たけぽんさんの旅行記全32冊 »
-
- 雄大な大自然の上高地でコマドリを探すぞっ!
-
エリア: 上高地
2023/05/10 - 2023/05/11
13票
-
- 真冬の北海道第2弾! 流氷とオオワシとオジロワシに会いに行っちゃうぞっ!
-
エリア: 知床・ウトロ
2023/02/15 - 2023/02/16
8票
-
- 悶絶~ぅ!真冬の北海道第1弾! タンチョウと、モフモフのシマエナガに会いに行くっ!
-
エリア: 鶴居・標茶
2023/01/10 - 2023/01/12
5.0
42票
-
- 回遊魚天国!粟国島筆ん崎でギンガメ当てるぞ~!
-
エリア: 那覇
2022/06/21 - 2022/06/23
5.0
51票
たけぽんさんの写真全2,020枚 »
たけぽんさんのクチコミ全3件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2018年02月09日
-
なかなか良かった
投稿日 2018年02月08日
-
基本泊まるだけ
投稿日 2018年01月19日
たけぽんさんへのコメント全34件 »
本日 大寒は♪ | くろねこだりゅんさん | 2023年01月20日 |
こんにちは~! | たけぽんさん | 2023年01月20日 |
Re: 当たりましたね! | たけぽんさん | 2022年06月28日 |
たけぽんさんのQ&A
回答(2件)
-
マニラ空港からセブマクタン空港乗り継ぎについて
- エリア: セブ島
卒業旅行で初めてセブ島に行くのですが、
直行だと高くなると思い
関西空港からマニラまでのチケットを先に取ったのですが、
マニラ空港からセブマクタン空港までの
乗り継ぎについてどれくらいの時間を...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/15 16:23:17
- 回答者: たけぽんさん
- 経験:なし
時間で見るとエアアジアですかね?
となるとターミナル4に到着になると思います。
フィリピン航空セブ行きだとターミナル2になるでしょう。
まず自分のケースを。
いつもターミナル1と3をシャトルバスで移動しています。
年末時は、入国審査に北米便等が重なり1時間超え、シャトルバスは早朝だったのですぐでしたが、念の為バス待ち・渋滞など見越して90分位見てます。
それでも、同じエアラインでセブに行くわけではない為、4-5時間位いつも見てますね。
ただ、フィリピン国内線であれば乗り遅れてもセブパシ など安いので買いなおせばいいかなと思っているのでそこまで余裕みなくても。
帰りは、国内線が遅れると高いので慎重に時間を選び、同一エアラインの乗り継ぎでなければ直行便の選択もあるでしょう。
それを踏まえて、学生さんでしょうからお金も考えると、
無料シャトルバスは、ターミナル1-2-4-3またはT3-4-2-1の順番で周ります。歩けません。
フィリピン航空セブ行きはT2発、
セブパシ セブ行きはT3発です。
T4は利用したことありませんが、小さいターミナル
T2も利用したことないんですが、T3は飲食店なども多く、暇ですが時間は潰せます。
もしくはタクシー移動。
到着は夕方なのでバスでもタクシーでも大渋滞に多分巻き込まれます。
なので僕であれば、マニラまでの航空券がある前提(勿論直行便がいいのは決まってますが、その選択肢は今更ですよね?)だと、遅い方の便をセブパシ でとります。
セブに着いてからの移動手段も大丈夫であれば。
最後にマニラの噴火は心配ですねぇ。
でもどうにも出来ないし、それを避けるなら直行便しかないと思います。
参考になったかわかりませんが、
セブを楽しんできてくださいね。
-
セブから成田への飛行機選択について
- エリア: セブ島
8月に初めてフィリピン、セブへ1人で行きます、大学生、女性です。
行きは現地到着時間が決められているため、往路は直行便で行く予定ですが、復路の選択について迷っています。
選択1
利用航空会社...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/05/11 11:57:50
- 回答者: たけぽんさん
- 経験:なし
僕のわかる範囲での回答です。
僕も8月往復マニラ経由でセブに行きます。
JALとセブパシです。
帰りのセブパシが遅れると困るので、ターミナル移動含めて6時間位あります。
もっと短くする便も取れるんですが、遅延したら困るので。
セブパシも搭乗口変更や、直前に欠航になったり、スケジュール変更のメールが来たり、色々ありますね。
T2は使ったことがないのでわかりませんが、
空港内特にT3は飲食店等も多く、空港内は安全だと思っています。
去年、T3にほぼ24時間いたことがあります。
ただ、ガンガンに冷房がかかっており、寒いです。何か羽織るものがあった方が間違いありませんよ。
乗り継ぎに関しては、セブパシ同士であれば問題ないのではないでしょうか?
遅れて間に合わない場合、カウンターで伝えるしか・・・
ちなみに英語はどうでしょうか?
よく勿論英語は話せるんですよね?と言われますが、僕も簡単にしかできません・・・
荷物のバゲージスルーはないと思いますが、
セブでチェックインの際、ピックアップはマニラか成田か聞く必要があると思います。
フィリピン航空も利用がないので詳しくはわかりません。
成田に戻ってからの交通手段も微妙ですよね。
なので、僕は車で行っちゃいます。
以上わかる範囲ですが、楽しんでくださいね。