旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

中国の風景さんのトラベラーページ

中国の風景さんのクチコミ(96ページ)全2,038件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 上海民族民俗民間文化博覧館は上海及び中国各地の「三民文化」を広め発揚させるのが目的です。

    投稿日 2012年05月30日

    上海

    総合評価:4.0

    上海民族民俗民間文化博覧館は2010年4月23日より一般公開されました。一年に一回行う臨時展示(7日間継続展示)から長期展示する「永続的な民間博物館」となります。
    上海民族民俗民間文化博覧館は上海万博跡地の近くに位置し、中国の伝統文化(民族、民俗、民間)をテーマとする博物館であります。30の民間芸術工作室もあります。刺繍(蘇繍、髪刺繍、麦刺繍)、きり紙、陶芸、紫砂茶器、書道、青染め、竹彫り、石細工、茶道、囲碁など23の体験室が一般公開されます。実際にDIY体験することもできます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄駅より3分
    展示内容:
    4.0
    私の好きな三国志があった。

  • 旧上海万博イタリア館がリニューアルオープン、フェラーリ本社以外で同社がテーマ展覧館を設置するのは初めて

    投稿日 2012年05月30日

    上海

    総合評価:4.0

    12年4月28日、旧上海万博イタリア館がリニューアルオープン
    旧上海万博会場内のイタリア館が、4月16日に改修工事が終了し、「イタリアセンター(意大利中心)」として生まれ変わり、4月28日(土)に再公開されました。イタリアセンターの関係者によると、当施設内の展示エリアの、展示総面積が2487平方メートルに達し、計8ブースとなります。館内にはイタリアの文化芸術品の展示にだけではなく、ブランド品商社によるプロモーション活動、最新商品などの展示も行われます。テーマ展示エリア内には総面積900平方メートルの「フェラーリ展示館」も設置されます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    新しいバス路線が開通
    施設の快適度:
    4.0
    イタリアを良く表現出来ています。

  • 最近日本でも焼き小龍包が早っています。本場の小楊生煎の味をお試しあれ。

    投稿日 2012年05月31日

    小楊生煎館 (呉江路店) 上海

    総合評価:4.0

    最近、東京でも上海名物のB級グルメ『生煎』(日本では焼小龍包と呼んでいます)を食べさせる名店が中野、大塚、自由が丘、渋谷、吉祥寺でブームを呼んでいます。今日は本場の生煎(シェンチェン)の中でも老舗中の老舗の「小楊生煎」で食べて見ましょう。
    焼き小籠包は中国では生煎(シェンチェン)と呼ばれており、小麦粉の皮で挽き肉の具を包み、鉄板の上にぎっしりと敷き詰めて蒸し焼きにしたものが一般的。底の部分には焦げ目がつき、中にはあつあつの肉汁がたっぷりと含まれている。皮に穴をあけて肉汁すすってから食べるというこのローカルフードは、朝食やおやつとして日常的に食べられており、庶民に愛され、上海を中心に広がっています。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    南京西路駅すぐ
    料理・味:
    4.0
    熱々の生煎は美味しい

  • 環球金融中心の87階のラウンジから展望台並みの絶景を格安で

    投稿日 2012年05月31日

    パーク ハイアット 上海 上海

    総合評価:5.0

    東京スカイツリーが開業しました。450mの高さの展望台に人気が集まっています。入場料が2000円+1000円=3000円です。高さも高いが料金も高い。上海の環球金融中心の展望台は高さ474mで世界一高い展望台です。料金は150元(1950円・13円/1元)現地の物価から見ると料金も世界一でしょう。この高い入場料をなんとかならないものでしょうか?70歳以上は安くなるらしいが私はまだ3年先です。そこで仕掛け人の必殺技をご披露いたします。63元(820円)と半額以下、それで揺ったりとしたソファーに座って(展望台には椅子はなし、床に座るのは禁止)、更に青島ビール(ピーナッツ付き)を飲みながら外灘の景色が眺められます。雰囲気も展望台のような人混みはなく、最高です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    展望台より格安
    ロケーション:
    5.0
    浦東の中心

  • 上海博物館は参観無料です。

    投稿日 2012年01月07日

    上海博物館 上海

    総合評価:4.0

    上海の中心の人民広場にある円筒形の建物、地下鉄大世界駅から横断歩道橋を渡ればすぐです。1~4階に11の展示ルームがあります。時々展示物の入れ替えを行いますので何度か通わないと全部が見れません。現代美術展も期間限定で開催されます。
    約12万点もの展示物を見るのは大変です。喫茶室も有りますので休み休み見て下さい。時間の無い方は一つか二つの展示物に絞り込んでじっくり見て下さい。
    現在は入場料は無料と成りました。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    一日の参観者に制限があります。
    展示内容:
    4.0
    入れ替えがあり閉鎖されるブースがあります。

  • 東台路古玩街はなんだか怪しい物が一杯です。

    投稿日 2012年03月14日

    東台路古玩市場 上海

    総合評価:3.0

    中国五千年の歴史あり。上海博物館へ行くと沢山の宝物が展示されています。偽物も五千年の歴史があります。作って一度土に埋めたり、古く見えるような塗料を塗ったり、偽骨董品が沢山並んでいます。国宝級の物がここに並ぶ事はありません。最初から偽物と思って、気に入ったもの、納得出来る価格でお買い求め下さい。「東台路古玩街」は両側に屋台のような小店が並んでいます。外国人(欧米人)も東洋の骨董品が大好きで計算機片手に英語で値切っています。ディスカウントプリーズです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    老西門駅から歩いて5分
    お買い得度:
    2.0
    3倍以上の値段がついてますから値切り倒してください。
    品揃え:
    2.0
    本物はありません。

  • 上海博物館のミュージアムショップはお土産を買うなら安心して買えます。

    投稿日 2012年03月14日

    上海博物館 上海

    総合評価:4.0

    上海の中心の人民広場にある円筒形の建物、地下鉄大世界駅から横断歩道橋を渡ればすぐです。1~4階に11の展示ルームがあります。時々展示物の入れ替えを行いますので何度か通わないと全部が見れません。
    現代美術展も期間限定で開催されます。約12万点もの展示物を見るのは大変です。喫茶室も有りますので休み休み見て下さい。時間の無い方は一つか二つの展示物に絞り込んでじっくり見て下さい。現在は入場料は無料と成りました。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄大世界より近い。
    人混みの少なさ:
    3.0
    入場制限あり。
    展示内容:
    5.0
    豊富にあります。

  • 寒い冬には最高のご馳走、雲南南路の月円火鍋

    投稿日 2012年01月12日

    雲南南路美食街 上海

    総合評価:4.0

    4年ほど前は呉江路と並んで屋台街として多くの人々を集めていましたが10年の万博に備え、屋台を一掃する再開発を行い、今の形になりました。上海一の観光地、南京東路から近く、リューアルされた大世界(雑技団あり)と共に観光客が集まり、以前よりも地元民や観光客が集まりました。特に雲南は羊料理が特徴で独特の火鍋が人気です。夕方は行列が出来るほどです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    地下鉄大世界駅から徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    値段は手頃です。
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    地元の人が集まる。
    料理・味:
    4.0
    羊がメイン

  • 摩西会堂にユダヤ難民を助けた杉原千畝の故事も紹介されている。

    投稿日 2012年05月31日

    上海

    総合評価:4.0

    上海虹口区の長陽路にある摩西会堂は、上海に現存する2カ所のユダヤ教会堂の一つで、2007年3月より虹口区人民政府により修復され、2008年9月より一般公開されている。。
    第2次世界大戦中に、多数のユダヤ人をヨーロッパから脱出させた中国の外交官、何鳳山や日本の外交官、杉原千畝の故事も紹介されている。
    時空旅行ガイド 大上海 広岡今日子・榎本雄二編著を参考にいたしました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄駅すぐ
    展示内容:
    4.0
    9割方保存されそうです。

  • 明月湾故村は2500年前の春秋時代に作られた村落です。

    投稿日 2012年05月22日

    蘇州

    総合評価:3.0

    蘇州の西山の南端部にある小さな古村、2500年前の春秋時代に作られた村落だそうで、今でも昔のまま残っています。最近観光地として開放された場所です、現在は50元の通しチケットで、お寺や一部の有名所の家屋を見る事ができます。村内は狭い石畳の道が続いています。蘇州の駅からバスで2時間掛かります。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    バスを何度も乗り継ぐ。
    展示内容:
    3.0
    歴史的な物も残っている。」

  • 辰山植物園は採石場の跡地を利用しています。

    投稿日 2012年05月31日

    上海

    総合評価:4.0

    上海市では2つめの巨大植物園が、上海市松江区辰花路3888号にオープンした。入場料は60元で、8:00~17:30まで開いている。 新しい植物園の特徴は、上海市内では珍しい本物の山。山と言っても標高100mも無い。敷地の真ん中に位置し、山の上まで登ることができる。山の上からの景色もすばらしい。1950年代から採掘していた採石場の跡地を利用した関係で、昔の坑道を歩くことができるのも楽しい。総面積は207ヘクタール。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    地下鉄、路線バスを乗り継ぐ

  • 辰山植物園はアジア最大の温室

    投稿日 2012年05月31日

    上海

    総合評価:4.0

    08年に完成した辰山植物園の温室は、松江区にあり上海植物園のものと比較すると3倍になった。文字通り、アジア最大規模の温室となっている。温室は3つの建物で構成され、それぞれ異なった地域の植物を栽培している。温室栽培では世界最大の菩提樹(高さ12メートル)、さらに温室栽培では世界最古(樹齢300年)のオリーブの木などがある。オリーブを中国語で言えない、書けないので発見できず。電子辞書をホテルに置いて来てしまった為。残念。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    地下鉄、バスを乗り継ぐ

  • 上海旅遊集散中心が移転して地下鉄駅に直結しました。

    投稿日 2012年05月31日

    上海

    総合評価:4.0

    上海旅遊集散中心総站が移転オープン
    上海及び上海近郊へのバスツアーの起点となっている上海旅遊集散中心総站が移転し2012年4月23日から新ターミナルがオープンしたと時代報が伝えている。
    新しいターミナルは地下鉄3号線の漕渓路駅のすぐ目の前となり、地下鉄を降りてのすぐの連絡が可能になった。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    利便性:
    4.0
    地下鉄駅に接続

  • 呉江路なき今、B級グルメストリートが存在する――それが「四牌楼路」だ。

    投稿日 2012年05月30日

    上海

    総合評価:4.0

    ここは昔上海(村)城と呼ばれた地域。今の上海の元となった地域です。豫園を中心とする豫園商場、豫園老街は今や上海の観光スポットになったが、その裏通りは昔のまま、日本の戦前のような生活(私の生まれる前)を送っています。毎日がお祭りの屋台が並んでいるようなものです。時間が有りましたら裏の上海をちょっと覗いて見ませんか?朝だけでなく夕方も活気が溢れてます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    豫園から近い
    料理・味:
    3.0
    地元の味です。

  • 和平飯店のミニ博物館は外灘の歴史です。

    投稿日 2012年03月14日

    フェアモント ピース ホテル 上海

    総合評価:5.0

    和平飯店内の博物館。この階段を登った中2階にあります。この博物館は和平飯店の歴史を物語るものです。これは外灘、上海の歴史でもあります。場所が解り難いのと、開いている時間が短いのでご注意下さい。入場無料です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 2体の玉佛を祀った玉佛寺

    投稿日 2012年03月14日

    玉仏禅寺 上海

    総合評価:4.0

    玉仏寺は1882年に建立された禅寺で、中国江南地区の名刹の一つである。上海では最も参詣者が多い寺であるとのことである。建立時は現在とは別の場所にあったが、1918年に現在の場所に移されたといわれている。
    寺は昔ながらの小さな民家に接して建てられており、山門はいつも閉じられています。寺の周りは車の通行のかなり多い道路に面しています。
    ミャンマーで授かった2体の玉佛が寺の名前となった。

    旅行時期
    2012年02月

  • 紅坊は1950年代に造られた製鉄工場を利用したアートスポットです。

    投稿日 2012年03月14日

    紅坊国際文化芸術社区 (レッドタウン) 上海

    総合評価:4.0

    紅坊 准海西路570−588号、虹橋路駅
    レッドタウンとも呼ばれ、1950年代に造られた製鉄工場の跡地を使って出来た芸術村です。画廊が並び、多くの芸術家が集まる所です。准海西路に面した街中に広々とした敷地を持っています。工場跡のレンガ造りの建物が芸術作品を引き立ててくれます。


    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    虹橋路駅 歩いて5分
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    庭の彫刻がユニーク。

  • 日系ファッションブランドが陳列される大悦城。

    投稿日 2012年03月14日

    西単大悦城 北京

    総合評価:3.0

    地下鉄8号線「曲阜路」駅と直結,上海の中心部の人民広場から一駅と言う近さ、さぞかし繁華街だろうと行って見たら、周りは古い住宅地、現在再開発中で住居の解体作業中、何所から客が集まるのか、いらぬ心配をしてしまう。
    入っているブランドは他のショッピングセンターと同じ、南京東路のブランドショップが近くにあり、ここが再開発が終わり高級住宅街になった場合、どんな店にして行くのか、現在小さな店舗が一軒だが再開発の中で多くの店舗も出来るだろう。今後のお楽しみです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    地下鉄8号線「曲阜路」駅と直結
    品揃え:
    3.0
    何所にでもあるブランド。

  • 茂名南路は「チャイナドレスストリート」

    投稿日 2012年03月14日

    チャイナドレスストリート 上海

    総合評価:4.0

    フランス租界の中心茂名南路、現在は上海の中心部、租界時代の建物を活用して作られた店舗が高級感を出しています。五つ星ホテルが建ち並び、周りに高級ブティックが並ぶ、特にチャイナドレスのオーダーメイドの店が多い。日本からもチャイナドレスを作りに来る人が沢山います。



    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    地下鉄陂西南路駅下車すぐ。
    品揃え:
    4.0
    多くの店が集まっているでお好みの物ができるかも?

  • 上海美術館は、もともと競馬場のクラブハウスでした。

    投稿日 2012年03月14日

    上海美術館 上海

    総合評価:4.0

    上海美術館は英国租界の時代に建てられました。人民広場が競馬場だった時のクラブハウスです。建物は英国風の荘厳な建物です。また内装も各所に英国風が残っています。絵画を見るのも良いですが建物を見るのも忘れないで下さい。


    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄人民広場からすぐ。
    展示内容:
    5.0
    現代美術作品を中心に4000点以上の収蔵品がある。

中国の風景さん

中国の風景さん 写真

8国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

中国の風景さんにとって旅行とは

定年後の人生をエンジョイ出来る。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

中国 上海

大好きな理由

歴史が有り大きな国

行ってみたい場所

三国志遺跡

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています