旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nibanさんのトラベラーページ

nibanさんのクチコミ(12ページ)全285件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 三角町の文化財にも指定されている建物

    投稿日 2022年10月30日

    旧高田回漕店 宇土・三角

    総合評価:3.5

    散策中に入ってみました。三角町の文化財にも指定されている建物で入り口に少しだけ説明が書いてあります。神棚があったりはしますが、どんな人がここで過ごしたかなどは分かりませんでした。二回にも上がれ、窓を開けると海。すごく良い景色です。建物自体とても趣があります。

    旅行時期
    2021年08月

  • 雪の五稜郭

    投稿日 2022年10月27日

    五稜郭タワー 函館

    総合評価:4.0

    雪の積もった時期の五稜郭は初めてでした。真っ白に染まった五稜郭の美しさに感動しました。真っ白でとても綺麗です。景色も綺麗でしたが、五稜郭が出来た由来なども分かりやすく展示されています。1階のお土産屋さんも良かったです

    旅行時期
    2022年01月

  • オシャレ

    投稿日 2022年10月27日

    ANDO MUSEUM 直島・豊島・小豊島

    総合評価:4.0

    安藤忠雄さん設計といえば...打ち放しコンクリートと本村地区にある築約100年木造建築の民家です。なんとも不思議な空間だけど、すごく落ち着きます。ゆっくり見れました。展示物もいろいろあり、直島以外にある建築についても知ることができます。

    旅行時期
    2022年03月

  • 公園とテレビ塔

    投稿日 2022年10月26日

    さっぽろテレビ塔 札幌

    総合評価:3.5

    大通公園を歩きながら、テレビ塔に行きました。夜はライトアップと雪灯りでとても綺麗です。大通り公園とテレビ塔を写真を撮っている人がたくさんいました。お土産屋さんもあります。展望台は人が少なくて良かったです。

    旅行時期
    2022年01月

  • 宿泊とカフェ

    投稿日 2022年10月26日

    倉敷ゲストハウス 有鄰庵 (ゆうりんあん) 倉敷

    総合評価:3.5

    ゲストハウスです。カフェのみの利用も出来きます。しあわせプリン、たまごかけごはんが有名です。たまごかけごはんは、朝食で食べました。カフェでは、桃ジュースとプリンを注文しました。ももじりグラスがすごくかわいい。

    旅行時期
    2021年11月

  • 素敵な邸宅

    投稿日 2022年10月26日

    武家屋敷 島原

    総合評価:3.5

    綺麗な通りです。両脇には、家と真ん中に水路。
    島原城から歩いて行けました。長さは400mほどで、下級武士の住まいがあった屋敷町です。町並み保存地区に指定されていて公開されている邸宅もあります。小さいながらもとても住みやすそうな家でした。

    旅行時期
    2021年06月

  • 初めて中に入りました。

    投稿日 2022年10月26日

    札幌市時計台 札幌

    総合評価:3.5

    冬の夜に行ったのも、中に入ったのも初めてでした。昼の時計台は正直あまり見応えはなかったのですが、雪が積もっている夜の時計台はすごく雰囲気がよくかったです。大晦日で夜遅くまだ開館していたので初めて中にも入りました。2階ホールでは、ジルベスターコンサートが無料で観覧出来ました。
     

    旅行時期
    2021年12月

  • アウトレット品なので、シーズンオフの物や、ビニールに入っただけのものなどがあります

    投稿日 2021年12月29日

    鳥栖・基山

    総合評価:4.0

    GODIVAのチョコは普通だと1粒500円位となかなかの値段ですが、このは15%OFF~良いと気は75%OFFがある時も。アウトレット品なので、シーズンオフの物や、ビニールに入っただけのものなどがあります。賞味期限が近かったり。チョコレートドリンクやソフトクリームも販売されています

    旅行時期
    2019年06月

  • 個室で快適

    投稿日 2022年10月20日

    ホステル淡海 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    すごくきれいなユースホステルでした。3人で宿泊、個室にしました。2段ベットがあり、下段と空きスペースに1人づつ、上に1人。自由なスペースは無いが別に不自由もない。ベットにカーテンがあるので快適。共用スペースは清潔でシャワールームも広くて使いやすかったです。清掃も行き届いていました。

    旅行時期
    2021年10月

  • お手頃価格

    投稿日 2020年04月28日

    篠栗・粕屋

    総合評価:3.5

    デザインが可愛い家具やインテリア雑貨が、お手頃価格で買えるので近くを通った際はついつい覗いてしまいます。買い物をしなくても、2Fのレストランだけでも楽しいです。とても広くて、席数も多いです。ドリンクバーも食事も安い。ミートソースパスタ199円。スウェーデンのミートボールも美味しい。

    旅行時期
    2019年09月

  • カジュアルで可愛いホステル

    投稿日 2022年09月30日

    ホーミーホステル 台北

    総合評価:3.5

    リーズナブルで台北駅から近い!がこのホステルを選んだ決めてでしたが...台北駅が広すぎて。徒歩20分程度いつもかかりました。トイレ、シャワーは男女共用。ホステルでもなかなか共用は珍しい、、、。部屋は個室にしていたので快適。スタッフの方に要予約の店の予約をお願いしたら引き受けてくれたりとても親切でした。

    旅行時期
    2021年09月

  • 掃除は行き届いてました

    投稿日 2021年12月30日

    ホテルナチュレ大阪梅田 紀州鉄道グループ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    駅近でコスパが良かったのでここに決めました。ツインルームが1部屋8000円くらい。÷2人。立地もよい場所で、すぐ近くにファミマがあり便利です。バス・トイレは年期が入っていて古いが、掃除は行き届いてました。スタッフの方がみんな親切で感じが良いのでまたリピしたいです。

    旅行時期
    2020年06月

  • 甘くて濃い美味しい肉とご飯はクセになります。

    投稿日 2021年12月30日

    松尾食堂 久留米

    総合評価:4.0

    お店の年期がすごいです。どんぶりは小ぶりで男性には足りないかも?
    どんぶりの蓋を開けると、ツヤツヤした肉がたっぷりで一面真っ茶色!そぼろのように煮詰められた肉と生卵。甘くて濃い美味しい肉とご飯はクセになります。

    旅行時期
    2020年02月

  • 流しそうめんや川遊びなど真夏も楽しそうです

    投稿日 2021年12月30日

    調音の滝公園 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:3.5

    調音の滝に隣接された公園で、駐車場も広いです。渓谷に作られた公園で、水源の森百選にもえらばれたそとがあるそうです。27mの高さから水が流れてきてマイナスイオン浴び放題。時期が遅かったので空だったが、大自然の中にプールもあります。流しそうめんや川遊びなど真夏も楽しそうです

    旅行時期
    2020年07月

  • もっとも有名な龍虎塔は多くの人で賑わっていました

    投稿日 2021年12月30日

    蓮池潭 高雄

    総合評価:4.0

    近くに電車は通っていないのでタクシーで行きました。周囲5kmくらいの湖があり、その周りには春秋閣や孔子廟などのカラフルでギラギラした寺廟が立ち並んでいました。蓮池潭の中でも、もっとも有名な龍虎塔は多くの人で賑わっていました。

    旅行時期
    2019年11月

  • 、濃厚なアイスって感じでした。

    投稿日 2021年12月30日

    路地 氷の怪物 (市民大道店) 台北

    総合評価:4.0

    オーダー方法が初めて行く人だとちょっと戸惑いそうですが、日本語堪能なスタッフの方がいました。お店に入ってすぐのカウンターで、カードとスタンプを使い注文カードを作ります。かき氷と言うより、濃厚なアイスって感じでした。

    旅行時期
    2019年12月

  • 黒トリュフ、フォアグラ、蟹の卵など

    投稿日 2021年12月30日

    樂天皇朝 台北

    総合評価:4.0

    8種の小籠包で有名な店。小籠包が安くて美味しい店はゴロゴロあるが、、、。ここはちょっとお高め、だけど、見た目も綺麗な映える小籠包が食べられます。味も一つ一つ特徴があり、とても美味しい。黒トリュフ、フォアグラ、蟹の卵など滅多に食べられない高級食材が1つづつ食べれるので良かった

    旅行時期
    2019年10月

  • ジューシーで美味しい

    投稿日 2021年12月30日

    北平 陶然亭餐廳 (ベイヒン タオランティンツァンティン) 台北

    総合評価:4.0

    北京ダックを注文する場合は要予約。 日本語は通じないので宿泊ホテルから電話で予約をして頂きました。店は普通のビルの二階で、小さな看板があるだけなのでそこを見落とすとなかなか見つけられないと思います。ダックは丸ごと一羽、テーブルで切ってくれます。なかなか日本では味わえないです。ものすごくジューシーで美味しい

    旅行時期
    2019年12月

  • Instagramで見て行きたかった場所

    投稿日 2021年12月30日

    旗津彩虹教堂 高雄

    総合評価:4.0

    Instagramで見て行きたかった場所。写真の撮り方でかなり良く見えますが、近くで見ると小さい。海も汚れています。写真を撮るために並んでいますが、、、まーせっかく来たから並ぼうかなって感じです。ここだけのためなら来るほどもないかと思いますが、旗津が景色も良いし海鮮も美味しいです

    旅行時期
    2019年12月

  • 茶葉が良いので、烏龍茶が絶品でした。

    投稿日 2021年12月30日

    鮮茶道 (台南民族店) 台南

    総合評価:4.0

    お茶とタピオカドリンク専門店。ドリンクスタンドなのでテイクアウトのみでした。トッピングの種類が豊富なので好みのドリンクと組み合わせると自分好みのドリンクが出来ました。茶葉が良いので、烏龍茶が絶品でした。

    旅行時期
    2019年10月

nibanさん

nibanさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    285

    14

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2020年04月19日登録)

    33,337アクセス

5国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

nibanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています