旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カニスケさんのトラベラーページ

カニスケさんのクチコミ(8ページ)全410件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 桜島フェリーの名物

    投稿日 2018年05月17日

    やぶ金 桜島フェリー店 鹿児島市

    総合評価:3.5

    桜島フェリー内にあるうどん・そばのお店です。店内にはテーブル席はなく、立ち食いスペースが5~6人ほどありました。
    午前11時頃乗船しましたが、10人くらいの行列ができていました。
    麺は柔らかめ。あっさりしたスープで食べ応えがあり美味しかったです。
    移動時間が短いのでゆっくり食べることができるのか心配していましたが、意外と余裕でした

    旅行時期
    2018年05月

  • 久茂地交差点からすぐの所にあります

    投稿日 2018年04月15日

    ぶながや 那覇

    総合評価:4.0

    ゆいレール県庁前駅から徒歩5分ほど。ホテルロコアナハがある施設の2階にあります。有料駐車場あり。
    カウンター席、個室、大人数でも利用できる席がありました。
    スタッフはあまり元気がない点が気になりましたが接客をとても丁寧でした。
    今回はカウンター席を利用し、お酒を楽しみたかったので、串焼きの盛り合わせやエイヒレの炙り、枝豆など軽めのメニューを注文しましたが、料理は美味しかったです。
    時間帯によってはアルコール類が半額になるので、チェックして行かれると良いと思います!

    旅行時期
    2018年04月

  • ホテル前から空港行きバスが出ています

    投稿日 2018年04月10日

    長崎バスターミナルホテル 長崎市

    総合評価:4.0

    長崎駅から路面電車なら4駅目にある築駅下車。予約制の有料駐車場(900円)あり。
    外観はやや古さを感じましたが、清潔感があり快適に過ごせました。室内にはテレビ、冷蔵庫、空気清浄機、電気ポットがありwifiも利用できました。
    近くには大型スーパーやコンビニがあり便利でした。
    宿泊して良かった点は、中華街や思案橋横丁など観光スポットに非常に近く、観光しやすかったことです。
    チェックイン前に荷物を預けることができたことも良かったと思います。

    旅行時期
    2018年04月

  • 庭園が見事でした

    投稿日 2018年03月21日

    奄美の里 鹿児島市

    総合評価:4.5

    JR谷山駅から徒歩20分ほど。車なら無料駐車場があります。入場料は大人400円。前半は奄美の郷土文化に触れるコーナーになっていて、後半は庭園を見学できます。
    とても綺麗に手入れされていて、滝の音を聞きながらのんびり散策すると癒された気持ちになりました。
    あまり広すぎないので歩き疲れることもなく、短時間で十分楽しめるのでおすすめです!

    旅行時期
    2018年03月

  • 鶏飯がおススメです!

    投稿日 2018年04月04日

    郷土料理 あさばな 奄美大島

    総合評価:4.5

    ホテルビッグマリン奄美に隣接しているレストランです。無料駐車場あり。
    ランチバイキング(大人1080円)を利用しました。
    店内は広めで、やや古さを感じましたが清潔感があり居心地は良かったです。
    料理は鶏飯や豚足、油そばなど郷土料理が充実していて どれも美味しかったです。
    特に鶏飯は鶏ガラからしっかりとダシを取った濃厚なスープが美味しくて トッピングにもミカンの皮などがあり、今まで食べた鶏飯(五軒ほどですが…)の中で一番美味しいと思いました。
    ランチはバイキングをやっていますが、単品メニューでの注文もできます

    旅行時期
    2018年04月

  • 駅から近いです

    投稿日 2018年03月24日

    カプセル イン 港洋館 長崎市

    総合評価:3.5

    長崎駅から路面電車で1駅の大波止駅下車すぐのところにあります。有料の立体駐車場あり。
    サウナかカプセルのどちらかで宿泊できましたが、今回はカプセルホテルを利用しました。
    建物内はやや古さを感じましたが清潔感がありました。
    カプセルスペースは2階にありましたが、エレベーターはないので階段で上り下りします。
    カプセル内はテレビと充電用コンセントがあり、wifiも利用できました。
    大浴場には浴槽とジャグジー、ミストサウナ、ドライサウナ、水風呂がありました。歯ブラシやひげ剃り、タオルなどのアメニティはすべてあります。



    旅行時期
    2018年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0

  • 路面電車の一日乗車券はこちらで!

    投稿日 2018年03月24日

    長崎市総合観光案内所 長崎市

    総合評価:3.5

    JR長崎駅前すぐの場所にあります。朝は8時から開いていたので行って来ましたが、週末ということもあり結構混んでいました。
    特にも長崎市内のパンフレットが充実していてとてもありがたかったです。
    路面電車の1日乗車券もこちらで購入することができます。

    旅行時期
    2018年03月

  • 屋外にある足湯も良かったです!

    投稿日 2018年03月24日

    霧島唯一の展望温泉の宿 霧島観光ホテル 霧島温泉郷

    総合評価:4.0

    景色の良い温泉に入りたくて宿泊しました。
    建物は古さを感じましたが、それがむしろ良い雰囲気を醸し出していて個人的には良かったです。
    ホテル内はとにかく広いうえに建物の構造的にやや複雑で油断すると迷ってしまいそうでした。
    お風呂ですが、1階の露天風呂では、ちょうど桜が満開の時期だったので桜を眺めながらお風呂を楽しむことができました。
    4階の大浴場では天気が良かったため、雄大な景色を眺めることができて良かったです。
    ここには休憩スペースがあるのですが、広くてどでかいクッションがいくつもあり、のんびりくつろげました。
    これ以外に有料の貸し切り風呂もあります。

    朝食はバイキングでしたが、鶏飯などの郷土料理や和食、洋食があり美味しかったです。

    ホテルへは車だと行きやすいと思いますが、電車やバスで行く場合本数が少ないので しっかり調べて行くと良いと思います。

    旅行時期
    2018年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    バスで移動しましたが本数が少ないです
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 改札口を出てすぐの所にあります

    投稿日 2018年03月22日

    鹿児島中央駅総合観光案内所 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島中央駅2階の在来線改札口を出るとすぐの所にあります。市内の観光マップの他に観光バス、バスの一日乗車券、フェリーの遊覧券も扱っている他、レンタカーや宿泊施設、レンタサイクルの案内も行なっているので立ち寄りたいところです。

    旅行時期
    2018年03月

  • わんたんも麺もとにかく美味しい!

    投稿日 2018年03月05日

    かでかる 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.5

    与那原警察署辺りから国道329号線に入り進むと右側ににあります。駐車場は店舗前に3台分、店横に2台分あります。
    店内はこじんまりとしていて、テーブル席が4、カウンター席も4~5くらいありました。

    ランチタイムに利用しましたが、メニューは支那そば、わんたん麺、担々麺、つけそば、角煮ごはんなどがあり、今回はミックスわんたん麺(肉わんたん3個、エビわんたん3個)を注文しました。
    わんたんは1つ1つが大きめで食べ応えがあり、麺もつるつるなめらかですが、しっかりとした歯ごたえもあり非常に美味しかったです。
    わんたんの皮や麺は自家製のようで、ランチタイム終了(午後3時)前に売り切れてしまうこともあるので、早めに行くことをおすすめします。




    旅行時期
    2018年03月

  • 地元の食材を使った料理が楽しめます

    投稿日 2018年03月03日

    メインダイニング泉河 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    本部町の美ら海水族館の近くにあるホテルマハイナの1階にあります。
    平日の夜7時頃行きましたが、半分以上の席が埋まっていました。
    メニューは地元の肉や魚を使った御膳料理や琉球料理があり、アルコールも充実していました。
    今回は軽めに食べたかったので海鮮サラダやゴーヤーチャンプルなどの単品をつまみにお酒を楽しみました。どの料理も非常に美味しくて満足でした!

    コース料理によっては事前予約が必要な場合があるのでご注意を!

    旅行時期
    2018年03月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 晴れた日は絶景です

    投稿日 2018年02月28日

    嵐山展望台 名護

    総合評価:4.0

    美ら海水族館から古宇利島方面を目指して国道505号線を走ると嵐山展望台の案内板があります。注意して見ていないと見落としやすいと思います。
    案内板に従って2kmほど上り坂を進んで行くと展望台があります。
    無料の駐車場、トイレあり。展望台な建物の2階にあり階段で上り下りします。1階には売店がありました。
    2階からは羽地内海を挟んで手前に屋我地島、その奥に古宇利島が見えます。
    晴れた日に行きましたが絶景でした!

    旅行時期
    2018年02月

  • 一日中楽しめます

    投稿日 2018年02月28日

    海洋博公園 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    本部町にあります。広々とした無料駐車場あり。バスで行く場合は空港からの直通バスと名護バスターミナルで乗り換えて行く方法があります。
    海洋博公園内には美ら海水族館や熱帯ドリームセンター、海洋文化館があり共に有料です。
    公園内は非常に広く移動が大変なので、園内を走る遊覧車(1日利用でも200円)をうまく利用するのも良いと思います。
    訪問した日はちょうど美ら海花まつり(1/27~2/25)の最終日でしたが、40万株の花々がとても見事でした。


    旅行時期
    2018年02月

  • 屋上にはハンモックがあります

    投稿日 2018年02月28日

    OKINAWA MOTOBU ゲストハウス 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.0

    美ら海水族館から比較的近い場所にあります。無料駐車場あり。バスなら山川のバス停を下車徒歩15分ほど。
    場所は昼間でも少しわかりにくいのですが、夜になるとまわりに街灯がなく真っ暗な場所にあるので気をつけてください。
    ゲストハウスは一軒家をそのまま宿にした感じで、共同のキッチン、トイレ、シャワールーム(ボディソープ、シャンプーなどはあります)が各1ヶ所、wifiあり。有料で洗濯機もありました。
    部屋のベッドにはコンセントと扇風機たが、がありましたが、照明が室内1ヶ所しかないのが少し不便でした。
    周辺にはお店が全然ないので、必要なものがあれば事前に購入しておくと良いと思います。
    調理器具や食器類は自由に使えるので自炊もできると思います。
    建物はやや古く、正直清潔な印象な受けませんでしたが、美ら海水族館へのアクセスや値段を考えると悪くはないと思います。

    旅行時期
    2018年02月

  • 水牛車もありました

    投稿日 2018年02月28日

    備瀬のフクギ並木 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    美ら海水族館近くにある「ホテルオリオンモトブリゾート&スパ」を左手に海沿いの脇道を入っていくとあります。無料駐車場あり(場所によっては有料)
    徒歩でのんびり散策すると1時間ほど、レンタル自転車(300円から)や水牛車(4名で2000円)も利用できます。
    30分ほど歩きましたが、とても静かでどこか懐かしさを感じる風景に癒されました。

    旅行時期
    2018年02月

  • テラス席はおすすめ

    投稿日 2018年02月28日

    レッドロブスター 沖縄北谷店 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    北谷町美浜アメリカンビレッジのシネマ7プレックスと呼ばれる映画館のすぐ近くにあります。無料駐車場あり。
    平日の19時頃行きましたが店内はほぼ満席だったのでテラス席に案内されましたが、ライトアップされた観覧車を眺めることができて雰囲気は良かったです。
    メニューはロブスターはもちろんステーキや貝料理、アルコール類など品数豊富でした。

    旅行時期
    2018年02月

  • エレベーターはありません

    投稿日 2018年02月08日

    ゲストハウス 海風 那覇

    総合評価:3.5

    ゆいレール県庁前駅から徒歩3分ほど、車で行く場合は専用駐車場がないので、近くの有料駐車場に停めます。
    フロントは階段を上がった2階にあり、エレベーターがないため部屋までは階段を利用します。
    男性用ドミトリーを利用しましたが、5階だったので結構きつかったです。ドミトリー内は清潔な感じで、専用ロッカーがありました。
    各階にはシャワー室2ヶ所、洗濯機、乾燥機が1台ありました。
    シャンプーやリンスなどのアメニティはないので各自持参するか、フロントで購入する形になります。
    2階フロント横には広めで清潔感のある飲食スペースがあり、冷蔵庫や電子レンジ、電気ポットがありました。
    漫画も数百冊あるのが良かったです。全館でwifiも利用できます。
    夜間は自由に出入りできますが、施錠されるためパスワードを入力しての出入りとなります。

    階段の上り下りがきつい点を除けば、立地も良く値段も安いのでコスパは良いと思いました。

    旅行時期
    2018年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 清潔感のあるあるお店でした

    投稿日 2018年02月03日

    沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    沖縄南インターを出たら通りを左折、200メートルほど行くと右手側にあります。無料駐車場あり。ドライブスルーあり。店内は全体的に木調で落ち着いた感じで、清潔感がありました。
    昼頃行きましたが、女性スタッフが元気で活気がありました。
    今回は牛丼を食べましたが、沖縄限定のタコライスもあります!

    旅行時期
    2018年02月

  • やかんに入っているラーメンタレが印象的です

    投稿日 2018年01月31日

    元祖ラーメン長浜家 博多

    総合評価:4.0

    中洲川端のお店に行きました。お店の外に券売機があり、そこで食券を購入するのですがラーメン、替え玉、替え肉、酒と非常にシンプルなメニューでとてもわかりやかったです(笑)
    ラーメンは麺が細麺で、スープは白濁の豚骨スープでしたが臭みはなく、あっさりとした味わいで美味しかったです。
    カウンターにはラーメンタレと書かれたヤカンが置いてあるので、それを加えるとまた違った味わいを楽しめる思います。

    旅行時期
    2018年01月

  • 博多の総鎮守です

    投稿日 2018年01月31日

    櫛田神社 博多

    総合評価:4.5

    1月1日を博多で迎えました。せっかくなので神社に行こうと博多駅近くの宿泊先から近い神社を検索すると櫛田神社をみつけました。
    櫛田神社といえば祇園山笠のニュースで名前を知っていたので行ってきました。
    博多駅辺りから徒歩20分ほど歩き午前1時頃到着しましたが、ビックリするほど長い行列ができていたので参拝は断念しました。
    境内には山笠がライトアップされ展示していて見応えがありました

    旅行時期
    2018年01月

カニスケさん

カニスケさん 写真

0国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

カニスケさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています