旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

花木蘭さんのトラベラーページ

花木蘭さんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • 22:30到着の飛行機(第2ターミナル)でインペリアルホテルへ行く方法

    はじめまして、まゆみと申します。

    以前、ツアーで台湾に行ったのですが、今度は
    旦那も参加可能ということで、来年の3月18日から
    3日間インペリアルホテル3泊をする予定です。

    ここで質問...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/11/04 18:26:55
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     まゆみさん、再びどうもこんにちは。

     ?國光客運の松山機場中興號ですけれども、同社サイト上の中華民国99年(2010年)10月21日付最新消息にて、99年(2010年)10月18日より、桃園機場端‐22:30から23:05に時刻調整と有りますので、とりあえずは終バス23:05発にて間違いない模様です…
     ただまぁ来年3月までにまた変わるかも知れませんけれどもね…(笑)

     ?桃園空港より直接タクシーと言うのはあえて説明するまでもないと思いますので省きますね。

     ?桃園空港からのバス+途中バス停からの徒歩又はタクシーですが、
     
      *國光客運の台北駅行きにて庫倫街口(MRT圓山駅近くの承徳路)か、

       或いは、

      *長榮巴士の成淵高中(MRT民権西路駅近くの承徳路ですが、民権西路より少し南側に行き過ぎた錦西街付近となってしまいます…)

     のいずれかであろうとは思いますが、いずれにしてもインペリアル(華國)まで歩くにはちょっとまだ遠いかも… と言う気はしますし、それぞれの MRT の駅にしてもバス停とすぐそばと言う訳ではないです…
     まぁ上記いずれかのバス停付近からのタクシー利用でしょうか…

     なお國光客運の次のバス停、及び大有巴士の直達車のバス停だと、中山北路の以前の民権東/西路を超したあたりの富都飯店(Fortuna Hotel)から更に南側の民生東/西路との交差点付近、台泥大樓(馬偕醫院)へと場所変更となっている模様なのでちょっと遠過ぎるかと思います(長榮巴士の次のバス停もその付近ですが)…

     最後に1件訂正なのですが、先の投稿で記しました大有巴士の路線系統番号32及び33は、本年6月9日付けで共に2061へと変更されているそうです。


  • 22:30到着の飛行機(第2ターミナル)でインペリアルホテルへ行く方法

    はじめまして、まゆみと申します。

    以前、ツアーで台湾に行ったのですが、今度は
    旦那も参加可能ということで、来年の3月18日から
    3日間インペリアルホテル3泊をする予定です。

    ここで質問...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/11/04 15:43:07
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     まゆみさん、どうもこんにちは。

     まず大有巴士ですが、インペリアル(華國大飯店)前のバス停へは、33系統、台北西駅バスターミナル〜(南カン経由)〜桃園機場〜大園【通勤車】の空港への帰路便のみしか行かず乗車の扱いだけとなっています…

     空港からの往路にては以前からインペリアルのある林森北路は経由していませんでしたが、最近(ここ半年くらいで?)大有の西線(大園線)の運行形態が大きく変わっており、南カンを経由する【通勤車】は空港から台北駅方面に向かう際には従来の中山北路ではなく重慶北路を通りますし、もう一方の南カンを経由しない32系統【直達車】は引き続き中山北路を通りますが、ただ空港の次は確かもう民生西/東路との交差点手前、台泥大樓(馬偕醫院)のバス停までノンストップ(圓山飯店を経由するものもありますが)ですので、いずれにせよインペリアルやその付近へは行きません(停まりません)…

     桃園空港からの台北市街方面往路のバスで最もインペリアルの近くまで行けるのは、國光客運の松山機場行き【中興號】(同じく國光客運の松山機場行き【國光號】や、台北駅行きとは異なりますので要注意)かと思われ、その路線の 民権林森 と言うバス停が、民権東路と林森北路との交差点付近ですので、そこから林森北路を真っ直ぐ北上されればインペリアルです。

     ただそれでも民権東路との交差点から7〜8ブロック、10分程度は歩くことになるかと思いますので、荷物の多い・重たい場合だと台湾の段差のきつい歩道を荷物を抱え転がし歩くのはかなりきついかも知れません…

     あと、バスの時刻表は細かくこちょこちょ変わったりや、またウェブサイトの更新が古かったりされてなかったりもしますので(バス会社のも桃園空港のも台北ナビなどその他のも…)、最終的には現場での最新情報を得てみないことには正確には断言出来ないのですが、桃園機場からの松山機場行き【中興號】の最終便は23:05の様な感じではありますので(24:00とか24:30などの記載も見受けますが…)、もし本当に23:05だとすると22:30の到着便からではちょっと乗り継ぎ無理かも知れません…


  • 台北空港は24時間Open?

    今後、タイ人の彼女がChainaAirで来日するかもしれません。

    その際に台北で22:30から朝の8時までTransitの時間があるらしいのですが、中途半端なので空港内で待つ予定です。

    台...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/11/03 22:10:29
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     どうも、こんにちは。

     まずは結論からですが、24時間開いています。
     やはりトランジットにて何度か実際に夜明かしをしたことがあり、実はつい先月にも体験しております、、、(笑)

     チャイナ・エアライン(中華航空)での場合、おそらくは タイ⇒台北 のフライトは第1ターミナルに到着するかと思いますが、翌朝の日本行きフライトは第2ターミナルからになるかと思いますので(ただチェック・インのみが第2ターミナルで実際の搭乗・出発は内部で電車で移動して第1ターミナルかも知れませんが…)、まずはご到着後に第2ターミナルへと移動されてしまった方が良いかと思います。
     因みにチャイナ・エアラインのメイン・ターミナルはあくまで第1ですが、日本とのフライトなど一部のみが第2となっているかと。

     第2ターミナルに移動してしまった方が…、と言います理由は、

     ?第1ターミナルにおいては、夜 22:00 前後以降になるとものの見事に全てのお店が閉まってしまい、飲料の自動販売機以外、食料やその他ちょっとしたものの調達さえ不可になります。
     一方の第2も基本的な状況は同じなのですが、ただ第2での場合、非制限エリアの2階に24時間営業のコンビニ(セブンイレブン)があり、かなりの席数のイートイン・コーナーも併設です。

     ?第1にも椅子の設置自体は十分にあり座る場所に困ると言うことはありませんが、ただその全てがベンチタイプの一人分づつ肘掛で仕切られたタイプですので、横になっての仮眠などが不可です…
     一方の第2では、ベンチタイプのものでも肘掛の仕切りがなくクッションも良いですし、加えてソファータイプのものも沢山設置があり、横になって仮眠を取ったりするには最適です。

     ?第1も現在リニューアル工事中にてその完成後には見違える様になるやもしれませんが、ただまだ現状はなんとも古めかしさの漂う、暗〜いうらぶれた様な雰囲気であるのに対し、やはり新しい第2は照明も明るくて綺麗な雰囲気なのでより快適かと。


     桃園空港で夜明かしする人と言うのは正直現実的にはほとんど居ない感じにて第2のソファーにちらほら程度、余程の事でもない限り深夜〜未明・早朝の頃までは人影もまばら、閑散とし過ぎていてちょっと不気味なくらいです(だからと言って危ない感じは全くしませんでしたが)、24時間開けているのが或る意味不思議なくらいです… まぁ現状では真夜中の発着が、セブパシフィック航空のマニラ便(それとて毎日ではない…)がポツ〜んとある以外、数時間ゴソッと空白になっていたりですので、当然なのかも知れませんけれどもね。
     尤も最ピーク・シズンだったりだと様子違うかも知れませんが…

     早朝の到着便や出発便チェックインなど始まり出す午前5時前後になると急に、しかも中華圏らしく相当に騒々しくなりますけど、、、(笑)
     6時になると様々なサービス関係のカウンターやレストラン・売店なども開き始めます。

     両ターミナル間の移動に関しましては、ターミナル間の無料シャトル・バスは午前1時過ぎ〜5時頃までの間の運行はありませんし、また無料電車も、実は日替わりで相当かなりの変則運行にて、ターミナル内の掲示を都度見ないことには正確には解りませんが、でもやはり未明のころの数時間は実際には運行停止となります。
     しかも両ターミナル共に非制限エリアでの乗降プラットホームの場所が相当にわかり辛い上にターミナルのメイン・エリアからは上がって下がって延々と歩きますので(特に第1側)…

     第1ターミナル〜第2ターミナル傍らの駐車場間とのシャトルバスが24時間運行しており(もちろんこちらも無料です)、第2側がターミナル横付けではありませんが、ただその駐車場もターミナル・ビルとは道路一本挟んだだけの位置で屋内(2階の渡り廊下)にてターミナルと繋がっていますので、もし深夜〜未明・早朝の間の他の移動手段がない(まぁタクシーはありますが)時間帯にはこちらのシャトル(マイクロ・バスです)をご利用されると良いかと思います。

     あと台北トランジットでのスルー・チェックインについてですが、チャイナにしろエバーにしろ、航空会社指定のトランジット・ホテルでの予約がない限りは日付けを跨いでのスルー・チェックインは受けてくれないはずだと思いますので(同日接続はまた違います)、その場合には一旦台湾に入国して荷物を受け取り、翌朝再度のチェック・イン&荷物預けとせざるを得ませんし、また空港利用料の支払いも別途必要となるかと。


     とりあえずはこのようなところで、、、
     また追加ご質問等ありましたら何なりとお聞きになられて下さいませ。


    空港バス

  • 桃園国際空港−台北市内のリムジンバスについて

    今週末、台北に行きます。
    そこで教えていただきたいのですが、
    桃園国際空港から台北市内までリムジンバスで行こうと
    思っているのですが、、、教えてください。

    宿泊ホテルは老爺大酒店(ホテルロ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/09 13:54:50
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


    どうも、こんにちは♪

    ? 大有の大園(西)線にも往復割引き(來回票)はあります…
     空港のカウンターにて往復分纏めて購入する必要があり、往復それぞれを別々に支払う場合や運転手へ直接の場合には適用されませんけれども…
     往路分は90元のままですが、復路分が20元割引きの70元となり、合計で160元です。
     クチコミに写真入りで投稿させて頂いていますので参考 URL をご参照下さい。

    ? 大有もハイアットなどへ行く東線は高速バスらしい?仕様の車両ですが、大園(西)線はリムジン・バスと言うよりも、南カン市内や、或いは地元空港従事者の通勤用などの路線バスと言った趣きで車両もそんな感じですので、逆に降車ブザーは付いています…
     尤も車窓風景から現在位置が即時にわかる様な慣れた方でない限りは、やはり必ず運転手に降車バス停名を伝え(中国語 or 漢字のメモ)、運転席近くに着席されるべきかとは思いますが…
     案内放送や電光掲示板等の類は一切ありませんので、台湾人でも台北市内の地理に不案内な地方の方は乗り過ごしてました…(笑)

    ? 國光やそれこそ長栄まで実に様々な意見・書き込みがあるのですが、最も近く(2ブロック+往路は大通りを横断)まで行けると言う観点で、多少所要時間は長くともやはり大有だと思うのですけれども…
     まぁ、お荷物の大きさ・数量などにもよりますけれども、國光のバス停や台北車站からスーツケース転がして歩くとなると大変ですよ… 更にタクシーでも使われるのなら話は別ですけれども…


    空港バス

    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/taipei/tips/10145886/#spot_target

  • プランテーションベイの近くにお勧めのレストランがあったら教えてください!

    5月14日からセブに行きます。1歳11カ月の娘と三人で行く予定です。プランテーションベイに宿泊する予定ですが以前どなたかのコメントで、プランテーションベイの近くにお勧めレストランがあると言うものを見か...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/07 21:49:26
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     どうもこんにちは♪


     先々月に利用する機会があったのですが、

     アグス・ココナッツガーデンレストラン(AGUS COCONUT GARDEN RESTAURANT)さんなど中々良かったですよ、BBQ 始めフィリピン料理のお店です。

     昨年末にオープンしたばかりとのことでまだまだ綺麗でしたし、新規開店で皆さん張り切って居られ、また価格もリーズナブルだと思いました。

     それに、何だかんだ立地が便利とは言えないリゾート滞在、タクシーやトライシクルなどが観光客ズレしててボリボリのマクタン島において無料送迎(マクタン島内)を行ってくれるのは嬉しいサービスです。

     貼付 URL にてメニュー内容や価格、また送迎申し込みの連絡先など確認出来ます、また、当該ページをプリントアウトして持参すれば、おひとり1本、ビールかソウトドリンクの無料サービスなどもありますよ(1,000ペソ以上の食事利用時にのみですけど)。


    【参考URL】http://www.cebupot.com/restaurant/coconuts

  • プランテーションベイ&スパにランドリーはありますか?

    二度目の質問になりますが宜しくお願いいたします。

    来週末よりセブ島へ行きます。
    プランテーションベイに宿泊するのですが、どのガイドブックにもHPにも「コインランドリー」があるかどうか?記載され...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/06 23:18:32
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     meme さん、どうもこんにちは、はじめまして♪


     プランテーション・ベイでのコイン・ランドリーに付きましては存ぜず確証がないのですが、もう一方のマクタン島最高級クラスのシャングリラでは間違いなくコイン・ランドリーがありましたので、高級リゾートだから即ちコイン・ランドリーはない、と言うのは間違いです、プランテーション・ベイにてもあながち無いとは断言はし切れないのでは?と思います…

     ネット上では、ガイドブックや商業サイトなど営利事業者の方々では書くことの出来ない個々人の方々の貴重なご体験談や耳より情報などなど消費者目線での口コミが聞ける素晴らしさもある一方で、知ったかぶりや偏見・思い込みなどによるガセ情報も氾濫してしまっていますよね…

     もしある程度でも英語がお出来になられるのでしたら、リゾート側へメールなどにて直接問い合わせてみられると言うのも一つの手だと思います。

     街のランドリー・ショップ(日本で言うクリーニング屋さん)も、確かにあちこちに沢山有りますし、現地の方々相手の商売ですので料金面でも全然安価なのですけれども、ただですねぇ… ダウンタウンなど街中でそうしたお店にすぐ歩いてでも行けるような立地でのご宿泊なのであればそれも一つの選択肢として問題ないかと思うのですが…

     プランテーション・ベイは別の回答者の方も書かれておられますが、リゾートであるが故に良くも悪くもそうした街の喧騒からは離れ、静かだけれども奥まったちょっと不便な立地…
     マクタン島屈指の高級リゾートから洗濯物を抱え、しかも一般メーター・タクシーの倍以上はするホテルの車で街のクリーニング店へ、と言う訳にも行かないと思います…(笑)

     もしもプランテーション・ベイにはコインランドリーの設置はない場合でのいざと言う時には、ホテル(リゾート)内のランドリー・サービス利用しか手はない様にも思います…

     それか、他の回答者の方もお書きになっておられますが、お子様の着替えや下着などで間に合わせの安価な物なのであれば、フィリピンでの庶民物価水準からすれば浮世離れした料金設定のホテル内ランドリー・サービスを利用するくらいであれば、いっそのこと新品を買ってしまわれた方が安いと言うのも事実です(笑)
     それはそれでもったいなくもあり、エコではないのかも知れませんけれども…

     虫除けや虫さされのお薬は、これまた他の方もお書きになられていますが、日本から持参される方が良いとかと思います。

     虫除けはフィリピンでも売ってはいますし、クリーム(ローション)タイプのものだけでなく、近年ではスプレー式のミスト・タイプのものも有るのですが、ただやはり日本との比較では極めて種類・選択肢が少なく、例えば子供専用のものなどもありませんし…

     虫さされのお薬は、確かに私もフィリピンで見掛けたことはないですねぇ…
     まぁ厳密に全く存在しない訳ではなく、皮膚科のお医者様からの処方薬の如きものになる様です…

     蚊取り線香や、また種類は少ないですが電気式の蚊取り機(マット式、液体式)などはフィリピンでも普通に販売されています。
     蚊取り線香は日本のものの方が香りや煙などの点で穏やかだと思いますが(ただ熱帯の蚊には効かない?と言う御仁もおられますが…)、電気式のものは電圧の違いから日本からのものだと直接差し込んでの使用は出来ないかと思います…

     あと、シャンプー・リンスなどがフィリピンでのものは質が悪いと言うのも誤り、偏見です…

     まぁこの類の美容用品とも言える製品は、個々の方々の好みによって大きく評価が左右されるのでしょうから確かに難しいのですけれども、ただ高級ホテルや航空会社のアッパー・クラスで利用される様な欧米の超高級有名ブランドのものから、それこそラックスやパンティーン、ドゥーブ(日本ではダブと呼ぶ?)、リジョイス(日本での呼び名はリジョイ?)などなど日常ブランドの有名品も、或いはお子様向けのの涙の出ないものであればジョンソンのものなどなんでも売られていますし、また、日本ではないブランドだとは思いますが、フィリピン人の間では最もポピュラーなサンシルク、クリームシルク、パームオリーブなんかであっても、ユニリーバやコルゲートなど世界的メーカーの製品、個々人の方々の好みに合致するか否かは別としましても、日本に比べて品質が劣るなんて言うのは偏見であって、そんなことはないと思います…

     その他、現地の芸能人やお金持ちの方々が御用達の高級スパ・サロンなどが自前ブランドとして発売している、仰々しく成分・効能を謳われたものや(笑)、またオーガニックのものなんかもありますので、ご興味・こだわりをお持ちのお好きな方なのでしたら、そうしたものを捜して購入されると言うのもまた楽しいかも知れませんよ♪

     歯ブラシはただ… これもコルゲートなど世界的メーカーのものであれば品質が劣るとかそう言うことでは決してないのですけれども… どちらかと言うとコンパクト・ヘッドのものが主流の日本に比べ、フィリピンでのものはやけにヘッドが大きい(大き過ぎる?)と言う嫌いは有るかとは思います…(笑)


  • 岐阜から関空へ

    岐阜から関空へいきたいのですが、どんな方法がありますか教えてください。
    岐阜バスの岐阜駅ー大阪高速バスは廃線になったようです。
    関空に13時ごろにつければいいです。
    電車でも、バスでもかまいませ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/05 13:02:09
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     info さん、どうもこんにちは。

     岐阜バスの京都駅八条口行きは、岐阜(名鉄岐阜、県庁)からだけでなく、美濃や関、或いは犬山、鵜沼、各務原、羽島などからも乗車出来ますので、お住まいの場所によってはより便利かもしれませんね。

     到着と同じ京都駅八条口側から、関空行きのリムジンバス(関西空港交通、大阪空港交通、京阪バスの3社による運行)は40分〜1時間の間隔で運行されています。


     或いは、JR 在来線にて米原経由京都、又は茨木、又は大阪へ出られて京都から特急はるか、又は JR 茨木東口からリムジンバス(関西空港交通、近鉄バス、南海バス、阪急バスの4社による運行)、又は大阪から関空快速と言う手も有るかと思います。

     岐阜から米原行きの直通の快速(新快速?特別快速?)を選ばれ米原からの新快速へと乗り継がれれば、大垣での乗り換えはなしに、米原、京都(又は茨木か大阪)での2回のみの乗り換えで済みますし。


  • 鉄道での国境越え

     シンガポールから夜行列車を使ってマレーシアの東海岸を目指そうと思っています。
     マレーシアへの入国手続きはシンガポールの駅でするのは分かったのですが、出国手続きは、どこでするのでしょう。
     前に...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/04 22:01:16
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     hisadog さん、三たびどうもこんにちは。

     私がこの1月に乗車したのは セレンバン ⇔ シンガポール 間を往復とも夜行急行の Ekspres Senandung Malam 11 & 12 列車でしたが、その際は食堂車の連結はありませんでした…
     往路ではその日の編成がたまたまなのかなぁ?…と思っていたのですが、復路にても食堂車の連結はありませんでした…

     その後、ちょっと詳細は失念してしまったのですが、どなたかの旅行記にても同様の記載を目にしましたので、もしかしたらこの Ekspres Senandung Malam 11 & 12 列車にては食堂車の連結は廃止されてしまったのかも知れません…

     ただ、同じ区間でも昼間の運行やタイ国境方面へゆく急行列車、或いは東海岸線の急行列車にても同様なのかは不明です…

     車内販売は私が乗車した際には、往路はセレンバンを過ぎても(23:00 を過ぎていましたが)まだ営業していましたが、復路はなしでした(JB を過ぎたら来るのかと思っていたのですがなしでした)…

     チケットの予約は KTM のサイトよりオンラインにて行いました、購入確認後の最終画面を印刷したものがそのままチケットとなり、窓口で改めて交換等する必要もなく便利でしたよ。

     なお、hisadog さんが仰っておられる1等寝台での空席なしとの件なのですが、シンガポールから Tumpat 行きの東海岸線夜行急行 Ekspres Timuran 14 列車では1等寝台の連結がなく、2等寝台及び2等・3等の座席車での編成ですので、だからではないかと思います。


  • 鉄道での国境越え

     シンガポールから夜行列車を使ってマレーシアの東海岸を目指そうと思っています。
     マレーシアへの入国手続きはシンガポールの駅でするのは分かったのですが、出国手続きは、どこでするのでしょう。
     前に...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/03 22:45:31
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     再びどうもこんにちは。

     ウッドランド・チェックポイント駅での入出国審査では、審査ブースで審査を終えた後、乗客全員が審査を終えるまでホームへの扉が施錠されていて開かず、一時的に待合室内(全員分には足りないかもですがベンチ椅子や、またお手洗いなども有ります。ここは冷房有り)に閉じ込められる格好となりますので、逆に言うと先に列車だけが出発して行ってしまう様な心配はないかと思います(笑)。

     蛇足ですが、ジョホール側からシンガポールへ向かう列車での場合(シンガポールでの入国審査の後)だと、ここで下車し外へ出ることも可能です(一旦外へ出ると再び戻っては来れませんが…)、逆コースのシンガポールからマレーシア側への列車で(に)ここで下車したり、ここから乗車することは不可ですけれども…

     シンガプラ駅(タンジョンパガー・レイルウェイ・ステーション)でのマレーシア入出国カードですけれども、改札手前側に記入台があり記入例の掲示は有るのですけれども、そこのラックにはカードは置かれていません…
     改札内、出発ホームの入国審査ブース手前左側に入国管理事務所が有り、そこで事前に貰うことが出来ます(もちろんマレーシアの入国スタンプが予め押印されたもの)、ただし改札のシャッターが常に開いてはおらず、開いていたり閉められていたりで、閉められていると中へは行けないのですが、もし運良く改札開始前に開いていたなら、中の入管事務所で事前にカードを貰って来て、改札開始までの待ち時間に記入されておいた方がドタバタせずに良いかとは思います。

     改札の開始は私も夜行列車の利用でしたが、出発予定時刻の30分くらい前であったかと思います。
     もちろん改札開始後の入国審査ブースにても入出国カード(入国スタンプ押印有り)は貰えるのですが、マレーシアのカードは記入事項も多く、その場で書き込むとなると他の乗客の方々も来る混雑の中、かなりドタバタと慌ただしいことにはなってしまうかとは思います…


     あとシンガプラ駅(タンジョンパガー・レイルウェイ・ステーション)の構内設備ですが、辺鄙な寂れた駅の様で意外と?充実しているなぁ…とは思いました。

     降車ホーム上を含め(降車ホームには自由に出入り出来ます)、フード・コートが2軒(take away も可)、本・雑誌、お菓子類、飲み物類、たばこ、その他諸々の売店、両替所など有り、飲み物類やたばこは売店だけでなくフード・コートにても販売されています。
     シンガポールに有りながら既にマレーシアの雰囲気ムンムンにて、食べ物の種類もその様な感じ、手前側のフード・コートにては、マレーシア名物?の「ラムリー・バーガー」なども売られています。

     駅構内には冷房設備がなく、扇風機も僅かですので、ちょっと暑いかも…

     なお、ここのお手洗いは有料にて確か S$ 0.10 か 0.20 だったかで、またシャワーも有り S$ 1.00 なのですが、ただ冷水シャワーにて、トイレの中で脱衣所もない状態ですので(石鹸類やタオルは購入出来ますが)、一般的な日本人旅行者にはちょっと向かないかもです(まぁ値段が値段ですので致し方なしでしょうけれども)…

     ただ一方の寝台列車の方も、韓国製車両でなんだか具合の悪い?造りですので、1等の個室内を除いては、2等側には寝台車にも関わらず洗面所の設置すら有りません…

     またこれは行き先・編成また時間帯などによって違うかもですが、KL ⇔ シンガポール間の列車では食堂車の連結はなくなってしまっており、またシンガポール ⇒ KL の列車では、出発・運行時間帯の絡みもあってか車内販売すら有りませんでした(KL ⇒ シンガポールの列車では車内販売は有りましたが)ので、多少の軽食・飲み物は供される1等でない場合には乗車前に食料調達されて置いた方が良いかも知れません。

     ただ良く言われているガンガンの車内冷房による凍える様な寒さは、私は往復共に全く感じることがなく、逆にちょっと暑いくらいでした、常夏の国にセーター + 薄手のブランケットまで用意していったのですけれどもね…(笑)

     あと因みにマレーシア国内に入りますと、KL セントラルやセレンバンは違ったので全部ではない様なのですが、ほとんどの駅やバスターミナルでお手洗いは有料でした(RM 0.1 とか 0.2 程度ですけれども)…


  • 治安状態と子供との遊び

    7月に家族でセブ島へ旅行に行きます。
    子供が4歳2歳といます。
    セブの治安状態と感染症の状況を教えてください。
    また、子供が遊べるところなどありましたら教えてください。
    よろしくお願いします。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/03 19:49:11
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     ヒロ13さん、どうもこんにちは♪


     まず治安状態についてですが、前の回答者の方も言われています通り、通常の旅行者・観光客としての行動範囲内ででしたら、セブはほぼ全く問題ないと思います。
     同じ国でもメトロ・マニラ首都圏と比べて遙かに治安状況は良いですので、真夜中に人通りの無い場所をウロウロしたりだとか、或いはスラム街などにでも足を踏み入れたりしない限りは大丈夫かと(笑)

     ただし、ショッピング・モールなど人込みでのスリや、或いはひったくりなどにはそれなりの用心はされて下さい。

     まぁあと、セブ(と言うかマクタン島内)は、変に観光客ズレしてしまっている部分は否めませんので、治安はともかく、裏協定でどの店も同じ悪いレートのマクタン・セブ空港内の両替所に始まり、タクシーやトライシクル、マリン・アクティビティーなどなど往々にしてボリボリなのが困ったところではありますが…


     感染症に関しましては、やはり熱帯のお国柄からまず蚊の媒介によるマラリアやデング熱などの感染症は度々流行していますので、少なくとも虫除けの対策は是非きちんとされておくべきかと思います。

     また狂犬病の危険性も実は結構高いですので、野良犬はもちろん、飼い犬であっても(貧困庶民階級は予防注射の意識もなければお金の余裕も有りませんので…)、基本絶対に近付かないのが賢明です。

     あと、今年は何だか結核が少々流行の兆しが或る模様でちょっと気掛かり、まぁセブでではありませんがミンダナオのダバオ市などでは、その苦肉の予防対策として街中など全ての公共の場所における唾吐き、タン吐きなどが罰金対象(複数回だと逮捕も)となったりもしています…
     尤もたけしの CM ではありませんが、日本ででも実は過去の病気と言う訳ではなく結構な患者数が居る模様で、それこそ大阪・西成のあいりん地区なぞではバリバリ発生している病気ですし、一方で現在では治る病気でもありますので、そう極度に心配されることもないかとは思いますけれども…

     あとそれとまぁ水の件は良く話題にされる話なのですけれども、ボトリングされている水が100%安全などと言うのは思い込みの勘違いですし(とりわけ発展途上国での場合、どんな衛生安全基準でもって取水、殺菌・滅菌、或いはボトリングしているのか大いに疑問点がありますので)、また飲料水だけに気を配ったところで、氷は? 食器の洗浄水は? うがいの水は? 或いはまたファスト・フード店などでジュース・サーバーから紙(プラスチック)コップなどに注がれるジュースやソーダ類などの場合、そうした業界に関わったことのある方ならご存知でしょうが濃縮液を水で割るスタイル(輸送効率や保存・保管効率から)ですので、その水は?などなどいくらでも疑問点があるのが実情です、もちろんだからと言って気を付けても仕方がない、必要ないと言うことでは決してないのですけれども…

     まだまだお子さんがご両名とも小さい様ですので、もしそう言うのにことさら敏感で心配だと言うことでしたら、薬局、或いはスーパーででも赤ちゃん用品のコーナーで売られている新生児用の蒸留殺菌水であればさすがにほぼ100%安全だと言っても良いでしょうし、まぁそこまでしなくとも世界的大手メーカーの缶・ビン・ペットボトル入りの飲料であれば、まず大丈夫でしょうし…(笑)


     お子さんの遊べるところにつきましては、何を、どんなものをお求めなのかにもよりますが、まず高級クラスのリゾートであれば、リゾート内にキッズ・ルーム(キッズ・スペース)を設けていますし、また爺婆ばかりの超々高齢化社会日本(笑)と違い、フィリピンはどんどんと子供が生まれて国中・街中が子供で溢れてかえっていますので、大型のショッピング・モールなどにもキッズ・ルーム(現地ではワンダー・ランドの名で呼ばれることも多いです)や、或いは小型のメリーゴーランド、施設内を走る豆汽車などなどいずれかが必ず有りますし(有料ですが、取り立てて外国人観光客を目当てにしたものではなく、現地の子供向けですのでまぁ安いです。乗り物であれば1回5ペソ〜、キッズ・ルームは内容・規模にもよりますが、1時間で50〜60ペソから100ペソ前後かと)、またレストランなどでも子供の遊戯スペースを設けているところは多いです(こちらはそれ自体は無料)ので、その手の遊び場でしたら、日本よりは遙かに数が多く充実しています。
     壁や床、柱などにクッション材を施したり、或いは遊具自体が柔らか目のエッジのない丸みのある素材で造られていたりでまぁそれなりの安全対策も意識はされている様ですし。
     
     あとはもちろんプールやビーチでの水遊びも子供は大好きでしょうし♪


  • 鉄道での国境越え

     シンガポールから夜行列車を使ってマレーシアの東海岸を目指そうと思っています。
     マレーシアへの入国手続きはシンガポールの駅でするのは分かったのですが、出国手続きは、どこでするのでしょう。
     前に...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/03 17:10:12
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     hisadog さん、どうもこんにちは。

     今年の1月に、東海岸ではありませんが、セレンバン ⇔ シンガポール間にて往復利用しました。

     仰る通りでシンガポールからの出国手続きは、コーズウェイ手前(シンガポール側)のウッドランド・チェックポイント駅にて、乗客全員が一旦車外へ降ろされる格好で行われます。
     ただ逆コースでのシンガポール入国時と違い、出国時における税関検査はありませんので、荷物は貴重品以外は車内に残したままで問題ないです。

     荷物の税関検査はシンガプラ駅(タンジョンパガー・レイルウェイ・ステーション)でのマレーシア入国手続き時には行われ、基本は開梱検査の模様ですが、ただし日本国パスポートだと「行って良し」でスルーでした(笑)

     マレー鉄道関連はシンガポール国内においてもマレーシア領のため故の変則措置にて、マレーシアへの入国手続きとシンガポールからの出国手続きの手順が通常とはあべこべです。

     またシンガポールからの鉄道利用でのマレーシア入国時におけるひとつ注意点としまして、マレーシアへの入国手続き時、パスポートにはマレーシアへの入国スタンプが押印されません。代わって入国スタンプのあらかじめ押印された入国カードを渡され(今年1月の時点では、記載内容は全く同じですがサイズが空路利用時のものよりひとまわり小さいものでした)、その入国カードは入国手続き後も回収されず渡してくれますので、それを保管しておいて空港なりでの出国時に提出しないと、マレーシア入国の記録がない(実際にはオンライン・データもあるあずですが)、密入国の疑いか?と言うことで少し手間取ったり、ひと悶着あったりするかも知れません。


  • 空港利用料の支払いについて教えて下さい。


    こんにちは。
    またまた質問させて頂きます。

    台北の予定はだいぶ組めたのですが
    問題が一つあります。

    桃園空港での空港利用料の支払いについてですが
    旅行会社に尋ねたら
    「日本から...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/27 08:50:30
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     どうもすみません、続けざまになりますが少し補足して置きますね…

     まずミクさんの今回の航空券に桃園空港の空港使用料が含まれていないのかどうかをご確認された上で (24 時間以内でや日付け跨ぎの乗り継ぎでなければおそらくあらかじめ含めてはいないと思いますが)、以下の選択肢があるのではと思います。


    (1). 航空券自体が未発見なのでしたら、旅行会社さんに事情 (台湾で一旦入国する旨) を話し、あらかじめ航空券に込みで発券して貰う。


    (2). 旅行会社さんが対応不可であった場合、日本でのチェック・イン時に事情を説明し、日本出発時に支払うことも可能だと思います (台湾関連でではありませんが、マレーシア航空で 2 〜 3 度これをしたことがあります) 。
     支払いデータはオンライン上で残り処理されるはずですが、一応念の為にその際のレシートはきちんと残しておいて下さいね。
     この場合、エバ航空が直接空港でのカウンター業務を行っているのであればエバ航空の、全日空が委託運営しているのであれば全日空のキャシャー・カウンターにて支払いを行います。
     現金、クレジット・カードのいずれでも支払い可ですが、もちろん日本円換算にはなりますので、とりわけ現金での場合には、換算レートの面で台湾国内で支払うよりも多少割高になるとは思います。


    (3). 先の投稿内容の通り、台湾にて出国時の支払い。


  • 空港利用料の支払いについて教えて下さい。


    こんにちは。
    またまた質問させて頂きます。

    台北の予定はだいぶ組めたのですが
    問題が一つあります。

    桃園空港での空港利用料の支払いについてですが
    旅行会社に尋ねたら
    「日本から...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/27 08:22:43
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     ミクさん、どうもこんにちは。

     他の方も書かれていますが、入国時に空港利用料を徴収するなんて有り得ないと思います、旅行会社さんの言うことも滅茶苦茶ですねぇ…

     私の実体験は、エバ航空ではなくチャイナ・エアラインで、且つ乗り継ぎ便の搭乗券が日本出発時には発券されていなかったのですが (荷物もスルーではありませんでした)、乗り継ぎ時間が確か 16 時間程ありました。

     一旦台湾へ入国し、乗り継ぎ便へのチェック・イン時のカウンターにて 「空港利用料を支払ってレシートを持って来て下さい」、と言われ、チャイナ・エアラインのキャッシャー・カウンターへ行き支払いをし、そのレシート提示で搭乗券が発券して貰えました。
     その時は台湾ドルの現金を余らせていたので現金にて支払いましたが (NT$ 300) 、確かクレジット・カードでも大丈夫であった様に思います。


  • 箱根湯本の日帰り温泉

    28日に小田原に行きます。
    小田原周辺か、箱根湯本のそばで、
    お薦めの日帰り温泉はありませんか?
    できるだけ価格の安い所がいいです。
    きれいなら公衆浴場でもいいです。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/26 17:06:07
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     どうも、こんにちは。

     『ひめしゃらの湯』 などはどうでしょう?

     箱根湯本駅から無料送迎バス、又は登山鉄道で1駅先の塔ノ沢駅から徒歩で、いずれもすぐ。

     高いのか安いのかはわかりませんが、入浴 1.050 円でサイトのクーポン使って 950円です、ベゴニア園とのセット券などもありますし。

     下記貼付 URL ご参照下さい。


    【参考URL】http://www.hakone-begoniaen.com/hime/index.htm

  • オープントップバスチケット購入方法

    夜オープントップバスに乗りたいと思っています。
    絶対に2階に座りたいのですがチケット予約は日本からして行った方が
    いいですか?
    それとも当日現地で予約可能でしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/24 00:10:48
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     sachi-bluesky さん、どうもこんにちは。

     ツアーのオープントップ・バスでなら、2階席に座れないってことはあるのかなぁ…

     尤も指定席ではないはずだと思いますので (定員はあるでしょうが…)、2階席最前列などの確保には、集合場所に一番乗りされるとか、ガイドさんとお知り合い・お友達であるなどの必要はあるかと思いますが…


     いずれにしましても、日本語での手配や日本語ガイドが付くなどと言ったことでなら、いずれも九龍側での

     ・ JTB のマイバス:
       http://www.mybus-hkg.com/1222422997699/

     ・ バンダツアーのパンダバス: 
       http://www.pandabus.com/bus_list.php?busMn=3&brCd=hkg

     などでしょうし、いや、ツアーは高いので少しでも安く抑えたいと言うのでしたら、シティバス (城巴) グループの運行ですのでこちらは香港島側ですが、昨秋よりツアーではない観光循環のオープントップ・バスを新たに運行し始めています。

     ・ 人力車観光巴士 (Rickshaw Sightseeing BUS):
       http://www.nwstbus.com.hk/content/default.aspx?intLangID=1&section=hotSpots&page=rickshawSightseeing
        ⇒ 英語ページ (中国語へも変換可能)

       http://www.nwstbus.com.hk/en/uploadedFiles/PrivateHire/RS_LeafletA.pdf
        ⇒ 上記ページから DL のリーフレット (PDF) で日本語併記もあり。ただし少々 (かなり?) 重たいですが…


     なお、シティバス (城巴) による中環のスターフェリー埠頭とピークトラム乗り場との間で運行の路線バス (15C 系統) でのオープントップ・バスですが、上記の観光循環バスのサービスを始めたからか、或いは他の理由によるのかは存じませんが、ここ1年くらいかもっと以前からか、確かもうオープントップでは運行されていないはずだと思います、片道僅か HK$4.20 で乗れたんですけれどもね (もっと以前は無料でしたけど)…
     また最近になって再度状況が変わっていると言うこともあるかも知れませんけれども…


  • 女性一人旅の防犯対策

    こんばんは。。
    私は一人旅が初めてで、日本国内でも童顔の為、頼りなく見られます(泣)

    このサイトのクチコミでスリが多いとか、治安の悪い所があると書いてあり、怖くなりました。
    防犯の為に、防犯...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/16 03:59:47
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:なし


     まりこさん、どうもこんにちは♪

     用心・備えをされ、意識されるに超したことはないと思います、防犯ブザーなどもある一定の効果は期待出来るのではないでしょうか。

     イメージ的にあまりそうとは捉えられてはいないのですが、現実的には西欧・東欧の大都市部においては、アジアの一部都市よりは遙かに治安の悪いところも沢山あると思います…

     あと、圧縮ガス方式のスプレーは危険物とみなされていますので、機内持ち込みはもちろん、例え預け入れ荷物の中ででも不可です。
     こっそり忍ばせてもしインライン・スクリーニングで発覚すると、搭乗口で呼び出しをくらって荷物開梱させられますので…

     ミスト(霧吹き)方式のスプレーであれば大丈夫ですけれども、ただ防犯スプレーだと威力の観点からもまず圧縮ガス方式ですよね…


  • 台北で

    3月中旬に友達と2人で台湾経由でパリに行きます。
    台湾には乗り継ぎまで8時間くらい時間があるため、台北を観光しようと考えています。

    質問内容はと言うと、移動・観光費を、友達と1万ずつ計2万円分...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/15 15:41:09
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


      どうも、こんにちは♪

     ・ 空港からのバスが仮に台北駅までだとしますと、国光が125元、大有で90元。

     ・ MRT は安くて1回20〜30元程度、極端な話、1日券を買っても200元です。

     ・ 新幹線が 台北⇒桃園 で、平日や土曜日夜間の指定席割引きで買えれば100元、昼間や金・日曜日など通常指定席料金だと160元 (平日なら自由席もありますが、指定席割引きがあればそちらの方がお得です)。

     ・ 高鉄桃園駅から空港までのバスが30元

     ・ 台湾への入国を前提としていない、空港利用料が含まれていない乗り継ぎ航空券での場合 (おそらくはそうだと思いますが)、一旦台湾へ入国しますと、出国時に空港利用料300元だかの支払いは必要です。

     ここまでで お1人 700元強 程度。

     2万円を両替えされると 7,000元弱 程度にはなるでしょうから、あとは先の方も書かれています通り、何をされ何を買われるのかだとは思いますが、屋台での食事だけなら全然多過ぎて余るくらいだと思いますし、お土産等購入されるのであってもまず大丈夫そうな感ではないかなぁと。。。

     DFS や高級品などであればクレジットカードが使えますし、一方でパイナップルケーキや月餅類、ドライマンゴーその他お菓子類などを街中の一般路面店でと言うとカード利用はやはり難しいかもですが。


  • お土産について

    みなさん、ドライマンゴーを口コミに載せていらしゃる方が多いですが(マンゴージュース)他に面白いものはないでしょうか?私は、海外にでると、塩、よい香りの柔軟剤、歯磨き粉、食器類、等を買ってきます。セブに...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/08 18:43:14
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     どうも、再びこんにちは♪

    ? チーズ・スプレッドは、フィリピンで売られているタイプは日本ではまず見掛けることはない(フィリピン人向けの特殊な食材店や通販では有りますが、現地価格から比べたら腰が抜けそうな位高いですし…)ですので確かに珍しくて良いかもしれないですね。
     日本でチーズ・スプレッドと言うと、クリーム・チーズや或いはカマンベールなどをミックスした白いタイプ(クリームチーズ・スプレッド)ですけれども、フィリピンのはチェダーがベースのオレンジ色?のタイプですので、食味も色合いもかなり違っています。
     クラフトとマグノリアとの2大ブランドがあり、それぞれにレギュラー・タイプと、ピミエント(スペイン語)と呼ばれるレッド・ピーマンのみじん切りをミックスしたタイプとが有り、スーパーやコンビニなどフィリピン中どこででも売っています。

     この手のスプレッド類やジャム類などがお好きなのでしたら、フィリピンだと様々なトロピカル・フルーツ類を使ったジャムが豊富で、マンゴーにパパイヤ、パイナップルや先述したカラマンシーなどの他、ゼリータイプにはなりますがグァバやマンゴスチンなんかのもありますし、あとまた、ココナッツ(ブコ)やウベ(紫山イモ)などの日本人には非常に珍しいものも有ります。

     ただですねぇ… フィリピンで売られているジャム類は日本以上に寒天や水あめなどでかさ増しされたまがい物は多いです…
     まぁ日本ででも、例えばソントンやカンピーなどの紙カップ入りや、或いは 100円ショップや業務スーパーなどで安売りされている中国産・エジプト産のものなどはやはり同じなのですけれども、そう言うのとは逆に、ナチュラル志向の○○農場(ファーム)などのこだわり品や、或いは大手既製品でもアヲハタや明治屋、フォションなどの所謂本物タイプのジャムがお好み、そう言うのに慣れていらっしゃるのであれば、フィリピンで買うジャムは 「はずれ」 を引く可能性は高いかも知れません…
     もちろんフィリピンででも、それこそオーガニック・ファームからの原料を使った様なこだわりのジャムを製造しているところなども有るには有るのですけれども、中々捜して購入するのは困難です…

     その他、マヨネーズやホイップド・ドレッシングなどをベースにピクルスやベーコン・チップ等々を加えたサンドイッチ・スプレッドなどもポピュラーで、各種様々有りますよ。


    ? ドリアンが苦手でない、お好きなのであれば、ドリアン・キャンディーにドリアン・スティック、ドリアン・アイス、ドリアン・シェイク、ドリアン・パイなどなどなど、とてもとても書き切れないくらいあります(笑)

     ドリアン・キャンディーやスティックなどはお土産としてもほんと手軽で良いのではないかと思います。
     ミルクせんべいなんて駄菓子を引き合いに出して来ると、一定以上の年代(年配)の方にしか解らないかもですが、それのドリアン味?? 或いは、不二家のミルキーをもう少し柔らかくポロポロにして平たく伸ばしたののドリアン味???とでも言った感じでしょうか(笑)

     一方、生のドリアンは残念ながら今は旬ではありませんので(最盛期は日本の初秋の頃)、もちろん時期外れでも細々と年間出廻ってはいるのですが、やはり時期のモノでないと値段がバカ高い(と言っても日本みたい何千円もは絶対にしないですが)上に味の方もかなり落ちます…


    ? ワトソンズは、東・東南アジア一帯多くの国でも見掛けるあの Watosons で、フィリピンでは米国本体の資本と SM との合弁で運営されていますので、もちろん路面店も見掛けますが、SM のモ−ル内テナントしては必ず入居しています。

     フィリピンでは、日本で言うヘア・トリートメント剤全般のことをホット・オイル・エッセンス剤と呼ぶことが多く(実際に美容院だと熱を入れますが)、殊更ワトソンズに限らずとも、フィリピン最大手(こちらは華僑系)のメルキューリー・ドラッグスや、或いはデパートやスーパーの売り場などでも結構どこででも売られているとは思います。


    ? 生鮮果実は植物防疫法の関係上、お土産として日本へ持ち帰って来る訳には行きませんけれども、それでも、フレッシュ・フルーツがお好きなのでしたら、やはり何と言っても美味し〜いトロピカル・フルーツの数々は絶対のお勧めです♪

     バナナ(現地語でサギン)は、ラ・ツンダン、或いはツンダンの名前で呼ばれている、モンキーバナナの様なミニタイプのバナナが有るのですが、酸味と甘みのバランスが良く味が濃くて、個人的には一番美味しいと思っています、沖縄の島バナナに近い品種です。
     但しこのラ・ツンダン(ツンダン)、完全完璧に熟しないと、渋柿の様な渋みがありますので、それこそ表皮がかな〜り黒くなって痛んでしまう直前くらいまで行かないと渋いことがあるのが難点なのですけれどもね… でも完全完熟品を味わうと、本当にとても美味しいバナナです♪

     或いはラカタンと言う品種であれば(日本でもドール社から販売されていますが)、日本で売られている品種のバナナと適熟のタイミングとしては同様に食べれます。
     ただこちらも、輸出向けの品種ほどきちんと管理して栽培されてはいませんので、品質・食味のバラツキ、当たり外れは結構あります。
     最近日本でも高地栽培の高糖度系バナナが注目されていますが、それと同様、高原地域で有る程度きちんと管理されて栽培されたラカタンであれば、これまた大変美味です♪

     その他、料理用バナナのカルダバ(サバの系統)を使った串焼き(バナナの BBQ と言うことで バナナ Q と呼ばれてます)や、またホットケーキミックスの如き甘めの衣で揚げて砂糖を纏ったフリッターなどが屋台でのおやつとして定番です。

     マンゴーはこれからの日本で言う春先〜初夏の頃に掛けてがフィリピンでは最盛期になりますので(まぁこれも年中有るには有るのですけれども)、安くて美味しいマンゴーの味わえるチャンスが最も高い季節です♪

     ドリアン同様に当たり外れがもの凄くある果物なのですけれども、やはり旬の時期が一番美味しいものに当たる確率が高です。
     マンゴーの美味しいものに当たると、それこそ天にも昇るが如き感動するくらいの美味しさですから♪
     まぁ先の方も書いておられる通り、お店の人に選んで貰うのも手ですし、いずれにせよ、丸々と大きくてピンッと張りがあり、それでいて手に含んでほのかに柔らかみを感じ芳香を放っていて、で、何と言っても濃い深いオレンジ色にも近い黄色のモノを選ばれて下さい、色が白っぽく薄かったりまだ青み掛かったりしているモノはほぼ 「はずれ」 で、すっぱ過ぎたり、味が薄く甘くなかったします。
     柔らか過ぎたり表皮にシワが寄ってしまっているのも、今度は過熟で中の果肉が痛んだり変色したりしていますのでやはり NG です。

     パイナップルは最近ではフィリピンにおいても昔ながらの舌がピリピリする様なレギュラー品種は少なくなり、日本ではデルモンテのゴールデンやドールのスーパースウィート/スウィーティオ、或いはチキータのプレシャスとして売られている様な新品種が主流ですので、当たり外れは少ないとかと思います。

     青果に限らず精肉、鮮魚など含め生鮮品は、鮮度、品質、選択肢(種類の豊富さ)、価格いずれを取っても市場の圧勝です、フィリピンのスーパーは、こと生鮮品の扱い・販売に関してはあまりにもお粗末な現状です。
     ただし市場にて本当に良い買い物をしようとなると、言葉の壁に加え、相場観や、或いは強引な売り込みに押し切られない、また騙されたりごまかされたりしない慣れなども必要ですので悩ましいところではあります…
     スーパーの利点は、価格が明示してあり、強引な売り込みを受けることもなく、セルフで自分のペースでじっくりと見て廻れる、選べるところにあります。


     その他トロピカル・フルーツ類も書き出すとほんとキリがないくらい豊富なのですが、ただ残念ながら時期的に、旬の関係ないバナナ、パイナップル、パパイヤなどを除いては、所謂木に成る果物類だとマンゴーなどごく一部のモノ以外いずれも季節外れとなりますので、あっても高いばかりで余り美味しくないとか、全く出廻ってはいないか、と言うことにはなるかと思います…


     軍鶏(シャモ)は、いわゆる地鶏(ネイティブ・チキン)のことを仰られているのかもですね。
     食用飼育されている地鶏の品種も軍鶏地鶏になるのかどうかまでは、そこまで詳しくなく知らないのですけれども、ただ闘鶏用の軍鶏は、あくまで戦いに勝利することこそ最大の目的ですので(笑)、トレーニングのし過ぎで肉が堅く食べれたものではないですし、また抗生剤やビタミン剤などの薬漬けですので、食べるためのものではとてもないです…

     軍鶏地鶏であるかどうかは別にしまして、食用飼育の地鶏はネイティブ・チキンの名でそれを売りにした BBQ 屋さんがフィリピンではあちこちにあります。
     ブロイラーに比べると高価ですし、それ程肉付きは良くなくボリューム感には欠けるかもですが、ただその引き締まった肉質は変に油ぎってもおらず、とても味わい深くて美味しいですよ。
     機会ありましたなら、こちらも是非試されてみて下さいませ。


  • お土産について

    みなさん、ドライマンゴーを口コミに載せていらしゃる方が多いですが(マンゴージュース)他に面白いものはないでしょうか?私は、海外にでると、塩、よい香りの柔軟剤、歯磨き粉、食器類、等を買ってきます。セブに...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/06 23:36:53
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     再びどうもこんにちは、再登場させて頂きました(笑)。

     さて、セブ(フィリピン)で少しマイナー?な、余りどなたもお書きにならないお土産類を幾つか挙げてみますね。


     ・ ヴァージン/エキストラ・ヴァージンのココナッツ・オイル : 香り・味共にかなり甘い風味がありますので、製菓用などでないとお料理には向かない感じですし、また他の植物性油脂と違い融点が高いですので日本では冬場は固まってしまい湯煎しないとなりませんが、ただ通常のココナッツ・オイルとは製法が違い、精製に化学薬品を伴わない 100% ナチュラルだそうですので、ベビー・オイルなんかの代わりとしての使用なども良いとか思います。こちらはフィリピンの産品としてはポピュラーな部類です。

     ・ 同じくココナッツ製品としまして、オーガニックのココナッツ・シュガーと言うのもあります。これはオーガニックのココナッツ・ネクターを煮詰めて作られる薄茶色をしたお砂糖なのですが、通常のさとうきびからのケーン・シュガーに比べてとても穏やかな優しい甘さで、またそんな強いクセもありませんので、個人的には結構気に入っています。


     ・ 柔軟剤や歯磨き粉の類は、欧米系メーカー?(生産は東南アジア地域だと思いますが)のものが幅を利かせていますので、フィリピンとしての独自特色のあるものはないかも知れません。
     日本でも最近人気の 『ダウニー』 など何種類か売られていますが、フィリピンではこうしたものは意外と高いですので、かえって日本での方が安いくらいかも知れません、それに重たく嵩張りますしね…
     歯磨き粉もフィリピンらしいと言うものは目にしたことがないのですが、ただコルゲート・ブランドのものなどでも何だかとってもカラフルなものも多いですので(ペーストの色が)、そうした部分ではちょっと珍しく楽しいかもしれません(笑)。

     ・ パパイヤの石鹸は有名で、美白効果があるのだと言われています。ライプ(熟した)果実を使ったオレンジ色のものと、青い未熟果を使ったグリーンのものとがあり、グリーンの方がより美白効果は強いのだそうで若干価格は高めです。
     『Likas』 と言うブランドのものが、他ブランドより抜きんでて高価で、まぁそれでも日本円にすると 135g で 150〜160円くらい、他ブランドのものは、同様の大きさで 50〜60円くらいです。
     パパイヤ以外にもカラマンシー(フィリピン・レモンとも言われる沖縄のシークワーサーの様な柑橘)やパイナップルを使ったものなどトロピカルな石鹸の種類は多く、また、『バイオ・エッセンス』 と言った様なフィリピンでは大手のエステ・スパ会社が出している高級ナチュラル美容石鹸だとか、或いは細々とナチュラルな手作り石鹸を作っておられる個人工房の様なところなどもあります。

     ・ お菓子類では、素朴で香ばしいボホール名物の 『ピーナッツ・キス』 or 『スター・ピーナッツ』(ボホール島でなくともフィリピンのスーパーでなら大抵どこででも売っています)や、或いは日本で売られている堅くて顎が疲れて歯にはさかってとってもまずい(笑)ものとは全然別モノの、 サクサク、パリパリ、とっても美味しいバナナ・チップスだとか、またドライ・マンゴーであれば、グァダルーペ社 と言うメーカーの マンゴー・ストリップ と言う のしマンゴー? の様なものが個人的には気に入っていますし、或いはまた通常のライプ(熟した)ものではない、グリーンのドライ・マンゴーなどが適度な酸味があって甘過ぎず良いかも知れません。

     なお、有名な 『オタップ』 も別にまずくはないのですが、ただこれは先進国のレベルで言うのなら、ちょっと出来そこなったリーフパイと言った程度ですし、それにすぐにバリバリと割れて崩れてしまって持ち帰るのが手間ですので、まぁ敢えて買う程のものでもないのかなぁ〜と…

     ・ あと、シンガポールやマレーシアで有名な 『カヤ・ジャム』 と同様のココナッツ(ブコ)・ジャムなんかもあります。ただフィリピンではシンガポールやマレーシアの様なパンダン・リーフで風味付けしたものは見掛けないですし、また上述のココナッツ・オイルなどと同様冷えると固まりますので、冷蔵庫で保管のあとなどはパンなどに塗るのに常温で戻す必要はあるかもです。

     その延長線上?で、ボホール名物でココナッツの殻の容器に入れられた 『カラマイ』 なる野趣溢れる?ものもありますが、ただこちらはボホール島でないとセブではまず売られていないかも知れません…


     最後に少し脱線気味になるかもしれませんが、ドライ・マンゴーやマンゴー・ジュースなどは、勿論フィリピンの例えば 7D などもまぁ決して悪くはないのですけれども、ただフィリピンのはいずれも少々?砂糖分がきつ過ぎる、甘過ぎる嫌いはあるのと、あと最大手である 7D や Profoods などにしても品質面でのバラツキがかな〜り多く非常に不安定ですので、個人的には(あくまで個人的には)、これらの産品は台湾産の圧勝だと思っています…(笑)

     もっとも台湾産も、スーパーやコンビニで安価で売られているものではおそろしくまずいものもあり(台湾産でも)、また台湾で買ったのにフィリピン産と言うことも多いですので(笑)、専門店で良いものを厳選する必要はありますけれども、でも… 台湾産の愛文マンゴーの良く出来たドライ・マンゴーや、或いは台湾のスターバックスで売られている 100% マンゴー・ジュースの味を体験、知ってしまった後には考え方が変わりました(笑)… そうなると、残念ながらと言いますか申し訳ないながらも、フィリピン産のドライ・マンゴーやマンゴー・ジュース(既製品の場合でフレッシュはまた別ですよ♪)って、これらに比べたら一体何だったんだ… と、あくまで個人的には思ってしまってはいます…


  • アネモネリゾートについて教えてください

    3月下旬にアネモネリゾートに宿泊します。そこで、質問です。
    ?近くにコンビニ、スーパー、朝から営業している(朝食をとれる)場所はありますか?
    ?マリバゴグリルまで、どれくらい時間がかかりますか?
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/06 19:09:06
    • 回答者: 花木蘭さん
    • 経験:あり


     みきりんさん、どうもこんにちは♪


    ? コンビニは、先の方も書いておられます通り、『マリバゴ・グリル』 の道路を挟んだ向かい側あたりに1軒あります、ただ大手のチェーンではなく個人経営の雑貨屋さんとでも言った風情にて、確かにちょっとお値段は高め(観光客価格?)とは思いますが… 両替所もあります。

     スーパーは、現在マクタン島には3軒があり、ガイサノ系が ガイサノ・マクタン と ガイサノ・グランドモール の2軒に、あと マリーナ・モール 内に SM 系の セーブ・モア とがあり、アネモネから一番近いのは、セーブ・モア か ガイサノ・グランドモール のいずれかだとは思いますが、双方とも車でないと、歩いて行ける距離ではないです…

     朝食を取れる場所は… あの界隈では所謂トロトロ食堂だとかカンティーンなどと呼ばれる、現地人向けの掘立て小屋屋台?の様なものしかなく、まぁ日本人(先進国人)でも大丈夫な方は大丈夫でしょうし人それぞれかとは思いますが、一般論として、例えば台湾や香港、タイ、シンガポールなど、何気ない屋台での食事であっても十分に美味しい国々と比べますと、フィリピンでのそれはまだまだ非常に貧相ではあります… 衛生面の懸念もなくはないですしね…


    ? アネモネ・リゾートはマリバゴ・ブルーウォーターのまさしくお隣の立地ではありますが、路地を入って行った裏側?(海側)になりますので、表通りまで出て来る時間も合わせ 『マリバゴ・グリル』 までは徒歩10分位でしょうか…

     まぁすぐ近くには違いないのですが、例えほんの僅かの距離であっても、表通りに出て来ると歩道もなくジープなどが爆走する傍らを歩かないとなりませんし、沿道の住民や商店が道路脇に色んな障害物を放置?しており、また夜は照明も暗くで結構歩きにくい部分はあります…

     またマリバゴ・ブルーウォーター前の交差点(ブヨンの交差点)の周囲には、観光客目当ての様々な客引きが常に屯しており、かなりしつこく付き纏って来ますので、それらがうっとしく感ぜられることもあるかとは思います…


    ? あの界隈では、やはり 『マリバゴ・グリル』 か、あとはブルーウォーター内の突堤の海鮮レストランくらいで、そうこれと言ってめぼしい飲食店もないエリアかとは思います…
     また、『マリバゴ・グリル』 のもう少し先の同じ道路沿いに、日本人配偶者を持つ方が経営のカレー・レストランもあり(今でもやっていれば)、まぁ普通に美味しいですけれども、ただお値段の方は日本でと変わりないレベルです…(笑)


花木蘭さん

花木蘭さん 写真

4国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

花木蘭さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

大分 |