旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

viajero501さんのトラベラーページ

viajero501さんのクチコミ(13ページ)全326件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夜景はやっぱり綺麗でした

    投稿日 2014年05月03日

    ビクトリアピーク 香港

    総合評価:4.0

    湾仔(ワンチャイ)のホテルに着いたのが午後7時過ぎ。
    大晦日なので、カウントダウンには戻ってきていたかったので、
    時間節約のためピーク・トラムを諦め、タクシーでピークまで往復。
    ここでカウントダウンを迎える人もいるのか、それともいつもこうなのか
    とても大勢のお客さんとお巡りさんで賑わってました。
    夜景は、想像していた以上に綺麗で、見飽きません。
    もっと時間があったらな~と後ろ髪を引かれながら退散しました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • とってもおいしい雲呑麺

    投稿日 2014年05月03日

    麥ガン記雲呑麺世家 (山頂店) 香港

    総合評価:4.0

    ヴィクトリア・ピークで夜景を見た後、二度目の夕食をしにピーク・ギャレリアへ。
    そしたら、雲呑麺という文字が目に入り、このお店に入りました。
    看板メニューの雲呑麺やジャージャー麺、蠔油芥蘭(青菜)等をもらいました。
    雲呑麺はエビがしっかり入った雲呑がたっぷり、おいしくておかわりしました。
    ピークに来たら、雲呑麺も楽しんでください。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ヴィクトリア・ピークへ行くならピーク・ギャレリアにも!

    投稿日 2014年05月03日

    ピーク ギャレリア (山頂廣場) 香港

    総合評価:4.0

    ヴィクトリア・ピークの向かいにあるショッピング・モールです。
    ビルの地下にタクシー乗り場があり、ここで乗り降りします。
    お手ごろな食べ物やさんやショップが並んでます。
    ピークで夜景を見た後は、是非ギャレリアも除いてみては。
    但し、あまり遅いと、ショップは閉まってしますのでご用心。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5

  • 便利でリーズナブルなホテルです

    投稿日 2014年04月29日

    シー ホテル 香港

    総合評価:3.5

    彌敦道(ネイザンロード)から麼地道(モーディーロード)へ、
    途中で一本南へ下ると棉登徑(ミンデン・アベニュー)です。
    Xi Hotel(旧The Minden Hotel)はここにあります。

    いい場所にありながら、部屋はさすがにちょっと狭いけど、
    リーズナブルな値段で泊まれます。
    フロントのお姉さんがとても親切でした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0

  • Cityflyer

    投稿日 2014年04月26日

    空港バス 香港

    総合評価:4.0

    香港空港から市内へ入るのに2回乗りました。

    最初は、空港から香港島へ向かうA12ルート。
    空港で夕食を終えてから乗ったので、
    香港島までスムーズに、1時間かからずに行きました。
    大晦日で道路が空いていたのかも。

    2回目は、空港から尖沙咀へ向かうA21ルート。
    夕方の便で、尖沙咀まで1時間半程かかりました。
    おかげで、夕食の予約時間に遅れてしましました。

    余裕がない時は、バスはやめた方がいいかもしれません。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 出発前のラーメン

    投稿日 2014年04月26日

    らーめん せたが屋 羽田国際空港店 羽田

    総合評価:3.5

    初めて羽田空港の国際線ターミナルを使うので、
    出発前にゆっくりしようと3時間前に着きました。

    ところが、飛行機の出発が1時間遅れとなり、
    たっぷり時間が取れました。

    チェックインを終え、まずは朝ごはんを食べようと
    ターミナルをうろついた結果、子供たちはラーメンがいいと。
    麺なら、これから香港でいっぱい食べれるといっても、
    ラーメン好きの子供たちは、日本のとは違うとのこと。

    というわけで、せたが屋で出発前のラーメンとなりました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 空港で食べれるおいしい点心

    投稿日 2014年04月26日

    美心 翠園 香港

    総合評価:3.5

    大晦日の午後4時、香港に到着。
    香港島までバスで行く前に、夕食にしました。

    香港らしく点心を食べようということで、
    到着ロビーから出発ロビーに移動し、美心・翠園へ。

    点心は午後5時までということで、店員さんにややせかされ、
    慌てていろいろオーダーしました。

    おいしかっただけでなく、
    綺麗なお店で、並ばずすぐに食べれて
    わずかしかない滞在時間を有効に使えました。




    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • アットホームなホテルでした。

    投稿日 2014年01月13日

    コスタベッラ トロピカル ビーチ ホテル セブ島

    総合評価:4.5

    ホテル前の海は眺めはいいが、隣のビーチからアトラクションを誘ってくるおじさんたちがいるのがちょっと残念です。
    それを除けば、ホテルマンはみんな愛嬌があり優しくて、サービス満点です。
    また、朝食バイキングは、パンケーキ、おかゆ、4種のヌードルなど種類が豊富でめっちゃうまい。レストランからの眺めも良いです。
    卓球(ピンポン)やビリヤードもあります(無料です)。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • 名前の通り港が見えます

    投稿日 2014年01月12日

    ザ ハーバービュー 香港

    総合評価:3.5

    香港島側で夜景が見れて、値段も手頃なホテルで探し、このホテルを見つけました。
    空港からCity FlyerバスA12に乗り(50分足らず)、香港芸術学院のバス停で降りてすぐのところです。
    灣仔からも金紫前広場からも近くて便利なところでした。

    旅行時期
    2014年01月

  • 紅葉もきれいです

    投稿日 2013年11月24日

    井の頭恩賜公園 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    お花見で人気の井の頭公園ですが、
    紅葉の季節もゆっくり散策を楽しめます。
    池に沿って散歩すれば、30-40分で公園を一回りできます。
    ボートもお勧めです。
    散歩の前後には、吉祥寺でのランチや買い物がお薦めです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 公園そばのイタリアン

    投稿日 2013年11月24日

    マザーズ 吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    吉祥寺駅の南口(公園口)を出て、丸井の横から七井橋通りを
    進んでいくと、井の頭公園に着く少し前の右手にあります。
    美味しいうえに場所もよく、休日はかなり人気のお店です。
    12時前に入って少し早めのランチをしてから、
    井の頭公園や吉祥寺をゆっくり散歩するといいと思います。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • まぐろやき

    投稿日 2013年11月09日

    さのきや 築地

    総合評価:3.0

    築地の場外市場にある鯛焼き屋さんです。
    といっても「さのきや」さんのは「まぐろやき」です。
    皮がパリパリの「本マグロ」とモチモチの「中トロ」があります。
    迷って「中トロ」にしました。
    あんの甘さに、一緒に入ってるあんずがとてもマッチしてました。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • おいしいお団子

    投稿日 2013年11月08日

    茂助だんご 築地

    総合評価:3.5

    築地市場の場内市場にある甘味屋さんです。
    ここのお団子は名曲「だんご3兄弟」のモデルになったそうです。
    こしアン、つぶアンのお団子を買いましたが、
    たしかに3つかわいく並んでます。
    あずきだけの、甘すぎず素朴な味です。
    草もちも濃い緑がきれいです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • リーズナブルな洋食屋さん

    投稿日 2013年11月08日

    禄明軒 築地

    総合評価:3.0

    築地市場の場内市場にある、カウンターだけの洋食屋さんです。
    エビフライライスやカツライス等を600円から800円で楽しめます。
    ご飯は男性でもちょっと多いかなというぐらいボリュームがあるので、
    その後の食べ歩きに響かないよう要注意です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • いろいろ揃うマーケット

    投稿日 2013年11月08日

    築地場内市場(東京都中央卸売市場築地市場) 築地

    総合評価:3.5

    都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅のA1出口を出たところが市場の正門。
    とっても便利です。
    人気のお店は並ぶのを覚悟しないといけませんが、お寿司、ラーメン、洋食、喫茶等、いろいろあります。
    買物も乾物、鮮魚、練物、佃煮、金物などなど、こちらも楽しめます。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 牛たんつくねでビール

    投稿日 2013年10月06日

    味の牛たん 喜助 JR仙台駅店 仙台

    総合評価:3.5

    新幹線の出発まで1時間程あったので、仙台駅牛たん通りの「喜助」に入りました。
    たんとうふ、牛たんつくねでまずビール。つくねはコリコリした食感、ビールのおつまみにもってこいでした。
    それから牛たん焼定食。お店のお姉さんのお薦めで、しお味にしました。
    慌ただしかったけど、本場仙台で牛たんを楽しめました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 名店が揃ってます

    投稿日 2013年10月06日

    牛たん通り すし通り 仙台

    総合評価:3.5

    市内の牛たん屋さんへ行く時間がなかったので、仙台駅の牛たん通りに行ってきました。
    伊達の牛たん本舗、利久、喜助、善治郎と、便利なところに名店が並んでます。
    駅に着いたのが休日の午後6時前、どこのお店も列をなしてました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ちょっとだけナイト・ウォーキング

    投稿日 2013年10月06日

    青葉通り 仙台

    総合評価:3.0

    夜遅く仙台に着きました。ホテルにチェックインして、仙台駅前を通って青葉通りまでブラブラ散歩しました。
    残念ながらお店屋さんは殆ど閉まってましたが、飲み屋さんがいろいろ開いていて、それなりに賑やかでした。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 露天風呂あり!

    投稿日 2013年10月06日

    アパホテル<仙台駅五橋> 宮城野・若林・名取

    総合評価:3.0

    仙台駅西口を大通り(奥州街道)を5分程南に歩いたところにあります。夜遅く着いたので途中やや薄暗く、道を間違ったかと心配しましたが、すぐ着きました。
    シングルのコンパクトな部屋でしたが、2階に大浴場があり、露天風呂もついてます。ホテルながら温泉も楽しめます。
    1階には24時間営業のファミリーマートもあり、便利なところでした。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5

  • デザートのフルーツがてんこ盛り!

    投稿日 2013年09月23日

    KITCHEN きらきら星 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    地中海料理のお店です。
    ランチにはペスカトーレ・ドリアやムサカ、コンフィ、パスタ等があります。
    どれもたっぷりのサラダとデザートにてんこ盛りのフルーツがついてます。
    吉祥寺駅を出て、末広通りまたは井の頭通りを西荻窪方面へ。
    700m程ありますが、ぜひ足を延ばしてみてください。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

viajero501さん

viajero501さん 写真

10国・地域渡航

20都道府県訪問

viajero501さんにとって旅行とは

大人の修学旅行。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています