旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Naoさんのトラベラーページ

Naoさんのクチコミ(8ページ)全1,136件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 恐竜推しの駅

    投稿日 2023年03月21日

    福井駅 (福井県) 福井市

    総合評価:3.5

    初利用。
    想像以上に恐竜推し。
    新幹線開通へ向けて工事が進んでいます。
    とても綺麗な駅です。
    ただ、工事中のせいなのかわかりませんが、JRの券売機の台数が少なく
    平日でも行列が出来ていました。
    予約している切符の受け取りの場合は別の列に案内されますが、発券用の機械はたった一台。焦りました。

    旅行時期
    2023年03月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • レトロな無人駅

    投稿日 2023年03月21日

    三国港駅 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:3.5

    えちぜん鉄道の終点、レトロな無人駅です。
    駅舎は雰囲気があって旅行気分が盛り上がります。
    駅前は九頭竜川の河口、すぐに海で美しいです。
    越前ガニが食べられる海鮮料理屋さんが周囲に数店舗あります。
    もっと盛り上がってもよさそうなのに、ちょっと寂れた雰囲気です。

    旅行時期
    2023年03月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • あわら温泉へは結構遠い

    投稿日 2023年03月21日

    芦原温泉駅 芦原温泉

    総合評価:3.0

    芦原温泉駅ですが、温泉地へは結構距離があります。
    タクシーで約15分、2,020円でした。
    えちぜん鉄道のあわら湯のまち駅が温泉地の最寄り駅ですが、
    1時間に2本のローカル線なので利用客は少ないようです。
    新幹線開通へ向けて駅舎がとっても綺麗になっています。
    小さいセブンイレブンにお土産がいろいろ売っています。

    旅行時期
    2023年03月
    施設の快適度:
    3.0

  • 恐竜推しの福井にふさわしい

    投稿日 2023年03月19日

    福井駅 恐竜広場 福井市

    総合評価:4.0

    福井駅前です。
    思ったよりもちゃんとした恐竜達と解説。
    恐竜は動くし声を出します。
    壁面の絵も綺麗だし、恐竜王国の玄関口にふさわしい広場です。
    恐竜に興味がなくても広場をみていると恐竜博物館に行ってもいいかなと思えます。

    旅行時期
    2023年03月

  • 和装小物の老舗

    投稿日 2023年02月13日

    井澤屋 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    創業は1865年。南座の真ん前にある和装小物の老舗。
    ガーゼのハンカチやタオルなど良質で綺麗な小物類もあり、
    着物を着なくても楽しいお店です。

    フェイラーとの限定ハンカチを買いに行きましたが、
    小物がかわいくて干支の手ぬぐいなども購入しました。

    京都っぽいお土産になる小物があります。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • ナポリピッツァの人気店

    投稿日 2023年02月13日

    ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ピッコロ 大須本店 名古屋

    総合評価:4.5

    本格的なナポリピッツァがリーズナブルに楽しめるカジュアルなお店。
    デリバリーで頼むことが多いのですが、初のテイクアウト利用です。

    オーダーを受けてから釜で焼いて提供されるため混んでいたら時間は当然かかります。
    土曜日のお昼時だったのでかなり賑わっていて注文まで約15分、注文後受け取るまでに20分程度待ちました。
    お気に入りの王道マリゲリータと、世界選手権Classica部門優勝ピッツァ
    生ソーセージと青菜のピッツァビアンカの2枚をテイクアウトしました。

    やはりとても美味しかったです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 韓国中華

    投稿日 2023年01月30日

    香港飯店0410 道頓堀店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    大阪に行った際に立ち寄りました。
    新大久保店に続き2店舗目。
    ジャジャン麺、ちゃんぽん、タンスユクを注文。
    やっぱり美味しかった。
    ちゃんぽんは辛いけど癖になる味。
    リーズナブルだし、テイクアウトはしっかりした容器に入ってるし
    使い勝手の良いカジュアルな店舗です。
    名古屋にも出店して欲しいです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 美味しいみたらし団子

    投稿日 2023年01月16日

    喜八洲総本舗 大阪空港店 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    伊丹空港の制限エリア内にあります。
    注文したら少しお団子をあぶってくれるので暖かいみたらし団子が食べられます。

    一本98円とリーズナブルで、一本から買えるので出発前にちょっと食べられるのがよかった。

    伊丹は利用することがほとんどないけど、美味しいものがたくさん食べられる素晴らしい空港だと思う。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 名古屋飯

    投稿日 2023年01月16日

    双葉 名駅エスカ地下街店 名古屋

    総合評価:3.5

    味噌カツをはじめ名古屋飯が食べられるお店。
    エスカにあり、名古屋駅発着のバスツアーの受付もあることから
    ツアー客も多い。

    名古屋飯を食べたがっていた友達を連れて有名店へ行くも平日なのに行列。
    こちらはリーズナブルで名古屋飯がいろいろ楽しめるので友人はとても
    喜んでいました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 朝ごはん

