旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

seriさんのトラベラーページ

seriさんのクチコミ(2ページ)全121件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 【撮影】

    投稿日 2016年03月27日

    太陽の広場 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    梅田を見渡せる広場です。
    ガラス張りの為梅田スカイビルを撮影するにはピッタリです。
    大阪ステーションシティ屋上の為、アクセスがしやすいです。
    天気のいい日にはベンチに座って休憩するのもいいと思います。
    屋上なのでもちろん屋根がないので、雨の日にはオススメしません。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 【撮影】

    投稿日 2016年03月27日

    時空の広場 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪駅構内にある広場でアクセスしやすいです。
    被写体になるものがたくさんあります。
    エスカレーターで時空の広場の1つ上のフロアにあがれば、
    構内の行き交う人々をミニチュアのようにとることが出来ます。
    様々な写真が撮れる撮影スポットです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 【神社】

    投稿日 2016年03月27日

    露天神社(お初天神) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    大阪に来たら毎回参拝しています。
    梅田駅から歩いて10分程度の所にあります。
    アーケード商店街を通って行けるので、雨が降っていても傘をさすのが少ないです。
    縁結びと学力向上のご利益がある神社です。
    個人的には参拝した後恋愛運がUPしている印象です。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 【グルメ】

    投稿日 2015年02月22日

    市駅百番 和歌山市

    総合評価:3.0

    南海和歌山市駅地下にあるご飯屋さんです。
    和歌山ラーメンが食べたくなり、ふらっと寄ってみました。
    和歌山ラーメンは見た目こってりそうでしたが、食べてみると意外にあっさり味でした。
    ここのお店はラーメンの他に居酒屋メニューがそろっていますので、色んなものが食べたいときにもオススメです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 【ホテル】大阪・梅田

    投稿日 2015年02月22日

    スーパーホテル梅田・肥後橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    大阪観光する方にオススメのホテルです。
    最寄り駅が肥後橋ですので、四つ橋線なので梅田へのアクセスは西梅田駅と少しはなれています。
    しかし、スーパーホテルは朝食バイキングとなっており、サービス等もいつも満足しています。
    部屋もキレイで、ビジネスホテルに泊まるならスーパーホテルはオススメです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 【グルメ】

    投稿日 2015年02月22日

    稲福 伏見

    総合評価:3.0

    京都伏見稲荷大社に最も近いお食事どころです。
    京都伏見稲荷参道商店街にあります。
    いなり寿司がイートインも、テイクアウトも出来るお店です。
    いなり寿司は地元豆腐店の手揚げのお揚げさんを使用し出汁、ザラメ砂糖、薄口醤油で甘辛く丁寧に味付けされているそうで、とてもおいしかったです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 【スイーツ】

    投稿日 2015年02月22日

    ますだ茶舗 宇治

    総合評価:3.0

    京都宇治、平等院鳳凰堂入り口付近の平等院表参道にあります。
    平等院鳳凰堂の観光帰りによりました。
    抹茶ソフトクリームが有名で、周辺で食べている人が多くいました。
    ここの抹茶ソフトは抹茶のソフトクリームに挽きたて抹茶をトッピングしてあり濃厚でした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 【グルメ】

    投稿日 2015年02月22日

    博多ラーメン 一楽堂 高木瀬店 佐賀市

    総合評価:2.5

    一楽堂から麺屋浅倉に店名が変わりました。
    前に一度食べに行った際アンケートを書いたら、誕生日にラーメン一杯無料ハガキが届きました。
    ラーメンはまあまあの味ですが、チャーハンは美味しいです。
    アクセスは駅から少し遠いですが、高速大和インターから市街地に行く途中にあるので、高速おりて来る方は立ち寄りやすいと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 【スイーツ】

    投稿日 2015年02月22日

    菓子職人の小屋デタント 武雄・多久

    総合評価:3.0

    武雄で有名なケーキ屋さんです。
    武雄温泉駅の隣の高橋駅のすぐそばにあります。
    武雄観光のついでにオススメです。
    イートインスペースもあります。
    紅茶のシフォンケーキが有名だそうです。
    真四角のシフォンケーキは可愛くてプレゼントに喜ばれそうです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 【グルメ】

    投稿日 2015年02月22日

    三日月屋 薬院店 博多

    総合評価:3.5

    クロワッサン専門店です。
    クロワッサンの味の種類が豊富で、色んな味が楽しめるのがいいです。
    味も程よい甘さで、何個でも食べれます。
    期間限定で抹茶味もありました。
    1個200円ちょっとで、1つ1つ個装されていますので、ちょっとした手みやげにちょうどいいです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 【グルメ】

    投稿日 2015年02月22日

    旅亭 彩月庵 平戸・生月島

    総合評価:3.0

    社員旅行で食事のみ利用しました。
    料理は、平戸ならではの魚介類を使った料理が多かったです。
    ひらめの刺身などが出て、新鮮で大変美味しかったです。
    今回利用しませんでしたが、客室は離れになっており露天風呂が各部屋についているようでした。
    外観みましたが利用したくなるところでした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 【グルメ】

    投稿日 2015年02月22日

    ごはん亭キー坊 佐賀市

    総合評価:3.5

    佐賀市川副町にある定食屋さんです。
    佐賀空港から車で15分くらい、佐賀駅からは2、30分くらいの所にあります。
    アクセスは悪いです。
    唐揚げ定食が有名ですごいボリュームですので男性、大食いの人はちょうどいいかもしれません。
    味も美味しいのでオススメです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 【撮影スポット】

    投稿日 2014年03月22日

    福岡オープントップバス 博多

    総合評価:3.5

    シーサイドももちコースを利用しました。
    所要時間約1時間ほどで、
    都市高速で海沿いの景色を眺めながら、福岡ヤフオクドーム、福岡タワーなどの定番観光スポットをまわるコースでした。
    屋根がないので、都市高速では、ジェットコースターぐらい風を受けます。
    都市高速ではヤフオクドーム、福岡タワー、ヒルトンホテル3つを写真におさめれるシャッターチャンスもあります。

    旅行時期
    2013年06月

  • 【撮影スポット】

    投稿日 2014年03月22日

    鶴橋商店街 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    ディープなところをもとめて鶴橋商店街に行きました。
    鶴橋駅をおりると、何とも言えないニオイがします。
    鶴橋商店街はまさに韓国、朝鮮です。
    チマチョゴリ専門店や、韓国料理店、韓国輸入薬を売る薬局、ブランドバッグや宝石店、屋台料理店など立ち並んでいます。
    そして、カード下の高麗市場は、まさに闇市です。
    日本にいながら、韓国を味わえるワクワクする商店街です。
    個人的にオススメのディープスポットです。
    ただ、スリ、ひったくりなど多いので注意が必要です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • 【撮影スポット】

    投稿日 2014年03月21日

    住吉大社 住吉・平野

    総合評価:2.5

    住吉大社駅からすぐ近くにあります。
    住吉大社の太鼓橋は明治時代まで神様だけが渡ることが許されていた橋ですが、今では橋を渡ると「おはらい」になるとされているそうです。
    境内には祈願成就の試し石、おもかる石や、五所御前には集めるとご利益のある石がありました。
    なんとなく運気があがりそうな所でした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 【撮影スポット】

    投稿日 2014年03月21日

    豊國神社 大阪城・京橋

    総合評価:3.0

    大阪城から駅に向かう途中に大きな銅像があったので、寄ってみました。
    銅像は大阪城を築いた豊臣秀吉公の高さ約5mの巨大銅像でした。
    ちなみに豊国神社は出世開運、商売繁盛などの御利益があるそうです。
    また、神前結婚式も挙げれるようで、立ち寄った際結婚式があっていました。

    旅行時期
    2014年03月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 【撮影スポット】

    投稿日 2014年03月21日

    大阪城 梅林 大阪城・京橋

    総合評価:3.0

    梅の見頃を迎えていたので、写真を撮りに行きました。
    ですが、日曜日ということもあってか、人が多くゆっくり撮れませんでした。
    また、三脚を出して撮っている方もたくさんいたのですが、通路そんなに広くないため、邪魔になっていたので休日など人の多い日は使わないほうがいいと思います。
    平日に行く事をオススメします。

    旅行時期
    2014年03月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 【撮影スポット】

    投稿日 2014年03月21日

    大阪城 大阪城・京橋

    総合評価:3.5

    大阪城は最寄りの駅から少し歩いたところにあります。
    近くで大阪城を見ると、エレベターがついていました。
    バリアフリーの対応かもしれませんが、
    せっかくのお城が現代のニオイぷんぷん発したエレベーターで台無しになっていました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 【Art】

    投稿日 2014年03月18日

    ワタリウム美術館 原宿

    総合評価:4.0

    スイスの建築家マリオ・ボッタの建築彫刻の美術館です。
    1階はミュージアムショップで色んな種類のポストカードがあります。
    半地下には狭いですがカフェがあり、地下1階にはデザイン関係の本などを売ってありました。
    展覧会は3~4ヶ月周期でかわりますが、最初に観覧料1000円払えばパスポート制になっているので、
    会期中は何度でも入れます。
    展覧会の内容も毎回引き込まれるものばかりで、オススメの美術館です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 【グルメ】

    投稿日 2014年03月17日

    ねぎ焼 やまもと 福島ほたるまち店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    いつも行列ができている有名なお店らしいのですが、
    平日早い時間だったからか並ばず入れました。
    お好み焼きとねぎ焼きを注文しました。
    ねぎ焼きとても美味しく、
    店員さんの接客もよかったのですが、
    提供までの時間がだいぶ長くかかりました。
    提供時間以外はよかったです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

seriさん

seriさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    121

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年02月09日登録)

    16,452アクセス

0国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

seriさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています