旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nananoさんのトラベラーページ

nananoさんのクチコミ(7ページ)全393件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 見学は要予約

    投稿日 2017年11月18日

    山の駅 胎内高原ビール園 新発田・胎内

    総合評価:3.5

    レストランは利用しませんでしたが胎内クラフトビールを購入しました。6種類ほどあったと思います。
    一本約500円程度で売ってます。他胎内ワイン、お土産、米粉製品、ソーセージなどが置いてあります。
    工場見学もしているようですが要予約だそうです。
    ビールはフルーティで美味しかったです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 11月の紅葉シーズン

    投稿日 2017年11月18日

    奥胎内ヒュッテ 新発田・胎内

    総合評価:4.0

    紅葉目的で奥胎内ヒュッテまでドライブ。
    道中紅葉は素晴らしく奥胎内ヒュッテでお茶でもしたかったのですがえらく混んでおりレストランのカフェは1時間待ちで断念。
    1杯200円のセルフのコーヒーも置いてありましたが手が回っておらず出てきませんでした。
    平日の空いている時に来れればゆっくりとできると思いました。
    敷地内のブナ林はとても素敵でした。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • 博物館がある

    投稿日 2017年11月19日

    ストク王宮 レー

    総合評価:3.0

    東ラダック6箇所のゴンパを巡るツアー(5人でカーシェア1700円/1人*拝観料別途)のうちの一つで訪れました。
    レーから14km、誰も住んでいない建物で子供を連れて女の人が入り口に座って門番をしていました。
    観光客が他におらず静かでしたがその女性に連れられ博物館(有料)に入るとアクセサリー、楽器、服、写真などが展示されている部屋が2つありました。日本人の写真が展示されていたので誰か尋ねたらわからないと言われたのが残念でした。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 壁画が美しい

    投稿日 2017年11月19日

    マト ゴンパ レー

    総合評価:3.0

    東ラダック6箇所のゴンパを巡るツアー(5人でカーシェア1700円/1人*拝観料別途)のうちの一つで訪れました。
    レーから24km、インダス川の近くに建つゴンパで対岸にはスタクナゴンパが見えました。
    観光客が他におらず静かでしたが大変立派な壁画がありました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • とても良い

    投稿日 2017年11月18日

    ジェットエアウェイズ (運航停止) アジア

    総合評価:4.0

    インドの国内線デリーーレー間で利用しました。
    たったの1時間ちょっとのフライトでもパンとボトルウォーター、ドリンクサービスを受けることができます。
    CAさんの制服も素敵で対応も気持ちの良いものでした。
    インドの国内線はジェットウェアエイズと決めてます!

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    4.0

  • 快適!

    投稿日 2017年11月18日

    タイ国際航空 アジア

    総合評価:4.0

    インド旅行往復で成田ーバンコクーデリーーバンコクー羽田と利用しました。
    シートの座り心地がよくCAさんの接客も気持ちの良いものでした。
    機内食やおつまみ、おやつなど充実した機内サービスも嬉しかったです。
    モニターで日本の邦画も何点か見れました。
    また利用したい会社です。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    3.0

  • 成田空港利用時に助かる!

    投稿日 2017年10月27日

    BACKPACKERS FUJI 成田

    総合評価:3.5

    国際便の前泊で女性ドミトリーを利用しました。ベッドはカーテン付で足元に荷物おきが設置され使いやすかったです。私の部屋は共用スペースと襖1枚の部屋だったので消灯時間11時まではちょっとうるさくて眠れない感じでした。成田国際空港が近いので外国人が多く利用されているみたいです。
    館内は清潔ですがシャワーの勢いが悪いのがちょっと不便でした。空港も近いし成田駅周辺はお土産物屋や飲食店や観光も充実しているので立地は良いかと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5

  • どちらも美味しい!

    投稿日 2017年10月26日

    蕎麦と寿司のおおしま 新潟市

    総合評価:4.0

    平日のランチでしたが満席でした。元寿司職人の蕎麦屋さんなので蕎麦とおすしのセットがメニューにあります。
    寿司セットAで注文、お蕎麦と寿司3貫が付いてきます。Bセットだと確かお寿司が5貫になったと思います。
    寿司は握り具合が絶妙、ネタも新鮮!期待していた10割蕎麦も細めでつゆの絡みがよく大変満足しました。
    住宅街の中で駐車場が狭いので車止めるのが大変でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ちょっと高め 蕎麦が美味しい

    投稿日 2017年10月26日

    瑞雪楼 新津・白根

    総合評価:3.5

    ちょっと高めで気軽に入れるようなお店ではないので法事で利用しました。
    白根の国道沿いにあり車以外のアクセスは難しいかと思います。
    お料理は繊細で和食の創作料理といった感じです。
    新潟の郷土料理のっぺ汁や喉越しの良いお蕎麦が大変美味しかったです。
    蕎麦が売りのお店でランチで2000円ほどのおそばのセットが食べられるそうです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 昭和の雰囲気漂う

    投稿日 2017年10月26日

    屋仁川通り 奄美大島

    総合評価:4.0

    奄美の一番の繁華街で夜になるとスナックや小料理屋の灯りがつきなんともいい雰囲気の街になります。
    島料理の美味しいお店があるので存分に奄美大島の夜を楽しめると思います。
    あしび舎さんという小料理屋に行きましたがママが島唄なんかを歌ってくれたりしてとても楽しい夜を過ごしました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • センスよし!

    投稿日 2017年10月26日

    原ハブ屋奄美 奄美大島

    総合評価:4.0

    ハブのショーが800円で見られるということで電話一本入れてから行ってきました。
    平日だったので観客は私と親子の2組、本物のハブを見せながらハブの生態や捕獲方法、噛まれたらどうなるのかなど時にドッキリを交えて解説されます。ショーのおじさんのお話は奄美の方言のせいか話し方のせいなのか聞き取りづらいところもありましたがまぁ面白かったですね。ショップも併設されておりTシャツの他にハブの骨などを使ったアクセサリーなどがありましてこれがどれもセンスが良くて感心しました。
    縁起物でもあるのでいいお土産が見つかると思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 綺麗なビーチ

    投稿日 2017年10月26日

    用安海岸 奄美大島

    総合評価:3.0

    ばしゃ山村やきょら海工房などのリゾート施設があるビーチです。
    白砂のビーチで透明度も高く私はきょら海でランチした後お散歩しただけでしたがシュノーケリングしている人もいました。
    空港からも近いですしレストランや宿泊施設があるので利用しやすいビーチかと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    3.5

  • ブルーが綺麗な白砂ビーチ

    投稿日 2017年10月26日

    土盛海岸 奄美大島

    総合評価:3.5

    シュノーケリング目的で行ってまいりましたが海の中は沖縄なんかと比べちゃうと少々がっかりだと思います。
    離岸流が発生するので監視がありますが十分気をつけたほうが良いかと思います。
    岩場にちらほらサンゴがついていてその周りに熱帯魚が泳いでます。
    割と遠浅なのでシュノーケリングに夢中になって気がつくとすごい沖まで行ってしまうので気をつけましょう。
    綺麗なビーチなので人も多いですが事故多発ビーチです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 美味しい楽しいこじんまりとした居酒屋さん

    投稿日 2017年10月26日

    あしび舎 奄美大島

    総合評価:5.0

    屋任川通りにあるカウンターが主のちいさな居酒屋さんで友人の勧めでいってきました。
    常連さんが集いそうな雰囲気に少々入りづらさがありましたが中に入ればアットホームで居心地の良いこと。
    島料理コース3000円(焼酎1?2杯?付)だったと思いますがこれがすごいボリュームと素晴らしい味で大大満足でした!ママはおしゃべり上手だし歌も上手だしで本当に楽しい夜でいい思い出ができました。
    島のおむすびや味噌味のゴーヤチャンプル、油そうめん、豚の黒砂糖煮などなど本当にどれもこれも美味しくてまた行きたいです!

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • コンディンション悪く残念

    投稿日 2017年10月26日

    あやまる岬 奄美大島

    総合評価:3.0

    天気が悪くガイドブックに載っているような綺麗な海の色ではありませんでしたが高台から海を一面に気持ちの良いところでした。空港からも近く車があれば簡単に行けると思います。利用はしませんでしたが展望所の他に海水プールやパターゴルフなどの設備も整っています。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ジェラード屋さん

    投稿日 2017年10月25日

    ラフォンテ 奄美大島

    総合評価:4.0

    奄美大島ではパッと目を引くおしゃれなジェラード屋さんでマンゴーなんかも売っているみたいです。
    あたらしい建物でとてもおしゃれなのでわりと混んでいました。塩味や黒糖など島ならではのメニューがありました。イートインコーナーも室内とテラスとあり雰囲気が良くて素敵なお店でした。
    ジェラートはふんわりと軽めでさっぱりとしていて食べやすかったです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ハートロックを探しに

    投稿日 2017年10月25日

    ハートロック 奄美大島

    総合評価:3.0

    ハートロックは奄美大島では有名ですが一体どこにあるのだろう?と少し探すのが大変ではありました。
    ラフォンテというジェラード屋さんの近くに何のための駐車場かわかりませんが観光案内地図が置かれた駐車場がありますので車を止めて、海沿いへ続く道へと入って行きます。周りの人に聞きながら行くと良いでしょう。
    途中ジャングルのような道を通りますので気になる人は長袖長ズボンがいいかと思います。
    ビーチに出てしまえば人だかりができているのでもう分かりやすいかと思います。
    干潮時にしか見れませんので時間帯を調べてからいったほうが良いかと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 鶏飯といったらここ!

    投稿日 2017年10月25日

    けいはん ひさ倉 奄美大島

    総合評価:4.5

    初鶏飯でオススメのこちらを利用しました。おひつにいっぱいのご飯と具のお皿、お漬物、お鍋に入っただし汁と別々で出てきます。このだし汁の美味しいこと!さっぱりとして具との相性が絶妙、いくらでも入りそうでしたがご飯とだし汁は全部食べきることができない量です。男性はかなり嬉しい量だと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • クロウサギの剥製が展示されている

    投稿日 2017年10月25日

    奄美野生生物保護センター 奄美大島

    総合評価:2.5

    古仁屋から名瀬への道中にあったので立ち寄って見ました。クロウサギ本物が見れるのかなぁと思ったのですが剥製のみでした。クロウサギの生態や野猫の被害に着いての説明など綺麗に展示されていました。入館料はタダです。
    所要時間は30分以内で十分かと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 瀬戸内海峡を見に行こう

    投稿日 2017年10月25日

    高知山展望台 奄美大島

    総合評価:4.0

    古仁屋からレンタカーを借りて油井岳へその後高知山へ移動。くねくね山道ですので30分ほどかけてゆっくり走りました。
    かなり細い道もありますので気をつけて運転しましょう。
    さっきまでいた古仁屋の街と瀬戸内海峡が望めます。海の色も綺麗でこれぞ奄美大島といった感じの景色でした。
    油井岳の展望所と違いらせん階段の展望台があるのでさらに高い目線から眺めることができます。
    空気が澄んだ日はもっと綺麗かと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

nananoさん

nananoさん 写真

7国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

nananoさんにとって旅行とは

特に行き詰まったり、毎日が退屈だと感じる時に行きたくなります。
心に潤いを与えてくれます。
新鮮な物を見たり、思いがけない出会いがあったり、旅は心のオアシス!
いつもどこに行こうか考えています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄

大好きな理由

海が綺麗だから 自然ってすばらしい

行ってみたい場所

アメリカ グランドキャニオン一帯 
まとまった休みとお金を手にしたとき、いつか必ず。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています