旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

YUさんのトラベラーページ

YUさんのクチコミ(4ページ)全85件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • プライオリティパスで利用可!落ち着きのあるアラスカ航空ラウンジ

    投稿日 2015年09月04日

    アラスカ航空 ボードルーム 空港ラウンジ (LAX) ロサンゼルス

    総合評価:4.5

    ロサンゼルス空港のアラスカ航空ラウンジはターミナル6にあります。

    公式HPに書かれてあるとおり、アメリカン航空のターミナル4とUSエアウェイズのターミナル6間をバスで移動することが可能となった為、見学がてらターミナル6に行った際にアラスカ航空のラウンジを利用してみました。
    ちなみにターミナル4からターミナル6までのバスは15分おきに出ています。

    アラスカ航空のラウンジ内は、落ち着きのあるウッドテイストでシックな雰囲気で、とてもリラックス出来る環境です。
    窓からは眼下に飛行機が見えます。

    アラスカ航空と言えば有名なボタン1つで焼ける自動パンケーキ機もありました。
    また、スタバのコーヒーも飲めます。フルーツ、ヨーグルト、マフィンなど種類もそこそこあり、軽食としては充分だと思います。

    プライオリティパスで入れますので、時間に余裕があるようでしたら足を運んで行ってみてもいいかと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    アクセス:
    3.5
    ラウンジのあるターミナル6へは、ターミナル4からバス利用、または徒歩で行くことが可能です。ラウンジの入り口は少々分かりにくいかと思います。
    人混みの少なさ:
    4.0
    午前10〜11時の間に利用しました。人が居ない訳でもなく混雑している訳でもなく、丁度良い混雑具合です。
    施設の充実度:
    4.5
    スタバのコーヒーがあります。また、ボタン1つで焼けるパンケーキ焼き機があります。

  • 行列の出来るハンバーガー屋さん!

    投稿日 2015年08月07日

    インアンドアウトバーガー (バーバンク店) バーバンク

    総合評価:4.0

    現地に住む友達に連れられ入ったハンバーガー屋さんです。
    夕方5時半頃入りましたが、店内は満席状態で外まで列を成して並んでいました。

    メニューはハンバーガーとチーズバーガー、そしてダブルだけという至ってシンプル。
    注文をしてから作り上げるとのことで時間はかかりますが、出来立てを頂けます。
    チーズは程よく濃厚、お肉はパサつくことも無くさっぱりとした口当たりです。フレッシュなレタスとトマトも挟まっていて、全体的にヘルシーな感じでとても食べやすかったです。
    また、ポテトが美味しかったです。

    現地アメリカの人が列を成してまで購入するハンバーガー屋さん、是非体験してみてください。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    アメリカはどこもそうだと思いますが、バーバンク店は車が無いと行けないです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    こだわった食材を使ってこの価格はコスパ最高だと思います。
    サービス:
    3.5
    至って普通だと思います。ドリンクは自分で注ぎます。
    雰囲気:
    3.0
    至って普通のファーストフード店です。
    料理・味:
    4.5
    見た目よりもさっぱりとしていてとても食べやすかったです。

  • 日本語が通じるので安心して利用出来る立地の良いホテルです。

    投稿日 2015年07月31日

    ミヤコ ホテル ロサンゼルス ロサンゼルス

    総合評価:4.5

    リトルトーキョーのすぐ隣に位置するホテルです。
    フロントも売店も日本語が通じるので言葉の心配もなく安心して利用することが出来ました。

    ミネラルウォーターがお部屋に置いてあります。(1ドル)
    ホテル周辺ではどこも1ドル以上したのでお部屋のを購入したほうがお得ですし、必要なときにいつでも手に入るという点がとても便利でした。

    外観からしてビジネスホテルのようですが、お部屋の広さは充分です。
    アメリカでは珍しくウォシュレット付きのトイレでした。
    ホテル内にはレストランの他にもお土産屋(売店)やスパもあって、日本人にとっては利用しやすい設備が整っていると思います。フリーWifiもあります。

    ホテルの目の前にはラーメン屋(大黒屋)があり、夜遅くまで外に列を成していました。ここも日本語が通じます。

    リトルトーキョーも含め日本語が通じる場所であり、メトロの駅にも近くて便利。
    総合的に見て満足です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.5
    立地を考えると手頃だと思います。
    サービス:
    4.5
    お部屋に1ドルのミネラルウォーターが置いてあります。周辺では一番安く手に入ります。
    バスルーム:
    4.5
    可もなく不可もなく、普通です。
    ロケーション:
    5.0
    リトルトーキョーの隣に位置し、メトロの駅も歩いてすぐなので、何かと大変便利です。
    客室:
    4.5
    アメリカのホテルでは珍しくウォシュレット付きのトイレです。

  • ただ寝るだけで構わなければ総合的に充分アリです!

    投稿日 2015年07月24日

    アナハイム ホテル アナハイム

    総合評価:4.0

    2回目の宿泊です。
    前回は2階の部屋でしたので、フロントから近い1階の部屋にしてもらいました。
    1階の部屋ですと庭が付いています。
    (ですが、庭のあるメリットはこれと言って特にないです(笑)あえて言うならば、庭がある分、気持ち若干広々と感じるくらいか、チェアに座って外でのんびり出来るくらいでしょうか…)

    ディズニーホテルにも宿泊したことがありますが、大きな違いはディズニー色(部屋の雰囲気やキャラダイ等も含め)があるか否か、宿泊者は1時間前からパーク入園可能か否か、ということでしょうか。

    距離もパークエントランスから徒歩で10分くらい。
    ディズニーランドホテルと変わらないくらいか、宿泊棟によってはそれより近いと感じると思います。

    周辺には、IHOPやデニーズと言った24時間オープンのレストランがあります。
    他にセブンイレブンもありますので、夜遅くパークから帰ってきても食糧難民にはならずに済みます。

    ディズニー要素を必要とせず、ただ寝るだけで構わなければ総合的に充分です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    寝るだけで構わなければとてもコスパは高いと思います。立地も良いですし便利です。
    サービス:
    3.0
    Free wifiではありませんが、その点を除けば至って普通だと思います。フロントに近い部屋をリクエストした際は快く受けてくれました。
    バスルーム:
    3.0
    一般的なバスルーム。トイレ、バスは別です。
    ロケーション:
    4.5
    DL・DCAのゲートからホテルまでは徒歩10分くらい。途中にファミリーレストランのIHOPやデニーズ、コンビニもありますので大変便利です。
    客室:
    3.0
    1階の部屋には庭が付いています。

  • 朝食がとっても美味しい!善光寺にも近くて便利なホテル

    投稿日 2015年05月07日

    ホテルJALシティ長野 長野市

    総合評価:4.5

    7年に一度の善光寺御開帳とのことで利用しました。
    駅からは7~8分くらいでしょうか。初めて降り立つ土地でしたので若干遠くも感じましたが、周囲に飲食店も多く、夜遅くまで営業しているので、そういった点ではとても安心して利用できる立地にあると思います。
    善光寺までは歩いて20分くらいの距離ですが、まっすぐの道なので迷わず行けて便利です。

    口コミでもよく見かけましたが、ここのホテルの朝食は本当に美味しい!
    朝食会場は最上階の16階。
    ここから見る山々の景色と長野県産の野菜等をふんだんに使用した多くの種類のメニューが最高です!
    濃厚な牛乳に、珍しいえのきドレッシング、ごはんのお供にあうお味噌や野沢菜などのぶっかけメニューコーナー!
    どれも本当に美味しかったです!あの味恋しさにまた行きたいと思うくらいにハマりました(笑)


    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    長野駅から徒歩7〜8分くらい。土地勘が無いものにとっては最初少し遠く感じましたが、いろいろと便利な立地にあります。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    7年に一度の御開帳かつGWかつ朝食付きプランでこの価格は大満足でした。
    客室:
    3.5
    ツインルームでトリプルベッド使用の為、若干の圧迫感はありましたが清潔で快適です。時間いっぱいまでお部屋でくつろげました。
    接客対応:
    4.0
    チェックインの時は事務的な感じを受けましたが、朝食を摂ったレストランでは皆とても爽やかな挨拶で朝から気持ち良く過ごす事ができました。
    風呂:
    3.5
    ユニットバスで狭さは感じられますが清潔感もあり、アメニティも充実しています。
    食事・ドリンク:
    5.0
    ここのホテルは朝食がとっても美味しい!長野県産の食材をたっぷり使用したメニューが豊富です!

  • 布団が重い…その他は満足です。

    投稿日 2015年04月30日

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 舞浜

    総合評価:3.5

    スタンダードルームに宿泊しました。
    低層階でしたが、海側に面したお部屋からは、夜はライトアップされた東京ゲートブリッジに羽田空港に降り立つ飛行機、眼下にはホテルの庭園が見え、夜はいっそうロマンチックな雰囲気を醸し出していました。

    お部屋も広々としていて、特にベッドは140×200cmととても大きかったのが良かったです。
    枕も寝やすい形と柔らかさでとても気持ち良かったです。

    ただ2点ほど気になった点が…

    1点目は、青い布団(デュベ)がとても重かったこと。
    一緒に宿泊した友人もこんなに重苦しい布団は初めてだとビックリしていました。人によって感じ方は違うかもしれませんが、私達にはとても重く寝苦しく感じました。

    2点目は備品のナイトウェア。
    帯で結ぶ浴衣タイプで生地が固めでしたので身動きしにくい作りだと感じました。

    安いプランで手ぶら状態で行った身なので文句は言えませんが、以上2点以外については不満も無く快適に過ごすことが出来ました。
    無料PCエリアやゲームコーナー、開放的なお庭もある充実した設備が整っていますので、ゆっくりホテルライフを楽しむには良いホテルだと思います。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    ベイサイドステーションの目の前ですので、タイミング悪くバスを逃しても歩いてすぐです。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    設備が整っているのでホテルライフを楽しむにはコスパは良いと思います。逆に寝るだけの利用だともったいない。
    客室:
    4.0
    広々としています。バルコニーもあって外の空気に当たれるのは気持ちが良いです。
    接客対応:
    4.0
    丁寧です。
    風呂:
    3.0
    ユニットタイプでしたので、少し狭さと古さを感じてしまいました。
    食事・ドリンク:
    3.5
    ルームサービスのドリンクの値段に驚きました。
    バリアフリー:
    3.5

  • 中山エリアにあり、どこへ行くにも便利で立地の良いホテル

    投稿日 2015年03月16日

    エンペラー ホテル 台北

    総合評価:3.5

    初めての台北で、JTBの2泊3日のツアーで利用しました。
    中山駅からは徒歩8分くらいでしょうか。
    中山駅方面に歩くと新光三越があり、地下には昨年オープンしたばかりの鼎泰豐があります。

    ホテル~中山駅間は、コンビニ、ラーメン屋、ドラッグストア、そしてパイナップルケーキで有名な李製餅家とmitaなど、様々なジャンルのお店が多く立ち並び、とても便利だと感じました。

    ホテルは全体的に時代を感じる風貌で一昔前の豪華なホテルといった感じです。
    バスルームも少し古さを感じさせますが、清掃は行き届いていて清潔です。
    部屋の広さは普通です。大人2人で宿泊、特に窮屈感もありませんでした。

    フロントでは日本語も通じますし、両替も可能です。
    初めての台北でしたが立地も良くとても便利に安心して利用することが出来ました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    バイキング形式の朝食付きでした。パン、白飯、シリアル、ベーコンなど主流のものから魯肉飯もありました。
    サービス:
    4.0
    2014年12月からWifiが無料になりました。フロントで申請が必要です。
    バスルーム:
    3.0
    バス、トイレは一緒です。
    ロケーション:
    4.5
    中山駅から徒歩8分くらい。駅〜ホテル間にはコンビニやパン屋、飲食店もありとても立地は良いと思います。
    客室:
    3.5
    至って普通です。冷蔵庫、電気ポット、アメニティも完備されています。

  • 24時間営業なのでいつでも気軽に利用出来て便利!

    投稿日 2015年03月02日

    アイホップ アナハイム

    総合評価:3.5

    到着日の夜10時頃に利用しました。
    なぜかこの日は両パーク共夜の9時過ぎには閉園してしまっていて早くも食糧難民になっていた矢先に見つけました。
    ここは24時間営業ですし、ディズニーランドリゾート入り口目の前、かつ、車や人通りの多い場所にあるので気軽に安心して利用が出来る雰囲気で良かったです。
    店内はそこそこ賑わっていましたが不快感はまったくなく、日本のファミレスのような感じです。
    オムレツはチーズたっぷりでこれぞアメリカンというようなボリューミーで味もしっかりしていて美味しかったです。
    子供用のパンケーキも頼んでみましたが大きくて残してしまいました。
    塩っけのある味で甘くなくて食べやすかったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    ディズニーランドから歩いて5分くらい。ハーバーブルーバード沿いにありディズニーランドリゾート入口の目の前です。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    特別安くも無ければ高くも無く、至って普通な感じです。
    サービス:
    3.0
    普通です。
    雰囲気:
    3.0
    普通のファミレスのような雰囲気です。
    料理・味:
    3.5
    チーズたっぷりでしっかり味のついた具沢山のオムレツがとても美味しかったです。

  • 寂しげな雰囲気と化してしまったアナハイムガーデンウォーク

    投稿日 2015年03月02日

    アナハイム ガーデンウォーク アナハイム

    総合評価:2.5

    アナハイムプラザに宿泊した時に歩いていける距離でしたので見学がてら立ち寄ってみました。
    日本へ帰国する日の午前11時くらいに行ったのですが、お客さんの姿はほとんど見かけず。
    閉まっている店舗もいっぱいあり、開いていたのはお菓子屋さんと一部のアパレルショップくらいでしょうか。
    時間帯もあってかレストランはそこそこ賑わっていました。
    映画館もあったみたいですが、本当に運営していたのかは謎です。
    ディズニーランドの近くということで立地は良いと思うのですが、こうも閑古鳥が鳴いている状態だと寂しくなります。
    近くに宿泊した際にちょっとふらっと立ち寄る程度で充分ですし、無理に時間を作ってまで行くような場所ではないかなと思います。
    立派なショッピングモールなだけに少し残念です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    ディズニーランドから歩いて15〜20分くらいでしょうか。
    お買い得度:
    2.5
    特別安いものは見当たりませんでした。
    サービス:
    2.0
    日本語表記は見かけませんでした。
    品揃え:
    2.5
    開いているショップが少ないので欲しいものはここで探すよりも他の所が良いかもしれません。

  • 全米最大級の巨大ショッピングモール!

    投稿日 2015年03月02日

    モール オブ アメリカ ミネアポリス

    総合評価:4.0

    ミネアポリスでトランジットが6時間近くあったので、空港の職員さんに教えてもらって電車に乗り行ってみました。
    空港からはライトレールと言う路面電車で10分くらいで到着。
    噂には聞いていましたが実際行ってあまりの広さにビックリ。中央には屋内遊園地があり、その規模は普通の遊園地と変わらないジェットコースターやメリーゴーランド、また、命綱を付けて体験するアスレチック遊具もあるほどです。遊園地と併設して広いレゴのエリアもありました。
    また、モール内には水族館もあり、人気なのか列を成していました。マスコットキャラクターのサメ?も時々出現するみたいです。
    あまりの広さにあっと言う間に時間が過ぎてしまったので、また機会があれば、今度は1日かけて楽しみたいです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    空港からライトレールと言う電車で10分くらいです。
    お買い得度:
    4.0
    ミネソタ州では衣類や靴には税金がかからない為、目的のものがあればお買い得だと思います。
    サービス:
    3.5
    モール内での日本語表記は見かけませんでしたが特に不便に思うことはありません(空港は日本語表記があります)
    品揃え:
    4.5
    500以上ものショップがあるのでお気に入りのものが見つかる確率は高そうです。

  • シンデレラロイヤルテーブルのマジカルプロポーズパッケージ

    投稿日 2015年02月27日

    シンデレラ ロイヤル テーブル オーランド

    総合評価:4.5

    新婚旅行でWDWへ行った時に、シンデレラ城の中で食事がしたくこのレストランの予約をしました。

    調べてみると「Magical Proposal Package」と言ったオプションがあるとのこと。
    この「マジカルプロポーズパッケージ」はプロポーズの為だけではなく、記念日としても申し込むことが可能です。
    また、予約時に、ガラスの靴に彫るメッセージを伝えます。記念日、名前、そして短いメッセージを入れることが可能です。

    予約が完了したら、あとは指定された時間に行くだけ。席はどうやら決まっているようで、このプランを申し込むと窓側の席に案内されます。

    テーブルの上には大きなドームカバーが置いてあり、そのカバーを開けると…!
    ちりばめられたバラの花びらの上にガラスの靴が置いてあり、キャストさん達からの温かいお祝いの言葉で祝福され、写真撮影の後、シャンパン、デザートを運んできてくれます。
    このパッケージに付いているデザートはとても大きくて食べ切れませんでしたが美味しかったです。

    通常の食事プラスオプションとなるとかなり高額でしたが、ここでしか体験することの出来ない思い出と共に、ここでしか手に入れることの出来ない特製のシャンパングラス(ペア)とガラスの靴がプレゼントされるのでとても良い記念となりました。

    このレストランは人気で予約を取るのが大変ですが、シンデレラ城の中で食事が出来るのはとても素敵な記念になると思います。
    予約は直接電話かメール、またはミッキーネットで申し込めます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    マジックキングダムパーク、シンデレラ城の中にあります。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    これだけの雰囲気とサービスですので仕方ないとは思いますが、やはり気軽に行ける金額ではないかなと・・・
    サービス:
    5.0
    キャストさんが丁寧に接客してくれます。また、ディズニープリンセスと写真も撮れるので楽しい時間が過ごせます。
    雰囲気:
    5.0
    シンデレラ城という夢のような空間で美味しい食事。雰囲気最高です。
    料理・味:
    4.5
    肉料理はとても美味しかったです。デザートは甘かったですが・・・

  • 4大テーマパークへの移動が楽です。

    投稿日 2015年02月23日

    ディズニーズ コロナド スプリングス リゾート オーランド

    総合評価:3.5

    メキシカンスタイルのモデレードクラスのホテルです。
    敷地はとても広大です。中央には大きな湖もあり、至るところにリスもいて、自然を感じられると思います。

    私達が宿泊した部屋は1190番でしたのでフロントから近く、フードコートやショップを行き来するのに楽でしたが、フロントから遠い棟になると徒歩で約15分、場所によってはそれ以上はかかると思います。
    バス停も敷地内に4箇所もあるほどですので、広大さを実感できるはずです。

    メキシカンなホテルの外観とは裏腹に、客室はシックでとても落ち着きがあり、広さも充分あります。
    ホテル内にはペッパーマーケットというフードコートもあり、ピザがとっても美味しかったです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    各パークへのアクセスも良く、モデレートクラスの中ではオススメできます。
    サービス:
    4.0
    Wifi、両替、ショップ、フードコート、レストランとがあると言うのはWDW内のホテルではごく一般的ですが、やはりあると便利です。
    バスルーム:
    3.0
    広々としています。ごく普通のバスルームで清掃は行き届いておりますが少し古臭さを感じました。
    ロケーション:
    4.0
    4大テーマパークへはバス移動になりますが、他のホテルに立ち寄らないので便利です。
    客室:
    3.0
    シックでシンプルなデザインです。

  • 繁華街から離れ、落ち着いた雰囲気を求めたい方にはオススメです。

    投稿日 2015年02月23日

    アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ オアフ島

    総合評価:4.0

    パーシャルオーシャンビューに1泊しました。
    15階と高層階でしたのでサンセットの眺めはとても素敵でした。
    しかし、パーシャルなので海が見えるのは一部。眼下は駐車場でしたので、部屋からの眺めを気にする方はカテゴリにご注意。

    アウラニ内だけでもたくさんのアクティビティ(シュノーケリングなど)があったり、キャラクターに出会えたりしますので、1日だけでは体験できないものがたくさんあります。
    ですが、やはりメインはプールとビーチが主になりますので、人によっては飽きてしまうかもしれません。
    しかし、アウラニのプライベートビーチから眺めるサンセットは本当に素敵で、贅沢でゆったりとした時間を過ごしました。
    ワイキキのような人がいっぱいの場所より、繁華街から離れたリゾート地で時間を忘れゆったりとした雰囲気を求めたい方には最高に楽しめるホテルです。


    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    アウラニ以外の他の刺激を求めてワイキキへ行くには車で1時間はかかりますし、タクシーだと片道100ドルは越えてしまいます。
    サービス:
    4.5
    本日の予定が書かれた「IWA」が毎日用意され館内に置いてあります。
    バスルーム:
    3.5
    バスローブの肌触りがとても気持ち良くて購入するかかなり迷いました。
    ロケーション:
    3.5
    空港から車で約40分の場所にアウラニはあります。また、ホテルから徒歩5分程の所にABCマート、車で約15分の所にワイケレアウトレットあり。
    客室:
    4.0
    広々としたラナイが付いていて、ソファ2席とテーブルが置いてあります。外の景色を見ながらラナイでゆっくり贅沢な時間を過ごすのもアリです。

  • ウォルトズ・フットステップツアーの食事会場です

    投稿日 2015年02月19日

    ジョリー ホリデー ベーカリー カフェ ディズニーランド周辺

    総合評価:3.5

    アナハイムのディズニーランドには様々なガイドツアーがありますが、本家クラブ33とウォルトのアパートに入れる人気のガイドツアー「Walk in Walt's Disneyland Footsteps Tour」では、ツアーの最後に食事があります。(食事付きのツアーです)
    その食事会場がこの「Jolly Holiday Bakery Cafe」です。
    食事会場はテラス席でした。
    朝9時30分から始まったガイドツアー、食事をした時間は約12時30~1時頃。メニューはサンドイッチに付け合せはポテトチップスでした。

    今回こちらではガイドツアーで利用しただけですが、店内へ入ると色とりどりのカップケーキにたくさんの種類のベーカリーとケーキが並んでいます。
    サラダもありますので、軽く食事を済ませるのには便利だと思います。
    また、このレストランはメリーポピンズをテーマとしていますので、映画に出てきたキャラクターのステンドグラスがあったりなど、映画を思い出させるような雰囲気です。
    メインストリートに面していますので、外の席に座り、カリフォルニアの青空の下でお城を眺めながらの食事も素敵だと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    メインストリートに面しています。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    青空の下、お城を眺めながらの食事は雰囲気が良いと思います。
    料理・味:
    3.0
    ガイドツアーで付いていた食事でしか利用しませんでしたが、ごく一般的なアメリカンサンドイッチでした。

  • 烏龍茶小籠包があるお店はココ!

    投稿日 2015年02月16日

    京鼎楼 台北

    総合評価:3.5

    日曜日の営業は夜の10時まででしたので、夜9時20分頃に駆け込みで入りました。
    私達の他に2名が同時に入店。待ち時間はなく、そのまま2階に案内されました。
    2階はそれなりに広く、日本人客も数組いて賑わっていました。
    注文を頼んだらそれが時間的にラストオーダーでした。

    食べてみたかった烏龍茶小籠包と、普通の小籠包を注文。
    注文した品は10分くらいで出てきました。

    綺麗な緑色をした烏龍茶小籠包からはほのかにお茶の香りが漂い、上品な感じです。
    普通の小籠包もジューシーで美味しかったですが、一緒に行った旦那はどちらかと言えば鼎泰豐の方が温かくてジューシーだったと言っていました。

    写真付きの日本語メニューもありますし、スタッフの方は接客も丁寧です。
    日本人客に慣れている印象を持ちましたので安心出来ると思います。

    今回は小籠包だけしか頼まなかったのですが、折角なら他のメニューも味わってみたかったと今更ながら後悔しています。
    リーズナブルな方ですし、また機会があれば時間に余裕を持って食事をしたいと思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    中山駅から徒歩10〜15分くらい。明るく賑わったところにありますので夜でも安心して行ける立地だと思います。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    小籠包で有名な鼎泰豐と比べると手ごろだと思います。
    サービス:
    3.5
    日本語メニューはもちろん、お手拭きが用意されていたのは嬉 しかったです。
    雰囲気:
    3.0
    店内は清潔感あって綺麗です。
    料理・味:
    4.0
    烏龍茶小籠包はほのかにお茶の香りが漂い、一味違った小籠包を楽しみたい方にはオススメです。

  • 成田~台北間のバルクヘッド席

    投稿日 2015年02月04日

    キャセイパシフィック航空 桃園

    総合評価:4.0

    香港行きでは3回利用したことがありますが、今回は成田~台北間(CX451,CX450)で利用しました。

    行き帰り共にバルクヘッド席を押さえることが出来た為、とても快適に過ごすことが出来ました。
    足を最大に伸ばすことが出来るほど広い為、トイレへ行くにも邪魔にはなりません。
    前が広々としているせいか、隣の方との距離間も窮屈に感じなく、エコノミーでもこの席だったら快適です。

    食事に関しては、往路は昨年10月に利用した香港行きと同じな気(チキンカレー?)がしました。
    復路は牛丼でした。お腹も空いていたせいもあり牛丼はとても美味しかったです。
    パイナップルケーキも付いていました。

    機内のエンターテイメントに関しては、最新映画は日本語吹き替え版もありそれなりに充実していると思います。
    フライト時間が短いので映画だと作品によっては1つしか見られないかもしれません。

    乗務員も皆丁寧ですし、総合的にみて快適に過ごせました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    良いほうだと思います。
    接客対応:
    4.5
    丁寧だと思います。皆笑顔が素敵です。
    機内食・ドリンク:
    3.5
    至って普通な機内食ですが、キャセイは美味しいほうだと私は思います。復路の牛丼は美味しかったです。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    日本でまだ未公開の最新映画が日本語吹き替えでいち早く見れたのは良かったです。
    座席・機内設備:
    3.5
    普通だと思います。
    日本語対応:
    3.0
    日本人の乗務員もいますし、片言でも通じますので特に不便に感じませんでした。

  • パークから抜けてドリーマーズラウンジでちょっと一息

    投稿日 2015年01月30日

    ドリーマーズ・ラウンジ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    アナ雪イベント初日に、ドリーマーズラウンジで12時から17時まで提供されているアフタヌーンティーセットを頼みました。
    場所は東京ディズニーランドホテルの3階、ロビーラウンジです。

    ドリーマーズラウンジは何度か利用したことがありますが、アフタヌーンティーセットは初めてでした。
    3090円で1人分の料金ですが、2人でシェアして充分のボリュームでした。
    (しかし、当然ですが1人分ですとセットの飲み物も1人分だけです)
    飲み物はおかわり自由です。

    最初に運ばれてくるのが、サンドウィッチ&オードブルのプレート。
    それぞれ一口サイズで食べやすい大きさです。

    次にデザートの盛り合わせが別のプレートにて運ばれてきます。
    見た目はとても可愛いです。
    総合して味は普通かなといったところです。

    アフタヌーンティーセットの内容はパークのイベントに合わせて様変わりしますので何度でも楽しめそうです。
    混雑しているパークに疲れたらちょっと外へ出て、優雅な空間で気の会う仲間とゆったりお話とティーセットを楽しんではいかがでしょうか(^_^)

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    東京ディズニーランドの目の前なので、パークとの行き来は大変便利です。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    テーマパークのホテルラウンジと考えると妥当なほうかなと思います。
    サービス:
    4.5
    常にキャストの方が気にかけて飲み物のおかわりを聞いてきてくれます。
    雰囲気:
    5.0
    とても落ち着く空間です。ロビーラウンジですが五月蝿いとは感じません。
    料理・味:
    3.0
    クセのある味も無く、万人にとって食べやすい味だと思います。
    バリアフリー:
    4.5
    スロープもありますので、車椅子の方でも無理なく利用できます。
    観光客向け度:
    3.0
    のんびりとお茶したい方には良い雰囲気に浸れると思います。

  • 台湾で有名な鼎泰豐の小籠包が気軽に味わえる!

    投稿日 2014年12月22日

    鼎泰豐 高島屋横浜店 横浜

    総合評価:4.5

    台湾好きの友達が絶賛していた鼎泰豐(ディンタイフォン)が日本にもあるということを知り、銀座店に続き横浜店に行ってきました。
    時間をずらして14時30分頃に行ったところ、クリスマス時期の日曜日ともあってか40分待ちの表示が。
    しかし、意外とスムーズに流れ、20~30分くらいで案内されました。

    普通の小籠包とホタテ入りの小籠包4つ入りを頼みましたがあっという間に完食!
    肉汁たっぷりで本当に病みつきになります。

    サンラータン麺はお好みで黒酢をかけて召し上がってくださいとの案内がありました。
    まずはそのままで食べてみましたが酸っぱさが物足りなく、言われたとおり黒酢をかけてみると酸味が出てちょうど良い!
    麺はスルっとした細めんで食べやすかったです。スープも本当に美味しい!酸っぱ辛さが癖になる味です。

    台湾や銀座店にあるトリュフ入り小籠包はここにはありませんでしたが、買い物がてら気軽に立ち寄れる美味しい小籠包が味わえる場所としては最適だと思います。

    次は本場台湾の鼎泰豐に行ってみようと思います。


    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    横浜駅すぐの高島屋の8階にあります。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    美味しいジャスミン茶がサービスで付いてくるのは嬉しいです。
    雰囲気:
    5.0
    敷居が高すぎず低すぎずで上品さもありながら気軽に立ち寄れる雰囲気が良いです。
    料理・味:
    5.0
    並んででもまた食べたくなります。

  • 狭いけど立地は最高の旺角エリアのホテル

    投稿日 2014年11月20日

    MK ステイ 香港

    総合評価:3.0

    香港のメインロードであるネイザンロードから歩いて数歩、地下鉄の駅も近く、女人街に行くにも便利な旺角と油麻地の中間にひっそりとそびえ立つホテルです。
    私達は5階の角部屋でした。大変狭いと聞いていたので、さほどショックは受けなかったです。
    予想通りと言いますか、あぁ、確かにベッドだけだねといった感じです。
    窓があったせいか開放感がありましたので、狭いながらも息苦しさは感じられませんでした。

    洗面台、シャワー、トイレが同じ箇所(洗面所)にあります。
    シャワーを浴びた後にトイレへ行くには靴に履き替えないと足元びしょびしょです。
    バスマットやバスタオル、フェイスタオル、歯ブラシなど必要最低限のものはあります。(シャンプーやリンス、ボディソープはありません)

    寝るだけで狭くても構わない、バスタイムもシャワーだけでOKという方なら問題ありませんが、長期間滞在となると息苦しいかもしれません。
    安さ重視で1~2泊くらいの旅、上記のことを気にしない方なら十分だと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    3.0
    安さ重視でこの立地なら充分かと思います。
    サービス:
    3.0
    至って普通のサービスだったと思います。
    バスルーム:
    1.0
    シャワーとトイレが同室です。また、シャワーの温度調節が少し難しく、急に熱湯が出てきたりしたので注意してください。
    ロケーション:
    4.0
    ネイザンロードまで数歩、女人街に行くにも大変便利な立地です。付近は何でもありますので滞在中不便だと思うことはありませんでした。
    客室:
    2.0
    大変狭いです。スーツケースはベッドの上で広げないといけません。

  • アナと雪の女王の舞台みたい!

    投稿日 2014年08月24日

    雪の美術館 旭川

    総合評価:3.5

    北海道旭川市にある「雪の美術館」は、北海道伝統美術工芸村という施設内にあります。
    高台にあり、足を踏み入れるとヨーロッパのどこか田舎町のような雰囲気が漂い、とても穏やかな気分になれます。

    さて、雪の美術館にはいると、雪の結晶マークが印象的な重厚な扉が。
    なんだかアナと雪の女王に登場するお城を連想させます。
    中へ入ると、映画に出てきたシーンにそっくりな螺旋階段が出現。
    階段を下りると、目の前には氷の廊下が!ガラスの中はマイナス15度の世界だそうです。
    廊下を進んでいくと、まるでエルサが作り上げた氷の城のような、結晶マークがとても美しいホール!
    そして、その先には大きな空が天井いっぱいに広がる広大な音楽堂へと続いています。
    ここで、結婚式やコンサートを開くことが出来るそうです。
    中にはカフェもあります。
    外観からでは想像できないほどの本当にお城のような美しい内装でとても気に入りました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

YUさん

YUさん 写真

12国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

YUさんにとって旅行とは

旅、それは、「発見」。

日本を飛び出してみて初めて知った日本の小ささと世界の大きさ。
今まで日本で育ってきた中で自然と身についた「常識だと思っていた」ことが、一歩外へ出ると通用しない海外。
そんな固定観念を覆してくれるのが、「旅」なんだろうと思う。

旅の途中で幾度と遭遇する想定外の出来事に、驚き、泣き、笑い、感動しながら、クリアしていく先に成長を感じることが出来る。
また、人との触れ合いの中で、人それぞれいろんな考え方があることを実感し、心に国境などは無く、世界は広いけど、世界は狭いことを知る。

そして、自分でも気付かなかった自分に出会える。

そんな、たくさんの「発見」をしたくて、きっと、旅に出るんだろう。

とか言いつつも、行き先はディズニーのあるところばかりなんですケドね(^_^)

自分を客観的にみた第一印象

話せば明るい人見知り。

大好きな場所

海外テーマパークが大好きで、ディズニーリゾートに関しては全世界制覇達成!

中でもロサンゼルス・アナハイムの元祖ディズニーランドは別格!!

アナハイム渡航歴
2003年…パレード"Parade of the Stars"参加
2006年…DL50周年
2008年…ディズニーマラソン5キロ参加、特別車両リリーベル号乗車
2009年…ディズニーマラソン5キロ(2回目)、ハーフマラソン参加
2013年…消防署2階にあるウォルトディズニーのアパート見学
2015年…DL60周年、ウォルトディズニースタジオ見学、ウォルトのお墓参り等
2022年6月…ウォルトディズニー軌跡の旅Part2

「99人の壁 ディズニー知識王決定戦」出場
第1回目:No.61、第2回目:No.16、第3回目:No.82

いろんな情報交換が出来たら嬉しいです。どうぞ宜しくお願いいたします(^_^)

☆ https://twitter.com/join_in ☆

大好きな理由

ウォルトディズニーが大好きなので、ウォルトの精神が感じられる本家には特別な感情が生まれます。
2013年には、夢にまで見たあのウォルトディズニーのプライベートアパートに潜入!
そして、2015年には「ウォルトディズニー軌跡の旅」と題して、ウォルトディズニースタジオ見学やお墓参りもしてきました。

行ってみたい場所

ピクサースタジオ!

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています