旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

postreさんのトラベラーページ

postreさんのクチコミ(23ページ)全513件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 外観が美しい大浦天主堂

    投稿日 2013年03月09日

    大浦天主堂 長崎市

    総合評価:3.0

    グラバー園へ行く途中、坂の中腹にある大浦天主堂。

    古い歴史を持ち、観光スポットの一つになっていますね。
    見学したかったのですが、なんと受付は5時45分まで・・・。

    時間がなくグラバー園と迷ってこちらは外からの見学のみに。
    独特の佇まいが、魅力だと思います。

    グラバー園の帰りにまた通ったのですが、
    夜の大浦天主堂もまた素敵。
    日本でなく、外国にいるような錯覚に陥りました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ソラマチ限定商品あり。ピックがかわいい。

    投稿日 2013年03月09日

    キル フェ ボン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 浅草

    総合評価:4.0

    ソラマチ限定商品があるというので、訪問。

    ソラマチ店限定星型赤いフルーツとチョコレートムースのタルトは
    チョコレートムースの濃厚さにフレッシュなフルーツがたっぷり
    フランボワーズの酸味もプラスしてとても食べやすい。

    白イチゴのタルトは、甘さがももみたい?!
    とってもジューシーで美味!ちなみに、1カット1,500円というお値段。

    やっぱりフルーツタルトは美味しいですね。
    スカイツリーのピックもかわいいのでお土産にいいかも。

    旅行時期
    2013年02月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 地元の麺製造所の方から教えてもらったお店

    投稿日 2013年03月09日

    中華菜館 福壽 長崎市

    総合評価:4.0

    朝、ちゃんぽんめんを購入した製麺所で教えてもらった
    地元の方にも人気のお店。

    あまりお腹がすいていなかったので
    2人でちゃんぽん麺を一つと餃子を一つオーダーしました。

    場所は中華街のはずれあたり。

    スープは先日食べた天天有さんよりもあっさりめですね。

    味わい深い瑞泰號製麺所さんの麺と相性ぴったり。

    最初はさっぱりかな?と思ったけど、食べ進めていくうちに
    これくらいのスープの方が美味しく食べられるかも?と思いました。
    餃子は普通のお味かな。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 今まで食べた中で、ベスト3に入る餃子。

    投稿日 2013年03月07日

    宝雲亭 本店 長崎市

    総合評価:5.0

    長崎餃子って?と食べたことがなかったのですが、
    美味しいとうわさの宝雲亭へ突撃!

    中に入るとお客さんでいっぱい!
    次から次へとテイクアウトのお客さんも。

    メニューはシンプルに、焼き餃子と水餃子、おつまみが数品。

    焼き餃子は一人前小ぶりが10個。
    パリっというより、サクサクっとした食感です。

    皮は薄めで、中は隠し味に玉ねぎが入っているのかな?
    ほのかな甘みを感じます。

    水餃子は分厚くもっちり系。

    特徴は、なんと言ってもこのスープ!!
    酸味(お酢かな?)がきいていて、さっぱりしているんです

    飲めば飲むほどくせになっちゃう。

    長崎餃子、美味しいですね!

    旅行時期
    2012年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 夢のようなお菓子の館。最近よくリピートしています。

    投稿日 2013年03月07日

    オーボンヴュータン 尾山台店 二子玉川

    総合評価:5.0

    フランス菓子職人、河田 勝彦氏のお店としてとても有名。
    日本を代表するお菓子屋さんの一つですね。

    扉を開けてびっくり!所狭しとお菓子が並べられているんです。
    もう、見ているだけでわくわく。

    オーボンヴュータンと言えば、やっぱり焼き菓子!!
    見ているだけで本当に幸せな気分になります。
    一口食べただけで分かる、深い味わい
    今まで食べた焼き菓子の中で、正直一番美味しいと思いました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • スペイン美術も数多くコレクションされてます

    投稿日 2013年03月07日

    長崎県美術館 長崎市

    総合評価:4.0

    長崎ゆかりの美術のほか、スペイン美術も数多くコレクションしている
    長崎県美術館に行ってきました。

    タイミングがよかったのか、ボランティア解説員の方が
    つきっきりで説明してくださいました。

    ピカソ、ミロ、ダリなど素晴らしい美術がたくさん!
    思った以上に楽しめました。

    美術がそんな好きではない方も、結構楽しめると思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 茶碗蒸しが有名ですが、ばってらも超おすすめ!

    投稿日 2013年03月07日

    吉宗 本店 長崎市

    総合評価:5.0

    創業1866年!老舗の吉宗さんに行ってきました。
    もちろん、有名などんぶり茶碗蒸し、蒸寿司は美味。
    お値段がお手ごろなのもいいですね。

    私たちが感動したのは、特製ばってら。
    身があつく、食べ応え十分のばってらが
    なんとお値段1,000円です。
    大葉入りでさわやかなお味。

    牡蠣フライも食べてみましたが
    こちらは衣があつくちょっと残念。

    雰囲気のあるお店で、お料理を満喫しました。
    ごちそうさまでした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 改装前のイベントで訪問。カシミール大好き

    投稿日 2013年03月07日

    デリー 東京ミッドタウン店 六本木

    総合評価:4.0

    いつもは銀座店に行っていますが、
    改装前のイベントが行われるとのことで
    はじめて六本木店へ。

    人気カレー7種の1,000円ビュッフェです。
    もちろん、カシミールもコルマも食べ放題。

    辛さの中に、がつんと感じるスパイスのうまみ。
    やはりこれがデリーの美味しさ。

    名物タンドリーにビールが合う!
    改装後、伺うのが楽しみです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 丸くてかわいい!眼鏡のかたちをしたかわいい橋♪

    投稿日 2013年03月07日

    眼鏡橋 長崎市

    総合評価:4.0

    お買い物ついでに立ち寄ることのできる便利な場所にあります。
    この日は曇りだったので、ぎりぎり見ることができました。

    丸い半円形が川にうつると丸く♪
    全体でみると眼鏡のように見えます。

    当然ながら、眼鏡橋の上ではきれいに写真をとれないので
    離れて記念写真をとりました。

    ありそうでない眼鏡橋、楽しかったです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 長崎を訪れた理由の一つはこちらでした。

    投稿日 2013年03月07日

    平和公園 長崎市

    総合評価:5.0

    いつか、長崎の平和公園を訪れなければ、と思っていました。
    なぜか分からないけど、足を踏み入れたとたん、
    急に鼓動が激しくなって、何もしゃべれなくなってしまいました。

    不思議と思いがあふれてきてしまって・・・
    無言で足を進めます。

    この場所で起こった悲劇、
    そして、今でも人々が集い平和を願う。

    人の念というものが、かたちとして公園には漂っていて
    それだけで特別な場所なんだと思い知らされました。

    ただ、訪れて本当によかったと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 美味しいジュースと寒天フルーツ♪

    投稿日 2013年03月07日

    フルーツ いわなが 長崎市

    総合評価:4.5

    フルーツ屋さんですが、あわせて喫茶店もされています。
    フルーツジュースの他に店内のショーケースには
    美味しそうな寒天フルーツが♪

    なしにりんご、ぶどうにいちごとフレッシュフルーツがたくさん!
    寒天はやわらかめで口当たりがいい
    フルーツの甘みで美味しくいただけます。

    旦那さんは、なしのフレッシュジュースを。
    甘みがぎゅっと濃縮させていてとても美味しかったです。

    浦上天主堂の前の立地なので、ちょっと休憩するのにおすすめです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 平和公園とあわせて訪れたい場所。

    投稿日 2013年03月07日

    浦上天主堂 長崎市

    総合評価:3.0

    松山町の電停を降りてから、10分ほど歩くと見えてきます。
    原爆で破壊されたため、今建っているのは新しい建物。

    坂を上がっていくときれいな建物が。
    入り口まではいけましたが、
    建物の中(前の方)には入れませんでした。

    ミサのある時なら、もっといろいろ見ることができそうです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 出来立てビールが飲めます!併設レストランで焼肉も♪

    投稿日 2013年03月07日

    アサヒビール神奈川工場 秦野・松田・足柄

    総合評価:4.5

    家族旅行で、アサヒビール神奈川工場を訪問。
    車で行かないとちょっと面倒くさいかな?

    広い敷地にびっくり。まずは、併設のレストランで
    焼肉をいただきました。ビールにぴったりですね。

    その後は工場見学。
    私たちは予約して行きましたが、
    結構こんでいたのでそのほうがよさそうです。

    見学を終えた後はお楽しみのビール試飲。
    出来立てをいただきました!
    初めてアサヒの黒ビールも♪思ったより飲みやすくてこれは美味。

    最後は期間限定?!ゼロカクのお土産もいただきましたよ。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 大きいゲタあり!天狗様のお寺です

    投稿日 2013年03月07日

    大雄山最乗寺 (道了尊) 秦野・松田・足柄

    総合評価:4.0

    家族旅行で行きました。
    行くまでは知らなかったのですが、天狗様のお寺だということ。

    思ったより広くて、見所も満載!
    とにかくゲタがいっぱいで、大きなものもあり見ごたえがありました。

    ただ、階段が多いので足腰の弱い方は大変かな?
    途中に鐘をつける場所があって、ついたのですが
    大きな音で気持ちが良かったです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 1830年創業の岩永梅寿軒で幻のカステラ

    投稿日 2013年03月07日

    岩永 梅寿軒 長崎市

    総合評価:4.5

    こちらでは伝統の和菓子のほか予約しないと買えない幻のカステラがあるんです

    一日限定40本!!2週間前から予約して伺いました
    この日も訪れた時間には、売り切れ

    小菊という年に数回しか販売しないお菓子も予約していましたが
    残念ながらまだできていないとのことでカステラのみ

    こちらのカステラは、しっとりとしていて甘さはひかえめ
    生地がきめ細かくまるでケーキのスポンジを食べているかのような口当たりなんです
    (上手に切れなかった・・・)

    福砂屋のカステラも好きだけど、こちらも美味しいです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 限定品が気軽に買えます。お茶もできるのがいい

    投稿日 2013年03月07日

    とらや工房 御殿場

    総合評価:4.0

    家族で箱根一泊旅行へ。
    御殿場によって、最後に立ち寄ったのがとらや工房さん。

    近くにもとらやがありますが、こちらは別店舗です。

    こちら限定の赤飯大福やどらやき等も購入。

    あんころ餅で休憩タイム
    落ち着いていて、いい空間でした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 大好きケンさんのパン!!

    投稿日 2013年03月07日

    パン工房 ブランジェリーケン 板橋

    総合評価:5.0

    ベーグルはいろいろ食べ歩いていますが、
    その中でもベスト3に入るのがこちら、ブランジェリーケンさん。

    とにかくお味がたくさんあって、目移りしちゃいます。
    どれも具だくさんでうれしい!

    しかもお値段のお手頃。

    月曜日はベーグルマンデーでベーグルが全品130円に。

    また、カスクルートもおいしいですよ。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 笹塚セラドンで至福のタイ料理

    投稿日 2013年03月07日

    セラドン 新宿

    総合評価:5.0

    友人ご夫婦2人と一緒に行ってきました♪

    まずは、トムヤム・プラークローブ(干物の魚のクリアートムヤムスープ)
    クリアーなトムヤムは大好物

    すっきりとしたスープの中にたっぷりのハーブ
    そして、干物!!!のお出汁がこれでもかというくらい溶け込んでいます

    香ばしいお魚の香りがたまらない

    ご飯がいくらでも食べられて危険!と思ったこちらのおかず
    ナム・トックムー(豚肉のサラダ)

    酸味のある絶妙な味付け
    いろいろなところで食べたけど、一番美味しい!!
    豚肉もしっとりと仕上がっていて、食べた瞬間ナム・トックのとりこに

    ビールも止まりません(笑)

    大好きなのパッタイも!!

    デザートもいろいろオーダー

    ぷるっぷる食感のカノム・チャン(タイ風ういろう)に
    塩味が絶妙なカノム・トゥアイ(ココナッツプリン)
    やわらかな口当たりのカノム・モーケン(プリン)、
    そしてカオニャオ・マムアン(マンゴーともち米)

    ごちそうさまでした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • バラ香る、やわらかな口どけ♪世田谷プレジール(Plaisir)

    投稿日 2013年03月07日

    パティスリー プレジール 下北沢・明大前

    総合評価:4.0

    かなり前のことになりますが、車でちょこっと世田谷へ
    気になっていたプレジール (Plaisir)さんへ

    美味しいケーキをいただけるお店として有名

    まず選んだのはサヴァラン マロン カシス
    子供のころは、どこが美味しいんだろう?って思っていたけど
    大人になって大好きになったサヴァラン

    マロンクリームにカシスのコンフィチュール入りとなれば最強の組み合わせ

    インパクトの強いラム酒に負けないクリームが好印象

    バラが香り立つメレンゲが特徴のパルファン
    中に入っているフランボワーズジュレとクリームの主張はしっかり

    紅茶風味のタルトもバラと合う

    こちらが一番気に入りました

    ロールケーキは・・・
    時間がたっていたのか生地がなぜかパサついていて

    しっとりしたものが好みなので残念でした

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 「パークハイアット東京」出身シェフの美味しいスイーツ

    投稿日 2013年03月07日

    オークウッド 春日部

    総合評価:4.0

    ずっと行きたかったオークウッドさんへ。
    「パークハイアット東京」出身の横田秀夫氏が開いたお店です♪

    カフェではランチも♪美味しいけれど量は少なめで女性向きかな。

    カフェでしかいただけないデザートもいろいろあったけど、
    結局はケーキをいただくことに

    私が選んだのは、チョコのムースにエスプレッソクリーム
    マスカルポーネがたっぷりと入った「チコマ」というケーキ

    エスプレッソの苦味をマスカルポーネのやさしい味が受け止めてくれる

    チョコも甘くなく大人の味

    ムースも濃厚ながら口当たりがよく、さすがという感じでした

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

postreさん

postreさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

postreさんにとって旅行とは

旅とは人生そのもの

旅歴 
タイ×4 、パラオ共和国、アメリカ×4、メキシコ×4・グアテマラ×2・
キューバ・コスタリカ×2・台湾・韓国×2
マレーシア×2・フィリピン・シンガポール×2・ ベトナム
カンボジア・オーストラリア、ミクロネシア共和国、
フランス×1、スペイン×1など。

最近のダイビング
【パラオで大物三昧〜♪】
【ヤップ島にマンタ】
【タオ島ジンベイザメニアミス!】
【沖縄、粟国島でギンガメアジ玉、巨大イソマグロ】

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛で、旅のことなら努力をおしみません。
訪問する国のことは、とことんリサーチ!

旅先では、とにかく美味しいものを食べて、飲んでリラックス。

最近では、ダイビングを中心とした旅行が多いです。
今まで一番ダイナミックだなと感じたのはパラオ、穏やかで美しいと感じたのはタイのタオ島。
現在タイ料理を習いながら、食についても研究中。

大好きな場所

タイ

大好きな理由

何度いっても、すぐに行きたくなるタイ。バンコクの喧騒も好きだけれど、プーケットやタオの海が大好き。美しい海の散歩を楽しんだ後に食べるタイ料理やシンハー。これ以上の幸せはありません。

行ってみたい場所

寒いところは苦手だけれど、オーロラが見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています