旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

小鈴さんのトラベラーページ

小鈴さんのクチコミ(6ページ)全125件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 見た目のインパクトが凄いジャムロール

    投稿日 2016年01月29日

    黒船菓子店 茂原

    総合評価:4.5

    ケンミンSHOWで放送されて一躍有名になった「ジャムロール」。
    ロールケーキの中にイチゴジャムがてんこ盛り入っていて、見た目相当なインパクトを受けます。
    実際持ってみても、通常のロールケーキではありえない重量感があり、食べる前から不安になります。
    でも、思った程は甘くなく、ジャムの風味もとても良く、パクパクいけちゃいます。
    (とは言っても、甘党の私でも1回に食べれるようは1/3ぐらいでしたが)

    ジャムロールとならんで、バターロールも有名で、どちらもお一人様一本づつの販売となります。
    ハーフサイズも用意されています。
    開店と同時に行きましたが、すでに何人も並んでいて、あっという間に売れちゃいそうな雰囲気でした。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 路地裏にあるお店の佇まいが良い

    投稿日 2016年01月29日

    鳥茶屋 別亭 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    土曜日、午後一時のランチタイムに行きました。
    待たされることなく、すぐ広めのお座敷に通されました。
    親子御膳を食べましたが、ふつうに美味しかったです。
    (個人的には”たまひで”の親子丼の方が断然おいしいと思いました)
    食事より、店内のある場所の風情がよかったです。
    「芸者小道」と言われる風情ある路地裏にひっそりと佇むお店の雰囲気が、
    イメージしていた神楽坂っぽくてワクワクしました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 歯の弱い方注意。美味しいけど、食べずらい漁師丼。

    投稿日 2016年01月25日

    漁師家 大次郎丸 伊豆多賀・網代温泉

    総合評価:3.0

    ランチタイムに利用し、お店NO2人気の漁師丼を注文しました。
    何種類かの刺身の漬けの上に卵の黄身がのった一品。
    味付けはとても美味しかったです。
    ただ、魚の部位が筋筋した所が多く、歯の弱い私には、噛むのも辛いほど筋が固く、ほとんど丸のみ状態でした(;;)
    黄身と漬けの絶妙な味がとても美味しかっただけに非常に残念です。

    豪快に食べれる方は問題ないと思いますが、歯の弱い方は注意してください。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.0
    味は美味しいかったが、筋々した部分が多くて非常に食べずらかった
    観光客向け度:
    4.0

  • イチオシは豆大福!食べ歩きにも便利。

    投稿日 2016年01月25日

    旭屋本店 鎌倉

    総合評価:4.0

    ここの豆大福は、餅の部分が分厚いのが特徴的です。
    そのため、甘すぎず、餡と豆と餠のバランスが絶妙で、かつ、
    餅の部分が分厚いので噛みごたえもあってとても美味しいです。
    1つから買えるので、食べ歩きにも便利です。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • リーズナブルなお店。うどん屋さんだけどバラ丼

    投稿日 2016年01月25日

    鎌倉 里のうどん 鎌倉

    総合評価:4.0

    うどん屋さんなのに、行くとどうしても食べたくなるバラ丼。
    第1回丼グランプリ金賞受賞という、
    ごはんの上にキャベツの千切り、そして、その上に甘〜いタレで味付けされた豚肉がのったどんぶり飯。
    プラス料金で生卵や温玉などのトッピングもできます。
    うどんとのセットメニューもあります。
    ゆずうどんを食べたことがありますが、さっぱりして美味しかったです。
    バラ丼単品なら1000円以内という、鎌倉にあってリーズナブルなお店。
    甘いタレがクセになります。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ゆったりと写経ができます

    投稿日 2016年01月24日

    長谷寺 (長谷観音) 鎌倉

    総合評価:5.0

    1000円(長谷寺入場無料券付)にて写経場にて写経ができます。
    道具はすべて用意されているので手ぶらで大丈夫です。
    2013年に写経場が新しく書院として改築され、1人1机の椅子席で会場もゆったりとしています。
    般若心経しかやった事はありませんが、半紙ではなく、普通のA4サイズぐらいの厚い紙に、薄く書かれた般若心経を、筆もしくは筆ペンにてなぞる形となります。


    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 小ぶりのパンが食べ歩きにぴったり

    投稿日 2016年01月24日

    にちりん製パン 鎌倉

    総合評価:4.0

    お店はとても小さく、1〜2人が入れるくらいのこじんまりとした可愛いお店。

    ハイキングに行くので小腹が空いた時の為に、と思ってお店に入ったんですが、
    手のひらに入るサイズの、食べ歩き&小腹が空いたときようの丁度いいパンが何種類かありました。
    その中で雑穀パンとレーズンパンを買いましたが、
    皮がパリッとしていて、とても美味しいパンでした。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    まだ2品しか食べていないので
    観光客向け度:
    3.0

  • ロールキャベツ、新宿本店とは味が違うと感じます

    投稿日 2016年01月24日

    アカシア 羽田空港第2ターミナル店 羽田

    総合評価:4.5

    羽田空港のロールキャベツ、とても美味しかったです。
    ただ、ロールキャベツが入ったホワイトシチューの味が、新宿本店とは異なると感じました。
    羽田空港のホワイトシチューは、なんというか、オーソドックスな、一般的に美味しいと言われるようなホワイトシチューで、新宿本店の方は、ちょっとクセのある、正直そんなに美味しいとは思えない(でもクセになる)味でした。

    新宿本店と同じ物を食べた気にはなれませんが、これはこれでとても美味しくかったです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 珈琲には生クリームとクリームが付いてきます

    投稿日 2016年01月24日

    珈琲苑 川崎

    総合評価:4.0

    ブレンドや各種コーヒーの他に、
    日替わりストレートコーヒー(テーブルのスタンドメニュ−orカウンター壁に張り紙)、
    月替わりブレンドコーヒー(カウンター壁に張り紙)などもあります。
    コーヒーには、生クリームとクリームが付いてくるので、好きなタイミングでウインナーコーヒーなど楽しむ事もできます。

    また、ホットケーキがオーソドックスな味で美味しいです!

    4000円で5000円分使えるコーヒーカードなどもあります。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    1.5
    全席喫煙なので
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 「黄金のサバ」と言われる松輪サバの刺身が食べれます。

    投稿日 2016年01月24日

    輪中 三浦海岸・三崎

    総合評価:4.5

    漁獲量が少なく一部では「黄金のサバ」とも言われ、大分県の関サバと並び、高級ブランドサバの松輪サバ。
    その松輪サバの刺身が食べられます。
    肉厚で、噛んだときの口に広がる、脂をまとったサバのおいしさにビックリしました。
    松輪さばづくしランチ(3980円)では、刺身(生、炙り、〆)の他に、焼きや煮たサバも同時に楽しめます。
    なかなかいい値段はしますが、とにかく美味しかったので文句はありません。

    店主は長野在住の方で、週末のみ三崎へ来てお店を営業するそうです。
    なので、来店する時はいちよう電話で確認した方がいいかもしれません。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 割高感がありますが、場所代だと思えば

    投稿日 2016年01月24日

    海辺 横須賀

    総合評価:3.5

    5月初旬。
    海上のテラス席を利用しました。
    青い海、遠くに富士山が見え大変ロケーションは良かったです!
    ただ、5月といえども海風はまだ冷たく、食べている時とても寒かったです。
    私は気づかなかったのですが、お店でひざ掛けを貸してくれるようです。
    ランチは2500〜3000円の物を食べましたが、
    値段に対し品数や量が少なく、運ばれてきた時のガッカリ感は半端なかったです。
    味も悪くはなかったので、場所代だと思う事にしました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • お薦めの追分まんじゅう

    投稿日 2016年01月16日

    多摩川菓子店 川崎

    総合評価:4.0

    少しもっちりとした皮のお饅頭に、きな粉がたっぷりかかった和菓子。
    出来立ては、手で持てないぐらいフワフワで軟らかく、スプーンで食べるのがベスト。ただ、まだ餡の甘さが際立ってます。
    時間がたつと、手で持てるぐらいの固さになり、餡の甘さも落ちつき、皮、餡、きな粉の絶妙なバランスがとても美味しいです。

    旅行時期
    2015年12月

  • 立地が良い。朝食は外で。

    投稿日 2015年04月11日

    ビジョン ホテル ソウル

    総合評価:3.5

    ホテルは往十里駅からは7〜10分ほど(駅も大きいし、大きな信号もあるので)。
    往十里駅やホテルの周辺には、多数の飲食店、コンビニ、ダイソー、チムチルバン、Eマートなど、一通りそろっているので便利です。

    ホテルは日本でいうビジネスホテル。
    スタンダードツインの部屋は、一つのベッドはセミダブル、もう一つのベッドはシングルベッドでした。

    一階にレストランがあり朝食を食べれますが、値段の割には・・・という感じなので、外で食べた方がいいと思います。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 時間があれば成田山新勝寺へお参りを

    投稿日 2015年03月26日

    アパホテル <京成成田駅前> 成田

    総合評価:4.5

    空港から京成本線で7〜10分。
    ホテルは京成成田駅の目の前なので、アクセスはとても便利です。
    また、ホテルからは空港までのシャトルバスも出ているようです。

    ホテルから歩いて20分弱のところに成田山新勝寺があり、
    参道には名物のうなぎをさばいている所などもあり、
    また、おいしい生栗むし羊羹がある”なごみの米屋総本店”もあるので、
    時間があればぜひ散策してほしいです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 訳ありおひとり様プランの良い点、悪い点

    投稿日 2015年03月19日

    箱根湯本温泉 ホテル南風荘 箱根湯本温泉

    総合評価:4.0

    訳ありおひとり様プラン(税込10500円、消費税5%の時)を利用しました。
    訳ありとは、部屋が従業員の寮を改装した部屋で、建物が本館の外にあるという点です。

    まず、良かったと思う点
    ・リーズナブルな値段で、温泉宿を朝・夕付きで利用できた事
    ・おひとり様たちの夕食会場が、団体様席より離れた所にあるので、
     落ち着いて夕食を楽しめた事(朝食は団体様たちと一緒)

    悪かっったと思う点
    ・とにかく部屋から温泉や夕食会場までが遠い
    ・部屋と本館の行き来時、天候が悪いと浴衣のすそがビショビショになる恐れあり
    ・真冬など湯冷めしそう
    ・部屋がワンルームマンションのような部屋なので、温泉情緒ゼロ
    ・窓からの眺望は道路と本館の建物のみ

    なので、ビジネスホテルに泊まって近くのスパに行ってる感じです。

    とはいえ、1万円で朝夕付きで温泉三昧ができるので、
    また機械があれば利用してみてもいいかなぁ〜という感じです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    1.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 日本のビジネスホテルのようで落ち着きます

    投稿日 2015年03月13日

    イビス アンバサダー プサン シティ センター 釜山

    総合評価:4.0

    ツインで一泊95000Wで利用しました。

    室内が日本のビジネスホテルのようで落ち着きました。
    (結構モーテルの用な部屋が多いので)

    レセプションは最上階の17階にあり、窓も広く明るい雰囲気です。

    地下鉄1号線の釜田駅の近くですが、西面駅からも歩いて行ける距離で、
    地下商店街が連なっているので、お店をのぞきながら歩くとあっという間です。
    雨の日も便利、また、スーツケースなどもゴロゴロしやすいです。

    旅行時期
    2013年11月

  • 駅近でコスパもよいビジネスホテル

    投稿日 2015年02月23日

    スカイタワーホテル 太良・鹿島

    総合評価:4.5

    駅から2分なのですぐにわかるかと思いましたが、駅から死角になっていたので少しわかりずらかったです。
    ホテルはシングルルームを利用しました。
    部屋は可もなく不可もなく典型的なビジネスホテルです。
    ホテルの方々は、丁寧な対応でした。
    朝食は、ザ・朝食といった感じの純和食です。
    朝から体によさそうな朝食で、おいしく大満足です!

    旅行時期
    2013年12月

  • 無農薬野菜を使った朝食がおすすめ

    投稿日 2014年09月01日

    ビクトリア・イン長崎 長崎市

    総合評価:4.5

    有機無農薬家庭料理「ティア」にて朝食バイキングです。
    無農薬野菜の生野菜、煮物、お浸し、和え物等々、
    また、有機米を毎日精米して炊き上げる白米や玄米ご飯、天然酵母パン、肉料理、魚料理、卵料理などなど、種類も豊富で満足いく朝食バイキングです。
    お店はランチタイム、ディナータイムも営業しています。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 博多駅近でコスパの良いビジネスホテル

    投稿日 2014年08月28日

    博多ターミナルホテル 博多

    総合評価:4.5

    駅から歩いて1、2分でアクセスが抜群。
    1泊3,900円で利用しいました。
    安いので相当古いのかと思いきや、部屋もきれいに清掃されているし、水回りも綺麗でウォシュレット付だし、大満足です。
    またwifiも使えて便利。
    部屋は狭く眺めなんてまったく良くありませんでしたが、ゆっくり寝れました。
    コスパが良いホテルだと思います。

    旅行時期
    2013年12月

  • 立地が抜群

    投稿日 2013年10月06日

    東横INN釜山駅1 釜山

    総合評価:4.5

    釜山駅の目の前なので、とにかく立地は申し分ないです。
    部屋も日本の東横インと変わらず、見慣れた安心感があります。
    気になった点といえば、
    1.フロントの対応が横柄。
    2.ロビーにおいてあるパジャマが汚かったり、臭かったり、といまいち清潔感がない。
    3.部屋においてあるスリッパが汚い
    の3点です。
    部屋やバスルームなどは綺麗に清掃されていました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

小鈴さん

小鈴さん 写真

4国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

小鈴さんにとって旅行とは

生きるための活力

晴れた日はとにかく外に出ないと気がすまない。とひと昔前までは思っていたが、今は雨の日の町歩きが好きだなぁ~。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

階段のある街、坂のある街、山の斜面に家々が密集しいる街、崖の上にある街、明治・大正・昭和な街、山の斜面に建つ家、路地裏、哀愁を漂わせてる住宅街、夕暮れの街と商店街、旧市街と言われる街、迷路のような街

大好きな理由

何故か懐かしさを感じる。
様々な場所で人が生活している事に感動する

行ってみたい場所

カラフルな街

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています