    ・・・色々大変ですね。

    ドミトリーてどうなんですか?
    1部屋に2段ベットがいくつか並んでいるような宿ですか?
    ベットが固定されていないと、揺れて眠れないなんてことないいんですか?

    来月ならまだ芒果が美味しい季節ですね。
    楽しいご旅行を。
    旅行記も楽しみにしています。

    yakyukozouより
    2016年07月11日14時42分 返信する
  • すごい檜ですね

    yakyukozo さん

    すごい檜ですね。貴重な台湾の木桶でしょうか?
    日本の檜よりも成分が強いのできっと良い香りでしょうね。
    また、切り出した原木もべらぼうにふっとい檜ではないですか?
    是非、見に行きたいですね。羨まし〜い。

    tamu
    2016年06月30日17時49分返信する 関連旅行記

    RE: すごい檜ですね


    tamuさん、6月の旅行記、読んで頂いて有難うございます。

    台湾の駅弁で有名な弁当箱、奮起湖のステンレスと車程の木桶、これで2つ揃いました!
    ケースに入れて厳重に?保管しています(笑)。

    檜木なら、阿里山がとても良かったです・・・
    個人的には台湾がユネスコに加盟していたら、阿里山鉄道とともに間違いなく世界遺産登録されていると思っています。

    yakyukozouより
    2016年07月07日10時51分 返信する

yakyukozouさん

yakyukozouさん 写真

2国・地域渡航

9都道府県訪問

yakyukozouさんにとって旅行とは

気分転換、趣味

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

外国なら台湾

大好きな理由

昭和の日本だから

行ってみたい場所

蘭嶼

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

中国 |

現在9都道府県に訪問しています