taluさんの旅行記全0冊 »
taluさんの写真全0枚 »
taluさんのクチコミ全296件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2015年06月20日
-
投稿日 2015年06月20日
3.5群馬から岐阜の白川郷へ行く途中で宿泊しました.好立地でインター降りるとすぐにあり,目の前に「かまどか」があるので,飲食も楽にできました.料金も安く,ゆっくりする...もっと見る
-
投稿日 2015年04月26日
4.0中心街からでも徒歩でアクセス可能です.無料かと思ったら\300の入館料がかかりました.見所は八角三重塔です.見た目は四重塔に見えます.塔の中に入ることはできませ...もっと見る
-
投稿日 2015年04月25日
3.5子供連れでお邪魔しました.外湯の大師湯が石湯が,それぞれ旅館から30m,50mのところにあります.しかし,旅館の温泉には露天風呂があり,十分にくつろげます.風呂...もっと見る
taluさんのQ&A
回答(5件)
-
富岡製糸場からレンタサイクルで貫前神社・小幡へ
- エリア: 富岡・甘楽
1)お富ちゃん家(まちなか観光物産館)でレンタサイクルを借りて、富岡製糸場から貫前神社へ、さらに城下町小幡へ行こうと思いますが、自転車でも行ける距離でしょうか?
2)楽山園は行く価値がありますか...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2015/03/09 21:05:49
- 回答者: taluさん
- 経験:あり
富岡に住んでいる者です!
1)富岡製糸場→貫前神社は3km程度,富岡製糸場→小幡は5km程度あります.しかも,貫前神社と小幡は富岡製糸場を挟んで正反対にあるので,非効率です.体力なあるなら可能かと思いますが,普段乗らなければくたくたになるだけです.どちらかだけにしておいた方が良いでしょう.
2)確か趣ある日本庭園ですよね.興味がないとあまり面白くはないと思うのですが…私は周辺から覗いただけで行ったことがありません.むしろ近くのこんにゃくパークの方が人気があります.
3)城下町の雰囲気があるところは300m程度でしょうか.ゆっくりあるいて,お店で休憩して1時間といったところでしょうか.歩くだけなら15分程度でしょう.桜の時期はお勧めです.
富岡製糸場 -
アル カスル ホテル マディナ ジュメイラ のお食事について
- エリア: ドバイ
今度の9月にはじめてドバイ旅行(6~7泊)を計画しております。
素敵なホテルに泊まりたいなと思い、
アル カスル ホテル マディナ ジュメイラ について検討しております。
そこで、イ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2014/07/31 17:48:29
- 回答者: taluさん
- 経験:あり
3年前にアルカスルに宿泊しました.
「ハーフボード」というのは聞いたことがなく,詳細はわかりません.
マディナジュメイラのレストランは数カ所訪れました.
すべてネットで予約していきました.スカイビューバー以外は予約なしでも入れると思います.予約すると,景色が良い席で食事が楽しめます.どこも基本的には高いです.
ピエルシック … 海上のレストラン
お当時はお得なランチコースがあり,\4000程度だったかと思います.ディナーだと少なくとも\5000以上はするでしょう.マディナジュメイラに泊まるなら必須です.
パイタイ … タイ料理
一人\5000程度かと思います.本格タイ料理で,タイ舞踊も楽しめます.
アルハンブラ … スペイン料理
アルカスル内にあります.外の席がベストです.スペイン音楽の生演奏がありました.他に比べると比較的リーゾナブルだったと思います.
スカイビューバー … バージュアルアラブ
金曜日のランチビュッフェがあり,\13000程度で楽しめました(今はあるかわかりませんが).フォアグラなど食べ放題でした.普通に頼むと\20000程度はするかな.景色は最高です.
ジュメイラ アル カスル ドバイ -
エクスペディアで取ったエアアジアの航空券予約番号がわからない場合
- エリア: クアラルンプール
エクスペディアの”ダイナミックツアー”でエアアジア航空券+ホテルを予約したものです。
予約時に送られてきたメールには、”航空券番号は24時間後確認”とありましたが、
エクスペディアに確認したと...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2014/03/17 22:19:58
- 回答者: taluさん
- 経験:あり
以前2回ほどエアアジアを利用したダイナミックツアーを利用したことがあります…がちょっとうる覚えです.
エクスペディアの旅程表にある航空券の予約番号(ローマ字と数字の6桁)がそのままエアアジアの予約番号だったような気がします.
私も何度かエクスペディアに電話で質問したことがありますが,対応する人によって対応がまちまちでした.
質問の「航空券が予約されているか?」については,やはりエアアジアにtelし,予約番号を伝えるしか方法はないのではないかと思います.
注意すべき点は,例えエアアジアに登録していたとしても,エアアジアのHPから確認することができないということです.なぜならエクスペディアとエアアジアの会員登録は別のものだからです.しかし,2週間前から行えるWebチェックインは行えました.
私もエクスペディアの悪評をよくHP上で見かけましたが,特に困ったことはありませんでした.むしろダイナミックツアーは割安でとてもお得感を感じました.