旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しろさんのトラベラーページ

しろさんのクチコミ(6ページ)全1,078件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 童心に帰って

    投稿日 2013年04月30日

    クリスマスの森 サンタクロースミュージアム 富士五湖

    総合評価:2.5

    世界のサンタクロースコレクションをはじめ、サンタクロースやクリスマス、妖精や天使に関するコレクションを年代別、国別、作家別などで楽しむことができる日本最大のクリスマススポットです。

    「テディベア」の見学の後行きましたが、道は細く舗装しておらず、行くまでの路で
    こんな場所にあるのかと少々不安を覚えました

    旅行時期
    2012年12月
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 昼と夜

    投稿日 2013年04月30日

    都立小山田緑地 町田

    総合評価:3.5

    多摩丘陵の緑に包まれた公園です。

    園内には、石畳の道や長い木道で結ばれた大小の池、芝生運動広場、見晴らし広場などがあります。

    見晴らしの広場からの夜景はスケールが広く、近隣の人を含めて訪問者が絶えないです。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 無料であり、素敵な景色

    投稿日 2013年04月30日

    旭日丘湖畔緑地公園 富士五湖

    総合評価:5.0

    山中湖湖畔にあり無料の駐車場もあります。

    紅葉した木々をライトアップする「夕焼けの渚・紅葉まつり」が開催されると、
    色づいた道を通っての散策はとても素敵です

    近くには美術館などもあり、そちらも見学できますし
    この場所から傍の「きらら」から「逆さ富士」が見えることもありますので、おすすめのスポットです

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 富士を見ながら

    投稿日 2013年04月30日

    富士眺望の湯「ゆらり」 鳴沢

    総合評価:3.5

    道の駅「鳴沢」の傍にあるので、国道を経てのアクセスの為、安全安心です。
    入浴料金は、ほかの場所よりも少々高いです

    お風呂から富士山が見えてそれだけでも気分が良くなりますが、ゆったりと
    休憩もできるのが嬉しいです。

    傍では、「つつじ祭り」が開催されていました

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    5.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    5.0

  • 名水でした

    投稿日 2013年04月30日

    陣馬の滝 富士宮

    総合評価:5.0

    朝霧高原にある「猪ケ頭公園」から約3kmの距離にあるので、公園に駐車して徒歩で行っても車でアクセスしても良いです。

    無料の駐車場があります
    滝自体はそれほど特徴があるわけではありませんが、湧水があるので、給水することができます

    もらったお水でお茶を飲むとおいしかったです

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 山中の富士山

    投稿日 2013年04月30日

    山中湖写真ギャラリー 富士五湖

    総合評価:5.0

    写真家富塚氏のギャラリーなので、山中湖の綺麗な風景が見れます
    ショップも併設されており、そこでもゆっくりとできます

    湖畔の路を上がっていくので迷わないですが、道がちょっと悪いので
    その点は注意が必要でした。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • 道志道の入り口に

    投稿日 2013年04月30日

    三浦環の墓 富士五湖

    総合評価:4.5

    道志道(国道413号線)の入り口にあり、セブンイレブンの或る交差点を曲がるので
    迷うことなく行けます。

    境内には、春には桜が開花しており、お墓見学だけではなくお花見もできました

    近隣は、富士山が見える「きらら」等のポイントがあるので一緒に観光をすることをおすすめします

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 便利な場所

    投稿日 2013年04月30日

    the 508 CAMP 富士五湖

    総合評価:4.5


    山中湖湖畔にあり、国道を経てのアクセスなので、便利です。
    林間のフリーサイトは比較的自由に設営場所を選べるよいですし、トレーラーハウスでお手軽キャンプもできます。

    ダイヤモンド富士も時期になるとここから見えます

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    2.5

  • 日本3大奇橋

    投稿日 2013年04月30日

    猿橋 大月

    総合評価:4.0

    日本三奇橋の一つです。
    橋脚を使わず桁を何段も重ねて突き出し、これによって橋を支えていて、その景観は独特です。
    渡橋徒歩可。

    訪問した時は丁度お祭りで大混雑していました

    普段も結構人が多く駐車スペースを確保するのに困難が伴います

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 気分がこうよう

    投稿日 2013年04月30日

    野天風呂 天水 富士五湖

    総合評価:5.0

    河口湖「湖北ライン」の交差点の角にあるので、迷うことなく安全に行けます
    無料の駐車場もあり、傍には「大石公園」「美術館」「博物館」等の観光スポットも点在しています

    お風呂は、源泉なので効能が高いと思って入浴しました

    春か秋に行くことをお勧めします

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    5.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 昔の河口湖の歴史紹介

    投稿日 2013年04月30日

    富士博物館 富士五湖

    総合評価:5.0

    ホテルの傍や公営の駐車場があるので車で行くのは便利ですが、場所がわかるづらいです
    看板が地味なので通り過ぎてしまいそうでした。

    見学料は安いので入りやすかったです
    昔の暮らしぶりがわかる展示物を見学することができます

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 芸能と富士さくら

    投稿日 2013年04月30日

    河口湖猿まわし劇場 富士五湖

    総合評価:4.5

    1000年の伝統をもつ、周防[すおう]猿まわしの会がつくった全天候型の常設劇場です。

    調教師と猿がコンビを組み、竹馬などさまざまな芸を披露。

    傍には「河口湖美術館」「円形ホール」と盛りだくさんの観光スポットがあります

    そして、富士山と四季折々の景色も一緒に楽しめて、無料の駐車場もあるので便利です

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    2.5

  • 大石紬の歴史

    投稿日 2013年04月30日

    西湖いやしの里根場 富士五湖

    総合評価:5.0

    大石紬の館の隣にあり、アクセスは良好です
    建物の傍と大石公園に無料の駐車場があります

    無料で色々見学できて、傍には河口湖と富士山
    春の桜、6月のハーブ、秋の紅葉、冬の富士山も
    一緒に見学できてお得度満点です。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • ギャラリーもあり便利

    投稿日 2013年04月30日

    富士山世界遺産センター 富士五湖

    総合評価:5.0

    国道138号線沿い、有料道路の入り口の傍にあるのでわかりやすいです
    しかも、建物の前から富士山、桜があり、それも見れます
    中には観光案内の他、富士山界隈の写真も展示されておりそれも
    ゆっくり見れて嬉しかったです
    観光バスも駐車できるくらいの無料の駐車場があります

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • わかりにくい

    投稿日 2013年04月30日

    河口湖新倉掘抜史跡館 富士五湖

    総合評価:2.5


    戸時代に掘られた水路トンネルを実物の展示で紹介。日本最長の手掘りトンネルも見学できます。

    2−3台分のスペースしかありませんが、無料の駐車場もあります
    船津交差点の傍ですが、看板も地味でわかりにくいロケーションでした


    船津公園等一緒に見学されることをお勧めします

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    1.0

  • ローマの体験?

    投稿日 2013年04月30日

    河口湖ステラシアター 富士五湖

    総合評価:5.0

    古代ローマ劇場に似た半円形で30度の傾斜角を持つ野外音楽堂
    各種のイベントが開催されています
    国道138号線に案内表示があって迷うことなく行けます
    無料の駐車場もあり、ここを訪問のついでに近隣の散策や観光にも
    便利な場所です
    「北麓公園」がそばなので今の時期お花見ができます

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 景色と体験

    投稿日 2013年04月30日

    大石紬伝統工芸館 富士五湖

    総合評価:5.0

    大石地区に古(いにしえ)の織物工場を模して建造され、機織りの部屋、燃糸・染色の部屋、大石紬の着物が展示され、選繭から座繰製糸、染色などの製作過程や歴史を紹介する部屋、そして大石紬の着尺、ショール、繭を使った小物などを販売する部屋と4つあります。



    機織の実演も予約があれば、見学できるとの事

    大石公園の駐車場に車を止めると目の前にあるのでアクセスも便利です

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 桜と富士のポイントでした

    投稿日 2013年04月30日

    河口浅間神社 富士五湖

    総合評価:5.0

    「天水」の傍の交差点を曲がっていくので、目印があってわかりやすいです
    しかも道が広く舗装路、無料の駐車場もあって便利です
    大鳥居の傍の階段を上って本殿に辿り着きます

    鳥居傍からは富士山、そして傍にはしだれ桜があり
    お花見、拝観、そして温泉と3点セットでした

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 行くまでの道のりもたのしい

    投稿日 2013年04月30日

    河口湖フィールドセンター 富士五湖

    総合評価:3.5

    富士山剣丸尾溶岩流上にできた自然林の中で、ガイドウォーク、クラフト、デイキャンプなどの自然体験ができます。富士山の自然保護のための研究施設も併設。

    今の時期は遅咲きの「富士桜」が開花していて行くまでもお花見ができました。

    夏鳥が来るころまた行きたいと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 開館時間が早いのが嬉しい

    投稿日 2013年04月30日

    河口湖テディベア館 富士五湖

    総合評価:5.0

    テディベアコレクター側瀬康弘氏の10,000体を超えるコレクションの中から選びぬかれたテディベアをミュージアムで展示されているとの事。
    テディベアの歴史的背景やアーティストベアのこだわりなどが伺えました。

    湖畔沿いにあり、しかも9:30分から開館しておりコーヒーショップも併設されているのが嬉しいです

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    4.0

しろさん

しろさん 写真

0国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

しろさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています