旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nibanさんのトラベラーページ

nibanさんのクチコミ(13ページ)全285件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 料理が美味しかったです

    投稿日 2021年12月30日

    民宿 島来荘 <壱岐島> 壱岐

    総合評価:4.0

    ツアーで宿泊したが安かったです。新館と旧館あるが、新館でも古いです。古いだけでなく掃除もなかなか行き届いていない民宿だけど、料理が美味しかったです。連泊すると、メニューも変えてくれました。お盆で島であった花火大会にも車を出してくれたりと、アットホームです

    旅行時期
    2019年09月

  • どれも可愛くてどーしたら可愛く盛れるか、、、

    投稿日 2021年12月30日

    宮原眼科冰淇淋 (宮原眼科1F) 台中

    総合評価:4.0

    超人気アイスクリームショップ。店の外にアイスクリームを買うために、たくさんの人が並んでいました。アイスクリームのメニューを見ながら並ぶが、注文・会計のところにトッピングがずらーーーっと、、、。どれも可愛くてどーしたら可愛く盛れるか、、、悩みます。

    旅行時期
    2019年12月

  • 客室から街を一望できます

    投稿日 2021年12月30日

    オークラ プレステージ 台北 台北

    総合評価:3.5

    清潔感もロケーションもホスピタリティもサービス全てにおいて良かったです。部屋は広くて掃除も行き届いていて清潔。室内だけでなくバスルームにも薄型テレビがありました。トイレとバスルームも別で快適。客室から街を一望できます

    旅行時期
    2019年10月

  • 家、壁、地面、マンホールなどに全てカラフルな絵が描かれていました

    投稿日 2021年12月30日

    彩虹眷村 台中

    総合評価:4.0

    台中市のあるカラフルな壁画が人気のかなり小さな村(村と言うのか、、、?)です。度々テレビや雑誌などで取り上げられているので、ザ!観光スポットになっています。タクシーもたくさん待機しています。家、壁、地面、マンホールなどに全てカラフルな絵が描かれていました

    旅行時期
    2019年12月

  • 何度も足を運びたくなるドリンクスタンド。

    投稿日 2021年12月30日

    50嵐 (台北大安店) 台北

    総合評価:4.0

    安くて、美味しくて、メニューも多くて大好き店。注文してから、その場で作ってくれます。たっぷり500ccも入っていますが、かなり安い値段です。日本語での記載がない、カスタマイズ出来るので、予め調べて行くと自分好みのドリンクが出来ます。何度も足を運びたくなるドリンクスタンド。

    旅行時期
    2019年12月

  • ベアリスタくんもありました。

    投稿日 2021年12月30日

    スターバックス (SOGO復興館店) 台北

    総合評価:3.5

    ホテルの近くだったので朝コーヒーを買いに寄りました。マグカップやタンブラー、グッズなど台湾でしか買えないご当地グッズを見るのも楽しみです。海外旅行に行ったときの自分用、お土産と喜ばれます。ベアリスタくんもありました。

    旅行時期
    2019年10月

  • 安くて美味しいです。

    投稿日 2021年12月30日

    山河魯肉飯 台中

    総合評価:4.0

    第二市場内の中にあるが、台灣大道一段沿いに店があるのですぐに分かります。ご飯類についてはカウンターに写真付きメニューがあり、指差しで注文が出来ました。 魯肉飯ら肉燥飯、スープを注文しました。安くて美味しいです。

    旅行時期
    2019年11月

  • バターも効いていて上品です

    投稿日 2021年12月29日

    ザ ナイン 台北

    総合評価:4.5

    オークラプレステージ台北ホテルのロビーにあるショップです。オークラ特製ベーカリーで、パイナップルケーキ、ヌガー、プリンなどなど。きれいで可愛いパッケージのパイナップルケーキが有名です。ヌガーもレトロ可愛い。プリンの瓶も可愛い。パイナップルケーキは酸味、甘味が良く、バターも効いていて上品です

    旅行時期
    2019年06月

  • ホルモンもクセがなくて美味しいです

    投稿日 2021年12月29日

    阿宗麺線 (忠孝店) 台北

    総合評価:4.0

    いつもお客が いっぱいです。素麺に、とろみのあるスープがよく合う麺線です。パクチーが入っていますが、注文時に 入れるか入れないかは店員さんが聞いてくれました。出汁がかなり効いていて、ホルモンもクセがなくて美味しいです。レンゲで食べます

    旅行時期
    2019年09月

  • 並ぶのが苦ではないならオススメ

    投稿日 2021年12月29日

    阜杭豆漿 台北

    総合評価:4.0

    地元の人にも観光客にも人気の有名店。朝から並ぶ並ぶ。朝6時頃に行っても多かったです。並んでいる間に同じ建物のお菓子屋さん?お土産屋さん?がパイナップルケーキを配っていました。メニューは一応番号が振ってあるが、あらかじめ好きなものを紙に書いておくと便利。私が必ず注文するのは鹹豆漿。海老などの優しい出汁、塩加減が絶妙に美味い。あと、厚餅夾油條、厚餅夾蛋。並ぶのが苦ではないならオススメ。

    旅行時期
    2019年06月

  • 天気に左右されますが天気が良いとものすごく綺麗で感動します

    投稿日 2021年12月29日

    佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 佐賀市

    総合評価:4.5

    朝に観に行ったのは初めてでした。駅は早朝から人でごった返しています。会場は日傘やパラソルは禁止、レジャーシートは持っていったほうが良いです。飲食は出店がたくさんあり困りません。天気に左右されますが天気が良いとものすごく綺麗で感動します

    旅行時期
    2019年11月

  • 101のついでに寄れちゃう距離

    投稿日 2021年12月29日

    信義公民会館 (四四南村) 台北

    総合評価:4.0

    台北101のすぐそばなので、101のついでに寄れちゃう距離で観光しやすいです。ショップもいくつかあるが、さくっと見るだけなら15分あれば見終わります。しかし、レトロで可愛いのでついつい写真を撮ってしまいます。個人的にはカラフルなドアが好きでした。

    旅行時期
    2019年07月

  • かい豆乳スープで塩加減と程よい

    投稿日 2021年12月29日

    鼎元豆漿 台北

    総合評価:4.0

    ここの豆漿が大好きで旅行の旅に行きます。ここ数年朝はすごい行列が出来ています。注文用紙とペンがあるので食べたいものに個数を書けばOK。中国語が話せなくても問題無しです。
    鹹豆漿加蛋。温かい豆乳スープで塩加減と程よい。酢の酸味もいい感じで絶品です。

    旅行時期
    2019年12月

  • カラフルで可愛いドリンク

    投稿日 2021年12月29日

    Bobii Frutii 珍珠水果特調 (ヨンカンジェ店) 台北

    総合評価:4.0

    ドリンクのネーミングがとてもユニークです。人魚の涙、働きたくねぇ、少年時代など。すごくカラフルで可愛いドリンクですが、人工着色料は不使用で、保存料、香料も入っていないそうです。かなり意外。安心して飲めます。

    旅行時期
    2019年12月

  • 夜の静かな久分を味わえました。

    投稿日 2021年12月29日

    日光涵館 九分

    総合評価:4.0

    部屋からは絶景が見えます。そして、部屋もベッドもシャワールームも広くて良いです。部屋タイプがいろいろあり、値段も若干変わります。蜜月假期1800元。海上歲月1500元。老牆壁1800元。秘密閣樓2400元。涵館1 2500元。÷人数。夜の静かな久分を味わえました。

    旅行時期
    2019年12月

  • テレビではなく目の前で観るほうが楽しいです

    投稿日 2021年12月29日

    博多祇園山笠 博多

    総合評価:4.0

    とても伝統のある祭です。なかなかの早起きをしなければいけないのでなかなか行けないでいたが、、、山笠が走ってる姿はとても見ごたえあります。とても重いだろう飾り山を担ぎ上げ、すごいスピードで駆け抜けるのは圧巻です。早起きしてでも、テレビではなく目の前で観るほうが楽しいです

    旅行時期
    2019年06月

  • ショッピングセンターやオフィス、レストランなどいろいろ

    投稿日 2021年12月29日

    台北101 台北

    総合評価:4.0

    ショッピングセンターやオフィス、レストランなどいろいろ入っています。
    展望台は88~91階で、チケット売り場は自動券売機と有人カウンター。Easycardで楽々チケットは買えさた。エレベーターを降りると、一面ガラス張りです。開放的な空間、景色が広がっています

    旅行時期
    2019年08月

  • マンゴーかき氷

    投稿日 2021年02月06日

    カフェ彼女の家 天文館店 鹿児島市

    総合評価:3.5

    お店の外にあったかき氷の写真を見て入店。かき氷は、3種のマンゴーソースがかかっていて、ふんわりしたかき氷でした。マンゴーの果肉もたくさん。ボリュームのあるので二人でシェアしました。暑い日だったので、甘くて冷たくて美味しかったです。

    旅行時期
    2019年09月

  • 上ロースかつランチ

    投稿日 2021年02月06日

    黒かつ亭 中央駅本店 鹿児島市

    総合評価:3.5

    黒豚のとんかつを食べに。行列が出来ていました。店内は、カウンター席、テーブル席、座敷席。こじんまりとしたとんかつ専門店。上ロースかつ定食を注文しました。上ロースかつランチのトンカツは、通常のロースカツ数切れと、丸い大きなロースカツ2切れ。2つとも全く違う味で美味しい!

    旅行時期
    2019年12月

  • ランチに

    投稿日 2021年01月23日

    マリエラ 博多

    総合評価:3.5

    ランチクルーズに行きました。約90分の乗船なので、あっという間です。ブュッフェで食べて、デッキに出て、、、なかなかゆっくりとはいかないです。しかし、料理もスタッフの方もさすがホテルといった感じです。気配りが丁寧。あとは、天気や波で船が揺れなければ楽しいです。

    旅行時期
    2019年06月

nibanさん

nibanさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    285

    14

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2020年04月19日登録)

    33,370アクセス

5国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

nibanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています