旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

postreさんのトラベラーページ

postreさんのクチコミ(25ページ)全513件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • マキシ丈のワンピースを作ってもらいました!お値段35ドル(生地込み)

    投稿日 2012年04月27日

    マングローブ ホーチミン

    総合評価:5.0

    日本から雑誌を持ち込み
    作りたい服をイメージして切り抜きを持っていくと早いと思います

    マキシ丈のワンピースをオーダー
    生地こみで35ドルでした(ドンだと73万ドン)

    採寸は、本当に職人技
    一人のお姉さんが図って、一人が書き込む
    一瞬で終わりました

    午前にお店を訪れて、翌日18時にはきちんと出来あがっていました
    仕上がりも満足です

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 土日に滞在しましたが、入口付近で演奏会をやっていました

    投稿日 2012年04月27日

    ホーチミン市民劇場 ホーチミン

    総合評価:4.0

    ドンコイ通りを歩いていたら、必ず目にするのではないでしょうか?
    私たちは土日に滞在していましたが、
    土曜日は伝統楽器の演奏、日曜日は学生のブラスバンドの演奏をしていました。

    地元の方々もバイクをとめて、じっくり見ていましたよ。

    建物も美しく、楽しめました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 相場を知っていれば楽しめるのでは?

    投稿日 2012年04月27日

    ベンタイン市場 ホーチミン

    総合評価:3.0

    ぼったくり、スリが多い!などの噂を聞いて
    訪問を迷ったのですが、一度みてみることに。

    市内やスーパーで相場を確認してから来訪。

    オーダーのサンダルをつくりました。
    776番のお店で、ヒールに美しい木の細工がしてあるものをセレクト。
    ドンコイよりもお安くできましたよ。
    ちなみに18万ドンと言われ、最終的には12万ドンに落ち着きました。
    選ぶ種類によってはもっと安かったです。

    値段はあってないようなものですから、自分で納得すればいいのかも?
    ただ、相場を知らなかったり、値切るのが苦手な人は向かないところだと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.0

  • 我が家には普通でした。サイズが小さいのでちょっとしたおやつにいいかも

    投稿日 2012年04月27日

    キム タイン ホーチミン

    総合評価:3.0

    インターコンチネンタル裏のお店です。
    バインフランは16,000ドン、ヨーグルトが14,000ドン、
    ココナッツジュースが2万5,000ドンの計5万5,000ドン(2012、4月現在)でした。

    出てきて、小ささにちょっとびっくり(笑)
    プリンも濃厚だし、よく冷えたヨーグルトは美味しいですが
    日本でも食べれるかな?

    帰り際、お店の方がお会計を少なく請求してくるというハプニング。
    きちんとお支払しましたが、
    多めに請求してくるのではなく、少なめ請求だったので
    ほのぼのしてるお店なんだなぁと思いました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 暑さに疲れて、たどりついた冷たいベトナムコーヒー。

    投稿日 2012年04月27日

    ハイランズ コーヒー (グエン ユー通り店) ホーチミン

    総合評価:4.0

    あまりの暑さに水分補給で駆け込んだ場所。
    割と、街中で見かけます。

    オーダーしたのは、ベトナムアイスコーヒー。
    こちらなら氷も大丈夫そうだと思ったので^^

    甘かったけれど、美味しくいただきました。
    店員さんも感じがよかったですよ。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 夜は品切れが多かったけど・・・手軽に食事をするならいいかな?

    投稿日 2012年04月27日

    フォー24 (ドンコイ通り店) ホーチミン

    総合評価:3.0

    夜も割と遅い時間だったので、
    手軽に食べられそう、とマジェスティック近くのお店に入店しました。
    地元の人も結構利用している様子。

    生春巻き等を食べたかったけど、もうないとのこと。
    牛肉のフォーと、鶏肉のフォー、マンゴージュース×2を注文。
    無難なお味ですが、失望はしません(笑)
    ただ、化学調味料を多く入れているからか?翌日ちょっと胃もたれしました。

    マンゴージュース、おすすめです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • 滞在中、シントーを飲みに3回も行きました!

    投稿日 2012年04月27日

    バインミーニューラン ホーチミン

    総合評価:4.0

    朝早くから、夜遅くまで開いているのがいいですね。
    夕食後、シントーを飲みに入店。
    夜遅かったからか、マンカウ(カスタードアップル)のシントーは売り切れ。
    ソアイ(マンゴー)を選びましたが、
    フレッシュで冷たく、とても美味しかったです。
    ちなみに、料金は2万ドンでした。

    翌日、朝ご飯(バインミー)を食べにまたまた訪れました。
    お肉たっぷり、ボリューム満点!
    飲みたかったマンカウのシントーもありました!

    このほか、お菓子もお土産に買いましたが
    自然な味わいで大好評。

    お手頃な値段で、ベトナムグルメを味わえる場所です。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0

  • どうやって動かしてるのか不思議!生演奏もgood!楽しめます♪

    投稿日 2012年04月27日

    ロンヴァン水上人形劇 ホーチミン

    総合評価:4.5

    時間が少しあいたので、水上人形劇に行ってきました。
    どうやって動かしているのかわかりませんが、
    水の上を人形が面白いようにすいすい踊ります♪

    生演奏も素敵。
    言葉はわかりませんが、動きをみていればだいたい分かるかと。

    料金は12万ドンだったかな?
    ツアーでの利用や地元の子供たちもきていたので
    チケットは早くとったほうがいいかもしれません。

    私たちは19時45分~の最終回をみました

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • ホテルでこのレベルのカクテルはちょっと・・・景色のみ

    投稿日 2012年04月27日

    ブリーズ スカイ バー ホーチミン

    総合評価:2.0

    開口健氏も滞在していたマジェスティックホテル。
    今回のホーチミン旅行で伺いたい場所の一つが
    こちらのブリーズ・スカイ・バーでした。

    まず、到着した時点でいやな予感・・・
    かなり空いているのに、全然案内がこない。

    最後の2席、サイゴン川わ見渡せる席に着席してホット一息。
    カクテルは15万ドンほど。

    旦那さまとともに2杯頼みましたが、
    アルコール、味ともに薄く、味が決まっていない。
    ホテルの最上階のバーで、この味はナシかと・・・
    自分が適当に作った方が絶対に美味しいレベルでした。

    サイゴン川の風に吹かれて立地はいいけれど、
    完全に名前だけになってしまったようで悲しい。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    1.0

  • サービスは悪くないですが料理が今一つ・・・

    投稿日 2012年04月27日

    ティブ レストラン (ハイ バー チュン店) ホーチミン

    総合評価:2.5

    ブッシュ大統領が訪れたこともある、フエ料理レストラン。
    こちらのお店が選ばれたのは、
    奥まった立地(セキュリティは他に比べて高め)も一つの要因かと・・・。

    門番?のような方が数人立っていて、
    暗い路地でも安全です。

    バインベオは冷めていたし、フエ風の生春巻きも・・・。
    スープは優しいお味で満足。

    蓮の実入り蒸しご飯のコムセンは普通でした。

    再訪はないかな・・・

    住所は187 DL Hai Ba Trungになります

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • スワロフスキーの美しいアクセサリー、指輪は95,000ドン~でした

    投稿日 2012年04月28日

    レ ハン ホーチミン

    総合評価:5.0

    スワロフスキーを使った、
    指輪やピアス、ネックレス等があり
    どれもオリジナルで美しい。

    指輪は95000ドン~ありました。
    ネックレスはものによってお値段が違いますが
    40ドルくらい~だったかな。

    店員さんの接客もよく、滞在中2回も訪れました。
    かさばらないし、指輪はお土産にもいいかもしれません

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 甘さ控えめ、美味しいアイスクリームがいただけます

    投稿日 2012年04月27日

    ファニーアイスクリーム (トンタットティエップ通り店) ホーチミン

    総合評価:4.0

    ツアーにアイスクリーム券がついていたので訪問。
    99,000ドン以下ならOKといわれました。

    フレッシュなフルーツを使っているのか、
    果汁感たっぷりで、甘さも控え目なので日本人好みかも?
    店内もこぎれいにまとめられているし、
    アイスの見た目もとってもかわいいです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • マイリンかビナサンで!ぼったくり防止カードが有効

    投稿日 2012年04月28日

    タクシー (セータックシー) ホーチミン

    総合評価:5.0

    マイリンかビナサンを選んで、すべての移動はタクシーで行いました。
    メーターの上がりがはやい、ボラれるなどの噂を行く前に耳にし、
    怖気づいていましたが、いろいろ対策をねっていたからか?
    一度も悪い運転手には遭遇しませんでした。
    在ホーチミン日本国総領事館が、タクシー乗車の際の
    ぼったくり防止カードなるものを作っていて、
    こちらをみせると大丈夫でしたよ。
    国をあげて、被害防止に努めているようです。

    こちらからダウンロードできます。
    http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/pdf/ho_chi_minh2.pdf

    運転手さんにみせると、「???」という感じでしたが、
    ホーチミンのタクシーに浸透していけば変わるのでは?

    パークハイアットななめ右にマイリンの事務所があり
    周辺にマイリンがたくさん止まっているので
    そちらで乗車するのも一つの手かと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    支払額の安心度:
    4.0
    利便性:
    5.0

  • トランジットに利用、すぐ目の前に24時間のテスコがあって便利

    投稿日 2012年04月28日

    シルバー ゴールド ガーデン スワンナプーム エアポート ホテル バンコク

    総合評価:4.0

    トランジットのため、宿泊は空港近くのシルバーゴールドガーデンをセレクト
    1泊のお値段は、楽天トラベルで850B(約2,550円)
    往復の送迎込み(時間帯によっては料金が発生、車で片道10分くらい)なので、かなりお得


    受付は英語が通じるし、お部屋は清潔
    24時間営業のテスコ(コンビニみたいなもの)が隣にあるので、とっても便利

    旅行時期
    2010年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • とにかく大きい!食料品から生活雑貨まで何でも揃います

    投稿日 2012年04月27日

    ビッグC (ラチャダムリ店) バンコク

    総合評価:5.0

    巨大スーパー!
    食料品はいろいろな種類が置いてあるし安いので、
    まとめ買いをするならおすすめです。
    雰囲気はとっても庶民的。

    食料品のほかキッチン用品も充実。
    タイ料理を作る時の鍋が欲しかったので、
    大きいものを買ってしまいました・・・。

    海外のスーパー好きな人はより楽しめると思いますよ。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • タクシーで渋滞の中移動するよりも断然楽です

    投稿日 2012年04月27日

    高架鉄道 (BTS) バンコク

    総合評価:4.0

    切符を買うのも分かりやすい。
    市内の移動に何度も利用しました。
    夕方全然動かないタクシーに乗るよりは
    BTSの法が時間が読めます。

    ただ通勤時間はかなり混雑しますね。

    エレベーターやエスカレーターがもっと駅についてくれれば・・・

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • 初のエアポートリンクで中心部へ!早くて楽

    投稿日 2012年04月27日

    エアポート レール リンク バンコク

    総合評価:4.0

    プロモーションでお値段は急行列車利用で往復150バーツくらいだったかな?
    ちなみに、急行はパヤータイとマッカサン駅にしか止まりません
    しかも30分に一本だったので、タイミングによってはかなり待ちそう

    開通したばかりとあって、構内はとってもキレイ

    普通列車は安いものの、時間がかかるし何より混んでいるので
    スーツケースをひきずりながら乗るのはちょっと・・・

    急行はゆったりとしたつくりで安心です


    が、エアポートリンクは、そもそもお値段がお高め
    通常料金なら、2人でいけばタクシーくらいコストがかかる

    メリットといえば
    ・安全(タクシーの事故が多い、女性一人でも大丈夫)
    ・時間が読める(超渋滞だと空港まで1時間以上かかるけれど
    エアポートリンクの急行なら15分程度でいける!)

    逆にデメリットは、
    ・マッカサンとパヤータイ駅しか止まらないので、そこからの移動が面倒
    ・人数が多ければ、玄関まで行ってくれるタクシーの方が安くて楽

    といった感じですね

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    2.0
    利便性:
    5.0

  • チェンマイで最も大きい寺院のワット・プラシン

    投稿日 2012年04月27日

    ワット プラシン チェンマイ

    総合評価:4.0

    敷地は広大で、沢山の人が訪れても混雑はあまり感じません

    かなり大きく、きらびやか
    見ているだけで、どこか気持ちが安らぎます

    敷地内には僧侶の方が通う学校も併設されていました
    奥には白い建物もあります

    かなり見ごたえがあるので大満足です

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 荘厳なワット・プラタート・ドイ・ステープ

    投稿日 2012年04月27日

    ワット プラ タート ドイ ステープ チェンマイ

    総合評価:5.0

    標高1038m、山頂に佇んでいるのがワット・プラタート・ドイ・ステープ(ドイ・ステープ寺院)です
    1383年にクーナ王によって建てられ、仏陀の遺骨も納められているのだとか

    チェンマイに来たならば、ドイ・ステープ寺院は行かないと!
    というくらい有名ですね

    ケーブルカーを降りると、きらびやかな世界が広がります

    タイのお寺はいろいろ行ったけれど、
    その中でもドイ・ステープは特別なお寺になりました

    まず、凛と張り詰めた雰囲気がいい
    山頂ということもあるかもしれませんが、
    意識しなくとも、背筋が伸びてしまう清々しさ

    一つひとつ、繊細な装飾が施されています

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • ロビンソンとつながっていて便利なSA

    投稿日 2012年04月27日

    センター ポイント シーロム リバー ビュー ホテル【SHA Plus+認定】 バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクの宿泊先は
    サパーンタクシン駅近の、センターポイントシーロム

    ・広い部屋を確保したい
    ・タイ食材を買いたいのでデパートまたはスーパーに直結
    ・お寺への移動に便利な船着場に近いこと
    ・駅から3分以内

    の希望をもとに探したところ、こちらがヒット

    ロビーがキレイなうえ、ロビンソン(ショッピングセンター)とつながっていて便利

    サービスアパートメントなので、食器や大きな冷蔵庫、洗濯機などは完備
    こういった設備があると、安心して滞在できます

    夜、飲みモノやお土産の買い足しなど、
    やっぱりスーパーと直結は楽ですね

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

postreさん

postreさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

postreさんにとって旅行とは

旅とは人生そのもの

旅歴 
タイ×4 、パラオ共和国、アメリカ×4、メキシコ×4・グアテマラ×2・
キューバ・コスタリカ×2・台湾・韓国×2
マレーシア×2・フィリピン・シンガポール×2・ ベトナム
カンボジア・オーストラリア、ミクロネシア共和国、
フランス×1、スペイン×1など。

最近のダイビング
【パラオで大物三昧〜♪】
【ヤップ島にマンタ】
【タオ島ジンベイザメニアミス!】
【沖縄、粟国島でギンガメアジ玉、巨大イソマグロ】

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛で、旅のことなら努力をおしみません。
訪問する国のことは、とことんリサーチ!

旅先では、とにかく美味しいものを食べて、飲んでリラックス。

最近では、ダイビングを中心とした旅行が多いです。
今まで一番ダイナミックだなと感じたのはパラオ、穏やかで美しいと感じたのはタイのタオ島。
現在タイ料理を習いながら、食についても研究中。

大好きな場所

タイ

大好きな理由

何度いっても、すぐに行きたくなるタイ。バンコクの喧騒も好きだけれど、プーケットやタオの海が大好き。美しい海の散歩を楽しんだ後に食べるタイ料理やシンハー。これ以上の幸せはありません。

行ってみたい場所

寒いところは苦手だけれど、オーロラが見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています