旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yakyukozouさんのトラベラーページ

yakyukozouさんへのコメント一覧(9ページ)全258件

yakyukozouさんの掲示板にコメントを書く

  • 海鮮丼!

    yakyukozouさん こんにちは。

     お帰りなさい。そして自分は昨日帰ってきました。

     凄い長さの橋ですね。有名なんですね、知りませんでした。日本も素晴らしい場所がたくさん有りますが自分の頭の中は次も台湾かな。

     今回自分はJALでした。yakyukozouさんの真似をしてワイン2本もらいました。帰りは3本いただきました。さすがJALです。これからもJAL以外は考えられません(笑)yakyukozouさんは今回どこだったんでしょうか?

     へけけ
    2017年03月15日11時19分返信する 関連旅行記

    RE: 海鮮丼!


    へけけさんこんばんは。

    ご無沙汰です。
    角島大橋は、何かのコマーシャルで見て一度は行ってみたいと思ってたんですよ。
    山陰本線に沿って国道を北上したんですけど、なんと1両編成の列車が走っているんですね!
    可愛くて笑っちゃいましたよ。

    日本にもまだまだ素晴らしい光景の場所がありますよね!

    yakyukozouより
    2017年03月23日20時09分 返信する
  • 盛り沢山ですね

    yakyukozouさん こんにちは(^ω^)

    駅弁に温泉に魯肉飯に盛り沢山ですね!
    駅弁巡りはわたしもいつかやってみたいと思ってます。
    池上までは遠くても、福隆なら短期旅行でも行けるかな?

    私も川湯温泉好きです。
    演歌が流れているし、和風の建物の施設なので
    なんだか不思議な気分になりますよねぇ。(^^;
    お湯もいいし、北投より安いのもいいと思います。

    yakyukozouさんもガチョウ油のファンなんですね♪
    私もあれが大好きで、先日も2瓶購入してきました。
    LE PONTに行ったら高級版みたいのもありましたよ。
    炒飯や中華にも合うし、洋食にも合うし万能ですよね。
    ヽ(´∀` )ノ

    yasaki
    2017年03月14日12時42分返信する 関連旅行記

    RE: 盛り沢山ですね


    yasakiさん、こんばんは!

    久しぶりに台北周辺を楽しみました。
    福隆便當は台北からすぐです。
    何軒もあるので、広い道路に出て左折したとこがお薦めです!

    川湯温泉って本当にいい温泉でした!
    さすがyasakiさん、ここは既に攻略されていたのですね(笑)

    あのガチョウ油は探しまくって天和鮮物で見つけたのですけど、このちょっと前に鳥インフルエンザの騒ぎがあったりで、台湾国内では出回ってなかったらしいですが、今月、また台北に行ってみたら、種類は違うものですけど、欣欣百貨店の地下のスーパーでも売ってました。

    台湾は食品が色々あって安くていいですよね。

    yakyukozouより
    2017年03月23日20時02分 返信する
  • 台北到着しました!


    すごい雨ですね〜!
    大坪林にいます
    今からランディスの近くの足つぼに、古亭乗り換えで向かいます!

    おヒマでしたら、連絡ください!

    2017年03月10日21時48分返信する

    RE: 台北到着しました!


    ダリル姉さん,こんばんは。 

    自分は今、台南のランダィスにいますよ。
    台北のランダィスじゃないですよ。
    台北には明日移動なんですよ。

    今回、あまりのあやただしさで姉さんの情報を確保しないまま、台湾に来てしましましたよ。

    yakyukozouより
    2017年03月11日00時37分 返信する

    RE: RE: 台北到着しました!


    こんばんわ〜ダリルです!
    >
    > 自分は今、台南のランダィスにいますよ。
    > 台北のランダィスじゃないですよ。
    > 台北には明日移動なんですよ。

    あははー! 台南ですか〜?
    すいません! 早とちりで〜

    > 今回、あまりのあやただしさで姉さんの情報を確保しないまま、台湾に来てしましましたよ。

    弾丸旅行ですね〜! 西部の、どこかですれ違うかも〜〜
    台北のランディスの近くの足道で、上手いお姉さん発見! No15番です! 癒やし系でなく、治療系のマッサージでした! 14:00からの出勤です!

    yakyukozouさんへ
    2017年03月11日01時31分 返信する

    RE: RE: RE: 台北到着しました!


    ダリル姉さんこんばんは。

    連絡有難うございます。
    メッセージをお送りしました〜!
    宜しくで〜す。

    yakyukozouより
    2017年03月12日21時09分 返信する
  • こんにちわ! ダリルです!

    yakyukozout さんへ

    いつも訪問ありがとうございます!

    こんど、嘉義でお会いでするのを楽しみにしています! へけけ先輩も12日に高雄に戻らず、「嘉義に泊まろうよ〜」の、誘惑が成功しました!(笑)コレで、binchanさんの出発の時刻まで、4人で楽しく飲める!

    どうぞよろしくお願いいたします!

    ダリル
    2017年02月19日13時16分返信する

    RE: こんにちわ! ダリルです!


    ダリル姉さん、こんばんは!

    いつもへけけさんがお世話になってます。(笑)

    自分は今日もワインで完全に酔っ払いです。

    さてさて、人気者のダリル姉さんや皆さんと一杯やりたいんですけど、まだ予定が最終的に決まらなくて確定できないんですよ。

    多分、今週末位にははっきりさせたいな〜て、思っています。
    姉さん、翌日へけけさんと高雄から帰国ですか?

    yakyukozouより
    2017年02月19日18時32分 返信する

    RE: RE: こんにちわ! ダリルです!

    こんばんわ!
    日程が決まりましたか?

    > さてさて、人気者のダリル姉さんや皆さんと一杯やりたいんですけど、まだ予定が最終的に決まらなくて確定できないんですよ。

    > 多分、今週末位にははっきりさせたいな〜て、思っています。
    > 姉さん、翌日へけけさんと高雄から帰国ですか?

    ダリルの予定
    10日 台北泊
    11日 嘉義泊 桃園でマギーと会う?
    12日 嘉義泊 朝7時発binchanさんと阿里山
    13日 高雄泊 シュガートレイン
    14日 帰国

    へけけ先輩の予定
    11日 高雄泊
    12日 嘉義泊 朝 竹崎で合流
    13日 高雄泊 シュガートレイン
    14日 帰国

    と、なってます! 12日の宴会にぜひいらしてくださいませ〜!
    11日のダリルの予定もまだ? yakyukozouさんは台北ですか?

    yakyukozouさんへ
    2017年02月26日21時16分 返信する

    RE: RE: RE: こんにちわ! ダリルです!


    ダリル姉さんこんにちは。

    返事が遅れてすみません。
    今回は嘉義のオフ会は予定がタイトで参加できそうもありません・・・

    姉さん、へけけさん、binchanさん、にお会いしたかったんですけど、とても残念です。

    これに懲りずに時々横浜中華街にも遊びに来て下さいね。
    へけけさんも誘って一杯やりましょう。(笑)

    yakyukozouより



    2017年03月07日10時53分 返信する

    RE: RE: RE: RE: こんにちわ! ダリルです!

    こんばんわ〜!

    > 返事が遅れてすみません。
    > 今回は嘉義のオフ会は予定がタイトで参加できそうもありません・・・

    あらら〜残念です! ダリルは11日は夕方まで台北にいます! もし、お茶とかできそうでしたら、連絡いただけますか?

    > 姉さん、へけけさん、binchanさん、にお会いしたかったんですけど、とても残念です。

    > これに懲りずに時々横浜中華街にも遊びに来て下さいね。
    > へけけさんも誘って一杯やりましょう。(笑)

    中華街には占いの師匠がいるので、時々行きます! 王府井の向かいの店です! yakyukozouさんは、すご〜く飲むと、へけけ先輩からお聞きしました! だから翌日のシュガートレインに、二日酔いで乗り遅れる率が76%だと、へけけ先輩からメールがあり、、、戦々恐々していました! 笑!

    yakyukozouさんへ

    2017年03月07日21時52分 返信する
  • 東方模型

    yakyukozouさん こんばんは。

     魯肉飯めぐり、ご苦労様でした。良いお店ばかりで本当に行きたくなりました。色々なおかずが選べるのも楽しみですね。もちろんビールも。

     福隆駅弁も2個食い(笑)さすがです。でも池上弁当が最高ですね。

     松山の東方模型ですが、あんなわかりずらい店に良くたどりつきましたね。おじさんは愛想がないし日本語わかんないけど品揃えは最高で、エヌゲージファンの聖地です。

     充実の台湾旅行でしたね、帰りの機内食のワインの2本飲みも笑いました。

     へけけ
    2017年02月15日21時50分返信する 関連旅行記

    RE: 東方模型

    へけけさん、こんばんは。

    元気ない?ですか?
    メッセージがいつもと違いますよ。
    それとも飲みが足りないだけですか?(笑)

    へけけさんお薦めの福隆便當、最高〜!
    美味い!
    でも多分、美味いのは福隆月台便當だけのような・・・
    福隆月台便當は別格に美味かったですよ、ホントに。

    東方模型は・・・ま、あんなもんでしょ!

    魯肉飯はねぇ・・・、魯肉飯のルーツの店に行きたくなりましたよ、だってどこの店もそんなに味が変わらないんでね。

    yakyukozouより
    2017年02月16日22時05分 返信する
  • いいですね〜〜

    これだけ食事が充実していると、ぜひ行ってみたくなりました。
    それに、この城山観光ホテルの作務衣。
    いいなぁ、色合いもとてもいいしおしゃれですね。

    鹿児島は近いからいつか・・・と思っていたけど、行けるときに行ったほうがいいな。
    2017年02月06日20時45分返信する 関連旅行記

    RE: いいですね〜〜


    kinomiさん、こんにちは。

    城山観光ホテル、ヨカッタですよ!
    ホテル滞在だけでも癒されてしまいます。
    機会がありましたら是非一度訪ねて見て下さいね。

    それと、3月に臺灣に行きます。konomiさんのクチコミがとても参考になっています。
    しっかりと感想も書いて頂いているので、迪化街あたりのお店の情報は面白かったです。
    近くなりましたらまた読ませて頂くつもりです。

    yakyukozouより
    2017年02月08日13時57分 返信する
  • ご投票ありがとうございます。

    台湾お詳しいですね!

    赤い色の漬物、洛神花(ルォシェン ファ)の漬物だったんですね。私の旅行記6で写真を出していますが名前を聞きそびれていました。あれは美味しいですね。

    また、読ませてください。

    2017年02月05日14時49分返信する 関連旅行記

    RE: ご投票ありがとうございます。

    tadさん、こんにちは。初めまして。

    臺灣一周のツアー旅全巻読ませて頂きました。
    私も以前に行ったような場所がたくさん出て来て懐かしく思いました。

    特に故宮博物院は、次回5〜6年ぶりで訪問しようと思っています。
    tadさんの故宮での素晴らしい写真を見て改めて思いました!
    中でも「翠玉白菜」は、私のような臺灣が好きな旅行者にとっては宝物のような写真です。(笑)
    引きのばしてポスターにしたいくらいです。
    そういえば「肉形石」は今も台北の故宮に展示されているのかな?

    以前の故宮は、混雑はひどいし、写真撮影は禁止ということで、何だか満足した見学が出来なかったのですが、昨年から写真撮影が可能になったので少し位待っても見に行く価値が出来たと思っています。

    台東縣の太麻里周辺は洛神花の産地で、パイワン族は季節になるとtadさんの旅行記(6)写真のような顎の部分を塩付けにした洛神花を食べています。
    甘酸っぱくて美味しいですよね?
    酒飲みの自分には小米酒のつまみにちょうどよかったです。

    また色々な国の旅行記も少しずつ読ませて頂きます。
    時々覗かせて頂きますね。

    yakyukozouより
    2017年02月05日15時42分 返信する
  • 礁渓行きたいです

    yakyukozouさん こんにちは

     日曜日の朝、いかがお過ごしでしょうか。自分はビールを飲んで絶好調です。完全にダメ人間。

     礁渓の玉泉温泉の卵カツサンド、おいしそう。二人分、食べたんですね(笑)台湾のホテルはシングルって無いので基本的には一部屋の料金で二人泊れるんでしょうか。だから朝食券いつも二枚くれるんですね。
     
     青池ホテルもですが礁渓は部屋のお風呂も温泉なんですね。一般的に台湾の温泉は水着着用なので、やっぱり違和感あります。

     yakyukozouさんの旅行記をみて次回はあこがれのJALに決めました、ワイン3本に挑戦します(笑)

     へけけ
    2017年02月05日08時52分返信する 関連旅行記

    RE: 礁渓行きたいです

    へけけさん、おはようございます!

    臺灣の温泉の安宿も部屋に温泉引いているところが多くていいんですけど、最近は湯船に浸かりながらトイレの便器が見えていることにものすごく違和感を感じてまして・・・
    やっぱり温泉はちゃんとした温泉宿の方がいいな、てつくづく思ってます。

    次回はJALですか!もしやビジネスクラスで?
    いや〜やりますね〜

    今までJALの臺灣線でビジネスクラスは1往復だけ乗りました。
    その時、ワイン飲み過ぎてベロベロになってしまい、隣の席にワインこぼしてしまって・・・。焦りました(笑)
    あの時は隣にお客さん乗ってなくて本当に良かったですよ。

    全部JALのお姉さんがこぼしたワインをふき取ってくれて座席も綺麗にしてました。
    お金があれば、やっぱり日本人には日本の航空会社がいいですよね。

    最近は酔うまで飲んで早めに寝ちゃうことにしてます。
    はんせ〜い。

    そろそろ12月の旅行記の最終版をアップして3月の旅行の下調べに入ろうかと。
    次回はほとんど台北にいます。

    日程がたまたまbinchanさんと一緒なんですけど、binchanさんはたぶん秘境に行っちゃうでしょうから、また寂しい一人旅になりそうです。

    yakyukozouより
    2017年02月05日11時09分 返信する
  • 初めまして

    初めまして、eggと申します。

    「いいね」をいただきありがとうございました。

    台湾旅行記を興味深く拝見しました。
    弾丸で初台湾を考えていたところだったので。

    今後も参考にさせていただきたく、読者登録をさせていただきました。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    2017年02月04日10時16分返信する

    RE: 初めまして


    eggさんこんばんは。

    コメント有難うございます。

    いつも高級ホテルへの宿泊でスゴイですね。
    自分は臺灣の南部や東部が多いし、安宿ばかりなのであまり参考にならないと思いますけど、こんな旅行もあるな・・程度に見て頂けたら嬉しいです。

    臺灣も最近は空便の数も多くて弾丸旅行される方も多いです。

    空港線のリムジンバスも24時間だし、来月2日からの桃園空港線の本格開業でまずます便利になるようですね。

    最近は安宿だと疲れがとれないので、次回あたりからは少しホテルステイも楽しみたいと思っています。

    これからも宜しくお願い致します。

    yakyukozouより
    2017年02月04日19時20分 返信する
  • こんにちは 

    yakyukozouさん 「こんにちは」

    いや横浜にこのような博物館が有ったのは知りませんでした、嬉しい情報有難うございます、3月18日までとの事早速見に行きます、私も神奈川の西端に住んでいるので電車に乗れば40分ほどで横浜に着きますので。

    其れから阿里山の話が出ていましたので私自身暇なので過去の阿里山鐵道の乗車について載せますので宜しかったらご覧ください。

    1回目の阿里山は2009年に嘉義から阿里山まで約4時間かけて乗りました、その当時は全線開通していたのですが一部がけ崩れの箇所は下車し山道を歩いて迂回(20分ほど歩き)し別の列車に乗り換えて阿里山に到着。

    嘉義駅 → 阿里山臨時駅   (大人 399元 要4時間)

    「崖崩れ箇所は徒歩で迂回」
    https://youtu.be/1ITUMWmoX84
    https://youtu.be/lpgk-TmL5mE
    「スイッチバツク」
    https://youtu.be/WdbC8NV-3hQ


    2回目は2014年に乗車

    嘉義(9:00) → 奮起湖(11:20) (大人 240元 要2時間)

    「嘉義駅にて」
    https://youtu.be/KK4jVquqwHM
    「車窓風景」
    https://youtu.be/-q5EjV_Wqik

    2017年02月02日16時17分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは 


    tanichanさん、おはようございます。

    あったんですよね〜、こんな博物館。
    プライベートの鉄道博物館としてはかなり水準高いと思いますよ。
    入場料も高いですけどね。

    展示している臺灣の車両ですけど、外装の塗装の光沢が気になります。そして色も。
    昔の臺灣の車両って青色だったんですね?

    私が臺灣の製糖工場で見たのは肌色と橙色のくすんだやつでした。
    展示はせめて塗装はつや消しにして欲しかったです。(笑)
    確か午前中なら車両の中にも入れます。

    阿里山の動画見ました。
    どれもいいですね!

    あれってスマホで撮影ですか?
    前回、阿里山に行った時は、列車に乗れただけで舞い上がってしまい動画撮れませんでしたから次回は、撮影して残しておきたいです。

    yakyukozouより
    2017年02月03日09時14分 返信する

yakyukozouさん

yakyukozouさん 写真

2国・地域渡航

9都道府県訪問

yakyukozouさんにとって旅行とは

気分転換、趣味

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

外国なら台湾

大好きな理由

昭和の日本だから

行ってみたい場所

蘭嶼

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

中国 |

現在9都道府県に訪問しています