旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

qqqquuuuさんのトラベラーページ

qqqquuuuさんのクチコミ(13ページ)全436件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • この駅は、チケット売り場と乗り場が同じ建屋です。

    投稿日 2017年03月26日

    上海虹橋駅 上海

    総合評価:5.0

    上海浦東空港から、空港バスに一時間ほど乗って、上海虹橋駅に到着しました。中国の鉄道駅は、一般的に、チケット売り場と乗り場が別々の建物にあります。しかし、この駅は、チケット売り場と乗り場が同じ建屋にあります。また利用したいと思います。

    旅行時期
    2017年03月

  • 早朝便に乗る場合には、宿泊必須です

    投稿日 2017年03月26日

    東横イン中部国際空港1 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:5.0

    中部国際空港からの朝7時半出発便に乗るために、このホテルを利用しました。フロントの人曰く、飛行機出発の2時間前には、このホテルを出発して空港に向かえばいい、とのことでした。歩いて5分ぐらいで空港に到着するのでとても便利です。また利用したいです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満

  • メータータクシーで安心して乗車できました。

    投稿日 2017年01月15日

    タクシー 武漢

    総合評価:5.0

    武漢国際空港から、主要駅である「漢昌」駅に行くために、タクシーに乗車しました。日中であれば空港バスがありますが、深夜でしたのでタクシーを利用しました。料金は、200元(3600円)でした。料金は、メーターを使用していましたので、安心でした。また利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    市内・近距離

  • 2階建てバスに、1.5元(約30円)で乗車できます。

    投稿日 2017年01月15日

    武漢 バス 武漢

    総合評価:5.0

    武漢の中心部「漢口」駅から、黄鶴楼に行くために、市バスを利用しました。武漢の主要な市バスは2階建てバスであり、料金は1.5元(約30円)で乗車できます。い視点から武漢の街を眺めることができました。また乗りたいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 遊覧船からの眺めが良かったです

    投稿日 2017年01月15日

    武漢長江大橋 武漢

    総合評価:5.0

    日中に遊覧船に乗って、長江大橋を眺めていました。市バスで長江大橋を渡った眺めも良かったですが、船から見上げる長江大橋の眺めも、よかったです。単に大きいだけでなく、歴史の風格を感じ取れました。また見に行きたいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 武漢のランドマークです。

    投稿日 2017年01月15日

    黄鶴楼 武漢

    総合評価:5.0

    武漢を観光する際に、最初にここに行くことを計画しました。武漢を代表する観光地なので、入館料が高い(80元、約1500円)のが難点ですが、選択肢から外すことは出来ないと思います。武漢の街を一望できて、よかったです。また行きたいと思います。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 同じような名前の駅が3つありますので、注意して下さい。

    投稿日 2017年01月15日

    武昌駅 武漢

    総合評価:5.0

    武漢には、「武漢」「武昌」「漢口」と、同じような名前の駅が3つあります。いずれも、高速鉄道が発着する主要駅であるので、間違えやすいです。タクシーに乗るときに、駅名を紙に書くなど、対策して下さい。私は、長沙に行く深夜電車に乗るために、武昌駅を利用しました。深夜でもたくさんの電車が発着しているので、便利でした。また利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月

  • 広州博物館の最寄りの駅です。

    投稿日 2017年01月15日

    歌劇院駅 広州

    総合評価:5.0

    地下鉄の広州タワー駅から、無人のモノレール(料金2元均一)に乗って、広州博物館に行くために、この駅を利用しました。地下の駅から地上に登ると、大きな公園(花城広場)があり、その中に広州博物館があります。便利なので、また利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月

  • 広州空港の最寄りの駅です。飛行機の運行状況も表示されています。

    投稿日 2017年01月15日

    広州東駅 広州

    総合評価:5.0

    広州には大きな駅がいくつかありますが、空港の最寄りとなるのが広州東駅になります。地下鉄でも行けますし、広州東駅にあるバスターミナルからも行けます。バスターミナルに行く地下道には、飛行機の運行状況も表示されています。便利なので、また利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月

  • 入場が厳重なので、出発の一時間前には到着しておくことを薦めます。

    投稿日 2017年01月15日

    広州駅 広州

    総合評価:5.0

    深夜に寝台電車に乗車するために、広州駅を利用しました。広州駅は、テロの警戒が強く、駅に入るまでのゲートでのチェックが厳しかったです。駅の構内も、乗客でごった返していました。出発の一時間前には到着しておくことを薦めます。

    旅行時期
    2017年01月

  • 無料ですが、展示物が充実しています。

    投稿日 2017年01月15日

    広東省博物館 広州

    総合評価:5.0

    広州市の中心を通る無人モノレールの沿線に、広州博物館があります。正月の祝日であったため、入場するのに5分ほど並びました。無料ですが、歴史の展示物が充実していました。特に、陶磁器の展示物は大きくて、美しかったです。また利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 最安のチケットでも、十分楽しめます。

    投稿日 2017年01月15日

    広州塔 広州

    総合評価:5.0

    広州タワーのチケットは、400メートルから約10メートルごとに4段階に分かれており、約100元~400元とランク付けされています。私は最安のチケットで登りましたが、十分楽しかったです。また利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 無人のモノレールが、広州市内の中心部を走っています。

    投稿日 2017年01月15日

    広州鉄道 広州

    総合評価:5.0

    広州タワーから、広州博物館へ行くのに、モノレールを利用しました。無人のモノレールでした。料金は、距離に関わらず2元(36円)でした。切符を購入して、改札を入るときに切符を投入したら、切符が出てこないので戸惑いました。料金が一律なので、切符を出す必要が無いようです。便利なので、また利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 広州北駅からは、中距離バスで移動するのが便利です。

    投稿日 2017年01月15日

    バス 広州

    総合評価:5.0

    高速鉄道が停車する広州北駅を降りて、南の方に100メートル行くと、中長距離のバスターミナルがあります。広州の中心部に行くには、天河行きに乗って下さい。30分に1本程度、発車しています。乗車時間1時間で、料金19元(約350円)です。便利でした。また乗りたいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • バスと地下鉄の中継駅として、便利です。

    投稿日 2017年01月15日

    天河客運駅 広州

    総合評価:5.0

    高速鉄道の広州北駅には地下鉄が開通していないので、中距離バスに乗って、この天河バスセンターに到着しました。このバスセンターから地下鉄に乗って、市の中心部に行きました。中長距離バスと地下鉄が中継しているので、便利です。また利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月
    アクセス:
    5.0

  • 路線が多くて、移動に便利です。

    投稿日 2017年01月15日

    広州地下鉄 広州

    総合評価:5.0

    中長距離バスの天河バスターミナルにて、地下鉄に乗り換えて、広州市内に移動しました。初乗り2元(36円)で、3分に1本ぐらいの間隔で、地下鉄が運行しています。お正月の日であったので、多くの乗客で賑わっていました。また乗りたいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 地下鉄1号線と2号線が交差する主要駅です。

    投稿日 2017年01月14日

    五一広場駅 長沙

    総合評価:5.0

    長沙南駅から、長沙市の中心部に行くために、地下鉄の五一広場駅を乗り降りしました。大晦日の夜だったので、沢山の人で賑わっていました。地下鉄1号線と2号線が交差する主要な駅です。また利用したいと思います。

    旅行時期
    2016年12月

  • 深夜でも多くの電車が運転しています。

    投稿日 2017年01月14日

    長沙駅 長沙

    総合評価:5.0

    深夜に、武漢から長沙への移動のために、長沙駅を利用しました。主要路線であるので、深夜でも30分に1本ぐらい、電車が出ています。旅程を短縮したいときには、深夜便を利用するのが便利だと思います。また利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月

  • 長沙南駅からモノレールが出ています。

    投稿日 2017年01月14日

    長沙黄花国際空港 (CSX) 長沙

    総合評価:5.0

    長沙駅から早朝だったためタクシーで空港に行きました。100元(1800円)でした。日中であれば、高速鉄道の長沙南駅から、モノレールが行き来しています。長沙市内の中心部から近いので、便利な空港だと思います。また利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月
    アクセス:
    5.0

  • きちんとメーターを使って運転してくれました。

    投稿日 2017年01月14日

    タクシー 長沙

    総合評価:5.0

    長沙駅から、長沙国際空港まで、タクシーを利用しました。法外な値段を請求されるか心配でしたが、きちんとメーターを使って、運転してくれました。長沙駅から長沙国際空港まで、100元でした。納得の料金でした。また利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    市内・近距離

qqqquuuuさん

qqqquuuuさん 写真

7国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

qqqquuuuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています