旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しろさんのトラベラーページ

しろさんのクチコミ(50ページ)全1,078件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 毎年

    投稿日 2012年12月22日

    横浜中華街 横浜

    総合評価:2.5

    毎年二月になると「春節」のお祝いがあります
    それ以外にも行事があって盛りだくさん
    大通の店は観光地値段で割高です
    路地に一本入った道沿いにあるこじんまりとした店の
    ビーフンがおいしかったです
    雑貨のお店を見て歩くの楽しいです

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 絶景です

    投稿日 2012年12月22日

    三ツ石 真鶴

    総合評価:5.0

    お正月に朝日が岩の間から登るポイントとして有名です
    行くまでの路は国道もしくは狭い道でも一方通行になっており
    容易にアクセスできます
    現地の傍に広い駐車場もあり、トイレもありますs
    家族連れで来て景色を堪能できます
    波には要注意です

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 墓地ですが観光地です

    投稿日 2012年12月22日

    横浜外国人墓地 横浜

    総合評価:2.5

    港の見える丘公園から徒歩圏内にあります
    山手洋館の方向に歩いていけば見えますが
    以前と違って中に入ることはできません
    中に入っても樹木が育っている場所があるので
    綺麗に景色を見ることができず
    ただ、観光名所として訪問するだけです

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 定番デートスポット

    投稿日 2012年12月22日

    港の見える丘公園 横浜

    総合評価:4.5

    元町駅から徒歩で行ける距離
    また桜木町からもバスあり
    マイカーで行くと駐車場探しに困る
    夕方から夜にかけての景色が素晴らしく
    大勢の人が訪れており治安も良い
    傍には外人墓地もあり観光には困らず
    山手の洋館のあたりに行けばしゃれた店があって
    飲食ができる

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 山中湖観光のキーポイント

    投稿日 2012年12月22日

    山中湖交流プラザ「きらら」 富士五湖

    総合評価:3.5

    国道沿いにあってアクセスが便利
    マイカーでもバスでもいける場所
    観光情報も入手でき、トイレもあり
    駐車場も有料だが広いものがあるので
    観光に役立つ

    ナビで検索をすればすぐに到着できて
    湖畔沿いなので、景色も楽しめる
    ただし、ダイヤモンド富士のイベントのある時は
    駐車できないことがある

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 道の駅にあります

    投稿日 2012年12月22日

    なるさわ富士山博物館 鳴沢

    総合評価:3.0

    道の駅鳴沢に併設されています
    本栖湖の帰り道などに立ち寄ると良いと思います
    取り立ててみたいものがあるのではなかったので
    ついでに立ち寄りました

    建物自体は綺麗なので、ちょっとした休憩を兼ねて
    立ち寄ることをお勧めします

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 名前の割には

    投稿日 2012年12月22日

    紅葉台 鳴沢

    総合評価:2.0

    紅葉との名前があるのでマイカーで行きました
    上まで車で上がることができますが、FFの車ですとキツイデス
    下の売店の駐車場に車を置いて徒歩で上がると60分はかかります
    そこまでしてみたい景色でもありませんでした
    樹木が茂っていてモミジが台無し

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    1.5

  • お手軽に

    投稿日 2012年12月22日

    富士急ハイランド 富士吉田

    総合評価:4.0

    東京からバスもあり
    マイカーで行っても高速のインターの近くで便利
    アトラクション自体はそんなに自分の好みではありませんが
    ライトアップされた景色を見るのが好きです
    傍にファミレスがあるので、遅くなっても夕食の心配がないです

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 函館の代表的な坂

    投稿日 2012年12月21日

    函館の坂 函館

    総合評価:4.5

    この坂から函館を一望できます
    昼と夜の顔を両方堪能できます
    クリスマス期間は、ライトアップされており
    近隣の建物と一緒に綺麗な夜景を見ることができます
    ただ、急な坂なので足元には注意して夜景を楽しみんだほうがよいです

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 冬のデートスポットの最強地

    投稿日 2012年12月21日

    さっぽろホワイトイルミネーション 札幌

    総合評価:4.5

    なんといっても駅からのアクセスの良さです
    札幌市内は地下街もあって北海道のわりには寒くないです
    移動も地下鉄タクシーが頻繁に走行して便利
    夜遅い時間までライトアップされているので21時以降ですと
    夜景を独り占めできるかもしれません

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    催し物の規模:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • イルミネーション

    投稿日 2012年12月21日

    札幌駅前通 札幌

    総合評価:4.5

    駅前でお手軽にイルミネーションが見れます
    デパートもありショッピング、グルメ、そして夜景観賞と
    三拍子そろっており
    しかも駅まで安心です

    ここを通って大通公園方面に向かっていくと各種のイルミネーションが
    見れて幸せな気分になります

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 観光にぴったり

    投稿日 2012年12月21日

    ホテルモントレ札幌 札幌

    総合評価:4.5

    札幌駅から徒歩5分の場所にあり、アクセス良好
    近隣には飲食店もあり、大通公園までも徒歩移動可能
    近隣の観光にも便利
    その間に観光もできて楽しい
    モントレグループなので安心して宿泊できる
    リピートしたいと思うホテルでしたS

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • クリスマスは最高かもしれません

    投稿日 2012年12月21日

    白い恋人パーク 琴似・発寒中央

    総合評価:3.5

    札幌駅から車で30分くらい、もしくは地下鉄利用なので
    アクセスは良くないです
    しかし、クリスマスの時期に行くと「トナカイ」をはじめとした
    いるみーしょんが綺麗
    現地の従業員の方が暖かく出迎えてくれました
    お菓子もおいしく心温まって帰れました

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 大観覧車のライトアップ

    投稿日 2012年12月21日

    すすきの 札幌

    総合評価:4.5

    札幌の観光が終了した後、夕食をとるために行きました
    各種の飲食店があり、グルメもより取り見取り
    そして、「ノベルサ」の大観覧車がライトアップされており
    ちょっと得した気分
    遅くまでライトアップされているので他を立ち寄った帰りにも
    見れるのが嬉しいです

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 函館イルミネーション

    投稿日 2012年12月21日

    函館ハリストス正教会 函館

    総合評価:4.0

    函館イルミネーションの一つです
    高台にある教会がライトアップされて
    遠くから見ても綺麗です
    近隣の建物もライトアップされているので
    こことともに一緒にそれを鑑賞できます
    ただ、路面が凍結していることがあるので
    要注意です

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 函館教会群の綺麗な光

    投稿日 2012年12月21日

    カトリック元町教会 函館

    総合評価:3.5

    函館イルミネーション期間中にライトアップされていました
    正ハリストス教会とともに夜景観賞として訪問しました
    他のコメントにも書きましたが、函館自体坂が多い町
    ここも例外ではありません
    雪が降った後や夜は路面が凍結しているので要注意です

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 坂之上の教会

    投稿日 2012年12月21日

    函館聖ヨハネ教会 函館

    総合評価:4.0

    函館教会群のひとつです
    ひっそりと坂の上に立っておりライトアップされて
    幽玄なかんじです

    クリスマスシーズンは近隣の教会がライトアップされるので
    訪問の人が多いので、雪かきはしてありますが、

    路面凍結に注意して訪問したほうが良いです

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 函館のライトアップ一押し

    投稿日 2012年12月21日

    旧函館区公会堂 函館

    総合評価:5.0

    雪の降った後に行きました
    ライトアップされた公会堂やその近隣の建物のイルミネーションが
    一緒に見れて良かったです
    路面電車を利用して函館駅から容易に行くことができて便利でした
    ただ現地は坂道になっているので、滑りやすいのでそれなりの靴で行くことをお勧めします

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • コストパフォーマンスが良い

    投稿日 2012年12月21日

    スーパーホテル函館 天然温泉「漁火の湯」 函館

    総合評価:4.5

    パジャマが着やすくて気に入っています
    無料の朝食は種類が多く、カップドリンクも朝は無料
    ネット回線も快調なので夜調べ物ができます
    駅から路面電車で一駅の場所にあるので徒歩はちょっときついです

    ですが、一度到着すれば必要なものは揃っているので便利です

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 函館観光の一つ

    投稿日 2012年12月21日

    五稜郭公園 函館

    総合評価:2.0

    北方防備の目的で造られた、日本初のフランス築城方式の星型要塞で国の特別史跡に指定されている。幕軍と官軍の最期の戦いである箱館戦争の舞台となったことでも有名。

    こんな経緯から函館観光の名所です
    4月下旬から園内のソメイヨシノが一勢に咲き誇り、市民でにぎわいを見せる花見の名所

    冬には、ライトアップされて「星の夢」として宣伝されている
    しかし、実際の評価は疑問(他のコメントを参照)

    旅行時期
    2010年12月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    1.5

しろさん

しろさん 写真

0国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

しろさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています