旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kerouacatさんのトラベラーページ

kerouacatさんのクチコミ(10ページ)全303件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • おいしい

    投稿日 2018年05月05日

    カレーの店ボンベイ 柏マルイ店 柏・流山

    総合評価:3.0

    セットメニューがお得です。カレー1種類または2種類、ナンかライスなど選べます。また、カレーの辛さも3種類から選べます。他の店より空いていることが多いので待たずにランチを済ませられます。食器やインテリアもインド調です。シェフは日本人のようでした。

    旅行時期
    2018年04月

  • ホステルとしてなら利用価値あり

    投稿日 2018年05月05日

    The Aberdeen Harbour by Ovolo 香港

    総合評価:3.5

    ネットの口コミが良く、ドミの宿泊料は安いので1泊泊まってみました。その後、2泊ハーバービューのクイーンルームに泊まりました。施設はおしゃれできれいです。共有ルームのインテリアも洗練されていて、部屋のバスルームのスタイリッシュでした。ドミの利用価値はあると思います。値段の割に部屋と施設がよく、安いホステル滞在は快適になると思います。対照的に、個人部屋(クイーンルーム)は微妙でした。確かに景観が良かったのですが、アダプターレンタルなし、無料のペットボトルなし、ハウスクリーニングはコップを取り換えてくれない(自分で共有キッチンで洗う??)、バスルーム以外にゴミ箱がないなどホテルとして考えたら物足りない。あくまでも、「ホステル」の個人客室というレベルでした。また、館内の自販機は現金&オクトパスカードは使えず、特定のアプリがないと購入不可。滞在中はエレベータが1基故障中で、特定の時間帯は2基とも使用中止になっていました。20階から階段で降りました。。。降りてくる途中でチェックインしたと思われる女の子2人が辛そうに上まで上がって行っていました。。。。また、チェックインに時間がかかりすぎていてシステムの改善が必要だと思います。簡単な問い合わせに答えるにも、順番待ちをしているゲストが結構いました。若くて、手取り足取りサービスが必要ない人向きです。ホステルなので何か問題があったら英語で自主的に解決できる旅慣れた旅行者としての態度が必要です。スタッフは感じが良く和気あいあいとした雰囲気でした。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ドミは良いです
    サービス:
    3.0
    改善の余地あり、スタッフは感じがよい
    バスルーム:
    4.0
    スタイリッシュ、レインシャワーあり
    ロケーション:
    3.0
    バス、車のみ
    客室:
    3.0
    多少狭い

  • タコライス美味しかったです

    投稿日 2018年05月05日

    FaSoLa Cafe coffee&beer 第2ターミナル 本館 2F 成田

    総合評価:3.5

    出発ゲートに行く途中にあるカフェ&バーです。コーヒーやビール、軽食が食べれますので、短距離フライトの前に食事を済ませました。作り置きメニューのようでしたがタコライスがホワイトソースとチーズがかかっており、意外とおいしかったです。席によってはコンセントがあるので電子機器の充電可能です。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 保安検査場は片方がすいている場合が多いです

    投稿日 2018年05月05日

    成田空港第2ターミナル 成田

    総合評価:3.0

    時間帯によりチェックインする人が多いカウンターから近い保安検査場入口が混みあう傾向があるようで、少しあるいてもう一か所(南口)のほうはかなりすいていました。自動出入国システムに登録していれば、イミグレの列にも並ばなくて済むのでゴールウィーク中でも意外とスムーズに進みました。審査後にある薬局の前には外国の硬貨を日本円に換金できる機械(ポケットチェンジ)があるのでお勧めです。

    旅行時期
    2018年05月

  • アバディーン時刻表

    投稿日 2018年05月05日

    榕樹湾渡輪碼頭 香港

    総合評価:3.0

    セントラルを行き来きする乗客が多いようですが、Yung Shue Wan⇔アバディーン間もフェリーがあります。入口は電車の改札口のようになっていますが、支払いは船内でします。売店が1店あり、お菓子屋や飲み物などの購入も可です。

    旅行時期
    2018年05月

  • フェリー乗り場もあります

    投稿日 2018年05月05日

    香港仔 香港

    総合評価:3.5

    MTRではアクセスが悪いのでバスかタクシーで行くことになる港町。JUMBOレストランで有名ですが、港では、朝水揚げされた魚が桶の中に入れて売られており、地元の人が買いに来ます。ラマ島行きのフェリー乗り場もあり、小さな公園で散歩や運動したり、ベンチで休んでいる人も見かけます。アバディーンセンターというショッピング街が高層団地の近くにあり、スタバ、マック、ドラックストア、吉野家、ローカルファミレスなど広東語が流暢でなくても食べる場所には困りません。観光目的ではなかなか訪れない場所かもしれませんが、サンパン船などもあり、バスのアクセスはそれほど悪くないです。

    旅行時期
    2018年05月

  • 混みすぎず◎

    投稿日 2018年05月05日

    洪聖爺泳灘 香港

    総合評価:4.0

    シャワー、トイレ、着替え室があり、近くの海の家では、台湾料理、水販売レンタル品やロッカーを借りれます。(50ドル)ライフガード常駐。
    木陰でゆっくり休めて近くのホテル併設のカフェがいくつかあり海近で食事もできます。港から多少歩く(10-15分ほど)ビーチで、午後になるとどんどん人がやってきましたが、平日は混みすぎることはないようです。土日祝日は観光地なので混みあうとのことでした。訪れた当日は水もある程度きれいで海水浴日和でした。

    旅行時期
    2018年05月

  • アフタヌーンティーは日本人率高いです

    投稿日 2018年05月05日

    ザ ベランダ 香港

    総合評価:3.5

    GW中にアフタヌーンティー利用で行きました。日本人率が多かったです。現地は平日でしたので混みあうことなく、海が見える窓側の席に案内してもらいました。予約時間より少し早く到着すると、バーで待つか外を見て回るように言われました。(日本のホテルのアフタヌーンティーならそのまま入れてくれますが。。)工事の音が時々聞こえましたがすぐ止んだので問題ではありませんでした。フードのボリュームはかなりあり、サンドイッチの皿を食べ終わると、パウンドケーキ3種が運ばれてきました。スコーンは1つだけでしたが、非常においしかったです。全体的にかなりボリュームがあり、残してしまいました。ペニンシュラブレンドの紅茶と一緒にゆっくりとした静かな時間を過ごせました。紅茶は時間がたつと差し湯をしてもらえるので丁度良い濃さで長く楽しめます。案内係は丁寧な接客でしたが、給仕係は、声掛けなしに勢いよく横から皿を片づけたり少しバタバタしているようでした。

    旅行時期
    2018年05月
    アクセス:
    3.0
    車かバスで
    コストパフォーマンス:
    4.5
    ボリュームあり
    サービス:
    3.0
    案内係はスマイルが◎、ウェイターは扱いが荒い
    雰囲気:
    4.0
    インテリは◎
    料理・味:
    3.0

  • 池記の麺

    投稿日 2018年05月05日

    ランガム・プレイス・フードコート 香港

    総合評価:3.5

    駅近のランガムプレイスにあるフードコート。日本食、洋食、中華と選べ、夕食時は他のフロアと同様にかなり混みあいます。有名香港麺の店である池記があり、比較的空いていたので入りました。一人でも気軽に入れる雰囲気です。お得なセットが麺+副菜+飲物から選べました。メニューは英語記載あり。

    旅行時期
    2018年05月

  • パイナップルパン

    投稿日 2018年05月05日

    金華冰廳 香港

    総合評価:3.5

    朝食時間にパイナップルパンを食べに行きました。相席当たり前の店内は慌ただしく香港の食堂の雰囲気が抜群です。バターを挟んだパイナップルパンとアイスティーを注文。朝には少しヘビーかと思いましたが甘さもバターの量も丁度良かったです。アイスティーは粉を溶かしたような味であまり好みではありませんでした。朝食メニューもいろいろあるようで相席の客はマカロニスープと目玉焼きのセットを食べていました。カジュアルな場所だからか、基本的にクチャラーが多いですね。

    旅行時期
    2018年05月

  • 泊まるだけなら

    投稿日 2018年05月05日

    ホーミー イン ノース ポイント 香港

    総合評価:4.0

    1泊のみで翌日に空港に行くだけだったので、女性2名のシェアルームに宿泊。平日のためか2千円ちょっとで泊まれました。バスルームはきれいに掃除され、シーツもきれい、エアコンも新しく、かなり狭いですがある程度快適に過ごせました。共有キッチンがレセプションのフロアにあり、ウォーターサーバーが無料で使えるのは助かりました。カオルーンサイドで似たような所に泊まるならこちらのほうがよいと思います。バス停も近いですが、空港へはかなり時間がかかるルートですので結局MTRで香港駅まで行ってエアポートエクスプレスで向かいました。

    旅行時期
    2018年05月

  • 安心宿泊

    投稿日 2018年05月04日

    メトロパーク ホテル モンコック 香港

    総合評価:4.0

    深夜到着のため空港から(12時発最終)のバス停が目の前だったので、便利なこともあり決めました。ただし、ナイトバスはバス停は警察署前になるので注意です。アダプターをリクエストするとすぐ部屋まで届けてもらえたり、きちんとしたサービスが受けられました。ダブルで一泊1万二千円くらいでした。少し部屋は狭いですが施設、サービスとも一定のレベルがあるので安心です。チェックアウト後に預かってもらった荷物を取りに行く際のトイレを使ったのですが、レストランのトイレを案内され専用のカギを渡されました。ロビーにはトイレはなく、宿泊者のみがレストランのトイレを使えるようです。

    旅行時期
    2018年05月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    香港の相場にしては割安(時期・タイミングによる)
    サービス:
    4.0
    レスポンス◎
    バスルーム:
    3.0
    シャワーのみ、座れる台がありました
    ロケーション:
    4.5
    バス停・駅近
    客室:
    3.0
    少し狭いが不便ではない

  • 喧騒から逃れてリラックス

    投稿日 2018年05月04日

    ラマ島 香港

    総合評価:4.0

    土日祝日は行楽客で賑わうそうですが、平日の午前中に行った際は静かでゆっくりできました。アバディーンからフェリーに乗って30分程度で到着。ハイキングコースは舗装されて案内板もあるので初心者でもOK ベンチや展望台も設置されています。索罟湾→榕樹湾ルートは人がほとんどいませんでした。(通常は逆のルートが多いようです。)島の外れにはキャンプ場もあるようでした。榕樹湾のレストランはいろいろありますが多少割高です。萎びたリゾートのような景観もありますが、ハイキングルートからのきれいな景色は素晴らしいです。
    車の乗り入れが禁止で穏やかな島です。田舎の雰囲気が好きな方にはお勧めです。

    旅行時期
    2018年05月
    アクセス:
    3.0
    セントラルまたはアバディーンからフェリー
    アクティビティ:
    4.0
    ハイキング、ビーチ
    景観:
    5.0
    写真スポット多い
    人混みの少なさ:
    3.0
    とくに人が少ない午前中がおすすめ
    水の透明度:
    3.0
    許容範囲

  • 目立ちます

    投稿日 2018年05月05日

    旧九龍駅時計台 (前九廣鐵路鐘楼、尖沙咀鐘楼) 香港

    総合評価:3.0

    プロムナードを散歩中、目立つ時計台。かなり引っ越しをしたようで最終的にこちらへ。香港鉄道100周年を記念して、香港鉄道・地下鉄会社から政府に寄贈されたそうです。1921年から鳴らされ始めましたが、日本統治時代は鳴らされなかったとのこと。

    旅行時期
    2018年05月

  • 無料でここまで見せれるのはすごい

    投稿日 2018年05月04日

    香港歴史博物館 香港

    総合評価:5.0

    とても大きな博物館で様々な展示物を香港の歴史にそって見学できます。オーディオガイドは有料ですが、中国語と英語の解説はありました。この博物館は見せ方がとても良いです。マングローブの木々やサンパン船、昔の食料品店舗、中国オペラなどスケールが大きくどの展示物も興味深いです。これが見学料無料とは驚きました。

    旅行時期
    2018年05月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • ザ香港の台所、潔癖症の方はご遠慮ください

    投稿日 2018年05月05日

    春秧街 香港

    総合評価:3.5

    北角にある活気のある通りです。肉、野菜、花などの店が並んおり、通りをトラムが通る姿はとても面白いです。機会があるならば、トラムの中から通りを眺めるのも楽しいです。昔ながらの飾らない風景があり、良い写真スポットです。かなり生々しい販売の仕方をしているので、おしゃれスポットではありません。それなりの覚悟?は必要かと思います。10センチくらいの大きなネズミが道の片隅をうろついていました(^-^;

    旅行時期
    2018年05月

  • 比較的すいている

    投稿日 2018年05月05日

    添好運点心専門店 (北角店) 香港

    総合評価:3.0

    少し早いディナー時間に行きましたが平日のためか、並ばずに済みました。エビ餃子、BBQメロンパン、BBQ腸粉を注文。初めて食べましたが正直平均的な味で、そこまで評価される理由がよく分かりませんでした。店内はおばちゃんのウェイトレスが忙しく客の注文に応えています。接客が無表情でぶっきらぼうなのはこのタイプの点心食堂ではデフォルトですね。メロンパンは大きいので持ち帰りパックをもらって、ホテルで食べました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用形態
    ディナー

  • 時間があるなら一度は乗車

    投稿日 2018年05月05日

    トラム 香港

    総合評価:3.5

    香港島名物トラムですが、時間があればゆったり景色を眺めながら目的に行くのも便利です。いろいろな看板があり見ているだけども面白いです。なぜだか日本の埼玉県川口の観光広告のトラムも走っていました。支払いは下車時にオクトパスカードで。Googlemapがあれば、スマホを見ながら現在地が分かるので土地勘がなくても楽しめます。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    3.0

  • 便利

    投稿日 2018年05月05日

    空港バス 香港

    総合評価:4.0

    24時間空港から市内まで行けるのはありがたいです。バス停近くに宿をとれば深夜一人でも比較的安全に安く移動できます。スーツケースを置くスペースもあり、Wifiも使えるので現在地をスマホで確認もできます。渋滞時間は電車に変更したほうが良いですが。現金の場合はおつりが出ないのは難点ですが、オクトパスカードがないなら、空港到着ターミナルにあるセブンイレブンでいくらか崩したほうが良いです。ナイトバスはバス停が変わる場合があるのでバスのオフィシャルサイトで要確認です。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 小規模ビーチ

    投稿日 2018年05月04日

    レパルスベイ (淺水湾) 香港

    総合評価:4.0

    中心地からのアクセスが悪いものの、落ち着いた小さなビーチです。土日祝日でなければシーズン中でも混雑はなく、暑すぎない午前中をおすすめします。トイレやシャワー施設もありますが、着替えはトイレを利用することになります。ロッカーは道を挟んだセブンイレブンの中にあり、オクトパスカードで支払いします。

    旅行時期
    2018年05月

kerouacatさん

kerouacatさん 写真

12国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kerouacatさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています