旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マルコさんのトラベラーページ

マルコさんの旅行記全11 »

旅行記をもっと見る

マルコさんの写真全283 »

  • イスタンブール,というかコンスタンティノープルに興味を持ったのは,古く...

    エリア: イスタンブール

  • イスタンブールはアタテュルク空港に到着しました。早朝6時頃です。ソウル...

    エリア: イスタンブール

  • イスタンブールも宿泊なしでの観光ですので,まずはスーツケースを空港で預...

    エリア: イスタンブール

  • 海が見えるところでトラムを降り,金角湾に沿って歩きます。あいにくと天気...

    エリア: イスタンブール

  • 金角湾に沿って西に歩くと,ほどなく金角湾を横切るガラタ橋が見えてきます...

    エリア: イスタンブール

  • ガラタ橋は2層構造になっていて,多くの釣り人たちが有名だそうです。実際...

    エリア: イスタンブール

  • めざすガラタ塔がだんだん近づいてきました。

    エリア: イスタンブール

  • ガラタ塔に行くには,写真のような階段と急な坂道を上る方法と,「テュネル...

    エリア: イスタンブール

写真をもっと見る

マルコさんのクチコミ全6 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

マルコさんのQ&A

回答(2件)

  • 電源変圧・気候について

    1)4つ星、5つ星レベルのホテルのコンセントの仕様を教えてください。

      日本から持参のドライヤーなどは変圧器がないと使用できないでしょうか?

    2)5月下旬から6月初めの気候を教えてくださ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/21 23:15:40
    • 回答者: マルコさん
    • 経験:あり

    1)
    ホテルによって仕様はある程度は異なるでしょうが,
    ドライヤーは変圧器内蔵型や220V対応のものでなければ,
    変圧器が必要です。

    2)
    http://www.wunderground.com/global/stations/10866.html
    ↑のページ(あらかじめ,ミュンヘンを検索してあります)の
    左側の上から3分の1あたりにある,
    History & Almanac
    で,同じ日程の1年前・2年前・3年前・・・・・・と検索すれば,
    だいたいのことがわかります。
    たとえば,
    2009年5月31日 最高17℃,最低 8℃ 平均12℃ 平均湿度71%
    2008年同日   最高24℃,最低14℃ 平均19℃ 平均湿度70%
    2007年同日   最高19℃,最低 2℃ 平均10℃ 平均湿度72%
    などとわかります。

    服装や体感温度は人によって異なりますので,何ともいえません。

    参考になれば幸いです。

    【参考URL】http://www.wunderground.com/

  • 年末ナポリ宿泊と近郊の観光について

    年末のことですが、チケット予約のことがあるのでこの時期に質問します。

     母と無料航空券を使い12/25発で、ローマだと19時前、ナポリは21時到着になります。
    クリスマスの夜遅めですがナポリ空...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/17 22:29:43
    • 回答者: マルコさん
    • 経験:あり

    よいクリスマスになるといいですね。

    私は4月末にナポリとポンペイに行ってきました。
    ローマからポンペイへはエウロスターのAVですと,1時間10分で
    着きますが,
    AVで最も早い時間がローマ9:00発,ナポリ10:10発なので,
    その後ナポリ・ポンペイの両方を「しっかり」観光するのは
    きびしいかなと思います。
    ポンペイ遺跡は想像以上に広く起伏の激しい場所ので,くまなくしっかりと
    見ようと思ったら,相当時間がかかり疲れます。
    私は一人旅で「ちょっと見られればいいや」という感じだったので,
    ローマから,ナポリ・ポンペイ日帰りを強行しましたが。。。
    さらに,考古学博物館はあきらめました。。。

    ちなみに,タクシードライバーは当たり外れがありますので,
    お気をつけ下さい。

質問(1件)

  • オークランド空港で国際線に乗り継ぐ際,入国は義務?可能?不可能?

    • 質問日時:2010/05/12 22:10:27
    • 締切:2010/06/30
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:3件

    よろしくお願いします。
    今度,
    成田→オークランド→(同日,5時間後)→シドニー(数泊)→オークランド(数泊)→成田
    という行程で旅をします。

    最初にオークランドでトランスファーをする際,

    (1)義務的に入国しなければならないのでしょうか?
     アメリカのように一度入国しないと国際線同士の乗継ができない国もあるので,
     まずはこれを教えていただければ助かります。

    (2)逆に,乗継のためだけに入国して,すぐに出国しても大丈夫でしょうか?
     その場合,入国カードの「滞在日数」や「目的」はどうすればよいのでしょうか?
     本当に通り過ぎるだけなら,あまり気にしないのですが,その2日後には
     観光のために再入国するので,あまり適当なことを書くのはよくないのかなと思い。。。
     また,シドニー行きの便まで5時間ほどあるので,ラウンジ等は使うにしても
     いったんは空港の外の空気を吸いたいと思います。

    どなたかご存じの方,ぜひぜひご教授ください。
    よろしくお願いいたします。

マルコさん

マルコさん 写真

10国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

マルコさんにとって旅行とは

40過ぎて初めてパスポートを取り,海外に行くようになりました。
基本は特典航空券でアッパークラスで欧米に行くのがよいです
(ていうか,特典航空券以外で海外に行ったことはありません)。
国内は,飛行機や列車でいろいろと回ります。
免許がないので,レンタカーを借りられないのがつらいかな。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ジェノヴァ,神戸

大好きな理由

ジェノヴァ
先日初めて行き,街の雰囲気が(それも住宅街の雰囲気が)とてもよかったです。
そう,私も「母をたずねて三千里」ファンです。

行ってみたい場所

ブエノスアイレス

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています