旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぬくさんのトラベラーページ

ぬくさんのクチコミ(10ページ)全494件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 岩手奥洲 日帰り温泉なし

    投稿日 2018年08月15日

    道の駅みずさわ「フロール」 水沢・江刺

    総合評価:3.0

    4号線近くで前沢にも近いので前沢牛を食べるための車中泊場所としての道の駅での利用も便利です。障害者用トイレもあり広い駐車場があります。道路沿いなので車の音が気になりますが空を見上げるときれいな星を見る事が出来ます。

    旅行時期
    2018年08月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 日帰り温泉なし 駐車場広い

    投稿日 2018年08月13日

    道の駅 にしね 八幡平(岩手側)

    総合評価:3.0

    東北自動車道に近い西根道の駅を利用しました。日帰り温泉はないのでご注意を。トイレは比較的新しくきれいです。休憩所のような所にテーブル、イスがあり飲食をしている車中泊者がいました。広い駐車場は60%位泊まっていてバイクやキャンピングカーも利用していました。

    旅行時期
    2018年08月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.0

  • 山の上にある白濁した硫黄の湯

    投稿日 2018年08月13日

    藤七温泉 彩雲荘 八幡平(岩手側)

    総合評価:3.5

    1件宿ですのが日帰りでも温泉を利用できます。料金は600円。1000円でバスタオルの湯あみを購入して混浴風呂へ。混浴露天風呂は5か所。一番上はかなり熱くてとても入れません。女性専用露天風呂も1か所ありますが内湯からは一旦混浴風呂を通らなくてはいけないので結局バスタオルや湯あみを着ないと見られてしまいます。内湯はシャワーはなく温泉と水を混ぜながらシャンプーや体を洗うのに使います。脱衣所にドライヤーや水道はありません。ボディシャンプーとリンスインシャンプーがあります。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5

  • 無料の八幡平への道路

    投稿日 2018年08月13日

    八幡平アスピーテライン 八幡平(岩手側)

    総合評価:2.5

    安比高原や八幡平へのドライブで利用できる無料の道路です。少しずつ標高が高くなり真夏でも過ごしやすいです。混雑はしていないので絶景をたのしめる穴場の場所ですが5月頃まで雪が道路の両脇に高く積み上げられています。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • お土産と併設月曜休み

    投稿日 2018年08月13日

    イーハトーブ火山局 八幡平(岩手側)

    総合評価:2.5

    地元野菜の直売所と併設されており、岩手山の火山の歴史を学べる所になっています。毎週月曜日は定休(祝日は翌日)なので注意。広い駐車場があり周りは八幡平や安比高原などに囲まれ若干涼しげな雰囲気を感じることが出来ます。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • パノラマの景色

    投稿日 2018年08月13日

    八幡平山頂レストハウス 八幡平(岩手側)

    総合評価:3.0

    地下2階が売店、地下1階はレストラン1階は展望になっています。有料駐車場に車を置いてここを拠点にしてトレッキングを楽しむ人たちもいます。私たちのようにここから360度のパノラマを見て満足している人も。高山植物がたくさんあるようです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0

  • 八戸近く空いてて穴場

    投稿日 2018年08月13日

    道の駅 なんごう カッコーの森エコーランド 八戸

    総合評価:3.0

    八戸から盛岡方面にあります。日帰り温泉はないのでご注意を。トイレはウォシュレットで綺麗。車中泊はあまりいなかったので静かに過ごすことができる穴場の道の駅です。夜空を見上げるときれいな星を見る事が出来ます。売店は9時から。地元の野菜や桃などが沢山売られていました。

    旅行時期
    2018年08月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.0

  • 食事が出来る市場

    投稿日 2018年08月13日

    八食センター 八戸

    総合評価:3.0

    3列の通路の両側に沢山の魚屋さん、食事が出来るお店が数店並んでいます。生ガキ4つで1000円を購入。お店の人にお願いして殻をとってすぐ食べられるようにしてもらいました。ウニの瓶詰やホッキ貝、珍味なども沢山売っていてみているだけでも楽しそうでした。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 日帰り温泉は露天風呂なし

    投稿日 2018年08月12日

    星野リゾート 青森屋 三沢

    総合評価:3.0

    宿泊しなくても日帰りで利用できる温泉があります。元湯という名前でホテルの少し手前に雰囲気のある建物が見えてきます。大きな鯉がお出迎え、左手には掘りごたつが2つ。露天風呂はなく内湯の温度と脱衣室はお盆時期は少し暑かったです。アメニティの用意が嬉しい。休憩する所は星野リゾートらしい工夫がありました

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • こじんまりした空港

    投稿日 2018年08月12日

    三沢空港 三沢

    総合評価:3.5

    こじんまりりた白い建物とのんびりした雰囲気と夏のせいか滑走路が白くまぶしくて沖縄の離島のような空港のように思いました。レストランと売店は1か所づつ。駐車場は太っ腹の無料です。三沢と札幌、大阪、羽田を結んでいる様です。見学デッキは100円支払うようになっています。私たちはレストランから自衛隊の戦闘機や大阪行きのJALのタラップに横付けしスタッフさんや機長さんが働いている様子をみていました。

    旅行時期
    2018年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 飛行機を見ながら食事

    投稿日 2018年08月12日

    レストラン三沢空港 三沢

    総合評価:3.5

    三沢空港内にあるレストラン。戦闘機と旅客機両方を見ながら食事ができます。迫力のある戦闘機はすごい速さで目の前を通り過ぎます。旅客機は三沢と札幌、大阪、東京を結んでいる様です。食事は牛蒡のスティック揚げが甘くて美味しいです。数種類のおつまみと生ビールで軽く一杯も良いかと思います。私はホタテ定食を頂きました。刺身とフライでホタテを頂きます。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 2名でも完全個室です

    投稿日 2018年08月11日

    相撲茶屋 ちゃんこ 江戸沢 新座店 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:3.0

    新座駅の南口から254号線に向かい5分程度歩いたところにあります。路面店で駐車場付が嬉しい。ちゃんこ屋さんですがお刺身や揚げ物、デザートもあります。2名でも完全個室なので周りを気にせずゆっくり食事を楽しむことが出来ます。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • つるつる温泉

    投稿日 2018年08月11日

    三沢温泉 三沢

    総合評価:3.0

    弱アルカリ性の温泉。PH値が高いためツルツルしています。いわゆる美人の湯です。湯の色はごくほんのり茶色ですが無臭です。ボディシャンプーなどの備えはなくシャンプー、リンスもありません。もちろんタオルもないので自分で用意する必要があります。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    2.5

  • お盆時期でも空いている

    投稿日 2018年08月11日

    道の駅 みさわ斗南藩記念観光村くれ馬ぱ~く 三沢

    総合評価:3.0

    おがわら湖近くの道の駅です。日帰り温泉は付いていません。水明温泉利用後おがわら湖の道の駅より海側の三沢の道の駅を利用しました。お盆時期でも空いていて涼しくて穴場です。キャンピングカーもなく、夜になっても10台位しか止まっていません。

    旅行時期
    2018年08月
    トイレの快適度:
    2.5
    お土産の品数:
    2.5

  • 酷暑の明治神宮

    投稿日 2018年08月05日

    明治神宮 原宿

    総合評価:3.0

    酷暑の中でも神々しい雰囲気に多くの観光客が写真を撮っていました。数十年ぶりですが最近は本当に外国人旅行客が増えました。今日も35度越えの暑さでしたが神宮周りは多少涼しい感じでした。こんなに暑いのに代々木公園も多くの人で賑わっていました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    2.5

  • コーンスープがとても美味しい

    投稿日 2018年08月04日

    俺のフレンチ 神楽坂 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    神楽坂は初めて利用します。土曜の17時から主人と2名で予約をしました。18時前までは店内は空いていましたが18時からの予約の方が急に来店してあっという間に満席になりました。全体的にはコスパはとても良いと思います。メインはロッシーニとロブスターにしました。前菜のコーンスープはウにが乗っている方にしましたがコーンだけで楽しみたいと思いました。濃厚でとても美味しいです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ネギ、しょうがは好きなだけ

    投稿日 2018年07月26日

    麦まる ヤエチカ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    釜揚げに玉ねぎの天ぷらを付けて360円位です。ネギ、ショウガ、揚げ玉、ゴマなどは好きなだけ乗せれます。夏風邪を引いたのでネギを多めに釜揚げの盥のなかに入れて暖かいお湯で少し柔らかくします。麺つゆで頂きます。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • カタ焼きそば

    投稿日 2018年07月22日

    梅蘭 池袋店 池袋

    総合評価:3.0

    1人2,500円のランチコース。お腹一杯になりますが味が全体的に甘くてお子様向けな感じでした。お店の雰囲気やテーブルなどはゆっくりしていてプライバシー感もあるため小さなお子様連れのお客様も来店していました。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.0

  • タイ料理

    投稿日 2018年07月21日

    サイアム オーキッド ヤエチカ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    八重洲地下街にあるタイ料理店。スタッフさんはタイの人もいて現地の雰囲気です。ランチタイムに辛くないカレーを注文しました。約900円でサラダ付。チキンとココナツの風味で美味しい。ライスはタイ米なのでちょっと細長い。これでドリンクが付いたら嬉しい。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 上品な美味しさ

    投稿日 2018年07月19日

    美國屋 日本橋高島屋店 日本橋

    総合評価:3.0

    うな重です。今年は3,300円で去年より300円値上げになりました。うな丼は12時前なのに既に売り切れになっていました。店内はほぼ満席でしたがすぐに案内してくれました。うな重はたれがあっさりしていてとても美味しいです。好みもあるかもしれませんが甘くないタレです。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

ぬくさん

ぬくさん 写真

10国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぬくさんにとって旅行とは

旅行は私にとって栄養補給のようなものです。
飛行機に乗って、気が付くと、人種も、風景も普段と全く違う所へトランジットして、
普段の仕事のストレスや色々なしがらみから解放される、まさに心の洗濯!です。
あ〜 ドラエモンのどこでもドアがあったら、普段のランチタイムに各国の料理を食べて午後の仕事がまた頑張れるな〜、と思うこの頃です。

自分を客観的にみた第一印象

人から良く言われるのは、第一印象としばらく経ってからとのギャップがあるね

大好きな場所

シドニーのマンリービーチ

大好きな理由

初めての海外一人旅で行ったオーストラリアの中で一番綺麗で印象的だった

行ってみたい場所

サントリーニ島、屋久島

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています