旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tamanotabiさんのトラベラーページ

tamanotabiさんのクチコミ(70ページ)全1,438件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • サグラダ・ファミリアへ歩いて行きました

    投稿日 2013年10月12日

    アムレイ サン パウ バルセロナ

    総合評価:4.0

    料金の割には想像以上に良い部屋でした。ツインで予約しましたがベッドが3台。バスルームやベランダも広く、サンパウ病院が建つ方角で遠方まで見渡せました。部屋は運にもよると思いますが、全体的に清潔感があるホテルでした。地下鉄は4・5号線の駅まで共に5分くらい。ホテル周辺は多少の傾斜がありまして、ホテルから4号線へは上り坂、5号線へは下り坂という感じ。サグラダ・ファミリアへの経路もほぼ均一の勾配で下っていました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 周辺エリアではリーズナブルな方では?

    投稿日 2013年10月12日

    ティムホテル ガール モンパルナス パリ

    総合評価:3.5

    モンパルナンス駅から徒歩3分くらい。フロントとは別の建物の方に宿泊しました。フロントでルームキーを受け取った後に外を少し歩いた所から入館。それほど離れてはいません。入口はオートロックでルームキーが無いと館内に入れません。セキュリティはしっかりしているようです。部屋は広くなかったですが、料金は周辺エリアでは安い方だと思います。朝食も毎日似たような内容でしたが、立地と料金を考えると許容範囲。わりと近く(ホテル前の通りを右方向)にちょっとしたコンビニ的な店があってアルコールなどが買えて便利でした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • エアポートホテル

    投稿日 2013年10月16日

    ワウ エアポート ホテル イスタンブール

    総合評価:4.0

    空港からメトロで1駅。駅からは徒歩5分くらい。道があまり良くないのでスーツケースを運ぶのは少しだけ大変でした。「WOW Istanbul Hotel」という同じ系列のホテルが隣に並んでいまして、こちら「WOW Airport Hotel」は奥側。あちらは5つ星でこちらは4つ星ですが外観は似ています。特に問題はなく、まさにエアポートホテル。ホテルから空港へはシャトルバスを利用しました。30分間隔で走っているようです。運転手さんはとても親切で丁寧な方でした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 夏にオススメ

    投稿日 2013年10月16日

    ホテル ソゼル クサダシ

    総合評価:4.0

    目の前はエーゲ海。海水浴場も近くにあります。残念ながら客室は海側ではありませんでしたが、レストランにも海が見える席あり。朝夕ともにバイキング。高級ではありませんが、特に夕食は品数も多くて満足。2食付ツインルーム2人で1泊6400円。施設は古く決して豪華でもありませんが、ハイシーズンに安くリゾート気分を味わえました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 駅前のお寺

    投稿日 2013年10月07日

    善導寺 台北

    総合評価:3.0

    MRT善導寺駅のすぐ近くにあります。大通りに面した場所に建つその姿には最初はちょっと違和感を感じましたが、日本の浄土真宗のお寺らしい。台湾におきまして、日本の仏教の中で今でも活発な活動を行っているのは、ここ善導寺だけと聞きました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0

  • ワンタン+中華まん

    投稿日 2013年10月07日

    三味香 台北

    総合評価:4.0

    MRT西門駅からニニ八和平公園に向かう途中でうかがいました。2人でエビワンタン麺と中華まん2種を注文して約150元。中華まんは日本のコンビニとかで売っているものより大きめ。この値段でこの美味しさなら何度でも行きたくなると思います。店内の座席は多くはないのですが、満席の場合はテイクアウトしてニニ八和平公園とかで頂くのも良いかもしれません。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 集いの場

    投稿日 2013年10月07日

    艋舺公園 台北

    総合評価:4.0

    龍山寺見学の帰りに立ち寄りました。MRT龍山寺駅と龍山寺の間にあります。龍山寺駅を出てすぐです。龍山寺よりも龍山寺駅に近いのです。噴水のバリエーションが豊富なのが印象に残っています。ベンチでは大勢のおじいさん達が将棋(ですかね?)。集いの場のようです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 台北駅から40分

    投稿日 2013年10月06日

    淡水駅 新北

    総合評価:3.5

    7月15日に行きました。MRT淡水線の終点です。台北駅から約40分。これで運賃は50元は安いと思います。淡水駅が近付いてくると車窓からでも淡水の風景が楽しめます。初めての淡水駅の印象は思ったよりも大きくて、そして綺麗。駅前の公園も景色を眺めるのに良い感じでした。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 二二八和平公園の南側

    投稿日 2013年10月06日

    介壽公園 新北

    総合評価:3.0

    二二八和平公園の南側。道路を渡ってすぐです。中正紀念堂へ向かう途中で立ち寄りました。二二八和平公園は有名だと思いますが、こんな近くにまた公園とは贅沢な感じです。元国民主席の林森という方の記念講演とのこと。コンパクトですが、芝生等も整備されていて綺麗な公園です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 期待が大きすぎ?

    投稿日 2013年10月06日

    鼎泰豊 (101店) 台北

    総合評価:3.0

    7月15日の13:30くらいに行きました。待ち時間15分。2人で小籠包2種(普通のと蟹肉入り)と海老炒飯を注文しました。小籠包類は基本10個入りですが、半分でも注文できるとのことで、とりあえず半分の5個ずつ注文。初めての利用でしたので期待が大きすぎたのかもしれません。小籠包というとアツアツの肉汁とかイメージしていたのですが・・・。ただ、今のところ何とも言えません。次回は是非本店に行きたいと思います。ちなみに接客は良かったです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.0

  • 夕暮れ時が良いのでは

    投稿日 2013年10月06日

    漁人碼頭 新北

    総合評価:3.5

    7月15日に行きました。17:30頃にバスで到着。そこから歩くこと約5分。徐々に日が暮れる時間帯で、景色の変化を楽しむことが出来ました。橋のライトアップも綺麗です。淡水駅からのバスは結構走っていましたので、アクセスも簡単だと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 夕日の鑑賞ポイント

    投稿日 2013年10月06日

    紅毛城 新北

    総合評価:4.0

    MRT淡水駅から徒歩で行きました。川沿いの景色を眺めながら約30分。敷地に入ってから城までは坂を上りますので、ちょっと疲れます。ここからの淡水の夕焼けが美しいとのことで訪問しました。周囲の樹木が視界を遮ったりしますが、たしかに綺麗でした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ノンビリできます

    投稿日 2013年10月06日

    二二八和平公園 台北

    総合評価:4.0

    7月15日、総統府の見学後に休憩も兼ねて行きました。園内のモニュメントなどは二二八事件に由来して造られたものが多いとのことですが、その他に健康歩道という石が敷き詰められた通路がありまして、靴を脱いで歩くと足ツボができます。あまりにも痛くて一歩も歩けませんでしたが・・・。二二八記念館は残念ながら定休日でしたが、人間慣れした小動物もいたりして癒されます。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 勉強になりました

    投稿日 2013年10月06日

    中華民国総統府 台北

    総合評価:4.0

    7月15日に訪問。通常、一般公開は平日の午前中のみですが、無料のガイドさんがいます。受付でのパスポート提示と入場前に荷物のチェックあり。流暢な日本語で説明していただき、とても勉強になりました。最後まで参加して1時間くらいかかりましたが、他の予定がある場合は途中で抜けることも可能です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • マンゴーの季節に行きましょう

    投稿日 2013年10月06日

    冰讃 台北

    総合評価:4.5

    お店の近所での昼食後にマンゴーとスイカのミックスを頂きました。100元です。器が想像以上に大きくて1人で食べきれるか最初は不安でしたが、とても美味しくて普通に完食しました。さすが、マンゴーの季節のみオープンという、こだわりの店だけのことはあります。メニューにも日本語があって注文しやすかったです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 次回は大盛りで

    投稿日 2013年10月06日

    雙連街魯肉飯 台北

    総合評価:4.0

    7月14日の14時過ぎに2人で行きました。お昼のピークは過ぎていましたが、それなりにお客さんはいました。魯肉飯と鶏肉飯の普通盛を注文。食事としては量は少なめですが、両方とも美味しかったです。次回は大盛にして、さらに他のメニューも頼んでみたいと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 荒れた天気も絵になります

    投稿日 2013年10月06日

    淡水老街 台北

    総合評価:4.5

    7月15日に行きました。当日は昼間に雷雨。MRTで向かう途中も小雨がぱらついたりしていましたが、駅に到着したときには何とか上がった様子で、ときおり太陽も。淡水駅から川沿いを散歩しつつ、紅毛城まで徒歩で移動。そこからバスで漁人碼頭へ。漁人碼頭から淡水駅まで戻るときはバスで15分くらいかかりました。変化の激しい天候の中、空もちょっと荒れた感じではありましたが、それはそれで絵になります。綺麗な景色を堪能しました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 暑い中、ご苦労様です

    投稿日 2013年10月06日

    忠烈祠(台北市) 台北

    総合評価:4.0

    7月14日、MRTの圓山駅からタクシーで行き、13時からの交代式を見ました。開始10分くらい前に到着した時点では見物客も少なかったのですが、直前になって急に増えました。ツアーのお客さんはバスの中で待機していたようです。暑いですからね。その猛暑の中、動くことなく警備にあたっていた衛兵の方々を尊敬します。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 初めて豆乳を美味しいと思いました

    投稿日 2013年10月06日

    阜杭豆漿 台北

    総合評価:4.5

    7月14日の9時頃に伺いました。朝食のピークが過ぎていることを期待して行きましたが、やはり行列が・・・。1時間ほど並びました。初めてでしたが、評判通り美味しかったです。今まで特に豆乳が好きな訳では無かったのですが、ちょっと感動しました。1時間待つ価値はありましたが、テイクアウトだと待たずに買えていたようですので、次回に試してみたいと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 交代式を見ました

    投稿日 2013年10月06日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:4.0

    二二八和平公園の次に行きました。歩いて5分くらいで到着しますが、敷地内の移動の方が時間がかかると思います。広いです。階段89段を登ってたどり着いたのは14時ちょっと前。偶然といいますか、衛兵の交代式があることを知らないで訪れたのですが、ちょうど始まりました。10~17の毎時に行われるようで、ちょっと得した気分です。前日に見学した忠烈祠の交代式は炎天下でしたが、こちらは室内。幾分かは負担が少ないような気もしますが、でも、ずっと動かないでいるなんて、やっぱり自分には絶対に無理。交代式の途中で雨が降ってきまして、式終了時は土砂降り。しばらく雨宿りすることにしましたが、堂内には休憩スペースや喫茶コーナーの他に郵便局などもあり、外観からのイメージとはちょっと違っていました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

tamanotabiさん

tamanotabiさん 写真

22国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

tamanotabiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

栃木 |

埼玉 |

千葉 |

東京 |

大阪 |