城めぐりさんの旅行記全7冊 »
-
- 鳴門の「大渦」を見る!
-
エリア: 鳴門
2015/10/29 - 2015/10/30
5.0
8票
-
10票
-
8票
-
- 現存天守閣を制覇する!
-
エリア: 道後温泉
2015/10/24 - 2015/10/27
5.0
11票
城めぐりさんの写真全28枚 »
城めぐりさんのクチコミ全60件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2019年07月16日
-
投稿日 2019年07月16日
4.0岡山後楽園に隣接する岡山城。烏城(うじょう)と呼ばれるよう、黒をベースとした落ち着きのある城です。中に入ってのエレベーターには違和感がありますが、そのたたずまい...もっと見る
-
投稿日 2019年07月16日
5.0弘前公園は広くて眺めも良い公園です。現存天守のひとつ、弘前城はこぶりながら貫禄のある、見ごたえのある城でした。なんといっても公園を埋め尽くす桜の見事なこと!天守...もっと見る
-
投稿日 2017年02月11日
5.02時~チェックイン可能でお風呂を堪能できます。温かく出迎えていただいたあと、うれしいのはスリッパがなく、通路が畳だということです。庭園には鯉がいて(餌やり可能)...もっと見る
城めぐりさんのQ&A
回答(2件)
-
Shenzhen Luohu Hotel((深圳羅湖酒店)の近くでお薦めのレストランありますか?
- エリア: 深セン
今月下旬に中国の深センに仕事で1週間出張します。
Guangdong Hotel 広東ホテル (粤海酒店) もしくは Shenzhen Luohu Hotel((深圳羅湖酒店)の近くで...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2015/10/10 19:46:12
- 回答者: 城めぐりさん
- 経験:あり
広東ホテルもしくは羅湖ホテルの周りは日本食が多いので、一人の場合でも日本語の達者なスタッフがたくさんいます。日本蕎麦もちゃんとおいしい。(広東ホテルと羅湖ホテルの間にある「そばじん」)
一人で散策しながらならば、羅湖の駅方向へ歩いて、地下鉄の国貿(ぐおまお)駅のある商業ビルの上に行けば四川料理などでそこそこきれいな店があります。
ホテル近隣のいかにも安そうな店は素材が怪しいので、日本から行った方はまずおなかの調子を崩すので、そこそこきれいな店で食事されることを勧めます。 小肥羊 (国貿店) -
中国民俗文化村から夜、香港へ戻るには。
- エリア: 深セン
香港に住んでいます。中国民俗文化村へ自力で行こうと思うのですが、昼間は広い民俗村のテーマパークを楽しんで夜のショーまで見ると、帰りが暗く遅くなるので治安の面が心配です。
ツアーでなく、自力で香港から...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2014/02/10 22:14:47
- 回答者: 城めぐりさん
- 経験:あり
選択肢は羅湖から電車、福田から電車またはバス、シンセン湾からのバス、の3ルートです。香港のどちらに住んでいるかもありますが、11時頃までに羅湖に着けるのであれば一番簡単と思われます。福田(皇崗)は24時間あいているのでそれ以上に遅い場合に使います。このルートでバスに乗るのは一度経験がないと不安かもしれません。いずれもその時間にも香港に帰る人は大勢いるので、治安の面はそれほど心配ありません。。(見た感じ怖そうな人はたくさんいますが)シンセンのタクシーは外国人も多く乗っているので心配はないと思います。結構まじめにおつりもくれます。曜日や時間帯によって香港に入ってからタクシーに乗れるまでかなり時間を要する時がありますので注意が必要です。 中国民俗文化村