旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tabitabi_parsleyさんのトラベラーページ

tabitabi_parsleyさんのクチコミ(8ページ)全218件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夕景ごろがいいかも。

    投稿日 2012年12月13日

    タージ マハル アグラ

    総合評価:4.0

    インドに来たという実感が沸きますね!
    夕景にそまるタージ・マハル素敵でした。

    ガイドは断りましたが
    「お水はあっちでもらいなさい」「ツーリストはこちらから入りなさい」
    と親切でした。
    荷物検査で、少々ひっかかりましたが、リュック持ち込みokで入れました。

    私はちょっとマイナーな行き方をしました。
    バーラトプルからバスでアグラへ。
    後で調べたところアグラ・シティ駅から北3キロ地点で下されたようです。
    そこからリクシャーで150ルピー。
    途中、道路が工事中で、迂回で細い路地を通ると、現地住人に通せんぼされました!
    リクシャーの前に石を積み始めたのです・・・。
    なんとか、リクシャーが石をどかしてくれて、進むことができましたが
    未だにあれはなんだったんだ・・・”謎”です。

    帰りはアグラ・カント駅までリクシャー320ルピーでした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 景色よかった。

    投稿日 2012年12月13日

    アンベール城 ジャイプール

    総合評価:4.0

    ジャイプール日帰りだったため
    アンベール城を1時間でまわってきました。

    ちょうどお昼くらいに到着。
    象タクシーはいませんでした。かすかに象の臭いがのこるのみ・・・。
    入り口まで、10分くらいで登りました。
    象タクシーのルートを登ってしまったせいか、物売りや物乞いには全く会いませんでした。

    一番奥のザナーナー・マハルへは混んでいたのと時間がなく行きませんでしたが
    1時間でなんとかささっと廻ることはできました。

    鏡の間とかきれいでしたね。
    景色もきれいです、向こう側には万里の長城みたいなジャイガル要塞が見え
    (あれは、登れないな・・・)界隈はイエローシティといった感じできれい。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 車窓から

    投稿日 2012年12月13日

    ハワー マハル (風の宮殿) ジャイプール

    総合評価:4.0

    風の宮殿前の道路は混んでいるので
    オートリクシャーにちょっと止めてもらって撮影。

    あと、市街にあるタワーからもちょこっと見えるかな・・・。

    中に入らなかったので無料です。

    オートリクシャー1日チャーターでしたが
    初め「風の宮殿までならいくら?」と聞いたときは40ルピーと言ってました。
    ご参考までに。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • ジャイプールとアグラの間、ホッと一息つけるスポット。

    投稿日 2012年12月13日

    ケオラデオ国立公園 ジャイプール

    総合評価:4.5

    インドへ行く前に、ネットでバーラトプルという野鳥国立公園があることを知り
    当初はジャイプール、アグラ、デリーと3都市巡る予定でしたが、道中に組み込みました。

    行って正解でした!
    建築物ばかり見学するのも飽きますので。
    そんなに野鳥に詳しくないですが、楽しめました。
    私は3時間コースでしたので、国立公園全部は廻れませんでした。
    サイクルリクシャーで廻りましたが「ガイドはつけなくていいよ」
    とドライバーのおじいさんが言うのでつけませんでした。
    所々鳥がいるスポットにフリーのガイドがいて
    「あそこにいるよ!」と教えてくれます。見えにくいと撮ってくれます。

    インドはどんどん観光客向けの価格が上がっている気がします。
    入場料400ルピー サイクルリクシャー70ルピー/1H ガイド100ルピー/1H

    バーラトプルに宿泊しましたが、朝は鳥のさえずりで起こされます。
    インドにしては静かなところだと思います。

    このあと、アグラまでバスで向かいました。(1時間半56ルピー)

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 安い!でもニューデリー駅は不便かも。

    投稿日 2012年12月13日

    地下鉄 デリー

    総合評価:4.0

    ニューデリー駅からクトゥブ・ミナール駅まで19ルピー(約30円)
    カーンマーケット駅からニューデリー駅まで12ルピー(約20円)

    安いです!

    そして、女性専用車両がある。しかも空いてるので
    女性一人旅の方にはかなりおすすめ。

    他、観光地でメトロを使えばよかったと後から後悔しました。
    ただ、ニューデリーのメインバザール界隈に宿泊していましたが
    メトロのニューデリー駅へ行くのに、メインの駅を通り越すのですが
    途中で騙そうとする人が沢山います。
    「ツーリストは、あっち(悪徳旅行会社街)で切符を買うんだよ」とか。
    「今日はメトロやすみだぜぇ!byリクシャードライバー」
    私は駅向かって左方向のゲートから渡りました。荷物検査も通ります。
    道はなるべくツーリストポリスに聞きました。駅界隈沢山います。

    帰りも大変。
    やっぱり駅を越えなきゃいけない。
    メインのニューデリー駅を越えてメインバザールへ戻るのに
    駅を利用する人たちと一緒に荷物検査を受けて通らなければならず
    並びます・・・。

    あぁ・・・メインバザールのほうにある駅を乗り継ぎでもいいから使えばよかったと後から思いました。近いようで遠いニューデリーメトロ駅。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • メトロから近い。

    投稿日 2012年12月13日

    カーン マーケット デリー

    総合評価:4.0

    理由があって、フマユーン廟から歩きました。
    ちなみに徒歩40分。

    入り口は、柵っぽいものに囲まれ、ちょっと入りづらかったです。
    時間がなかったが残念。私はアーユルヴェーダコスメのKAMAしか
    立ち寄ることができませんでした。
    もっと、いろいろ見たかった・・・。

    KAMAはインドでもホテルなどで使われてる有名なブランドだと思いますが
    ヨーロッパなどのコスメと比べたら安いと思う。
    ローズウォーター185ルピー。300円以下で買えました。

    女性にはオススメ。

    帰りはメトロまで歩きましたが5分もかからなかった。
    わかりやすいところにあります。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 旅行客が多く、メニュー豊富。

    投稿日 2012年12月13日

    グリーン チリ デリー

    総合評価:4.0

    到着した日に、シゲタトラベルのラジェンダさんが
    「食事する?」と案内してくれました。
    地球の歩き方にも掲載されてます。

    立地もあると思いますが、旅行客が多いです。
    私は1Fのテーブルでタンドリーチキンのハーフとレモンウォーターを注文。
    到着したばかりで、今後のカレー三昧を予想して、マイルドなものを
    頼もうと思ったのですが、タンドリーチキンを勧められました。
    辛すぎず、美味しかったです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • パリの絶景!

    投稿日 2012年06月08日

    トゥール モンパルナス (モンパルナスタワー) パリ

    総合評価:4.0

    建物は結構古そうでした。
    日曜日で夜遅かったため、入り口が一部しか開放されていなくてわかりにくかったです。
    屋上、展望台からの景色はすばらしいです。

    フランスの5月は日が長いので、夜9時半頃行っても夜景ではなく、夕景でしたね。
    エッフェル塔がきれいに見えるポイントには、三脚立てて陣取りし、夜のライトアップを待っている客が占領していますが。

    パリ一望するにはいい場所だと思います。

    日曜日のせいか、レストランがやっていなかった・・・
    きっとレストランからの夜景もきれいなんだと思います。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 階段昇るのは大変ですが・・・

    投稿日 2012年06月08日

    凱旋門 パリ

    総合評価:4.0

    一番上へ昇りました。

    凱旋門周りはロータリーになっているので地上からは渡ることができません。
    地下通路から凱旋門へ行きます。
    昇るのには、お金がかかります。カバンのチェックもあります。
    階段は272段。
    狭い螺旋階段を昇ると、一旦凱旋門の中(なんていうんだ??)
    の広間に着きます。お土産屋さんがあり、更に上に進むと屋上に出れます。
    見渡す景色はサイコーです。
    私たちはちょっとタイミング的に早かったのですが、夕景がすばらしいようです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 朝食を食べました。

    投稿日 2012年06月07日

    ラ・クポール パリ

    総合評価:4.5

    モンパルナス駅から徒歩10分くらいでしょうか。
    モンパルナス4大カフェの中から朝食のお店を決めようと
    当日直感でココに決めました。

    ブレックファーストは、中とテラスで料金が若干違います。100円くらい?
    11~12ユーロくらいだったと記憶しています。

    二人分の朝食が乗った銀の大きなプレートをギャルソンが運んできてくれます。
    絞りたてのオレンジジュース、飲み物はコーヒー、紅茶、ショコラなどの中から選べます。私たちはショコラを頼みましたが、ポットに並々入ってました。

    パリジェンヌの行き交う街並みを眺めながら優雅な朝食timeを過ごせました。

    ちなみに、夜はかなり高いとか。。。
    店内はとても広く、テラスも結構席がありますが、朝はガラガラでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 金色のきらびやかな時計台

    投稿日 2012年06月07日

    大時計台 ルーアン

    総合評価:5.0

    古い街並みの中で、きらびやかなアーチとなっている大時計台。
    ここをくぐると、ノートルダム大聖堂が見えてきます。

    アーチの下側にも細かな彫刻があります!
    (あとで写真を観て気づきました。)
    是非近くで観てみてください。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 旧市場広場近くにあり、1Fはお土産屋さんです

    投稿日 2012年06月07日

    ジャンヌ ダルク博物館 ルーアン

    総合評価:4.0

    旧市場広場の近くにあります。
    木骨組の古い家の並びにあるため、ちょっとわかりにくいかも。
    レストランなどが多く、博物館のある建物は1階がお土産屋さんになっています。

    日曜日だったためか?(普段はわかりませんが)
    博物館は貸切り状態でした。

    ジャンヌ・ダルクの生涯が蝋人形などによって再現されています。
    少しジャンヌについてお勉強してから行くと、感じるものも違うでしょう。
    決して楽しい雰囲気の場所ではありません。

    ちなみに、入場料は5.1ユーロ

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • いろいろなお花が咲いていてきれいでしたよ。

    投稿日 2012年06月04日

    モネの邸宅と庭園 ジヴェルニー

    総合評価:4.0

    パリから朝の電車に50分弱乗って、ジヴェルニーのあるヴェルノンに9時過ぎに到着。
    パリのサン・ラザール始発の電車は、結構混んでいるので早めに乗車して席を確保したほうがいいです。10分前に乗りましたが、席を探すのにウロウロしてしまいました。

    ヴェルノン駅前のカフェで自転車を借りました。
    橋を渡ってから遊歩道に行く道がちょっとわかりずらかったですが、気持ちよかったです。ちなみに14ユーロですので、シャトルバスのほうが安くて早いですが・・・。
    (デポジットは、パスポートのコピーを渡しました。)

    入場券は、事前にネットで購入しておいて正解でした。
    券売り場は並んでます。
    売り場手前の右の路地へ進むと団体入り口があるので、私たちはそこから並ばず入れました。

    5月だったので、睡蓮の花はまだ咲いていませんでしたが、藤棚がとてもきれいでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 有名なんですね。20人待ちに並びました。

    投稿日 2012年06月01日

    ベルティヨン パリ

    総合評価:3.0

    シテ島から橋を渡ってサン・ルイ島に入ってすぐのところに
    ベルティヨンのカフェとアイスショップがあります。

    そこで、20人以上待っていたでしょうか。並びました。
    シングルコーンで3ユーロ。

    あとで、サン・ルイ島の街をウロウロしていると、街中に支店がいくつかありました。
    そちらのほうが、待ち人数も少ないので、もしアイスが食べたいなら、街中のショップがおすすめです。

    アイスの美味しさの違いってよくわからないので。味はふつーだと思います。
    混んでるので、種類も実際は少なかったです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 立地が良く、カードキーなので夜遅くてもフロントに立ち寄らなくていいので便利

    投稿日 2012年05月31日

    ホテル コンコルド モンパルナス パリ

    総合評価:4.5

    モンパルナス駅近くのホテルを探していて、こちらにしました。
    近代的な作りのホテルですが、4つ星で値段も安い。
    そして、立地がよいです。TGV発着のモンパルナス駅から歩いて2,3分のところ。
    空港から出ているエールフランスバスのバス停からも1,2分なのもいいです。

    モンパルナス駅界隈は、レストランも多いので夜も比較的歩きやすいし、場所は本当に文句なしです。

    鍵はカードキー。エレベータもカードキーで動くので、部外者が入りにくく、セキュリティ的にも安心感がありました。夜帰ってきてもフロントに立ち寄らず部屋に戻れるのもいいですね。
    ミニバーは、有料飲み物が入ってますが、センサーがついてるみたいなので、むやみに動かすと課金されてしまいそうでした・・・。

    部屋の作りはシンプルで、きれい。使いやすかったです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 大きなマカロンを購入!

    投稿日 2012年05月31日

    パティスリー ビゴ アンボワーズ

    総合評価:4.0

    アンボワーズ城下町にあります。

    帰りの電車で食べるスイーツを探していたら、
    ショーウィンドウに、大きなマカロン発見。
    大きなマカロンは数種類あって、一つ3ユーロだったかな・・・。
    ピスタチオとバターキャラメルを買ってみました。

    他にもショコラやケーキなどなどいろいろ売っていました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ダ・ヴィンチの発明品が展示されています。

    投稿日 2012年05月31日

    クロ リュセ城 アンボワーズ

    総合評価:3.5

    アンボワーズ城から歩いて行けます。

    ダ・ヴィンチが晩年住んでいた邸宅と、ダ・ヴィンチパークという広い森林公園があります。
    邸宅の地下にはダ・ヴィンチが発明したものが展示、発明品のしくみなどは3Dアニメーションで解説していて、好奇心旺盛なお子さんは楽しいかもしれませんね。結構凝っています。
    森林公園にも、同じく発明品があちこちに展示されています。
    天気のいい日は、気持ちよく散歩できます。

    モナリザのレプリカも飾られていました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 路地裏にあるお店。甲冑が目印です。

    投稿日 2012年05月22日

    Le Parvis アンボワーズ

    総合評価:4.0

    アンボワーズ城下町の通りは、レストランが何処も混んでいました。
    そのとき、黒板で路地裏にこのお店があることを知り、夕食に入ってみました。

    城下町の通りより落ち着いた客層な感じがしました。

    お店に入ると、大きな鉄板があって、そこでお肉や魚を焼いているようです。
    フランス郷土料理、Roti?グリル料理のお店だと思います。
    私は3プレート料理を注文。普通はパンが出てくると思ってたんだけど出てこなかった・・・。オプションだったのかな?メニュー表をそこまでよく見てなかったから。
    前菜のパテは、羊肉か?若干後味があるものの、周りのスパイスやバルサミコ酢などがアクセントとなって、美味しかった。
    3プレートも種類がいくつかあるけど20ユーロ以下でした。
    アンボワーズワインも美味しかった。
    甲冑が目印です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    3プレートにパンがつかなかったのがザンネン!

  • ロワール古城の中でも古い塔とお城

    投稿日 2012年05月19日

    ランジェ城 ロワールの古城周辺

    総合評価:3.0

    ツアーで訪れました。

    他の古城と比べるとちょっと地味な感じがしましたね。
    それはそれで、また時代が違うんだなと思います。

    庭園が広くて、ツアーだったのでまわりきれませんでした。

    日本語のガイドブックはなかったようでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • ツアーで行きました。(情報誌にはツアーはないって書いてあったけど)

    投稿日 2012年05月19日

    ユッセ城 レニ・ユッセ

    総合評価:5.0

    交通の便が悪く、ツアーもないと情報誌には書いてありました。
    個人だと車か駅からタクシーか・・・。(タクシーも往復だと相当かかりそう!)
    眠れる森の美女のモデルの城とのことで行きたくて調べていたら、ツアー発見!!

    あるじゃん!!

    ということで。行ってみました。
    他の城と比べてどこかお姫様が住んでるような、、、ステキな外観です。
    朝は霧がかかって雰囲気もあるようですが、ツアーは午後しかなかったので午後に訪れました。

    1日いくつも古城めぐりをする方がほとんどだと思いますが、毎年衣装が変わる蝋人形の展示、左手塔には物語りにちなんだ魔女やオーロラ姫の展示もあって、ユーモラスで楽しめると思いますよ。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

tabitabi_parsleyさん

tabitabi_parsleyさん 写真

16国・地域渡航

15都道府県訪問

tabitabi_parsleyさんにとって旅行とは

異国、知らない町、未知の世界に足を踏み入れるって興奮する。
今いる場所から。とにかく離れて、現実を忘れて、休日を楽しむ。

自分を客観的にみた第一印象

普段はのんびり、まったりとした休日を送ってるけど。
この人。
時々逃亡したくなるみたい。

大好きな場所

フランス、日本

大好きな理由

フランスの田舎街の雰囲気がすき。
でも日本がやっぱりいいかな。

行ってみたい場所

マチュピチュ・チチカカ湖・ヨセミテ・サグラダファミリア

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています