meisukeさんのクチコミ全76件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2021年02月09日
総合評価:4.0
高萩からの運び湯で、露天は白湯と思われます。
最上階の浴室からの眺めもよく天気が良いと朝日・夕日も開けた障子から見ることができます。
朝食も安定のおいしさで、宿泊当時はだるま納豆・けんちんそば・れんこんサラダ・あんこう雑炊・あんこうの唐揚げ・あん肝茶碗蒸しなど土地の名物なども食べられました。- 旅行時期
- 2021年02月
-
投稿日 2021年02月06日
総合評価:1.0
都内でお手軽な温泉宿を探しここかドーミーの浅草か
ここになりました、お部屋もこちらのが広いですかね。
スーパー銭湯併設で宿泊ですと何度でも入浴することができます。
ただホテルのグランドダイニンググランドエールの料理がひどく不味い、冷凍もの解凍品や温め直しなどのオンパレード
ここで食べなくても隣接の商業施設にいろいろありますのでそちらをオススメします。
評価は素泊まりなら良ですが、食事は以下- 旅行時期
- 2020年11月
-
投稿日 2020年11月11日
KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS 浅草
総合評価:4.0
東武、銀座線の浅草駅から徒歩10分ほど
倉庫をリノベーションした今年オープンのホテルです。
一階、地下はギャラリーになっていて随所にアート作品が置かれています、置かれている作品も他方の展覧会などで見かけた作家さんの作品でしたね。
お部屋は広く内装はモダン、ただ倉庫をリノベしている関係か水廻りのフロアはかなり上がっています。
バーも有り日本茶のカクテルがおすすめです。- 旅行時期
- 2020年11月
-
投稿日 2020年11月11日
-
投稿日 2020年11月04日
総合評価:3.5
建物フロント共にくたびれている感じがしますが竹芝中心に動くのであれば立地がいいですし、大浴場も併設されているので離島へのフェリーへ乗る前に浴場だけ利用して汗を流してから乗船する使いかたもあると思います。
眺望はやはりベイサイドビューが良いですね。- 旅行時期
- 2020年10月
-
投稿日 2020年09月27日
天然温泉 そが浜の湯 ドーミーイン千葉City Soga 千葉市
総合評価:3.0
天然温泉とうたっていまが自噴ではなく舞浜ユーラシアからはこび湯らしいです。
1階2階に浴室が別れていて男女入れ替え制、2階にサウナが有りますが男性は朝風呂のときに利用できます。
浴槽は3人入れば密なので、洗い場の人と暗黙の呼吸で交代しますね。- 旅行時期
- 2020年09月
-
投稿日 2020年09月06日
-
投稿日 2020年08月20日
総合評価:3.5
ディズニー帰りだけではもったいないような一日のんびりできるホテル。
送迎バスを使えば舞浜駅までいけますので食事などはそちらでもいいと思います。
お風呂に行くたび新しいタオルが貰えることが嬉しくポイント高い。
館内のコンビニは少し高めなのでそういうものが必要ならば事前に購入してから行くほうがいいかも。- 旅行時期
- 2020年08月
-
投稿日 2020年08月06日
総合評価:3.5
セントラルタワーの施設が古いがさすがに一番海寄りのホテルだけあって眺望が抜群に良い。人が少ない時期にゴートゥートラベルをかませるとかなりお安いのでお得な感じがします。お風呂が広いのも良い。 今回はコンビニで済ませてしまいましたが、館内のレストランもそんなに高くないところもあり、それではねということでしたら駅前までは遠いのでWBGのレストランなどでしたら手頃な感じで食べられると思います。
- 旅行時期
- 2020年08月
-
投稿日 2020年08月06日
-
投稿日 2020年04月03日
-
投稿日 2020年04月03日
総合評価:4.0
隣接教習所が運営するホテルで、やはり隣接の合宿所から食堂へ夕朝食を食べに来る学生さんがおります。
建物とお部屋は新しく、最近の都市型ビジネスホテルと比べると広めのお部屋です。
黒湯温泉は日帰り湯も実施、ご飯を食べると無料だか割引が有るらしいです。- 旅行時期
- 2020年02月
-
投稿日 2020年04月03日
総合評価:3.5
子連れ旅行ですとやはりプール・バイキングがついていると子供も楽しめるところが多く子供の満足が高いです、そうするとこのような大規模ホテルが安心です。
スパが多いので温泉のお風呂は少ないかな、ただ息子は温泉はかゆいと言ってましたね。- 旅行時期
- 2020年02月
-
投稿日 2020年03月03日
スパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ いわき湯本温泉
総合評価:3.5
本館は昭和の香りが漂う和室。 お部屋自体は広いです。
ハワイアンズの施設が使えるのと今回利用しませんでしたが無料送迎バスが有るのがポイント高いです。
食事も一人一つですがアワビなど高級食材などもあり美味しくいただけます。
館内アルコールは高いので持って行けるならば持って行ったほうが経済的かもしれません。- 旅行時期
- 2020年02月
-
投稿日 2019年12月31日
-
投稿日 2019年11月24日
-
投稿日 2019年09月23日
総合評価:3.0
宿泊した部屋はプレミアルームで大人2人と幼児一人添い寝には十分の広さがあり、室内も
おしゃれ。お部屋は満足です。
オールインクルーシブで飲食も含まれているのがここの特色です、夜にお酒も追加料金なしで飲めるのはありがたいですが、ご飯がエコノミーの機内食レベルでもったいない。 ドーミーインとは言わないですが、もうちょっと美味しいものが食べたいです。- 旅行時期
- 2019年09月
-
安定感
投稿日 2019年09月23日
-
投稿日 2019年06月16日
総合評価:4.0
古い分譲のリゾートマンション、居住者もいらっしゃいます。
どの部屋からも眺望は良いと思います。
リゾートマンションなのでホテル感はないです。 朝食もシーブリーズホテルまで食べに行かければなりません。
プールや海で利用するタオルは言えば貸してもらえますし、予約すれば日中30分おきに出発する巡回パスも有り、ビーチや温泉なども行けますのでリゾート内回るのは困らないです。- 旅行時期
- 2019年06月
-
投稿日 2019年07月30日