旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しろさんのトラベラーページ

しろさんのクチコミ(2ページ)全1,078件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夏と秋

    投稿日 2013年09月15日

    丹波渓谷 上野原・丹波山

    総合評価:4.0

    大菩薩ラインから横道に入ったところにある滝とモミジが綺麗です
    「一之瀬高原」入口と看板があるのでわかりやすいですが、道は細く
    運転に自信ない人にはお勧めしかねます

    私たちが行った時は途中の道の工事の為工事車両(トラック)も来て
    離合に苦労しました

    橋の傍には滝が何段にもなっており、まだ早かったですが紅葉もありました
    落差はそれほどないですが、渓流の景観を楽しめます

    傍には道の駅「たばやま」があり休憩飲食ができ、傍にはまた見学できる場所(滝等)があるので一日家族連れで安価に楽しめます

    旅行時期
    2012年10月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 穴場かも?

    投稿日 2013年09月15日

    雄滝 上野原・丹波山

    総合評価:5.0

    413号線沿いにあります
    橋の傍にあり「雄滝・雌滝」と看板が表示されており迷うことなく行けます
    橋のたもと(滝の入り口)に数台分の駐車スペースがありますが、夏の暑いさなか等は
    涼みに来ているのでしょうか?いつも車が止まっており駐車できないことがありました

    入口から滝までは、徒歩5分くらいと表示されていますが、足場が悪くゆっくり注意していくと倍の時間はかかります

    雌滝に比べて雄滝は水量が或る程度あるので鑑賞・撮影に堪えます
    この滝の傍には、温泉、道の駅があるのでそちらにも一緒に寄ることをお勧めします

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 都内で唯一

    投稿日 2013年08月30日

    道の駅 八王子滝山 高尾・八王子

    総合評価:5.0

    国道16号線から少し入ったところ、八王子バイパス沿いにあります
    前面の道路は広く交差点の傍なので入庫しやすいです
    第一と第二駐車場があり便利です
    トイレには化粧スペースあり、温水が出るので冬でも利用しやすいです
    地元の物産品特に野菜の種類が多く新鮮で安価です
    飲食店もあるのでそれも嬉しいです
    個人的にはアイスクリームが好きです

    傍に行くと殆ど必ず立ち寄って休憩をします

    旅行時期
    2013年08月
    バリアフリー:
    4.5
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 迫力満点

    投稿日 2013年08月29日

    奥庭 鳴沢

    総合評価:4.0

    富士スバルラインの5合目から徒歩で行けるので便利です
    紅葉も素敵ですが、それ以外の季節も富士山が凄くまじかに感じることができて
    一見の価値はあると思います

    5合目には、神社もありそちらも一緒に参拝で来て、郵便局があり
    そこからはがきを出すと記念になってよかったです

    旅行時期
    2011年06月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 杉並木

    投稿日 2013年08月25日

    戸隠神社 奥社 戸隠・鬼無里

    総合評価:2.5

    奥社、九頭龍社と宝光社、中社、日之御子社の五社で構成されていて
    通常は、奥社、中社、宝光社で戸隠三社と呼ばれています。
    鏡池から車で約10分くらいの場所にあり、飲食店、民宿、駐車場がそばにあり
    ACCESSが便利です

    鳥居を経ていくと杉並木を経ていく参拝は気持ちが良いものです
    割高ですが、そばにも温泉があるので観光の後に行けるのも便利でした

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 絶好の休憩場所

    投稿日 2013年08月15日

    戸隠森林植物園 戸隠・鬼無里

    総合評価:5.0

    鏡池から車で10分くらいの場所にあり、行くまでの道は舗装路で途中林道を通りますが
    走行しやすいです

    無料の駐車場(下は舗装)があり、入口には看板があるのでわかりやすいです
    「もりのまなびや」という建物がありそこで剥製を含むいろいろなものが見学でき
    ます
    中のトイレも綺麗で気持ちよかったです
    外の駐車場にもトイレがあり便利です

    園内は、木道池があり野鳥、蝶がみれます
    園内は広いので、結構歩きますし、迷わないようにちゃんと案内板を
    見ることが大事です

    今時期は「アサギマダラ」が見れて嬉しかったです

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • まさに観光地値段でした

    投稿日 2013年08月15日

    戸隠神告げ温泉「湯行館」 戸隠・鬼無里

    総合評価:2.5

    ニンジャ村にある日帰り温泉です
    行くまでの道は狭い場所を通り、建物傍の道は砂利道です
    しかも駐車場は舗装しておらず、ほこりだらけ
    貴重品のロッカーは、無料と有料あり、脱衣場のロッカーは有料で、
    数自体が少ないです

    お風呂は一つしかなく、お世辞にも広いとは言い難く
    シャワーが一か所故障していました。
    備え付けのバスアメニティは、リンスインシャンプーそしてドライヤーは脱衣所に
    2つしかありません
    勿論、化粧水などはありません


    都内ならばいざ知らず、このような状態で600円の料金
    まさに観光地値段です
    二度と行くことはありません


    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    1.5
    泉質:
    2.0
    雰囲気:
    1.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 綺麗で便利

    投稿日 2013年08月15日

    戸隠キャンプ場 戸隠・鬼無里

    総合評価:4.5

    森林植物園の傍にあります

    入口の駐車場の傍には綺麗なトイレ、国道を隔てて無料の駐車場と案内所がありました
    案内状の中には写真や資料、そして親切な職員の人が居て助かりました

    キャンプ場の中は広く、水道も綺麗で、ハンドソープまでありました
    隣接に「戸隠牧場」があり、朝もやの景色を見ることができました

    キャンプ場を利用すると牧場の駐車場は無料なのもありがたかったです

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.5

  • 春か秋が良い

    投稿日 2013年08月15日

    鏡池(長野県長野市) 戸隠・鬼無里

    総合評価:4.0

    夏の夜空を見ようと思って行きましたが、湿気と雲が多く夜空は期待はずれでした
    明るい時間に湖畔に行くと、ため池(鏡池)に戸隠連邦が投影されており素敵でした

    長野しないから「戸隠バードライン」を経て「どんぐりハウス」を目指していけば
    迷うことなく行けますが、バードラインから左折して池に向かう途中
    の角は狭く、途中道が細い個所がありますので運転になれない人は要注意です

    池の傍とちょっと離れた場所に駐車場があります

    ここは、春の新緑か秋の紅葉の時期がお勧めです

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 国道沿いで本当にありがたい

    投稿日 2013年08月15日

    道の駅「花の駅 千曲川」 飯山・栄村

    総合評価:5.0

    豊田飯山インターを降りて国道117号線を走行していくのでアクセスは本当に良いです
    広い駐車場、東屋、レストラン、物産館などが併設されており、利用しやすいです
    観光案内の地図、ネット接続できるpcがあり資料を見たり自分で情報検索できるのが
    ありがたいです

    受付の人も親切に観光の相談に乗ってくれて、よかったです
    7:30から朝食がとれて、しかもワンコインの料金なのが良心的です
    (キャロットアイス)がおいしくいくと必ず食べます

    駐車場の裏には、GS,スーパー、国道沿いにはドラッグストア、家電量販店などがあり
    殆どの用事がすんでしまいます


    旅行時期
    2013年08月
    バリアフリー:
    5.0
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    5.0

  • インターそば

    投稿日 2013年08月15日

    道の駅「ふるさと豊田」 中野・小布施

    総合評価:4.5

    豊田飯山インターを降りて国道を経ていくのでアクセスは良好です
    道の駅の為駐車場トイレは完備されており休憩にはもって憩いの場所です

    近くにある道の駅「千曲川」に比べて小さいので、飲食店、物産品が少ないです
    値段はそれほど安いとは思いませんでした

    しかし、ソフトクリームは300円前後の為割安感がありました(私見)

    旅行時期
    2013年08月
    バリアフリー:
    5.0
    トイレの快適度:
    4.5
    お土産の品数:
    2.5

  • 木島平の温泉はここで決まり

    投稿日 2013年08月15日

    馬曲温泉 望郷の湯 木島平

    総合評価:4.5

    飯山から車で約15分くらいの場所にあり、途中の道は広く舗装路です
    温泉街に入るとさすがに道は狭いですが、随所に駐車場があり
    便利です
    無料の「外湯」の他に宿泊施設の温泉もありまさに「選り取りみどり」です

    温泉に入ってから町の中をゆっくりとお散歩すると本当に気持ちが良いです

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    4.5
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • わかりづらい

    投稿日 2013年08月15日

    稲泉寺の大賀ハス 木島平

    総合評価:3.5

    ナビや地図を頼りに行きましたが、お寺さんに入る入口がわかりづらく
    遠回りになりました
    案内板を頼りに行くと迂回になり遠回りです

    ハスは、各種種類があり早咲き遅咲きがあり比較的長い時間に楽しめる様子
    8月に入ってからでも十分ハスを見ることができたのは嬉しかったです

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 便利な場所にありました

    投稿日 2013年08月15日

    ケヤキの森公園 木島平

    総合評価:5.0

    木島平町役場からそれほど遠くなく道沿いにあるのでアクセスしやすいです
    駐車場もありテニスコートがあって利用しやすいです
    近くには、(外湯)もあるので、運動した後に汗を流すことができて
    これも嬉しい限りです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 巨大岩

    投稿日 2013年07月22日

    不動尊日代御子大神社 富士吉田

    総合評価:2.0

    ふじみちである139号線を経て行きます
    現地までの道は細く急勾配の道です

    神社に行くまでの赤い鳥居の傍に巨大な石があり、それが印象的でした

    信仰の対象なので、とても観光には程遠く、ここだけを見学に行くことは
    まずないと思います

    お参りして汗をかいたら傍の「よしのいけ温泉」での入浴をお勧めします

    旅行時期
    2013年07月
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 地域住人の遊び場

    投稿日 2013年07月22日

    弁天公園 富士吉田

    総合評価:3.5

    市立図書館の傍にありました
    公園自体には駐車場はありません

    敷地内には、神社、会館があり地域の人の集まりの場所という感じです
    樹木があるので、日陰になり夏でもそれほど暑くなりそうもないロケーションが良いです

    傍に行った時立ち寄ればよいという程度です

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 富士山の迫力

    投稿日 2013年07月22日

    富士北麓公園 富士吉田

    総合評価:5.0

    国道に案内板があり、行くまでの道が舗装路でしかも2車線道路の為とてもアクセスしやすいです

    現地には駐車場があり、富士山が巨大に見えるのがとてもよかったです
    ここに車を止めて近隣の「生物多様センター」等にも徒歩で行けますので
    そちらも併して見学されると良いです

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 古跡?

    投稿日 2013年07月22日

    大塚丘 富士吉田

    総合評価:2.0

    「北口本宮浅間神社」の傍の路(舗装路)を経て徒歩15分くらい(ゆっくりと行ったので)
    の場所にありました

    道案内がないので、場所を調べて行かないと分りづらいです

    現地は、鳥居がありまりました
    巨大な「ひのき」もあり案内板があり、由来を書いてありました

    浅間神社と一緒に見学すればよいと思います

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    4.5
    景観:
    1.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 春に行けばよかった

    投稿日 2013年07月22日

    鐘山の滝 富士吉田

    総合評価:4.0

    傍に「歴史民俗博物館」があるので、それが目印です
    しかし、滝そばには駐車場がないので、博物館の駐車場や路上駐車する人が居ますが
    それは、やめましょう

    道の駅「富士吉田」があるのでそちらに駐車して現地に行くことをお勧めします
    春にはツツジが咲き、近隣の道端には、「富士桜」も咲くので春の訪問がお勧めです

    滝自体はそれほど大きくないですが双流なので見ていて面白かったです

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • わかりづらい

    投稿日 2013年07月22日

    鐘山の滝 富士吉田

    総合評価:1.0

    「鐘山の滝」の傍にあるので、道の駅「富士吉田」に車を置いて行きました
    夏にいったせいかうっそうと草木が茂っており景観は写真の通りで
    余り期待できません

    「歴史民俗博物館」の傍にありますので、それが目印です

    春に行くと傍にある「鐘山の滝」傍のツツジが綺麗との事
    来年は、春にここと鐘山の滝を含む近隣の景色を楽しみたいと思いました

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    1.0
    景観:
    1.0
    人混みの少なさ:
    5.0

しろさん

しろさん 写真

0国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

しろさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています