旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Sさんのトラベラーページ

Sさんのクチコミ(2ページ)全43件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 家族連れ、友達同士で!満足!

    投稿日 2015年07月27日

    大江戸温泉物語 城崎温泉 きのさき 城崎温泉

    総合評価:4.5

    7月後半の平日夏休みの時期に友人と宿泊しました。

    電話で予約したところ、和室は満室で洋室なら空きがあるとのことなので、ツインの洋室を予約。

    部屋はベットだけかと思ったら、一段上がって畳の場所がありました。


    ★良かった点★
    ・7つの温泉が自由に楽しめる「外湯めぐり無料パス」が付いている。
    ・夕食朝食バイキングの品数が多くて美味しい。
    ・時期によっては平日花火が見られる(10分位だけど近くで見られる)
    ・漫画コーナーがある(ワンピースとか人気の漫画が置いてあった)
    ・外湯めぐりに便利な循環バスが出ている
    ・接客対応が丁寧(電話予約時に、女性の方の対応が丁寧だったのでとても好感を持ちました。)


    夏休み時期なので家族で来られている方が多く、食事の時間はにぎやかでした。
    料金もリーズナブルで家族旅行にはもってこい!なホテルだと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    温泉駅から各お宿への送迎バスがあり大変便利でした
    コストパフォーマンス:
    4.0
    4名1室だとめっちゃお得
    客室:
    4.0
    必要な物しか置かれていない点が良い
    接客対応:
    5.0
    親切の一歩先をいく親切でおもてなし
    風呂:
    3.5
    サウナには2〜3人しか入れなくて少し狭いかな
    食事・ドリンク:
    5.0
    全種類食べきれないほどバイキングの品数が豊富

  • はっちゃけ笑顔!絶対楽しい!

    投稿日 2015年06月11日

    ユニバーサルスタジオジャパン 大阪ベイエリア

    総合評価:5.0

    ゴールデンウィーク最終日に友人4人と行ってきました。
    ゴールデンウィークだし覚悟してたのですが、(学生、家族連れが多かったけど)夕方頃から一気に空いてきましたよ。

    5/6は9時オープンとHPには載っていましたが、早くオープンするだろうと8:30頃にユニバ到着。
    オープンしておりました。

    チケットはインターネットで事前に購入済。
    友人の分も一緒に買っておいてLINEでQRコードをみんなのスマホに送っておきました。
    遅刻した友人も、これで難なくパークインできました(笑)

    さらに、全員分のチケットQRコードをプリントアウトして持って来たので、一つのアトラクション待ちの間に、友人がこの用紙を持って別のアトラクションに並んでハリポタエリア入場の整理券を取ってきてくれました。
    ※夜にもう一度ハリポタエリアに行きましたが、整理券無しでスムーズに入れました。

    絵になる写真撮影スポットが多くて楽しめます。
    ハリポタエリアは、本当に映画の世界に入り込んだようでテンションが上がりました。
    新しいアトラクションができたらまた行きたいなぁ。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    入場料値上げになったけど、仕方ないかなー
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 小腹が空いた時に

    投稿日 2014年10月04日

    紅葉堂 本店 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    ガイドブックに載っていて一度食べてみたかった、揚げもみじ饅頭。

    あんこをチョイスしました。
    思った通りのお味ですが、サクッとしていて美味しかったです。

    小腹が空いた時にちょうどいいおやつだと思います。

    店内には「ミス揚げもみじ」などのたすきがあって、自由に写真撮影できますよ♪
    (私は撮りました☆)

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 高速船がおすすめ!

    投稿日 2014年10月01日

    グランドプリンスホテル広島 広島市

    総合評価:3.5

    広島市内のホテル(大浴場有り・朝食付き)&新幹線のツアーを探していて、決めたのがこの「グランドプリンスホテル広島」でした。

    ★良かった点★

    ・JR広島駅の専用窓口でボストンバッグを預かってもらえて、ホテルまで運んでもらえるサービスがとても便利
    帰りも、ホテルでボストンバッグを預けて、広島駅で受取ることができました。

    ・宮島までの高速船が出ている
    最初はホテル前から宮島まで\1850で少し高い気がしたけれど、2階デッキに上がって心地よい海風を感じながら海を渡るのは、とても楽しく良い思い出になりました!
    朝ゆっくり過ごせて、移動時間の短縮にもなりました。


    ★残念だった点★

    ・温泉料金が高い
    他の方のクチコミでも書かれていますが、宿泊代とは別に\2150はちょっと高い気がします。もう少し安ければ入りました。
    部屋のユニットバスは清潔に掃除されていますが、どうしても古さは感じられました。

    ・駅からの無料送迎バスの本数を増やしてほしい
    電車一日乗車券を購入していたので、夜、路面電車の元宇品駅から歩いてホテルまで行きました。元宇品駅から15~20分位で着いたと思います。
    歩けそな距離だったので道中楽しかったのですが、無料送迎バスの最終便がもう少し遅い時間まであったらいいなぁと思いました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    客室のユニットバス評価です。
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食ブッフェの評価です。

  • さめても美味しいお弁当

    投稿日 2014年10月04日

    あなごめしうえの 宮島口本店 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    宮島観光の後、有名なあなごめしのうえのサンへ。
    帰りの新幹線で食べる用で、お弁当\1728を購入しました。

    ふたを開けると、あなごがぎっしり!
    購入した時は温かかったけれどもう冷めているし、ずっと同じ味だったら途中で飽きるかな?と思ったら、飽きずに完食しました!!
    お腹もそんなに空いているわけじゃないのにビックリ。
    味付けは濃くなくあっさり、でも味はしっかりついています。

    次はお弁当じゃなくて店内で食べてみたいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    宮島口すぐ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 美味しいケーキ屋さん

    投稿日 2014年10月04日

    ムッシムパネン 広島市

    総合評価:5.0

    広島の友人に「どこかいいカフェはないですか?」と教えてもらったケーキ屋さん。
    広電の銀山町から近くのお店です。

    カフェを利用する場合、ドリンクだけの注文はできなかったのでケーキとドリンクを注文。
    大好物のタルトと、レモネードを選びました。
    どちらも大満足。レモネードは酸味がありサッパリしました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 落ち着いた雰囲気☆

    投稿日 2014年10月02日

    CAFE HAYASHIYA 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    町屋通りにあるカフェ。
    歩き疲れて、どこかで休みたいなぁと思った時にちょうど見つけました。

    店内は京都のカフェを思わせる落ち着いた雰囲気。
    女性に人気ありそうです。

    メニューはどれも美味しそうで、すごく悩みました。



    お手洗いが清潔だった点もポイント高いです☆

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • フリーペーパーがめっちゃ便利!

    投稿日 2014年10月02日

    宮島 宮島・厳島神社

    総合評価:4.5

    平日の朝10時過ぎ~夕方16時頃まで滞在しました。

    干潮満潮時間を事前に調べていたので、その時間に合わせて行動しました。
    異なった雰囲気の厳島神社を眺める(近づける)ことができて、すごく楽しめました。

    宮島情報を特に事前に調べて行かなかったのですが、広島市内に無料で置いてある「るるぶFREE」や「広島のグルメ情報誌 旨い!広島・宮島」がとても参考になり、これを見ながら行動しました。
    宮島マップやクーポン、JR宮島フェリーの時刻表などが載っていて、わざわざ本を購入しなくてもいいな、と思ったほどです!

    表参道商店街で揚げもみじ饅頭を食べたり、町屋通りのカフェで休憩したり、ぶらぶらと歩いているだけでも◎

    外国からの観光客も結構多かったです。

    一生に一度は行ってみたかったところ、行って損はなかったです!

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    景観:
    4.5

  • 一回行ったらもういいかな。

    投稿日 2014年06月20日

    台北101展望台 台北

    総合評価:3.5

    クチコミを見て、晴れている日の朝開いてすぐに入りました。

    平日の開いてすぐの時間だったためか、思ったより混んでいませんでした。
    中国からの団体客が多かったように思います。

    中正紀念堂や猫空ロープウェイが見えて、「行ってみたいなぁ~」と思いました。

    東京タワーや横浜ランドマークタワーに似ている雰囲気でした。
    入場料が高め(500元)なので、一回行ったらもういいかな。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    台北101駅から降りてすぐ。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 清潔・親切・朝食豊富

    投稿日 2014年06月15日

    インペリアル ホテル 台北

    総合評価:4.0

    HISのこのホテル指定のツアーで三泊利用しました。

    地下鉄の駅から近い点、清潔そうな点を重要視していたのですが、このホテルで良かったです。


    ●良かった点●

    ・中山國小駅出口4から徒歩5~10分位でホテルに着く。

    ・コンビニ(ファミリーマート、セブンイレブン)、銀行(彰化銀行、台湾銀行)、スーパー(MATSUSEI、Wellcome頂好スーパー)、郵便局、雙城街が徒歩圏内で便利。
    モスバーガー、マクドナルド、スターバックスもまぁまぁ近かったです。

    ・客室の温度設定を自分でできる。
    30℃までダイヤル式で設定ができ、オン・オフも可能でした。

    ・体重計がある。
    最終日にスーツケースの重さを計れました。

    ・朝食の種類が豊富。
    パン(8種類位あった気がする)、コンフレーク、白ごはん、おかゆ、豆乳に揚げパンを浸して食べるやつ、そば、などなど主食になる物の種類が多く、三泊しましたが毎日朝食が楽しみでした。フルーツ、蒸し物やパンなどは日替わりで一部種類が異なっていたので嬉しかったです。オムレツや麺はその場で作ってくれるので温かいまま頂けました。オムレツは美味しかったのですが、正直麺はあまり美味しくなかったです。

    ・スタッフさんが親切でテキパキしている。
    切手を買いたかったのですが、郵便局が閉まっている時間だったのでお願いしたところ、購入できました。のりを貸してもらったり、次の日投函までしてもらいました。

    ・wifi無料
    パスワード無しで快適に利用できました。


    ●ちょっとした点●

    ・廊下、朝食バイキングの部屋がめっちゃ寒い。半そで+薄めのカーディガンでちょうど良い温度でした。

    ・ホテルの道挟んで隣が工事中で、7時45分位から少しうるさかった。

    ・外国の人が集まるバー?レストラン?が近くに何軒かあり、真夜中なのに騒がしい声が聞こえて目が覚めてしまった。


    総合的に、何の不自由もなく快適に過ごせました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ツアーですがお得に宿泊できたと思います。
    サービス:
    5.0
    従業員の方、みなさん親切でテキパキ働いていらっしゃいました。
    バスルーム:
    4.0
    パナソニックのウォシュレット完備。便座が温かいって地味に嬉しい。体重計までありました。
    ロケーション:
    3.5
    中山國小駅から徒歩7分位。ファミリーマート、セブンイレブン、銀行、郵便局など歩いてすぐの距離です。
    客室:
    4.0
    何不自由無し。冷房オン・オフできるのが地味に嬉しい。

  • 水着で温泉

    投稿日 2014年06月06日

    谷関温泉 台中

    総合評価:3.0

    台湾一周ツアー中に一泊した場所です。
    私が宿泊した「統一渡假村」ホテルは、清潔でした。
    ホテル内の温泉は、スーパー銭湯より広く、ちょっとしたプール施設のよう。
    水着でいろいろな種類の温泉?プール?を楽しめます。
    ドクターフィッシュもいました。

    ファミリーマートなどのコンビニもあり、便利でした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    施設の快適度:
    3.0

  • 美味しいものがたくさん

    投稿日 2013年08月08日

    ハカニエミ マーケット広場、屋内マーケット ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    マーケット広場では、ベリー系、野菜などを売っているお店や屋台カフェなどがありました。ベリーを売っているお店でお願いして、一パックに色々な種類のベリーを入れてもらいました。イチゴが甘くてとくに美味しかったです。

    屋内のマーケットでは、パン屋やケーキ屋もあってどれも美味しそう。私はブルーベリーのタルト(3.40ユーロ)を購入しました。これまた美味しい!
    美味しいと評判のスープ屋さんにはお客さんがいっぱいで、日本人の方も見かけました。

    ハカニエミマーケットで美味しいもの探し、楽しいと思います!

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 立地良し!

    投稿日 2013年08月07日

    Scandic Hakaniemi ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    初フィンランド旅行、初ヘルシンキのホテル宿泊です。

    中央駅付近のホテルは結構良いお値段していたので、「安さ」「朝食つき」「(できれば)可愛い」を基準でホテルを探し、このホテルに決めました。

    結果、このホテル良かった◎です!

    「安さ」・・・ツインルーム朝食付きで一人約6500円。このホテルを決めた時期より円安がすすみ、思ったより高くなったのですが、許容範囲。フィンランドの人がバケーションの時期は安いみたいですね。

    「朝食」…マグカップがマリメッコで可愛かった。りんごやオレンジが置いてありました。全体的に味は普通かな。

    「可愛い」…廊下に様々なマリメッコのファブリックパネルが大きく飾ってあり、このテキスタイル可愛い!とか新たな発見が。

    「立地」…予約した時はとくに考えてなかったけど、このホテルの一番良かった点かも。中央駅付近に行くにもアラビアファクトリーに行くにも、ホテルから徒歩30秒ほどのトラム乗り場から行けました。
    メトロのハカニエミ駅もすぐ前(すぐ地下)。マリメッコのアウトレットへもこの駅から乗って行けました。
    空港からは615番の市バスに乗って、Hakaniemiで降りたらすぐホテル。空港へはハカニエミマーケット(市場やってる方)のバス停から。
    ソコスデパート、スーパー、ヘスバーガー、マクドナルド、服屋さん、郵便局などが側にあり便利。ハカニエミマーケットホールもすぐ前にあるので、美味しいベリーやケーキやパンなどを買うことができました。早朝に部屋の窓から店の準備をしている様子が見えました。

    ちょっとしたこと
    「エレベーター」…確か4F以上への階は、エレベーター内の差し込み口にルームキーのカードを差し込まないと上がれないので注意。宿泊者しか上がれないってセキュリティシステムなんですね。
    「自転車」…2台置いてありました。宿泊者には貸し出してくれるそうです。10か15ユーロって言っていました(確かな数字を忘れてしまいました)。
    「歯ブラシ」…置いていないです。ちなみにバスタオル一人1枚、フェイスタオル一人1枚ちゃんとありました。
    「冷蔵庫」…なかったです。
    「サウナ」…無料で入れるそうです。


    このホテルで快適に過ごせました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    フロントの女性たちが親切でした。朝食のスペースはスタッフ足りていない気が。。
    バスルーム:
    3.0
    清潔でした。バスタブ無し。歯ブラシは無いけどコップ、シャンプー、ボディーソープ、ヘアドライヤー置いてあります。
    ロケーション:
    4.5
    バス、トラム、メトロが全てすぐそこ!
    客室:
    3.5
    ツインルームに宿泊しましたが、少し狭い。スーツケース二つ広げるのは少しきついかな。

  • 散歩に気持ちのいい森

    投稿日 2013年08月07日

    セウラサーリ野外博物館 ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    ピクニックがしたくて訪れた場所です。

    10時前に着いてゆっくりお散歩。ジョギングや散歩している人と何人かすれ違いましたが、ほとんど人と会うことがなく、森の中をプチ迷子気分に(笑)
    シロツメクサやタンポポが咲いている原っぱで、市場で買ったベリーを食べながらピクニックをしました。
    自然の中で本当にゆったりとした楽しい時間を過ごせました。

    お昼前には、犬と散歩に来た老人や小さなお子さんを連れた家族などを見かけました。現地の人がちょっと散歩に来るにもちょうど良い場所なんですね。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • いつのまにか長居しちゃう!

    投稿日 2013年08月07日

    マリメッコ アウトレット (ヘルットニエミ店) ヘルシンキ

    総合評価:4.5

    地下鉄の駅からお店までの道のりを、いろんな人のブログなどを拝見してメモして行ったのですが、駅に着くと、タブレットを持ったマリメッコへ行くだろう日本人を二組見つけたので、勝手ながら後ろを着いて行くことに。
    無事マリメッコへ到着!笑

    お客さんはフィンランド人と日本人がほとんどでした。

    土曜日の10時過ぎにお店に着いたのですが、徐々にお客さんが増えて11時にはレジも込み始めました。なんてったってSALE時期!(7月中頃)
    お得な黄色タグの値段からさらに20か25%OFF(確かな数字を忘れてしまいました)。いくつかテキスタイル(布地)を買ったので、免税でさらにお得に!
    日本のお店で買うより、とてもお得にゲットできました。


    テキスタイルを購入しようとお考えの方は、事前に必要な長さを測っていくことをおすすめします。(テーブルクロスとか、ファブリックパネルとか。)たくさん種類があって悩む上に、メモに「何m×何m」と書いておけば英語がうまく通じない時も安心!笑
    ちなみに、中学生レベルの英語しか話せない私でも、店員さんとお話できました。フィンランドの人はみなさん親切で嬉しかったなぁ。

    ヘルシンキへ行くならまた寄りたいです!

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.0

  • 広い!

    投稿日 2013年01月31日

    ビルトモアハウス アッシュビル

    総合評価:3.0

    アッシュビルに住むアメリカ人宅に3カ月間ホームステイしていた時に、「クリスマス時期のビルトモアハウスが綺麗だから」と車で連れて行ってくれました。

    入口に入る前に入場券を買いました。(44$だったような・・・)
    ホームステイ先の家族は、年間パスを持っていました。
    とても大きな敷地内(正直、どこからどこまでがビルトモアハウスか分りませんでした。)に、大きなお屋敷や、お土産屋さんなどがあります。
    お屋敷の前には、巨大クリスマスツリー!内部も豪華!内部は写真撮影禁止だった記憶があります。
    お土産屋さんでは、試飲やおやつの試食などをして楽しみました。

    ただ、真冬の雨模様の日で、ものすごく寒い!防寒をしっかりしないときついです。


    後日、ホームステイ先の家族とその愛犬たちと一緒に、散歩しにきました。
    晴れだったので、すごく気持ちがいい!!サイクリングやジョギングしている人がいて、森林公園のよう。

    車がないときついと思いますが、アッシュビルの観光地といえば、きっとここでしょう。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    コストパフォーマンス:
    2.5
    クリスマス前だったので、ちょっと高かったかな
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 安い!

    投稿日 2011年10月08日

    トヤ・スパ バリ島

    総合評価:4.0

    PTヒロチャン(親切にしていただきました。)から予約しました。

    帰国日にゆったりスパを満喫したいということで、8時間コース!!笑

    メニューは、
    ●バリニーズ・コスチュームで写真撮影
    ●マッサージ
    ●シロダーラ
    ●フラワーバス
    ●フットマッサージ
    ●ペディキュア
    などなど…

    全て終わった後に、ヌサドゥアのレストランで食事して、空港まで送ってくれました。


    最初から最後まで、ずっと同じお姉さんが担当でした。
    マッサージの強さがちょうど良い。
    痛いときは「弱めにー」って言うと、ちゃんと加減してくれます。

    一番良かったのが、バリのコスチュームで写真撮影。
    すごく面白い仕上がり(自分の顔がバリ人ではなく中国人になってた)で、これがまた良い記念になりました。
    かわいいアルバムに写真を貼ってくれて、CDRまでくれます。

    化粧してくれるファンデのスポンジとか、多分洗ってないんだろうなーって感じの汚れだったのが少し残念でした。


    施設は古く、薄暗い雰囲気。
    綺麗な雰囲気重視の人には、あまりおすすめしませんが、ちょっと手軽に街スパ行きたい人にはおすすめします。

    8時間で144$は安かったです。





    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    ホテル送迎有ります
    コストパフォーマンス:
    4.5
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    2.5

  • 家族連れも友達同士でもOK!

    投稿日 2011年10月07日

    アヨディア リゾート バリ島

    総合評価:4.0

    私は2度目のバリです。

    某トラベルサイトから予約をとり、宿泊しました。


    ●部屋●
    デラックスガーデンビューです。

    初日はダブルベッドの部屋でした。
    ツインだとばかり思っていたのでびっくり。
    深夜着で疲れていたため、その日はこのまま友人と同じベッドで就寝。
    (と言っても、ベッドが広かったので密着することはありませんが、なんだか寝心地が悪い。)
    さらに、シャワーの温度が最高の熱さにしても、あまり熱くならない。
    バスタブに湯を入れると、蛇口からサビた色のお湯が出る。

    残り2泊しんどいので、翌日ツインの部屋への移動をお願いしました。


    ●プール・ビーチ●

    プールの水深が一番深いところで160cm!
    念のため持ってきた浮き輪が本当に役に立ちました(笑)
    プールで泳いでる人はあまり見かけず、プール沿いのベンチで本を読んだり日光浴しているオーストラリア人が多かったです。

    海で遊んでいる人の方が多かったです。
    ビーチにも寝転べるベンチで日光浴やお昼寝してる人が多かったです。
    マリンアクティビティやマッサージのおばちゃんの勧誘もあるけど、しつこくなかったです。
    せっかくなので、マリンアクティビティしました。(料金が高いと感じたら値切ってみましょう。笑)
    ホテルから少し離れたビーチへ車で送ってくれます。


    ●朝食●

    朝食ビュッフェレストランが2つありました。
    その日の気分で選べます。
    どちらもメニューはほとんど一緒でしたが、お粥があったりなかったり…若干違いがありました。
    ビーチに近いレストランは眺めも風も気持ち良かったです。

    他のクチコミでもありますが、その場で作ってくれるオムレツが美味しかったです。


    ●日本人カウンター●

    とても親切、丁寧で、おきれいな方でした。


    ●総評●

    コスパが良いと感じました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • 楽しさはまぁまぁ。人はすごく良い!

    投稿日 2011年02月24日

    アルパン ビーチ クラブ グアム

    総合評価:3.5

    イルカ+バナナ+オーシャンシュノーケル(大人$70)
    に参加しました。

    イルカツアーは、Alupang Beach Clubからさらにバスで20分位のところにあるボートに乗ります。
    ボート乗船中に、イルカウォッチングとバナナボートとオーシャンシュノーケリングと底釣りができます。

    バナナボートを一番の楽しみにしていたのですが、少し残念。
    全然スリルがなかったです。跳ねたり、飛んだりが無く、ただ乗ってるだけ…。
    みんな無言で船に戻っていました(笑)

    別のパックなら、ビーチでもジェットスキーにつなげたバナナボートが楽しめるようなので、そちらの方が良かったなと思いました。(パックに含まれてない人は追加$20でできるそうです)

    底釣りは、簡単な釣竿に鶏肉のえさを付けて貸してくれます。(写真)
    魚が寄ってきて餌を食べるのですが、ド素人の私には釣れませんでした。



    ビーチでは、カヤック、ペダルボート、浮き輪などが置いてあり自由に遊ぶことができます。

    海用のくつを貸してくれます。

    ロッカーを貸してくれます。

    ランチは11時30分~。カレーとやきそばとチキンとサラダの取り放題でした。
    水も自由に飲めます。

    帰りのバスが約1時間おきに出発しているので、好きな時間に帰れます。

    スタッフのお兄さんが親切で明るくて楽しいです。日本語ペラペラの人もいますし、勉強中だと言ってる人もいました。

    海はきれいですし、何不自由なく1日遊べました。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    ホテル送迎があるので楽チン。
    アクティビティ:
    3.0
    スリル:
    1.0
    イルカウォッチングでバナナボートの場合、スリル0でした。
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 寝るだけなら充分!(ビーチタワー)

    投稿日 2011年02月23日

    グアム リーフ ホテル グアム

    総合評価:3.0

    H○Sのホテル指定無しのツアーで3泊しました。
    ビーチタワー6階でした。

    ウォーターサーバーがあり、お湯と水が出ます(写真)。
    私はドリンクボトルを日本から持って行ったので、水代を節約できました。

    冷蔵庫の中は空っぽなので、スーパーでジュースやチョコレートなどを買い込んで収納できました。

    他のクチコミのように、部屋やタオルがカビ臭かったりということは無かったです。
    バスタオルやハンドタオルも毎日替えてありました。
    「プール(ビーチ?)タオルチケット」を一人1枚もらいました。これをプールに持って行くと、タオルを貸してくれます。タオルを返す時にお兄さんがまた「プール(ビーチ?)タオルチケット」を1枚くれました。

    部屋全体の印象としては、少し古いビジネスホテルの様です。
    ただ、立地がいいので、部屋にいるのはお風呂と寝るくらいで、外出メインの方には良いと思います。

    H○Sのツアーデスクもありますので、オプション予約してなかった人には便利です。
    (予約に限らず、誤って捨ててしまった割引チケットを再度もらったりと、お世話になりました。)

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

Sさん

Sさん 写真

8国・地域渡航

11都道府県訪問

Sさんにとって旅行とは

一年に一回海外旅行を目標にしています。
素敵な景色、美味しい食べ物も大切だけれど、やっぱり一番は人柄!
人柄が良くて、親切な人に出会うとその国が大好きになります。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています