旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yakyukozouさんのトラベラーページ

yakyukozouさんへのコメント一覧(15ページ)全258件

yakyukozouさんの掲示板にコメントを書く

  • おはようございますyakyukozouさん

    金峰郷はブログにも書きましたが
    五つの村で構成されています
    村と村がそこそこ離れてて しかも坂道なので
    二つ 三つと廻るのは難しいですね〜

    この村だけでもで充分な感じです
    私が訪れてたのは朝でしたが
    昼間は体験学習の子供達が多いそうです。
    2016年04月07日08時20分返信する
  • お疲れ様です。

    お久しぶりです yakyukozouさん
    yakyukozouさんと入れ替わりで台湾にいたみたいですね
    天気は如何でしたか?
    私は天気に恵まれず しかも予想外の寒さで
    予定もだいぶ変更しました
    私も高雄の旗津で海鮮料理を食べるつもりが
    風雨が酷く諦めました

    晴を前提にスケジュール組むと天気が悪いと悲惨ですね〜

    今後の展開楽しみにしてます。



    2016年04月05日22時29分返信する 関連旅行記

    RE: お疲れ様です。


    トロピカルおやじさん、こんばんは!
    ご無沙汰してます。
    それと投票も有難うございました。

    今回はトロピカルおやじさんとは、ちょうど入れ違いでしたね〜
    今回の台湾旅行中の天気は、曇ったり、雨が降ったりで、特に2日目の瑞穂温泉では大雨にやられてしまいました・・・
    でも、瑞穂も玉里も温泉宿がメインでしたので、大きな影響がなくてすみましたよ。

    私もトロピカルおやじさんの旅行記、読ませて頂いています。
    やっぱり訪問される場所がマイナーな場所が多いのでスゴイと思うと同時に、私的には同志的に思えてとても嬉しいです・・・(笑)
    私も引き続き、トロピカルおやじさんの旅行記の続編を楽しみにしていますね!

    yakyukozouより
    2016年04月05日23時01分 返信する
  • 池上駅のホームの弁当売りは復活するのでしょうか?

    yakyukozouさん 今晩は。

     今回の旅行記もとても面白く拝見させて頂きました。一泊目からプユマ號で花蓮まで行ってさらに豊田で宿泊するという荒業(笑)には感動しました。

     玉里麺なんですけどyakyukozouさんはスープ無しがお好みなんですね。注文の仕方が難しいので自分には無理です。やっぱり駅弁が無難かな。

     yakyukozouさんの旅行記を見たら自分も池上駅の駅弁を食べたくなりました。明日から出発ですが、yakyukozouさんも20日から又、台湾ですよね。又、花蓮方面とか。本当に台湾東部は最高ですね。

     へけけ
    2016年03月16日19時26分返信する 関連旅行記

    池上駅のホームの弁当売りは復活するのでしょうか?


    へけけさん、こんばんは!

    いよいよ明日からですね・・・
    前月池上に行ったら、駅舎の工事もだいぶ進んでいたのですが、月台はまだ工事絶好調でした。
    なのでホームの駅弁売りはもう少し先かもしれませんね。

    花蓮〜台東はのどかでいいですよね〜!
    何回でも行きたいですよ。

    でも、唯一問題が・・・犬の放し飼いが多いので怖いときありますよ。
    西部ではありえない光景です。

    東部ではあまり遠くまで徒歩で行くのはやめました。
    先月は危うく、かじられるところでした。

    へけけさんも犬には注意してくださいね。

    yakyukozouより
    2016年03月16日21時34分 返信する
  • 鉄路便當の旅は楽しそうですね。

    yakyukozou さん、毎回台湾旅行記を楽しく拝見しています。

    私も台湾ではしばしば鉄道の旅をし、何度か弁當(弁当)を買い、車内で楽しむことがありました。値段は安くて、しかもおいしいですね。

    弁当を食べながらいつも思うのですが、中国系(台湾人も含めて)の人々は冷たい食事は好みませんが、どうして弁当だけはこんなにも好まれるのでしょうか。

    便當と言う字そのものが日本語の「弁当」からきているものと思われますが、そうなると台湾の便當は日本時代にさかのぼるものなのでしょうか。日本人が持ち込んだものだと私には思われますが、いかがでしょうか。

    詳しいことをご存知ならば、ご教示ください。これからも台湾旅行記を楽しみにしています。

    Tamegai

    2016年03月14日19時52分返信する 関連旅行記

    RE: 鉄路便當の旅は楽しそうですね。

    Tamegaiさん、書き込み有難うございます。
    またいつも私の拙い旅行記にお越し頂いて有難うございます。

    私も今まで台湾に行く際には、何気なく食べていた台湾の駅弁なのですが、実はある方の紹介で「駅弁一人旅」というコミック本の「沖縄・台湾編」を読んでから嵌ってしまったのです・・・(笑)

    というよりも折角、台湾を旅するのに、何かテーマがあったらなあ・・なんて思っていたら、それがたまたま駅弁になってしまった感じです。

    Tamegaiさんがおっしゃる通り、台湾の駅弁は日本との歴史的なつながりがきっとあると思います。
    「列車と駅弁」・・やっぱり、昭和の日本の姿ですよね。(笑)

    yakyukozouより



    2016年03月15日13時04分 返信する
  • こんにちは

    yakyukozouさん 「こんにちは」

    紅葉温泉旅社の雰囲気良いですね、以前に手前の瑞穂温泉山荘には泊まったことが有るのですが紅葉温泉旅社も気になっていました。

    食事とかに若干不便さは有りますが其れも有りでしょう、いつかは訪れてみたいです、因みに瑞穂温泉山荘に泊まった時の宿泊者は私一人でした!(^^)!
    2016年03月12日10時13分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは


    tanichanさん、こんばんは!

    瑞穂温泉に行かれたのですね?
    私は今月また瑞穂まで行って、瑞穂温泉に宿泊しようと思っていますが、宿も複数あるようでどこに宿泊しようか・・・迷っています。
    紅葉温泉は雰囲気が渋かったので、瑞穂温泉にも期待しています。

    yakyukozouより
    2016年03月12日21時31分 返信する
  • 紅葉温泉、自分も行きたくなりました。

     yakyukozouさん今晩は。 お久しぶりです。

     今回の旅行記も相変わらず渋いところを選んでますね(笑)紅葉温泉は結構有名ですがアクセスが不便なので躊躇しちゃいますね。でもyakyukozouさんの旅行記を見たら、皆さん行きたくなりますよ。瑞穂駅も綺麗になちゃってびっくりです。

     ところで20日から又、台湾ですか?自分も17,18,19で行ってきます。ニアミスです。yakyukozouさんの台湾旅行のペースには脱帽です(笑)

     へけけ
    2016年03月10日20時21分返信する 関連旅行記

    紅葉温泉、自分も行きたくなりました。


    へけけさん、こんばんは!
    ご無沙汰しています。

    今回の紅葉温泉は良かったです。
    近くに瑞穂温泉という泉質の違う温泉場もあったのですが、ビールやワイン呑んでの温泉の梯子は体力消耗するのでやめておきました。(笑)
    台湾の温泉は、1度慣れるとなかなかいいものです。

    へけけさんも今月なのですね!
    ニアミスでお会いできず残念です。
    私は今月も20日から花蓮〜台東間でフラフラする予定です。

    yakyukozouより
    2016年03月10日22時35分 返信する
  • こんばんは

    台湾南部の旅に投票頂き有難うございます。

    昨日は十分の天燈上げを観てきました、5年前の春節に続き今回は2度目です。
    夕方6時から9時の間トータルで8回天燈上げを実施しますが、何せ人が多くなかなか最前列で写真、ビデオが撮れず4回目にやっと最前列にたどり着きました !(^^)! 。

    今日は高雄にいますが此処で3泊過ごし、そして台南に入り2泊して台北に戻ります。

    台北は東京の温度と対して変わらずけっこう寒いですが今日高雄に入ってやっと暖かい気温になっています、やはり高雄は温暖ですね。
    2016年02月23日22時25分返信する

    おはようございます

    tanichanさん、おはようございます。

    春節の「天燈上げ」は毎年計画するのですが、人ごみを想像するとなかなか実際の行動に移せなくて未だに実現出来ていません・・・
    今年はビデオでも撮影されたのですね、たくさんの天燈が上がる光景はきっと素晴らしいのでしょう、是非旅行記で堪能させて下さい。
    これから台南ですか?
    暖かくて羨ましいです・・・(笑)

    yakyukozouより

    2016年02月24日08時50分 返信する
  • 阿里山 行ってみたいです!

    とてもいいお茶が取れるところなんですよね??
    行ってみたいと思っていたところです。

    このお弁当箱もいいなぁ〜〜〜。
    記念になるし、使えそうですね(^^)

    何より、お弁当の中身が・・・・とてもおいしそう。
    結構ボリュームありますね。
    2016年02月15日20時56分返信する 関連旅行記

    RE: 阿里山 行ってみたいです!

    konomiさん、こんにちは!

    阿里山は台湾の三大景勝地のひとつでなかなか素晴らしいところでした。
    阿里山はお茶だけでなく珈琲の産地で、これもまたとても美味しいです。
    作付面積が少なくて希少性が高いので、台北や高雄なんかにもいい阿里山珈琲はあまり出回っていないようです。
    勿論、日本ではほとんで見かけないので、台湾に来た時だけの贅沢ですけどね。(笑)

    福岡にお住まいとお見受けしますが、私も縁あってこの20年程、年に数回づつ博多にお邪魔しています。
    konomiさんの旅行記の中で色々なグルメ処(特に薬院のLUCA、ここは絶対に行ってみたいです)や知らなかった観光地を知って、まだまだ「博多通」とは言えないな・・・と反省しきりでした。

    それと釜山なんですけど、いつになるかわかりませんが、少し時間が出来たら是非1泊2日で博多〜釜山をジェットホイルで旅してみたいと思っています。
    これからも宜しくお願い致します。

    yakyukozouより

    2016年02月17日15時10分 返信する
  • 今回も楽し。くておいしそうでした

    yakyukozouさん、毎月台湾ですね〜。いいな〜。

     相変わらずお弁当食べすぎですね。一体どこに収納されているのでしょう。
     台東の三博ホテルは、以前何度も調べていつも満室だったんですけど、やっぱりいいホテルそうですね。次回はぜひ狙って行きたいです。

     東河包子は鼎東客運と何か関係があるんでしょうか?バスで通りかかった時にオススメされました(聞いてもいないのに)。それにしても(ぜにさんが行かれた所と)二軒もあるなんて、そのうち肉まんストリートになるかも!?

     成功の海鮮店は私も入りました。お店の方、親切ですよね。海鮮を頼みそびれてしまったし、味の方はよく覚えてないですけど…。ステーキのお店も気になります。ああいうミスマッチな店ってなぜかそそられますよね。

     安通温泉も行ったつもりになって堪能させていただきました。寶来といい安通といい、行きたかった温泉に行ってくださるので読んでいてとても楽しいです。私が行くペースでは、あそこもここもというわけにはいかないですから。

    binchan
    2016年02月14日16時33分返信する 関連旅行記

    RE: 今回も楽し。くておいしそうでした

    binchanさん、こんばんは。

    書き込み有難うございます。
    今、玉里〜成功のバスのことを調べていたら、binchanさんの旅行記にたどりつきました。
    やっぱりさすがです・・
    あのバスに乗られていたのですね〜!
    binchanさんのバス旅行記はとても参考になるので素晴らしいです。

    最近、東部が疎かで、色々行ってみたいな〜と思っていました。
    台東の三博大飯店は、清潔で良かったです。
    あの価格ならいいと思いますが、次回、台東に行くときはもう少し安いホテルも体験してみたいと思っています。
    金安旅社とか新新大旅社なんていうのも部屋を拝見しましたけど。私的には許容範囲でした。

    東河包子は2軒ありましたけど、観光化されてしまうのは、不思議ですよね?
    でも味は確かで美味しかったと思います。
    それにしてもバス停が出来ちゃうなんて(しかも台湾好行まで?)、スゴイです!

    温泉は好きではなかったのですけど、一度一線を越えちゃうと・・・なかなかいいものですね(笑)。
    寳來や安通にしてもいい経験でした。
    今月は桃園から豊田あたりで宿泊して、紅葉温泉まで行かれたらな〜なんて思っています。

    次回はいつ位に台湾に行かれるのですか?
    めちゃめちゃレアな旅行を計画されているのでしょうね・・
    ぜひぜひ、旅行記で楽しませて下さい!

    yakyukozouより
    2016年02月14日18時24分 返信する
  • ありがとうございます

    いいね、ありがとうございます。たくさん台湾いかれているのですね。参考にさせてもらいます。
    2016年02月11日20時25分返信する

    RE: ありがとうございます


    ご夫婦での台湾チャレンジ、楽しそうで良かったです!
    でもご夫婦の写真が無いのが少し寂しいです(笑)。

    台湾、いいですよね。
    でも、はまらないで下さいね!
    私みたいに台湾マニアになってしまいますから・・・(笑)

    引き続き旅行記(できれば台湾の)を楽しみにしていますね!

    yakyukozouより
    2016年02月11日23時36分 返信する

yakyukozouさん

yakyukozouさん 写真

2国・地域渡航

9都道府県訪問

yakyukozouさんにとって旅行とは

気分転換、趣味

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

外国なら台湾

大好きな理由

昭和の日本だから

行ってみたい場所

蘭嶼

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

中国 |

現在9都道府県に訪問しています