    投稿日 2023年01月16日

    居様 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    宿泊時に利用しました。朝食付きのプランでした。
    宿泊客以外でも食べられます。2,750円だそうです。
    和のお惣菜、野菜が多くてあっさりしているのでたくさん食べられます。
    評判がすごくよかったので期待しすぎた感はありましたが、
    悪くない朝食です。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 山椒が美味しい

    投稿日 2023年01月10日

    京こんぶ千波 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    錦市場にあります。
    いつものちりめん山椒に加え、黒実山椒、青実山椒を購入。
    これがとても美味しい。
    佃煮などの種類が多くて見ているだけも楽しめます。
    ちりめん山椒については、とびに抜けて美味しいわけではないかな。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 圧巻です

    投稿日 2023年01月07日

    三十三間堂(蓮華王院) 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    正式名称は蓮華王院本堂。
    もともとは後白河上皇の離宮です。
    京都駅から徒歩で行けます。

    国宝の1,001体の千手観音像はとにかく圧巻で圧倒されます。
    一つ一つ表情が違うので飽きません。

    撮影禁止のため、自分の眼だけでじっくり見ながら静かに鑑賞するのも
    厳かな気持ちになっていいものです。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 快適なビジネスホテル

    投稿日 2023年01月07日

    三井ガーデンホテル京都新町 別邸 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    最寄り駅からは少し歩きますがとても便利な場所にあります。

    大浴場があるので、バスタブがない客室でも満足できます。

    スタッフはとても親切です。

    客室は狭いですがビジネスホテルとしてはレベルは高いです。

    評判がよく楽しみにしていた朝食は期待が大きすぎました。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 三井家の旧別邸

    投稿日 2023年01月07日

    旧三井家下鴨別邸 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    大正14年完成の三井家の別邸、重要文化財です。
    主屋の3階には望楼が設けられ大文字焼きや京都の景色を楽しんでいたとか。
    さすが豪商という建物。
    庭園も美しいです。
    ご飯付きで3階が見学出来たり、ヨガだったり、いろいろなイベントをやっています。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 湧き水

    投稿日 2023年01月07日

    御手洗社 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    ポコポコと水が湧き出ている場所にある井戸の井筒の上に祀られている井上社。
    御手洗池と御手洗川の水源。水源だけあって御手洗川の水はとても綺麗。

    湧き出る水を見てみたらし団子を思いつき、発祥の地となっているそうです。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 京都でもっとも古い神社の一つ

    投稿日 2023年01月07日

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    賀茂御祖神社。
    糺の森の中の参道はとても気持ちよく歩ける場所。
    森の中にあるため紅葉が遅めだそうです。

    京都でもっとも古い神社の一つ、パワースポットと言われています。

    みたらし団子発祥の地だったり、縁結びの神様の末社があったり
    見どころたくさんです。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 人気店

    投稿日 2023年01月06日

    アジェ 木屋町団栗店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    とっても美味しい人気店と聞いて旅行の際に行ってみました。
    開店時間のみ予約可能とのことだったので日曜日の15時に予約。
    開店と同時に予約で満席でしたが、その後は並んでいる様子は無かったです。

    お肉は全体的に脂多め。もう少し若ければもっと食べられたのに。

    肉質はとても良いです。

    サービスも良くてリーズナブルでな良いお店です。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 美味しい焼き鳥

    投稿日 2023年01月04日

    焼き鳥 茂 東桜 名古屋

    総合評価:4.0

    久屋大通駅すぐ、ブロッサそばにある名古屋コーチンの予約制焼き鳥屋さん。
    おしゃれな店内はカウンターと個室が1室あります。

    焼き鳥はどれもとっても美味しかったです。焼き具合がとにかく好み。

    愛想は全くないけど腕はいい。

    最後の釜炊きご飯も最高でした。

    あと、お手洗いが本当にきれいでかわいいので使ってみてください。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • いいホテルです

    投稿日 2022年12月27日

    ダーワ・悠洛 京都 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    新幹線とパックのツアーで泊まりました。
    三条京阪の駅からすぐ、元Mギャラリーでバンヤンツリーブランドにかわったそうです。

    綺麗で、スタッフの感じがよく過ごしやすいホテルでした。

    金額が考えるととても良いと思います。
    レストランも美味しいです。

    シャワーしかないので冬場はちょっとしんどい。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • トンネル

    投稿日 2022年12月27日

    琵琶湖疏水ねじりまんぼ 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    蹴上の駅を降りてすぐでした。
    蹴上インクラインの下を通る人道トンネル。
    れんがが螺旋状に組まれています。

    ねじりまんぽとはアーチ部を斜めにねじって積まれるトンネルで、
    正式名称は斜拱渠だそうです。国内に現存するのは26個。
    昔の方式なのですね。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

Naoさん

Naoさん 写真

10国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Naoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています